• ベストアンサー

信念を持つ方法

こんばんは。 自分には夢があるのですが、中々信念を持つことができません。 夢の話を友人に話して、なにか気にさわるようなことを友人に言われると、心が動揺、心が揺れているのがわかります。 もしかして、なにか自分の心に問題点があるのかもしれませんが、とにかく自分はなんとしても叶えたい夢なのです。 夢を叶える道のりには、信念が不可欠だと実感しているので、どうしても不動の心を持ちたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hw4183
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.7

信念を持つ方法、夢の実現のための大切だと思う事は、 自分の我欲を成就するためでない事、我欲かどうか検証すべし。 我欲であればあまり執着しないこと、ですね。 夢の内容が自分だけの成功でなく、他の多くの人を幸福にする方向性を 持っていること。 基本的にこのラインをはずれる事なければいろんな意味でよろこばしい夢、信念、であると思います。 信念には高い理想、大いなる理想、があって初めて思い続ける事が出来る と思います。一時期思うのは誰でも出来ましょうが継続は難しい。 あなたの理想が実現したときにどれほどの多くの人々が幸福感をえられて、 どれほどの不幸を消し去る事が出来たか、描けますでしょうか? もちろん自分だけの幸せではだめです。 その喜びが実際に得られているのであれば、信じきれるのであれば、 必ず成就すると思って良いと思いますよ。 人間一人で出来る事は限られていますが、たくさんの人の応援があり、 目には見えない存在の応援が実はあるのですね。 理想が高ければ高いほど、この応援がすごいのです。 実現不可能であろう事を出来ると信じて実現した人は、皆例外なく この大いなる理想を、高い理想を掲げて信じきった人達なんですね。 この世的な物質だけの成功ではない、精神的な尊いものを残した人達なんですね。だからこそ最終的に天の助けというか、予想もできないような道が開けたりするんです。 信念が正念であれば、天に誓うことです。誓願を立てる事です。 誓い続ける事ですね。大いなる存在に対して、あなたを生かしめ見守っている存在に対してです。そうすればどんどん固まります。自分のせんとする事が多くの人のためになり、絶対の善であり、天の存在も自分を応援してくださっている、と信じきれたならば、他人の否定的想念に負けません。 絶望の誘惑にも負けません。 自分に誓っても最終的には自我力に陥りますので、勝てなくなります。 自分の最大の努力を続け、そして祈る事をお勧めいたします。 ちなみこの努力は血の小便を流してからが始まりだと言われております。 ぜんぜん甘くはないです。いばらの道です。 また常に足元を確認しいつも柔軟に反省の立場をとっていることも 必要ですね。 あまり高くない理想であれば、それほどの信念は必要ないでしょう、 こつこつ頑張ればなんとかなるでしょう。 いずれにせよ、基本的には「思えばかなう」ですね。 頑張ってまいりましょう!!

ppmmaa
質問者

お礼

なるほど^^ 簡単に言うと、心の平安を失わせる目的や夢はダメだということですね、なるほど。 高い理想です、ですので信念が絶対に必要です!到達する前に非難中傷は明らか、ただ到達にちかづくに連れ、そうではなくなるとはおもいます。 いろいろ勉強になるお言葉を頂き感謝致します!!!

その他の回答 (17)

  • aozola
  • ベストアンサー率12% (72/563)
回答No.18

もう受付は終わっているのかもしれませんが、一応わたしの思ったことを、わたしの考えですと信念と言うものは最後にくるものだと思います、例えば階段を千段登った人は信念を持つかもしれませんが、登る前から信念を持てる人はいないですから、毎日毎日の物事に対して、耐えれるかどうか、そんなことの繰り返しです、ある種心の筋力トレーニングみたいな所があります、強がっていれば強くなれますよ、いつかはね。 あとは、信念と言うものを言葉で表すとすれば、人の言う事はほぼ意味がない、それも真理なんですよ、その観点に立てるか、信念とは自分だけが立つ世界です、ですから信念というものは、楽になる道具ではなく、どこまでも辛いものなのですよ。

ppmmaa
質問者

お礼

>強がっていれば強くなれますよ、いつかはね。 そうですか^^安心しました! >あとは、信念と言うものを言葉で表すとすれば、人の言う事はほぼ意味がない、それも真理なんですよ、その観点に立てるか、信念とは自分だけが立つ世界です、ですから信念というものは、楽になる道具ではなく、どこまでも辛いものなのですよ。 自分もそうおもいます^^ 本当にありがとうございました!!

