• ベストアンサー

何ゆえに女は爪を伸ばすのか?

伸ばすなら。料理はするなよ、衛生上。 何ゆえに女は爪を伸ばすのか? 女も男も爪は切れ。 その後に。指が長いか綺麗か競おうよ♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi06
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.7

#5の方とほぼ同じ理由です。  ・スミマセン、指が短いので   >指が長いか綺麗か競おうよ♪ ムリです・・・。  ・深爪のため、いっぱいまで切ると痛い  ・爪が丸っこく「長さ<幅」のため  ・少しだけ伸ばした状態だと爪の間にゴミが入って余計汚い(長く伸ばしていた方がなぜかゴミが全く入りません) 長さは常に3~5mmで切りそろえます。 家事をするので私もマニキュアはしていませんが、ずぼらで伸ばしていると見えないよう表面は磨いてます。 アライグマ、と言われるほどよく石けんで手を洗います(もちろん爪先も手のひらでゴシゴシ)。 >伸ばすなら。料理はするなよ、衛生上。 手を洗わず食品を触ったり、咳をする時に口を覆った手でものをべたべた触ったり、トイレに行った後に手を洗わない男性の方がよっぽど衛生上問題があると思う。 包丁使う時邪魔じゃない?と言われたことがありますが、食材を切る時に包丁が当たるのは指の関節であり、なぜ爪が邪魔なの?と思います。 爪があって便利なことの方が多いです。 唯一の難点は力を入れて握り拳を作ると自分の爪が手のひらに食い込んで痛いので、彼氏とケンカしてもグーでは殴れません。 確かにどう見ても不便だろうと思われる長さまで伸ばしてマニキュアぎらぎらさせてると、この人何にもしないんだろうなぁと思いますけど、何も家事をしなくていいのなら別に伸ばしていても、それは若い女の子のファッションのひとつとして寛容な目で見ても良いと思います。

kononakare
質問者

お礼

回答者様は爪長くて正解です。 アライグマ・・・そこまで清潔なのでしたら。 彼氏をグーで・・・なおさらです♪ いろいろ女性も大変なのですね。 寛容な目で見守りたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kobito05
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.9

自己満足!! 指先が綺麗だと、自分が楽しい。だから、ネールアートする。 深爪の手タレさんは、あまり見ないですよね。 料理は、綺麗に洗えば問題ないでしょう。 ものすごいデコだと、清潔にすることは難しそうですが。

kononakare
質問者

お礼

>自己満足!! ・・・うん。楽しそうですね♪ 何だか。かわいらしいご回答ですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.8

> 何ゆえに女は爪を伸ばすのか?  嫌な男を引っかくため。  爪を立てて跡をしっかり残すため。

kononakare
質問者

お礼

男性でしょうか? お互い。 引っ掻かれないよう気をつけましょう♪ あっ。彼氏をグーで。って方も。。。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.6

大昔は、「家事をしなくても良いほどリッチなのよ」というサインでした。今は、その名残りですかね。

kononakare
質問者

お礼

あ。なるほど。。。。 ルーツを知って満足です。 引っ掻く為じゃなくてホットしました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.5

私が爪をある程度伸ばす理由は、手が小さく指も長くないので、少しでも長く見せようと言う考えと、切るのが面倒になる時もあって、気が付けば伸びていたという事もあります。 ネイルとかは料理をするので全くしてませんが、手を洗う時は指先も綺麗になるように洗ってます。 あと短く切りすぎると、深爪で痛くなるので。

kononakare
質問者

お礼

>長くみせようという考えと >切るのが面倒 あれあれ。。。正直過ぎですよ♪ 勇気あるご回答ありがとうございます。 引っ掻く為じゃなくて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 おしゃれを理解できない人は、しなくていいと思います。 爪を伸ばさない、マニキュアを塗らない人と結婚して、料理をしてもらえば良いだけの事です。 爪を伸ばして、マニキュアをしてる人は料理をするなとは単なるエゴですね。 勝手な価値観を押し付けるのはやめましょう。

kononakare
質問者

お礼

うん。勝手な価値観です。ごめんなさい。 懸命にお手入れしているお姿は。 かわいらしい♪と思うのですが。。。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20100102
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.3

ズボラで切らずにいる方以外は、おしゃれですよね?  あなたは女は爪を伸ばすのか表現していますが………それって長い爪=女性って印象になるほどの事実なんですよ 私は家事があるし、爪がひっかかるのが嫌だし伸ばしませんし、マニキュアもしません 職場で50こえている女性がつけ爪やネイルアートをしているのですが、正直「こんな爪じゃ家事しないんだろうな」って思ってしまいます→だから爪1つから与える印象も様々ですよね ちなみに年頃になった娘は爪を伸ばしています(^^;

kononakare
質問者

お礼

>50こえてる いえいえ。年齢は。。。 いくつになっても女性は女性ですよ♪ ・ネイルアート ・前髪を切ったこと。 正直どうでもいいんです。ごめんなさい。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あたしも爪を伸ばすひとは苦手です。 職場はマニキュア、爪磨き禁止。社長曰く、 短くして清潔にしてなくてはお客様に失礼だし 、何よりも仕事にきているのだからマニキュア やらネイルアート等はいらないと・・。 伸びた爪やネイルアートした人が料理したものは 極力食べたくないです。それが「松阪牛」のステー キでも(^^♪

kononakare
質問者

お礼

え。爪磨きも駄目なのですか? 隣で磨いてる時の音は嫌ですが。。。 松坂牛がお好きなのでしょうか♪ ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いいかよく聴け。 女が爪を伸ばすのは。男に裏切られた時にその長い爪で相手を引っ掻くためだ。 ていうか。伸ばすっていうより、勝手に爪がのびる。

kononakare
質問者

お礼

>いいかよく聴け。 はい。 >勝手にのびる。 はい。。。知ってます♪ ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪がはがれたあとに生えてくる爪はでこぼこ?

