• ベストアンサー

2歳児の虫歯

hikayu32の回答

  • hikayu32
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.5

やはり小児歯科に行くべきです。 うちの子も初めは近所の歯医者に行っていました。小児歯科は、遠いし混んでいるのですが、行かせて良かったです。全然違います。子供は嫌がらないし、歯並びや予防にも力を入れてくれるし、子供の歯の専門家なので文句なしです。すごく小さい子の扱いも上手くて、甘いにおいの麻酔などを使ったりして、とても良いです。小児歯科といっても、普通の歯科なのに「小児歯科」の看板を上げているところではなくて、本当の小児歯科(子供だけの)に行ってみてください。

nyny
質問者

お礼

小児歯科ですか。ちょっと探してみます。でも、ここは台湾なんです。

関連するQ&A

  • 虫歯の詰め物について

    昨日、虫歯の治療に行き、削った歯の上に白い詰め物をしました。 詰めた後、しばらく口をあいていてください、水分がかからないように、と言われ、舌の間に唾液を吸うため綿を入れた状態で、口を開いて固まるのを待ちました。 その後、次の予約をとって帰ったのですが、この虫歯の治療はこれで終わりなのかと心配になってきました。(他にも虫歯があります) 舌で触るとザラザラとしていて、固まっています。 白い詰め物は、その歯と前の歯の間にもすこしかかっていて、ものすごく違和感があります。 次に詰めるまでの、仮の詰め物だったらいいのですが、もしかしたら、この虫歯の治療はこれで終わりなのかなぁ?と思ったら心配になってきました。 昔、治療した虫歯には銀が詰めてありますが、それはきちんと型をとったもので、歯にしっかりフィットしています。 ですが、昨日詰めた白いものは、ただ上からのせて固めただけと言う感じで、ものすごい違和感があります。 もしもこれで終わりだとしたら、ちょっとその歯医者に不信感を持ってしまって、歯医者を変えたいと思います。 これは、仮の詰めものだと思われますか? よろしくお願いします。

  • むしばについて

    奥歯に金歯をかぶせているのですが、以前歯医者でレントゲンを撮ってもらったところ、その中に虫歯がありました。 まだ小さいようですが。 しかし医者は虫歯は小さいから気にしなくて良い。と、治療をしてくれませんでした。 こういうことは普通なのでしょうか?? 痛みは特にないとはいえ、虫歯があるので気になっています。

  • 虫歯を治療したらかぶせませんか?

    ある歯医者で虫歯の治療をしていたのですが事情があり歯医者を途中で変える事になりました。(治療法とか先生に原因があるわけではありません)今日これからお願いする歯医者に行って治療をはじめた時に今まで治療途中だった歯も一緒にお願いしました。もちろん診て頂けるのですが、治療途中の歯は虫歯の部分を削って白い物を詰めてある状態なので私は白い部分を取って中に何か入れて(詳しくは分からないのですが)型をとってかぶせてくれるものだと思っていたら「このままでも問題はないのでこのままにしましょうか」と言われました。今までは必ず型をとってかぶせていたので「え~!!」と思ってかぶせてくれるようにお願いしたところ「じゃあそうしましょう」と言われたのですかかぶせなくても問題はほんとにないのでしょうか?とれやすくないでしょうか?

  • 新しい虫歯ができたのですが、歯医者さんが怖いです。

    私は今まで何度か近所の歯医者さんにお世話になったことがあるのですが、 2年ほど前に治療中だったにも関わらず途中で歯医者さんに通うのをやめてしまいました。 仮の詰め物が歯に詰めてあったのですが取れてしまい、 不安になりもう1度同じ歯医者さんに行きました。 すると「なんで途中で来なくなったんだ!また新しい虫歯ができているし、 前に治療中だった歯は膿ができてるじゃないか!」 などと、怒られてしまいました。 私のことを心配して叱ってくれたということは分かっていたのですが 怖かったし、申し訳ないしで1度行ったきりまた行くのをやめてしまいました。 すごく情けないし、こんな相談をするのはお恥ずかしいのですが、 私はもう1度同じ歯医者さんに行った方がいいのですか? できれば違う歯医者さんに診てもらいたいのですが もし違う歯医者さんに行ったら、治療途中の歯はもう治せませんか?