  • naruheso
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.17

全ては貴方の思考しだいです。 貴方が信念を持ちたい、不動の心持ちたいと本気で思ったらなら必ずもてます。 でもそれは本気でなくてはいけません。もし本気ならその友達と夢の話をしたくなくなると思うし、心から求めてる物なら見てる物、聞いてるもの、触れる物など、感じる物全てが夢に向かって導いてくれるはずです。貴方は恐らく気持が移ろいやすいから他の方に気持がいってしまうのでしょう。あとこんな事は貴方はもうわかっているはずです。今のままではいけないことが。何かを本気で手にしたいならそれなりの犠牲は伴います。そして犠牲を伴うと思ってる時点でもう貴方は夢に対して純粋な気持では集中できていないはずです。本当に好きなら本当にやりたいなら迷いません。揺れません。不動の心を持つなら揺らぐ物の一切を受け付けなくなります。変わり行くものから遠のくはずです。 あなたは元はとても揺らぎやすい。今まで生きていく過程を振り返ればわかると思います。迷ってどちらか選べなくなる。本当はどちらも自分のものにしたい。 それが心が赴くままの無意識の感情でしょう。あなたはその感情を複雑にして自分を締め付ける事で自分を維持してるように僕には感じられます。先ほども言いましたが、あなたは人に聞かなくても心のどこかではわかってるはずです。貴方は今の夢を諦めた方がいいと僕は勝手に思います。毒舌ですいません。僕はあえて毒舌で言わせてもらいました。それは貴方の記憶に残るようにです。 気持が揺らぐ人にとっては気休めの言葉を言っても意味がないと思いました。 貴方に対して何かしらの強い感情を持ってほしいと思ったのです。 でもすいません。頑張ってください。

ppmmaa
質問者

お礼

全て見透かされているようですね。 ありがとうございました、深く肝に銘じておきます。

  • totetu
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.16

他の方の言い換えになるかもしれませんが、一言。 >自分には夢があるのですが、中々信念を持つことができません 具体的にどういう状況なのか今ひとつわかりません。 自分の夢の正しさに自信が持てないということでしょうか。それとも、夢の社会的な有益性に疑いがあるということでしょうか。あるいは、それを現実にする能力が自分にあるかどうか自信が持てないということでしょうか。 わたしも他の何人かの方と同様に、不動の心自体にはあまりありがたみを感じません。あまりうまい例ではありませんが、 英雄というのは恐怖を感じない者のことをいうのではない、恐怖を乗り越える者のことをいうのである、 という言葉があります。恐怖を感じない人、というのは、単に心の壊れた人です。 また、方向を変えてしゃべりますと、わたしは基本的にお礼をしていたり・していなかったりする質問者様には回答しないことにしているのですが、ちょっとおせっかいする気になったのは、あなたが、 新しい知識を仕入れるたびに、自分の偏見を補強するのに使うタイプ になりそうな感じで、まだそうはなっていない、とお見受けしたからです。自分の価値観や信念に沿わない情報はすべて例外として処理する、という思考回路は若い内に身につけない方がよいと思います。 これをすれば確かに不動の心になりますが。 とはいえ、お気持ちはなんとなく分かります。 知り合いが、こんなにぐだぐだ悩んだり苦しんだり心が揺れ動くのはつらい、早くおばあさんになりたいと申しておりました。 でも、まあ仕方のないことです。 わたしは早くおばあさんになりたいとはちっとも思いません。

ppmmaa
質問者

お礼

簡単にいうと 自分自身を疑う時があるんです、特に逆境や苦しみにあっている時です。 正直に申しあげますと、自分は不治の病持ちなのです。夢はしっかりとあり、丈夫な体がどうしても必要だと思うことが、努力の過程で感じることばかりなのです;; こんな自分でも人よりも何倍も努力すれば、絶対叶えられる!と思っていても、いつもいつも体に心は苦しめられて、自分自身を見失いそうになるんです。 だから信念が必要なんです。 人一倍自分自身に負けないためにも。