    2歳の娘がドアに指を挟み、爪が真っ赤に内出血し指が腫れました。整形の病院で骨折しているといわれました。その後骨は治ったのですが、10日ほどで知らない間に爪がはがれてなくなっていました。 今指を見ると、爪のない指部分(肉?)がかなりでこぼこしていて、このまま爪が生えてると途中で指に食い込んで痛くなりそうだし、でこぼこな爪になりそうです。 今日も整形に行ってきたのですが、「取れたにしても爪をばんそうこ等で貼っておけば(肉部分がでこぼこするのを押さえるので)新しい爪がキレイにはえてきたのにね」と言われました。 素人考えですが、付け爪を小さくカットして取れた爪代わりに貼っても同じ効果が期待できますか? 特に小さいお子さんで同じような経験をされた方、その後爪はどんな風に生えてきましたか? 女の子なのでできるだけキレイに生やしたいのです。

  • 二枚爪で長年悩んでいます。直す方法はあるのでしょうか?

    二枚爪で長年悩んでいます。直す方法はあるのでしょうか? 30歳の女です。歯科衛生士をやっています。 長年、両親指と他2,3本が二枚爪になって、困っています。 仕事の際、常にゴム手袋を身につけるからなのか??と思うのですが、原因もはっきりしません。 仕事上、爪を伸ばすことは出来ず、マニキュアも使用しません。 ケアの仕方もよく分らず、直るものなのかも分りません。 少しでも改善できれば嬉しいのですが・・・。 何か、自宅で出来るケアの方法が分れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 爪を噛むくせがありました。

    爪を噛むくせがありました。 でも、最近は意識して噛まないようにしてます。 でも横長の爪で、噛んだ爪の残骸みたいのが指の付け根の部分にあります。 これはとった方がいいですか? 後、きれいに爪を整えたいんですが、いい方法ありますか? できれば詳しく教えてください。 お願いします。 男なんで、ネイルサロンとかは無理です

  • 爪の硬さについて

    20代の女です。爪の硬さについてなのですが、私の指の爪はやわらかく、特に中指の爪がしょっちゅう2枚爪の状態になって薄くなったり折れやすくなってしまいます。マニキュアなどがいけないのかなと思い、ここ1年程していないのですが一向に爪が良くなりません。爪の硬さは遺伝なのでしょうか?親は私ほど軟らかくはないのですが、妹も私と同じ様な状態です。 爪を硬くする事ができる食べ物やアドバイスなどご存知の方回答宜しくお願い致します。

  • 包丁で爪を切ってしまって・・・;

    料理をしていて左人差し指の爪を切ってしまいました><; どうのようにかと言うと、爪ってピンクの部分と白い部分の爪がありますよね?その白い部分とピンクの部分の境目を切ってしまってめくれています。 したのピンクの部分が見えてすごく怖いです><; (痛みはあまりありません) この場合って切らずに伸びるのを待ったほうがいいのでしょうか? 切り揃えるのは無理っぽそうなので・・・。

  • 指しゃぶりと爪の変形

    5ヶ月になる娘がいます。 生後0日。分娩室から帰ってきた時点からすでに指しゃぶりをして いて、指よりは・・・と衛生面からおしゃぶりをさせました。 その後、2ヶ月後半からおしゃぶりを嫌がるようになり、くわえさ せても自分ではずしてしまうようになりました。 現在、遊んでいる時以外は、常に指しゃぶりをしています。 発育段階で必要なこと、ハンドリガードということだろうと、さし て気にせず、娘の成長を喜んでいたのですが・・・・。 いつもしゃぶっている指の爪が少し斜めに変形してきてしまいまし た。女の子なのに、このまま曲がった指になってしまったらどうし よう・・・と不安です。 指しゃぶりはやめさせた方がいいのでしょうか? また止めさせた方がいい場合、いい方法はありますでしょうか? 爪の変形はこのまま治らないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 爪の噛み癖

    高1の男です。小さい時から爪を噛んでしまう癖があります。いい加減直したいと思っているのですが、何かいい方法はありますか? ピアノをやっているので、指はきれいとよく言われるのですが、爪が深爪してるので・・・ 深爪したのって直すことできるのでしょうか?

  • ひとさし指が半分ほどはがれた後に、内側からもう一枚爪が生えてきたのですが、なにか解決する方法はないですか?

  • 波打っている「爪」

    20代後半の男です。 今は直っているのですが、以前仕事が忙しい時に、 全ての手の指の爪が、波打ったように”ガタガタ”になったことがありました。 その時は、朝~晩までの仕事をしていて、無理をしていた時でした。 以下の二つについて、お聞きしたいと思います。 ・爪が波打ったように”ガタガタ”になるのには、何が原因と考えられるでしょうか? ・”ガタガタ”にならないようには、何をすることが、一番重要でしょうか?

  • 爪のはがれ

    半年ほど前、10kmのマラソン大会に出たあとに靴を脱いだら、中指の爪が内出血していました。練習中にはなかった出来事です。 数日したら爪がはがれてしまい、かなりあせりました。その後新しい爪が生えてきたのですが、爪が指の皮膚から浮いたような状態になってしまいました。それから半年ほど経過しているのですが、もとに戻りません。 同じような体験をされた方や直す方法をご存じの方がいらしたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • シールが詰まった問題について相談します。
  • ロールシールを変えたら巻き込んで詰まってしまいました。
  • お困りの状況や試したことを教えてください。
回答を見る