• 締切済み

小沢一郎の現・元秘書3人が逮捕されて

民主党の小沢一郎幹事長の現・元秘書3人が逮捕されたようですが 民主党内では小沢一郎幹事長に対して今になるまで何の批判の声も上がらなくて 実質与党民主党の一番の権力者が真っ黒であるようなので もはや民主党に期待は抱かない方がよいのでしょうか?

みんなの回答

  • fcolasno1
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.15

アメリカにたてつきアジア重視を打ち出した非親米経世会系政治家だけが検察に狙われています。 (田中派)田中角栄 (経世会)竹下登 金丸信 中村喜四郎 鈴木宗男 橋本龍太郎 二階俊博、そして小沢一郎 (by 山崎康彦) 日本の内閣情報調査室を設立した緒方竹虎(元朝日新聞記者から政界入り1年目で昭和27年に内閣官房長官となる)は、米国CIAと情報交換していたと言われ、人事院首脳席を保証されてきた現在のマスコミ界や内閣情報調査室にも、米国CIAと通じる者がおり、親米的清和会系政治家(岸はCIA関係者・佐藤・福田・中曽根・森・三塚・塩川・小泉・竹中・尾身・安部晋太郎・安倍晋三は日本版CIAを検討・麻生・中川・町村など)を決して狙わず、経世会系政治家だけを追い落としてきたと考えられます。その結果、日本の検察は米国CIAの手先のごとく振る舞うことになっているのではないでしょうか? また官報談合クラブである記者クラブの解散を狙う小沢と鳩山は、マスコミにとっては仇敵であり、マスコミ内部にいるCIA関係者が検察に情報を流し、検察も驚くような情報が入ることもあるようで、検察からのリークばかりでもなく、マスコミが先導している場合もあるように思われます。 民主党政権は、政権を取ったのだから、今度は自分たちが内閣情報調査室を使い切り、アメリカの国益ではなく、日本の国益を守るべきです。検察と情報調査室を自らの手に取り戻し、米国CIAの思うままに日本の政治を操作させるべきではありません! CIAの東京支局長だったフェルドマンはこう語っている:「占領体制のもとでは、われわれは日本を直接統治した。その後は、ちょっと違う方法で統治してきたのだ」(池田信夫) 今も続いている可能性は充分にあります。 参考: http://www.janjannews.jp/archives/2177793.html wikipediaなど なお、CIAの秘密情報公開文書に基づく研究文書をあげておきます。1955年には、CIAが反ソ・反鳩山として緒方竹虎を首相にしようとしたことが書かれています。ほかにも、驚くべき事実が連続しています。 「20世紀メディア研究所・特別研究会-CIAと緒方竹虎」2009/07/25 早稲田大学政治経済研究所 http://members.jcom.home.ne.jp/katote/0907OGATA.pdf#search='CIA 情報公開'

  • trajam
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.14

強制捜査で証拠隠滅の恐れなし、衆議院議員で逃亡の恐れのない 石川議員の逮捕は何ですか? 検察「自殺の恐れがあるためです。」 ふざけるな!!! 「天下りや人事権など既得権んを守り税金泥棒続けたい」だけだろ!! 今回の逮捕に検察に正義はないので、ごまかされないように。 こんな手法だと、数億円キャッシュで不動産買ったら皆逮捕です。

poetpoet
質問者

補足

質問内容を見て答えてください。 インターネット上では民主党を無理やり擁護している方がいる大手サイトなどありますが、そういう人達は少し落ち着いて状況を見てもらいたいです。 「」だけだろ!!ってなんでしょうか? テレビの偏向コメンテーターの発言を鵜呑みにするような方が国家権力に対してレッテル張り、そういう人が何を言おうともちゃんと事実を知っている人には通用しませんから。 私はあなたの全部嘘でできたレスポンスを削除できないのがとても残念です。

  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.13

何に期待しているのかよくわかりませんが、たぶんこうだろうと予測して、 (1)民主党の金権体質是正  小沢氏の側近たちがノウハウを継承しなければいずれなくなってゆくでしょう。鳩山のような金持ちは民主党の中でも他にはほとんどいないのでこちらのタイプもいなくなるでしょう。結論は中長期で是正。 (2)民主党の自浄作用あるいは内部調査力  小沢氏が失脚すれば昔のような意見のまとまらない民主党に戻るでしょう。それまでは小沢批判するのも難しいでしょうね。党独自の調査能力は昔からちゃらんぽらんなので是正される可能性は低いでしょう。小沢氏が田中角栄みたいに「闇将軍」になれば、ますます真っ黒でしょう。 (3)党としての言行一致(首相、幹事長の辞職、議員辞職など)  このままでは選挙にならないので、予算成立までには首相、幹事長とも辞任するでしょう。でも、後味の悪いというか二人とも往生際が悪いという印象しか残らないでしょうね。参議院選挙への影響大です。 (4)マニフェストの実行  一部だけ実行して終了でしょう。常識的に考えて国の予算の3割も4割無駄というのは考えがたく、国家予算の「無駄」もマニフェストの実行もどちらも1割が限度だっというオチ。