回答No.15

先ず、どんな夢なのか教えて欲しいですね。それによって答えも違ってきます。 要は、その夢が正しい夢なのかどうかの問題なのです。その夢が実現した結果、社会にどんな影響を及ぼすのでしょうか・・・?  『信念』ッて、どっから生まれるか知ってますか・・・?  『信念』は、その思いが、宇宙の法則に合致しているときに生まれるものなのです! 宇宙の法則への、合致度が高ければ高いほど、より、『信念』は強固なものになります。あなたの思いが社会的に有益性のないことだったりした場合には、『信念』は生まれません。ちょっとしたことで、挫折したり、投げ出したりします。『信念』は、世の中のために役に立つことをするときに生まれます。利己的な夢を実現しようとしても、信念は生まれません! なぜなら、宇宙の法則が、その夢を叶えようとしないからです! 自然の摂理、宇宙の法則に則って、それが他人のために生きることであるならば、宇宙が、フルサポートして必ず、実現に向けて動き出します。そうすると、自動的に、『信念』が沸くものなのです。 以上のことを、私は、『信念』をもっていえます!

ppmmaa
質問者

お礼

第三者の働きというようなものでしょうか。 なるほど、そうかもしれません。 参考にします!ありがとうございました!

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.14

叶えたい夢をお持ちとのことで、素晴らしいですね。 ご友人などからの反応でその夢が揺らいでしまうのは、お辛いことでしょう。 私は、“信念”とは、だんだんに形作られていくものであり、一朝一夕に確固たるものが出来上がるものではないと思っています。根拠のない信念は、ただの盲信で、危険極まりないことですよね。 最初はふわふわした夢でも、着実に努力を重ね、課題をクリアしていくことで、重量感のある信念が育ってくるものです。周りの反論や指摘は、その夢のどこがふわふわしているのかを教えてくれる、有益な助言になり得るのです。 どんな夢をお持ちなのか分かりませんので、仮に「世界的に評価されるヴォーカリストになりたい」というものだと仮定しましょう。 ここで、心がどんな風に揺らいでしまうのかを問題にしたいのですが、それは、確かに言われてみればもっともな指摘で、言い返せずに動揺してしまうとか、そういったものでしょうか(「歌が下手なんだからそんなの無理だよ」など) そうならば、「来年から歌唱トレーニングの専門学校に通うんだ」とか「歌の上手さを売りにする歌手になろうとしてるんじゃないんだ」などのように、課題があっても、きちんと自分で考えている道があることを説明するという“準備”が不足しているのかもしれません。そんな状態で“信念”にしてしまってはいけません。信念が固まるのは、夢の形がはっきりして、達成する方法まで自信を持って誰の前でも言えるようになったときだからです。あるいは、「反論があったとしても、必ず解決してやる」と心に誓うのが信念だとするなら、ご友人の指摘はとても有意義な“課題の提示”だと思いましょう。 しかし、もし心の揺らぎ方が、そうではなく、「みんな賛同して協力してくれるのが当たり前なのに、何故嫌なことばかり言ってくるのか」ということなら話は別です。それは捉え方の問題であって、ご質問の文章にあるように、心に問題があるからなのかもしれません。指摘されて気に障るとか嫌だと感じるというのは、夢や信念とは別のものだからです。夢とは違うところにフォーカスが当たってしまっています。 夢と信念は、ホットな情熱とクールな知性でできるもので、そこには、本質とは無関係な好き嫌いや快不快を乗り越えるだけのパワーを常に与えてやらなければなりません。 あなたの大事な夢を叶えるのは、あなたのご友人ではありません。もし今度揺らいだとしても、また夢にパワーを注入してやってください。応援してます。

ppmmaa
質問者

お礼

もうなんというか大変ありがとうございます。 なんというかありがたい文章です。 パワーになりました^^ほんとうにありがとうございました!

