• 締切済み

自分の信念を分かってもらいたい

私は 自分自身が必要とされる人になりたいのであって、誰かに人を与えて自分が有り難がられるレベルの人には絶対になりたくありません。 だから他の人に気を使うのではなく、私自身がそうなれるように気遣ってもらいたいという思いがあります。 その私の信念を分かってもらいたいのですが、どう分かってもらったらよいでしょうか ?

みんなの回答

回答No.13

おはようございます。No.2です。 お礼文ありがとうございます。 >どういう人? ご質問の意図がよくわかりません。 どの道語る由も無し、回答履歴参照の上ご推察ください。 >最後の一行の意味が 煽り文句に見えたのなら謝罪します。すみません。 要するに、周囲に喋って回り理解を求めようとするのは止した方がいい という事が言いたかっただけです。言葉足らずでしたね。

noname#153289
質問者

お礼

意味不明な部分のことですが、私が解釈したところによると誤解しないでもらいたいのは 私個人の過去の事と他の人が何かしている事は別で、私は自分のことを誰かに理解を求めようとしたことなど有りません。 意味が違っていたら済みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chacha7
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.12

他の方も、書いていますが、 質問文の意味が、わかりにくいですね。 既に、こういう文面を書く時点で、質問者様は、いわゆるKYなのでしょう。 信念を持って、生きてる人間は、 さりげなく他者に気は遣っても、 自分のコトを、他人に気遣って欲しいなどとは、思わないものです。 その人の言動を見て、周りが、その人を認めて、 変わってゆくものです。 理解出来ない人間に、理解して欲しいと思うこと自体が、甘えなのです。 質問者様の周りの方々は、その甘えを感じ取っているんでしょう。 それが質問者様には、妨害に感じるのでしょう。 極論すれば、NHKのプロフェッショナルなどで、 取り上げられる人物・・・、わかりやすいかな?と思っての例です。 他人から、すぐには認められなくても、 他人には、理解しがたい努力を続ける。。。 「継続は力なり」 努力し続けることによって、帰属する組織なり、 顧客なりに、精神的、物理的な利益を与える。 その結果として、その人の存在が認められるわけです。 TVに取り上げられるのは、 ほんの一握りの有名人だったりしますが、 有名無名は、関係ありません。 それでも質問者様が、「私は、それだけの努力をしている」と思うなら、それを認めてくれない人間は、付き合う価値もないので、 自分から切り捨てて、付き合えば、いいだけでは? 自分を認められない人間ほど、他者も認めることが出来ません。 少なくとも、私の経験では、 低俗な人間ほど、他人の噂話をして喜んだり、 初めての人間に友好的ではなく、相手を認めようとする行為、思考に欠けています。 これは、自分を認めることが出来ないからだということにすら、 気づいていません。 そして、今の日本には、こんな人が増えている、とも思います。 質問者様に、本当に信念があるなら、 他人の思惑など気にせず、貫き通せば良いだけですよ。

noname#153289
質問者

お礼

誰か特定の人に言っているという訳ではなく、もっと広い意味だと思ってください。 それから、20年以上も前に たった一度私が誰かから誘われたり誰か達を会わせた事があったからといって、それ以降の私の人生とは関係無いです。 私が言いたかったのは、そのことです。 自分の意思が通るように信念を持っていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.11

質問者さんは他者から行動を妨げられてしまうそうですが、誰からど のように行動を妨げられたのかを具体的に教えて下さい。 質問者さんにとって、どのような行為が「行動の妨げ」となるんで すか? それが分からないと質問者さんを気遣うこともできません。 もしかしたら人が日々普通にやってしまう事が、質問者さんにとって 「行動の妨げ」になっているかもしれませんから。

noname#153289
質問者

補足

私が困っている行動の妨げとは、外部の別の所から指示されている不法侵入や 外部からの持ち込み物や わざとされている言動のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

どんな障害も入らず通すことができる信念は信念とは言えないし、どんな障害も経験せず生きてきた人はどんなに成功していても非凡な人ではない。 他人から何か邪魔が入ったと思ったら、「この人はこれから先私が困難な状況にあっても信念を貫き通せる非凡な人になれるよう、あえて障害を与えて鍛えてくれているのね」と思えばよろしい。 でも「人を与える」が分からん。誰かを自分の権限で他の誰かに与えるって普通の人に出来ることなの?

noname#153289
質問者

補足

自分が誰かのところに行くのと、故意に自分の心中にある人と同じところに来られることの気持ちは 180度違うということを解ってほしいです。 また、過去の何処かの風来の場合と、それ以外の場合は、人も気持ちも状況も違うということも解ってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.9

質問文の意味がわかりません。 従って、その信念をわかってもらうのは難しいと思います。 とりあえず、自分の考えていることを人に分かるように説明 できるようにならないと無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.8