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.12

民主等に期待したから民主等に投票したのですか? 大部分の選挙民は「もう今まで通りで行けない。変えなければいけない。」と思ったから多くの普段は「支持政党なし」の人が民主等に入れたのでしょう? 「支持政党なし」なんて昔は「浮動票」といわれて馬鹿にされたものですが今ではその人たちが国政を左右しています。本当は各政党に参加して(政治献金をたとえ1000円でもだして)支持政党に問題点を指摘するのが民主主義国では普通です。 第一、小沢が真黒だと質問者様は言っておられますが「政治資金規正法」に秘書を関与させたかどうかという疑惑だけで、ただの形式犯です。(検挙されたスピード違反と同じです。) 小沢の金の出所は一部あやしい点もありますがこれも「政治資金規正法」の範囲です。多分主力は自民党と連立を組んでいた時の問題で時効になっています。 今報道されている範囲では、職務権限のないとき(野党のとき)のゼネコンからの金なので収賄には出来ません。(検察はさも小沢が真黒=収賄を「したかのように」リークしています。) これで現職の代議士を逮捕しただけでも「司法ファッショ」の疑いが多危機のですが(普通は事情聴取、在宅起訴で済ますのが「自民党政権時代」なら当たり前でした。)小沢の収賄罪的なほのめかしをするのは・・ 「選挙民どもは馬鹿だからこうしておけば支持が減り、官僚に対する圧力も減るだろう。」という官僚(特に権力の基盤を失った各省次官・元内閣副官房長官など)が 検察庁=正義の味方 だと思っている国民を検察庁と一緒になって愚弄しているのです。(本来指揮権を発動してもいいくらいです。) 私は個人的には小沢の性格は嫌いです。 しかし戦争中もあった「検察ファッショ」(特高警察の事を言っています。)は絶対に許せません。 小沢はルックスの悪さととつとつとした話し方(東北地方で育った彼は標準語で話さねばならないというコンプレックスを持っているためです。)のため、TV時代には向かないのでものすごく損をしています。 評論家も「説明責任」と言う前にこうした小沢の個人的なコンプレックスと短所の関係をもっと分析して欲しいと思います。

回答No.11

ハズカシイ、三権分立も民主国家の意味もわからず検察の政治介入を肯定してるバカが居る。

noname#106836
noname#106836
回答No.10

小沢幹事長・鳩山首相は何を考えているのでしょうか。日本は法治国家です。中国・北朝鮮のように独裁国家でなく、三権分立の民主国家です。小沢・鳩山は国民に心配・迷惑をかけていると言うが、国民は心配も・迷惑も感じていない。ただ、国民は真実を知りたいのみです。国民に、自らの言葉で逃げるのでなく分かりやすく説明して欲しいのみである。勘違いも甚だしい。国会への承知においても、自ら説明すればH22年度の予算の日程に影響は与えない。自ら事実を説明しないのは、限りなく黒と言うことになる。捜査当局も外堀を埋めていると思うし、日本の捜査当局は、小沢の言うようなデメなものでない。

  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.9

外国人参政権や会国人住民基本法など、日本の明るい未来のためには全国民が一丸となって民主党を応援しなければなりません。 どんどん減っていく日本人に日本の未来は託せないのです(民主党議員の発言)。 独裁政権の中国がこれほど成長しているのも独裁者胡錦涛主席の剛腕によるものです。 日本には小沢さんしかいません。どうかみなさん、小沢さんを助けてください。

回答No.8

民主党の議員は、つまるところ、鳩山由紀夫の大人手当と、小沢一郎のダム利権に群がってあつまったということなんでしょう。そんな人たちに私は期待しません。

  • 2508255
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

民主党はまったく期待外れでしたね。 民主党も小沢一郎も裏がありそうで怖いです。 自民党がもっとしっかりしてくれると良いんですが。

回答No.6

  日本は民主国家ではなく、検察官僚国家という事ですね。 そしてそれを国民も支持しているという事です。 政府の人事権は検察ににぎり、そして国民・マスコミもそこに一任しているという図式ですね。    

関連するQ&A

専門家に質問してみよう