  • 前歯の虫歯

    歯医者に行く事がとても怖いです。 現在20歳の男ですが高校1年の時に、前歯が虫歯になり神経を取り、 治療が終わらない内に行くのを辞めてしまいました・・・ 今では歯の裏、側面に穴があいていて虫歯により(歯の中)黒くなっています。 質問ですが歯医者が合っていなかったのもあり別の歯医者に行こうと思っています、治療途中でかなり 放置していましたが別の歯医者でも問題は無いでしょうか? 以前通っていた歯医者には行きたくありません・・・ また、これだけ放置していれば入れ歯でしょうか・・・差し歯は難しいでしょうか? 現在、鈍痛がひどい状態です。 回答お待ちしております。

  • 虫歯

    右上の奥から4番目のとこに虫歯があるのですが、歯と歯の間のとこから欠けてる感じの虫歯です。鏡で見てもわかるぐらいで大きく開いています。7ヶ月ぐらい放置していて冷たい飲み物が しみたりたまに痛みを 感じるぐらいでずっと 痛むわけではありません。けれど食べ物を口にすると穴空いた部分に必ずと言っていいほど挟まります。なので毎回毎回挟まっては取って挟まっては取っての繰り返しでめんどうってのもあるし穴空いた横の歯は治療途中で放置しています。私は歯医者が苦手でその治療途中の歯も夜に激痛がきたのでたまらず歯医者に行きました。2週間ぐらい通ってそこからずっと歯医者に行っておらず行く勇気がありません。 金銭的にも余裕がないので…。でも早めに行かないとダメですよね? 私的にはC3ぐらいまで 達してる気がします。 情けない質問ですいません。ご回答よろしくお願いします。

  • この頃の虫歯治療って?レーザー?

    前歯の裏側に穴が空いているのを、舌先で感じる今日この頃です。虫歯ですよね! 過去に嫌な思いをした経験があるんです。 虫歯を削っている時、パリンと歯の欠ける音が口の中でして、歯の塊が舌の上に乗ったような感覚が..。先生は一瞬怯んだものの、そ知らぬ顔で削り続けたんです(>_<) それ以来歯医者さんには不信感。行きたくな~い  小耳にはさんだ話によると、近頃は虫歯を削らず、 レーザー(?)を当てる治療があるとか!!!!! それなら安心!と思ってまた疑問 どの歯医者さんでもやってるのでしょうか? 歯医者さんって、どうやって探せばよいのでしょう?

  • 虫歯治療してまた虫歯

     前から疑問に思っていたので、教えて下さい。  虫歯になって治療し、歯にかぶせたり詰めたりして治療が終わったとします。 何年後かに、その詰めてあった銀のセメントみたいなのがとれたのですぐまた歯医者さんに行くと、詰めた中から虫歯になっているからとまた歯を削り直して新しいものを詰めるのですが、私の場合は詰めたものがとれる事が何回かあり、その時は必ず中から虫歯になっているといわれます。    どうしてきちんと治療したのに、歯の中から虫歯になるのでしょうか? 詰めたまわりから虫歯になるというならわかるのですが、詰めた中からというのは歯科医師がきちんと虫歯を治療していないせいなのでは・・と私は思ってしまうのですがどうなんでしょうか? 

  • 親知らず?虫歯?

    以前に左下奥歯が痛み、虫歯の治療をしました。その後痛みが治まらずにいじり倒されたあげく、レントゲンを撮って初めて横向きに生えてきてる親知らずが手前の歯を押しているのが原因で専門医で手術をしなければいけないと言われ、怖くて放置しそちら側の歯を噛まないで過ごしてきました。痛みはいつのまにか治まりました。1年前に噛めていた側の歯のつめものが取れ、それも以前痛い思いをした治療が怖かったために放置し左側で噛むようになりました。支障はありませんでしたが、仮詰めの段階でしたのでそれが取れたため両方使えなくなり歯医者に行きました。 とりあえず左側の歯は仮詰めをもう一度し、右側の虫歯から治療すると言われました。 ところが、仮詰めをしなおしてもらった左奥歯がその後激しく痛みました。しばらくしたら収まったため気にしないでいると一週間ほど前から激痛が。前記の歯医者は流行っているようで、痛みを訴えても予約が一週間後しか取れず、仕方なく近所の歯医者で薬だけもらって紛わしておりました。 親知らずだと思っていたので、抗生剤と痛み止めを処方してもらったのですが一週間飲み続けても一向に収まりません。先日最初の歯医者にやっと行けて話を聞いたところ、親知らずではなくて手前の歯の虫歯が進行しているだけだと言われ神経を抜きました。痛み止めを二回分だけ処方されたので、それで痛みが治まるのかと思っていましたら、2日経っても激痛がつづいたままです。薬もほとんど効きません。 本当に親知らず関係ないのでしょうか。確かに親知らず自体は腫れてないですが、以前に手前の歯を下から圧迫していることが原因だと言われたのも忘れられません。それを訴えても、親知らずなら歯茎が腫れるはず、虫歯だと言い切られました。 これは信用していいものなのでしょうか?そして、神経を抜いた後はこんなに激痛が続くものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 虫歯

    左奥から2番目の虫歯が進行して 以前歯医者さんに見ていただいたのですが その時に神経に麻酔を打つ注射が物凄く痛くて その後からの治療が怖くて精神的に辛いです 歯医者さんには歯は残しておく方向で治療を進めると言われましたが あの痛みをまた経験しなければいけないのと、歯医者に行くたびに襲われる精神的なものが辛く抜歯をお願いしたいと思うのですが それは歯医者さんにとって、嫌なお願いになりますでしょうか