 『燕雀いずくんぞ 鴻鵠の志を知らんや』って、凡人には聖人君子の『信念』なんてわかりません。  わかって欲しければ“凡人”になることです。  ただ、“凡人”というのは、他人に言えるほどの『信念』なんて持ち合わせておりません。人が酔っていれば同じように酔い、流れに掉ささないのが生きていく“術”と心得ているのです。

noname#153289
質問者

補足

聖人君子というか、私は凡人未満のレベルの人には絶対に なりたくないということです。 最低ラインでも自分自身が普通の人以上でなければならない ということは解ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

他の方もおっしゃってますが、あなたの文章が非常にわかりづらい。 あなたの信念を理解しようにも、何言ってんだかわかんなければ 理解しようもありません。 とりあえず人にわかるように説明できるようになれば 信念を理解してくれる人もでてくるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156563
noname#156563
回答No.6

たくさん回答がつきそうな予感がしますね♪ ぜひ参加させていただきたく、よろしくお願いします。 No.3の方がおっしゃってましたが、 >私は 自分自身が必要とされる人になりたいのであって、誰かに人を与えて自分が有り難がられるレベルの人には絶対になりたくありません。  ↑ わたしも、コレは同一なのではないかと思いましたが・・・解釈の相違でしょうかね? >だから他の人に気を使うのではなく、私自身がそうなれるように気遣ってもらいたいという思いがあります。  ↑ さて良く分からないのはコレなんですが、「有り難がられる人になれるように、他人から気遣ってもらいたい」という事? (解釈が違ってたら申し訳ありません) 他人に気遣ってもらうには、まずあなたが“有り難がられる人”になるのが先だと思うのですが・・・。 そしてあなたが真の“有り難がられる人”になれた暁には、その信念を他人にどう分かってもらおうか・・・ なんて、そんな説明はいらないと思いますよ。 人は人を選んで、尊敬や感謝をしているわけですからね。

noname#153289
質問者

補足

全然意味が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

信念とは自分で考えて決める事、或いは行動する事であって解ってもらうとかもらわないとかではありませんよ。 他人に理解されなくても貫くのが信念ですから。 ただ、既出ですが質問の文章が非常に解り辛い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cumaco
  • ベストアンサー率51% (184/360)
回答No.4

はじめまして。 人に何かを期待する信念というのはどんなものでしょう。 周りの人がどうあろうと、自分の信念を持っていれば自然に伝わっていくものではないですか。 他人が変わることを期待するのではなく、自分がどう変わるかで、周りも変わっていくように思います。 参考まで。

noname#153289
質問者

お礼

自分が何かの信念をもっていたとしても、それが行動に表れなければ分かってもらえないかもしれません。 だから私自身の行動がスムーズに行くように気遣ってほしいということです。 スムーズに行動することができて、自分も良い意味で変わることができると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分探し=信念探し??

    最近、本で「自分探し」とは「信念を探すこと」だと書いてありました。信念を持っている人は自分を持っていることになりますが、 頑固な人ともいえないでしょうか。良いのか悪いのか・・ 「自分探し」は「信念探し」 をどう思いますか?

  • 信念ってよく聞きますが、どうしたら持てるのですか?

    よく、自己啓発の本などを読んでると信念という言葉をよく 聞きますが、どのようにしたら持てるのですか? 私は営業職してるのですが、どうも新規開拓とか出来るという信念がなく、いまいち乗り気になれません。 あと、資格(法律系)の勉強もしないとダメなんですが、合格出来るという信念もなく、ヤル気も出てきません。 どうしたら、自分自身を奮い立たせ「自分なら出来る」という感じに 出来ますか?

  • 自分の信念を貫いていいでしょうか?

    長文です。最後までお読み頂ければ有難いです。宜しくお願い致します。自分の信念を貫く、というか自分の心の声に正直でいていいんですよね?好きな男性がいて、二回程遊びに行きましたが、現在  仕事が多忙(会計事務所勤務)で、今は、ほぼ私から返信不要のメールを二週間に一回ぐらい送っている状況です。そんな時に限って合コンの誘いや、同僚が男性を紹介してくれたり、友達に告白されたりという事が続いています。合コンにも参加しましたし、紹介された男性ともお会いし一瞬、「連絡をくれない人を待つより、他にいったほうがいいかも」と揺らぎましたが、「私は誰でもいいから付き合いたいんじゃない。本当に好きな人と、彼と付き合いたい。もし、彼に振られてしまっても他の人にいかなかった事は後悔しない。それで、フリーのままならそれでもいい。」って思ってます。正直、今までお付き合いした方達は、付き合ってから好きになる努力をしたというか、本当に好きな人と付き合った事がありませんでした。(当時の相手も、お互いにそうだったと思います)一生に一回ぐらい自分の気持ちを貫き通してみたいと思いますが…。皆様は、どう思いますか?また、自分の信念を貫いた事はありますか?ご意見を頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 信念

    今の仕事を辞めて、次は必ず幸せになりたいです。 自分が決めたことを貫く信念はどうすれば持てますか?今の時代、何をやっても成功はもの凄く少数です。 努力と運がなければ掴めません。 どうすれば辛くなっても曲がらぬ信念がもてますか? それは持って生まれた(気質)性格なのでしょうか? 今の仕事を辞めるからには絶対に成功したいです。掴めむのものは一つで構いません。悪魔に魂を売れるくらい信念が持てるにはどうすれば良いですか?

  • 自分の信念を実行すると好きな人が嫌な思いをする?

    男女の友情成立派の人がよくいますが どんな状況下でも男女の友情が成り立つというのなら、 恋人がいても二人きりの部屋で朝まで飲んだり、騒いだり、寝たりしても 何も起こらないと思います。 でも、そうはいっても普通の人は恋人が嫌がったり、第三者からみれば、性的関係にあると思われるからといって そんなことはしません。 自分の信念をそのまま実行すれば、好きな人が嫌な思いをするのに その信念ってホントに守るべき・信ずべき信念なのでしょうか?

  • 信念をもって生きることはおかしいのか

    今は幸せだなと思える事が多いです。 ただ、なにかのきっかけで たまに昔のことを思い出すと胸が苦しくなります。 信念にとらわれる真面目な人間は生きづらいのかもしれません。 信念をもって生きるのはバカバカしいのでしょうか。 皆さんは何か信念をもってますか? 胸が苦しいと、どういった対処をしていますか? 私は恥ずかしいから 今まで誰にも、この信念をいったことはないのですが 小さい頃から 「バカにされたって、笑われたってかまやしない。 そんな事で人間の価値が下がってたまるか。 そして、絶対にいじめる側にはたたない。 自分がおばあちゃんになったときに懺悔と後悔の気持ちにかられたくないもの」 そうやって22年間生きてきました。 ただこの信念のせいで小中の頃は悔しい思いもした事はあります。 小学校のとき 幼稚園からの親友だった子が、突然、仲間内のグル―プのある1人の女子に対して 「無視しよう。仲間はずれにしよう。これはゲーム」と遊びでいじめを持ち出してきました。 私は嫌だから断りましたし、いじめを止めようとしましたが止められませんでした。 逆に自分も一緒にいじめられましたし、いじめられていた女子は私と入れ替わりにいじめ仲間に入れてもらって裏切られたのがずっとトラウマです。 ありもしない事を同級生の男子に言われたり、関係ない女子にもいじめられました。 それが中学まで続いて苦しかったです。 どんなに苦しくても、その信念があったからこそ、いじめにも耐えて見せました。 成績も学年1位でおさめました。 バカにされても家でこっそりないてました。 ただ精神的限界もあり、環境を変えなくては生きていけない。 そう思い高校はだれも行かないとこへ行きました。 トラブルを避けるため 友達ができても、休日や放課後はなるべく遊ばないようにしました。 随分と臆病な人間になっていました。 大学生になって、やっと自分に自信を取り戻し、今に至ります。 息抜きは大事って最近、つくづく思います。

  • 自分の考えや信念が揺るがない

    自分の考えや信念が揺るがない、迷いがない人って強いですよね?

  • 信念と信仰の違いについて

    ある宗教の信者さんに「結局のところ何を信じてるんですか」と聞いていくと、結局はその宗教を選んだ自分自身(の判断の正しさ)を信じているということに落ち着きました。こうなると信念と変わらないように思うのですが、信仰と信念の違いについて教えてください。

  • 「自分の信念を貫く人が好きです」を英訳してください。

    「自分の信念を貫く人が好きです」を英訳してください。 翻訳ソフトで翻訳してみましたが、堅苦しい英語になってないか 自分ではわからないので、英語得意な方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 主体性や信念と社会性との両立について

    自我意識、主体性、信念が強く 自分の価値観と異なる人たちと 付き合うことができません。 会話中に相手の意見を聞き流すことができずに 自分の意見を押し通したくなる衝動に駆られます。 相手が教官上司など目上の人にも 自分の信念を貫き通したくなり 逆らいたくなったり、意見したくなります。 しかし、実際には自分の意思を貫き通そうとすると、 相手の反感をかって悪い結果になり、 かえって自分自身を無防備に標的になることもあります。 まるくなって言いなりになったほうが、自分自身を 守ることにつながり、 信念を貫くことが自滅を招いたりします。 矛盾の多い実社会で主体性やポリシーを内に秘めつつ 適度に自己主張したり適度に譲歩しながら うまく自他共にコントロールしながら 生きていくための処世術について ご意見アドバイスよろしくお願いします。