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.13

夢の話ではなくても「>なにか気になるようなこと」を言われれば、 心は動揺するでしょう。 動揺するのが当然なので、夢の信念に対する、 何か特別な危機であるかのように感じてしまう必要はないわけです。 昨日も地震がありましたが、建物は以前の耐震構造に対して、 昨今は免震構造というのがはやり(?)だそうです。 ご存知と思いますが「揺れないように頑丈に作る」のではなく、 「揺れるのを想定して揺れを吸収する幅を土台に持たせる」 ということだったように思います。 「確固たる」よりも、「幅を持った柔軟な」という姿勢の方が、 絶対倒れて欲しくないものへの心構えとしては、有効なのかもしれません。

ppmmaa
質問者

お礼

>何か特別な危機であるかのように感じてしまう必要はないわけです。 安心しました^^ありがとうございます!! >「揺れないように頑丈に作る」のではなく、 「揺れるのを想定して揺れを吸収する幅を土台に持たせる」 ということだったように思います。 「確固たる」よりも、「幅を持った柔軟な」という姿勢の方が、 絶対倒れて欲しくないものへの心構えとしては、有効なのかもしれません なるほど!おっしゃることはよくわかります!確かに、そうかもしれません、よくよく考えてます! ありがとうございました!!

noname#50219
noname#50219
回答No.12

夢を信じて生きてゆけばいいさと 君は笑っただろう   夢を持った人の様子は、明るい、と言うのがあるんじゃないでしょうか?夢は貴方を明るくするでしょうか?貴方を明るくするように、夢に問いかけてみてはどうでしょう。そして夢と駆け引きするのです。俺について来い、と言うように。 夢が貴方に惚れる位の器量を用意しましょう。おおらかに、優しくなりましょうと言うことです。たくさんの夢が、貴方を拠り所にできるような人物になってください。 風呂屋の桶になるくらいが、夢としてはちょうど良いサイズではないでしょうか。 大きすぎず、小さすぎず、平和を呼ぶ声、ざぱぁ。。カッコーン、、、

ppmmaa
質問者

お礼

なるほど、学べました、そうしようと思います! ありがとうございました!

  • bofd
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.11

捨てられないものを信念にする。 逆説的ですが。容易に折れてしまう信念というのは、もはや信念ではない。自分にとってその程度のものだったのです。本当にかけがいのないものならば、達成できないことがあるとしても、折れるはずはないと思います。

  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.10

信念を育てる方法については、以下の書物が役立つと思います。特に(1)については、様々な分野で実際に成功した人の詳細な研究結果に基づいており、実例も多数あり、読んでいてわかりやすいし、面白いです。(1)の3章「信念は願望実現の原動力である」では、夢をかなえるための信念を育てる具体的な方法や「信念を育む公式」などについて書いてあります。是非一読をお勧めします。 (1)「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル 田中孝顕訳 きこ書房 (2)「信念の魔術」C.M.ブリストル 大原武夫訳 ダイヤモンド社

ppmmaa
質問者

お礼

ありがとうございます^^思考は現実化するはいちよう読んだことがあるんですが、いい本だと思います。 (2)「信念の魔術」C.M.ブリストル 大原武夫訳 ダイヤモンド社 ぜひ読みたいと思います^^本の紹介感謝します!

回答No.9

他の方も同じことを指摘なさっているかと思いますが、夢を実現するための工夫のほうが信念とか努力という言葉より大切ではないでしょうか。工夫というのは地味なもので夢とは反対の方向を向いているようなものです。貴方が信念といっているのは小さな工夫の積み重ねを行っている過程で方向を失いそうになることを防ぐための羅針盤のようなものなのではないでしょうか。羅針盤も必要ですがその方向へ一歩でも近づくための工夫がなければどうにもならないと思います。友達に話すのは夢そのものではなく、工夫の仕方のほうがよいのではないでしょうか。

ppmmaa
質問者

お礼

なるほど!工夫、確かに工夫のような話はしたことがありませんでした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう