主人の仕事と結婚生活の悩み

このQ&Aのポイント
  • 主人の仕事の不安定さと結婚生活への影響に悩んでいます。
  • 主人の転職が上手くいかず、給料も未払いのままで困っています。
  • 私は主人を支えながらも、経済的な安定と将来に対する不安で悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の仕事と、この先の結婚生活のことで悩んでいます。

主人の仕事と、この先の結婚生活のことで悩んでいます。 私は26歳で、結婚1年です。主人は30歳です。 交際していた当時は派遣で働いていた主人ですが、なかなか転職がうまくいきません。今は日給月給で働いています。 試用期間(2009'01~07)を過ぎてもアルバイトのままで、早い時で朝4時30分に出勤し、深夜2時に帰宅するようなところでした。(会社は倒産し、いまだ給料未払い) 今の勤務先(2009'07~)も、3か月の試用期間のはずが今もバイトままなのです。仕事がないと休まされます。今月はまだ出勤日がゼロです。 その間、私もそれまでの経験を生かし、パートからフルタイムに変わりました。 彼の仕事への意欲はあります。 お休みの日にはハローワークへ通っているようですが、いい仕事がない、ばかりで行動しないのです。 腹立たしくてたまりませんが、主人が目に見えて落ち込んでいる時は、仕事は何もハローワークにしかないわけじゃないよ、と転職支援サイトを紹介したり、あなたにはこういういいところもあるんだから、生かさないでいるのはもったいないよと励ましてみたり、興味のあることとか、したことがある仕事に関する資格を取ってみたら自信になるんじゃないかな??と勧めてみました。 話好きな主人ですので、悩んでいたりすれば話を聞きます。時にはただ聞くこともあるし、或いは私ならこうするということを言ったりもしました。 主人は、非常に気の優しい人で、好きなことには積極的で要領がよく、のめりこみます。 その一方で慎重すぎたり、考えてなかったり、気がおおらか故に腰が重い、というところもあります。 何か行動を起こすきっかけの一つになってくれれば・・・、と思いながら話を聞いていました。 確かにこのご時世、求人倍率も高く、狭き門です。 それでも、こんな世の中でも、就職できた人はいるのです。 彼らとあなた(主人)とどう違うと思う?彼らはどんな準備や努力を積み重ねてきたのだろうね? 厳しいと嘆くより、どんなにライバルがいても、自分が選ばれる努力をしようよ!そう思い、主人に語りかけました。 私の考えを押し付けてはならないけれど、できることはあるよ、一緒に頑張ろう、ということを伝えたかったのですが、なかなか行動には表れませんでした。 また、主人は私に黙ってお義母さんから生活費を借りてきました。 日給月給制の上、給与が遅れるようになり生活費が足らず、貯金も底を尽きてしまいました。 にも関わらず、節約どころかあれが食べたいこれが欲しいと辛抱をしない主人に腹を立てた私が、自分で管理しなさいと、すべてのお金の管理を主人にさせていた時でした。 生活費が入った封筒を見たときは、非常に情けなかったです。 親だっていつまでも元気なわけではありません。こんなことをいうのは不謹慎ですが、いつかは弱っていくのです。 これから老いていく親に心配をかけてはいけない、自分たちがしっかり生活している姿を見せて、安心させてあげようよ。 そう、二人で話し合いをしたはずなのに、俺の親だからいいんだ、と初めからアテにして毎日ネットゲームに興じる主人に呆れてしまい、先が思いやられ、離婚を真剣に考え、別れを切り出したこともありました。 主人は日ごろから、私のことはとても大切にしてくれていますし、私もたくさんいる女性の中から私のことを選んでくれた主人を愛しています。子供も欲しいです。 でも、感情だけで夫婦生活はやっていけません。お金は必要です。子供を持つならなおさらです。 両親を知らず、家族を知らず、16歳の頃から生計を立ててきた私は、もう二度とご飯が食べられない生活は、何が何でも嫌なのです。 贅沢がしたいわけではありません。食いっぱぐれさえしなければいいのです。 私が今主人に望むのは、一家の大黒柱としてがむしゃらに頑張ってくれる姿と、安くても毎月の決まった収入です。 今は辛抱の時と心得て、この人を信じよう・・・でも信じていてよいのか迷い始めてしまいました。 今は、主人に対して特に何も言いません。それは、言いたいことも、言いたくなくても言わなければならないことも、もう何度もはっきり言ってきたからです。 読みにくく、支離滅裂な内容でわかりにくいですが、わたしはどう主人と向き合えばよいのでしょうか? 頭の中が凝り固まっているので、他の違った見方や、やり方を勉強したいと思います。 本当は自分がどうしたいかはわかっています。 私が主人にできることは他にもあるのか・・・信じて黙って支えるか・・・、それとも離れるか・・・ 一緒に頑張るか、自分の本心を優先するか、決断するにはまだ早いのでしょうか?

  • -amy-
  • お礼率46% (15/32)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

31歳共働き主婦です。 厳しいことを言うようですが…他の方とは違い、旦那様に 生活を支える者としての考えがあるようには思えません。 「いい仕事」がないことを理由に、ゲームに興じる時間はあるが 十分な求職活動をしないうえ、母親からの借り入れ。 今後も同じように困った場合、旦那様はどうされるのでしょうか。 現状の根本的解決を図らず、表面的な一時しのぎの解決方法をとったようにしか思えませんが。 この現状は不況云々だけが理由ではないと私は個人的に思います。 同世代ですので、転職状況が芳しくないことくらい私にもわかります。 今まで一流企業勤務で、年収1千万を越えていた人間も転職を余儀なく されているのを目の当たりにしています。 ですが、彼ら(彼女ら)は本当に死に物狂いで毎日転職活動をしていました。 割増退職金もありましたし、比較的恵まれた環境下ですが本当に懸命に努力していました。 ゲームをしようと思える余裕すらなかったはずです。 (もちろん気分転換は必要でしょうが。。) その結果、ほぼ全員キャリアアップにつながる転職に成功しています。 スカウトが前提でも厳しい状況だったように思います。 それは「したい仕事」をするため、かつ生活レベルの維持のためです。 家族を養うため、です。 私も、旦那が働けなくなれば養う考えで結婚しました。 どんな仕事でもします。どんなに汚い仕事でも、探してやります。 キャリアが活かせなくても、です。寝る時間を惜しんで働きます。 理由は大事な家族を守るため、そうしなければいけない状況だからです。 いい仕事がないからとゲームに興じることは考えられません。 少しでもいい条件を求めるのは当然の権利ですが、その前に考えることもあるのでは、と思います。 私は、それが誰かを支えるということだと思います。 ただし、これは働けない場合の想定であり、働かない、のとは別です。 旦那様の状況はこの短い質問内容では全てわかるものではありませんが、少なくとも質問者様には十分とうつっていないことだけは理解できます。 お若いときから苦労された質問者様が贅沢を願っているとは思えません。 ただ、今後も「不況」時には同じような問題が加齢に伴い深刻化して 表面化するようにしか思えません。 旦那様なりに苦労はされているのだと思います。 努力もされているのでしょう。それを否定するつもりはありません。 ただ、どんなに不遇だったとしてもその外的要因を理由に諦めてしまえばそこまでであり、最終的に何か望みがあるのであれば諦めず努力し続けることでしか十分な結果は得られないと思います。 自身の要求レベルを下げず、その結果、親を頼る旦那様に今後の不安を感じるのは仕方ないと私は思います。 私の包容力のなさ、稚拙さ等が要因かもしれませんが、この質問文面からは旦那様の求職に対する本気度合いが質問者様に届いているとは微塵も感じられませんでした。 最後に。 質問者様には今まで苦労された分も幸せになって欲しいと思います。 旦那様とご自身の幸せをそれぞれ考え、質問者様にとって一番いい方法を選択していただきたいと思います。大変失礼な内容となってしまい、申し訳ございません。

-amy-
質問者

お礼

4名の方に回答頂き、ありがとうございます。 自分の頭になかったことも回答中にお寄せ頂き、ありがたく思います。 BAは迷いましたが、共感できる部分が非常に多かったtomoyoxxxx様にさせていただきました。 >旦那が働けなくなれば養う考えで結婚しました。 >寝る時間を惜しんで働きます。 >旦那様なりに苦労はされているのだと思います。努力もされているのでしょう。それを否定するつもりはありません。ただ、どんなに不遇だったとしてもその外的要因を理由に諦めてしまえばそこまでであり、最終的に何か望みがあるのであれば諦めず努力し続けることでしか十分な結果は得られないと思います。 私もそのように思っています。 主人には主人のやり方があると思うので、考えや行動を否定するつもりはありません。 ただ、まだまだできることはあるのに、やらずにいるのを見ていると歯痒くて・・・もっともっと危機感と真剣味をもって欲しいのです。 それから、私自身の事までお気遣い頂き、本当にありがとうございます。正直・・・涙がでました。 質問させていただいてから、長い時間が経ちました。 結局、離婚はしませんでした。 ほどなく主人は転職しました。 また試用期間が3ヶ月あり、今度こそは大丈夫か?という不安もありましたが、今度こそは!という気持ちで生活を立て直すべくお互いにがんばりました。この時の主人の意気込みは今までに見たことがないもので、毎朝仕事に送り出す時、毎晩その日の出来事を話して聞かせてくれるたびに、今度はいける!と強く思っていました。 3ヶ月後には正社員として正規雇用され、今では早くも中堅の立場で後輩の育成も任されながら、日々忙しくしております。 この頃、離婚を前提に行動している自分がいました。 その一方で、支えようとしている自分もいました。 あと3ヶ月弱で子供が産まれます。 妊娠が判ってから、いつ流れてしまってもおかしくない、不安定な状態なため私は仕事を辞めざるを得ませんでしたが、、その分主人はあの頃とは違い、夫として父親としていろいろと自覚を持って行動してくれているように思います。 苦しい時期だったけど、お互いの考えを言い合い、話し合えた時期でもあったと思うと、決して苦しい辛いだけのものではなかったと思います。 これでよかったかどうかはまだわからないけれど、それはこれからの私たちにかかっていると思います、よかったと思えるようにしていきます。 質問したあたりから、いろいろと好転してきたように思います。長文で申し訳ありません、言葉にならない感謝や思いでいっぱいです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#104430
noname#104430
回答No.3

質問文を読んだ印象からすると、質問者さんとご主人の間には温度 差のようなものを感じるのですが・・・。 ご主人が「がむしゃら」という風になるにはどこかのスイッチをオ ンしないと無理なような気がします。 今は共働きが当たり前の時代ですから、「夫が一家の大黒柱になる」 という考え方は薄れつつあると思います。 ですから「一緒に頑張ろう」とご主人に言ってみても、「大黒柱に なって欲しい」という意図は伝わってないのでは? 昔だったら「お前が一家の大黒柱として頑張りなさい」と親が言う ところかもしれませんが、お義母さんも生活費を渡しているわけで すし。 妊娠すると女性は体調が変化して働けなくなったり入院する可能性 があること、産後の肥立ちが悪くて子供を預けて働くのもままなら ない場合もあること、子供にお金がかかること・・・こういうこと は当たり前のようでいて、予想をしていないとか、どこか他人事の ように思っている男性は多いと思います。 ですから、そういうことも含めて話をして危機感を持ってもらうし かないと思いますよ。 (危機感を持たない人もいますが) 「子供の為に欲求を抑えられるか」これはご主人に問いかけてみた 方がいいと思います。 結婚しようが子供ができようが、欲を抑えられない人はたくさんい ますから。 私の夫は、欲しいものを手に入れて食べたいものを食べることを人 生の最重要と考えている人なので、他の何よりもそれを優先させま す。 というか、ご主人は子供が欲しいと思っていらっしゃるのでしょう か? 一言に「欲しい」と言ってみても、何となく「欲しい」なのか、自 分の身を削る思いをしてでも「欲しい」のか、色々なレベルがあり ますから、それも確認した方がいいと思います。 とにかくまずは相手の本音を聞き出した方がいいと思います。 そして自分の身の丈と、相手を冷静に見極めることが必要です。 そして、今の時期は徹底的に避妊をしましょう。 このサイトでも妊娠したけど経済的な事情で中絶を余儀なくされる 既婚女性がいらっしゃいましたよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>お休みの日にはハローワークへ通っているようですが、いい仕事がない、ばかりで行動しないのです。 普通の人であればそれで充分だと思います。 それでもろくなところに就職ができないのが、今のご時世です。 これはご主人のせいではありません。 それをご主人のせいにするなら、 そんな男を選んだ質問者さんの責任でもあります。 >安くても毎月の決まった収入です。 なら、アルバイトでもいいのではないでしょうか。 発想を切り替えるというのなら、質問者さんが旦那さんを 食べさせてあげてもいいわけです。 誰でも自分の努力だけでどうしようもないことを 責められることほどつらいことはないですからね。 私的には、熱意と体力のあるいい男性ではないか。と思います。 縁があって一緒になったなら、その程度で翻意するのも どうかな。。と思います。 不幸にになる人は不幸になるような思考回路しか 持ち合わせていないのかと思うほどです。 一緒に苦労をともにし、乗り越えた絆こそが 一生を振り返ったときに宝と言えるものではないでしょうか。 今が、そういう時期なのだと思いますよ。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

先ずこのご時世です、誰も経験した事が無い窮地です。 これは愚痴ですか?誰もが食いしばる辛抱してこの景気が良くなる事を祈念して初詣です。違いますか?  家族を知らない、両親を知らない、貴方の生い立ちを揶揄する気が無いが離婚で踏ん張って来た自分から見て何時でも孤独と貧困で来たそんな暮らしでしたけど。。。。  生活など霞を食べて行けるほど、甘くない、結婚するとは苦楽を共にする覚悟有るから出来たんでは無いですか?  又離婚とは一人で何が何でも踏ん張る覚悟なしでは生きて行けない現実です。  明日と言う日は保証無いと覚悟で目隠し状態を生きるが如くに現実です。  相談出来る相手が居る、離婚とは己の戦いで孤独との戦いです。  離婚と言うバトルをしたから、言えるんですけど、愚痴を吐く先が旦那では無いですか?  向き合う相手を背にして何も解決は得られないと言う事です、しんどいなら自分も頑張る、旦那に言いなさいよ、しんどいけど頑張ろうねと・・・  離婚をするとは孤独と困窮の現実と向き合い孤高の戦いに尽きますけど・・・

-amy-
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 少し補足したいと思います。 文中に、覚悟、という言葉がありましたが、もし主人が私との結婚に覚悟があったのならば、とても悲しいことだと私は感じます。h-kazugon様を否定するのではありません。あくまで私の主観です。 >愚痴を吐く先が旦那では無いですか 愚痴は言わないですし、前向きな言葉を使うように努めています。私自身のためでもあります。 >しんどいけど頑張ろうねと・・・ 何度も言いました。頑張って一緒に乗り越えようね、と。祈るような気持ちになります。自分に向けて言い聞かせているのかもしれません。 手放すと二度ともどらないのですから、迷ってます。 家の中のことを外に話すのはこれが初めてで、すごく新鮮です。 h-kazugon様のご回答を、とてもうれしく思います。 心よりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主人が仕事を辞めたいと言ったとき(長文)

    主人が昨日ボソッと、仕事辞めたいと言い出しました。 私はやめてどうするの?って聞くと、大工(今の仕事の前は大工でした)にもどるって言いました。今の仕事についたのは今年の4月です。それをする前は、実家が自営業(大工)をしていて、主人は高校を卒業してから、ずっと親の下で働いていました(次男です)転職をするきっかけは、大工の仕事だと雨の日雪の日は雨ができない。そうすると日給制なので給料が減る。その他仕事がなくなれば、仕事ができない。不安定な職業でした。こどもがこれから大きくなって、出費も増えるのに、こんなに不安定じゃ、駄目だよってことで自分で転職先を自分で探して今の会社に行ってます。今の会社は、大工の頃に比べると、給料も少なく(ちゃんと仕事があるときの給料です)、働く時間も倍です。でも安定してるです。私自身は、今の会社でがんばってほしいって気持ちが強いです頑張れば昇級もあるし。大工なんて一生同じ日給です。地道に安定した職業で頑張って欲しいと思ってます。今の仕事がいやなら、大工ではなくまた別の職業、それか大きい会社の大工でやるかにしてほしいです。あと個人的感情も入るのですが、やっぱり親の下で働くと、主人の母っていうのが結構口うるさいタイプなので、いろいろウチのことを聞いて、主人はそれを言って。。。筒抜け状態になり、それがイヤです。でも、やっぱり働くのは主人だし。イヤイヤ仕事をしてる状況はかわいそうだなって思います。その反面もどるところが(大工)すぐ近くにある人はこんなにも、もろいのか・・・とちょっとガッガリしてます。戻るところがない人は、そう簡単に、止めたいなんていわないのかな?って思います。皆さんはこの状況の時大工にもどることを許しますか?それともこのまま頑張るか、転職を勧めますか?

  • 主人のこと。。(仕事)

    主人34歳です。 子供幼児が3人おります。 仕事の事ですが。。 自営を営んでる兄の手伝いをしております。 忙しい時と仕事が無いときがあり、どんな時もお給料は一定額頂いてます。 たとえ月に5日出勤しかなくても30日出勤でも給料は変わらずです (今のところ)本当にありがたく思ってるのですが。。 仕事がない時の主人は、全く焦る様子も無く、ほとんど子供の世話をして過ごしてます。 朝から散歩に連れて行ったり。。相手したりオムツ変えたり 布団上げたり料理もできます。暇で気を遣ってるのでしょう。 それはそれで私は助かるのですが、、、 こんな主人を男としてどうなのか。。と ベビーカーで出かける姿は初めは感心して感謝してたのですが 今ではなんだか働き盛りの男の姿ではない、こんなんでいいのかと 情けなく思ってしまい、感謝と情けなさが同時で自分でも悩んでます。 今、自営の経営も大変な時らしいのです。下請けが倒産して3000万が 入ってこない。。どうするんだろう。。と言ってただけで特に主人は何もせず。。 何も言いつけられて無いようで何もしません。 ただ仕事があるときだけはそりゃきっちりこなしてるみたいです。 仕事を取ってくるのも兄、何もかも兄で、ただ主人は兄に従って 文句一つ言わず与えられた仕事をこなしてるようです。 私は最近見ていてこれでいいのかと一人やきもきしています。 男性にはバリバリ仕事をして欲しいし、仕事が無いならないで焦って 自分も出来る事は無いか、とにかく動いて欲しいのですが、 何せ仕事のことなので口出ししにくくて。 質問は、仕事のことに口出すのは止めたほうが良いでしょうか。 お給料を頂き、子育ても手伝ってもらい、私は黙って感謝でしょうか? 兄的にはどうなのでしょう。弟の家族の為に大変な時でもお給料を 工面して支払ってくれますが、弟には経営には口を出してもらいたくない物なのでしょうか?? 私たち家族はこのままで兄に従ってるだけで構わないのでしょうか?

  • 結婚生活が虚しく感じます。

    来月入籍する予定で、すでに同居しています。 私は7時半出勤、18時帰宅ですが、 彼は7時に出勤し、20~21時帰宅です。 彼が大変なのもわかるし、支えたいとも思います。 「手伝う」とは言ってくれますが、そんな彼にさせるわけにもいかず 私がほぼすべての家事をしています。 彼は帰宅すると、食事、入浴、趣味(ネットサーフィン)、あとは寝るだけです。 私とのコミュニケーションといえば、食事中に彼の仕事の愚痴を聞くこと。 私も仕事のストレスはたまっていますが、自分以上にストレスを抱えている 彼に愚痴をいいたくなく、ただひたすら彼の愚痴を聞きます。 学生時代の、時間に余裕があった頃から付き合っているので ただひたすら彼を支えるだけの今の生活を虚しく思ってしまいます。 楽しいことがほとんどありません。 結婚生活ってこんなものなのでしょうか・・・

  • 主人が仕事を辞めさせてくれない

    私は、長年仕事をしてきましたが、最近になり限界を感じています。ゆっくり休みたいという甘えがある事は承知しています。朝起きるのがつらくてたまらなくなってから、3年経過しています。 しかし、この不景気の中、夫婦で働くのは当然という考えがあるようで、決して許してはくれません。  主人の実家は裕福な家なのですが、親思い、兄弟に物申せない主人は本当に損ばかりしています。それはそれで、私が働いて自分の家庭をしっかり見つめて頑張っていけばよいと心に決めて頑張ってきましたが、不条理さに悲しさを覚えるようになりました。主人は自分の実家で経営する会社に勤務してきましたが、それはそれは忙しく、それなのに月収は結婚当時は15万くらい、現在も年収500万位なんです。 それなのに、親や兄弟には何も意見も言えないようで、妻である私の収入を頼りにしています。私は他の会社に勤めているのですが、自分が元気な時は頑張れたけど、今は身体もつらくてとにかく辛い日々です。 疲れて横になっていても、仕事をしていたら誰だって疲れるんだ、とか自分も疲れてるんだから、と叱咤されるだけなんです。 シングルマザーの人は子供を育てる為に、辛くても頑張っているのだと思います。それを思うと自分は甘えているだけかと思います。 でも、生活の為にも、少し休んだら仕事はまた再開しようと思っているんですよ。今より収入は減ると思うけれど・・。 主人に依存しているのか、私は主人の許しがないと仕事を辞めるといえなくて、でも最近記憶が一瞬なくなったり、起き上がれなくなったりと限界がきているようで・・。 男性の皆様、主人の気持ちは一体、どんな気持ちなんでしょうか。

  • 主人の仕事

    主人が仕事について精神的なダメージを受けてます。 33歳 営業 勤続4年 全国規模の大きな会社 営業所には A所長と営業 4人 事務員1人 主人は営業先のルートに恵まれているようで成績優秀で全国で売上No.1になることもあります。 営業先や上司などに恵まれてるんだろうなと思う事もあります。 なんせ4年で全国No.1になれるのですから。 ※決して主人をバカにしてるわけではありません。 そんな中なかなか会社での等級は上がらないようです 本人は 『A所長と同行して営業に出かける事が多い』と言ってます。 恐らくA所長と同行のため営業先での値切りなどにすぐにA所長の判断で対応できたりするのもありA所長まできて頂いてという営業先の方の考えもあると思います。 朝は一番に出勤するように心がけてます。 朝の9時から仕事で営業先から会社に帰り残業をして帰りは平均10時です。 会社までは30分弱。 土日は休みですが内勤がたまり2時間程度会社に行くこともよくあります。 さて今回の相談ですが 結論から言うと 先日、他営業所の部長さんから 『君は成績優秀で頑張ってるから等級をあげてまだまだ給料をあげたいがA所長が私のおかげで成績が良いだけだから給料はあげなくてよいと言われた』と 言われたそうです。 それから毎晩よく眠れないようで見てられない程悩んでます。 今朝はあまりにも可哀想で 会社に行きたくないなぁとつぶやくので私は涙がこぼれてきて泣いているのがバレないように励ましました。 A所長は主人に 『頑張ってるから等級があがるといいね』などと言ったりするんです。 どんな仕事っぷりかは私も見たことは無いのでわかりませんが… 部長さんは何で部下が働く意欲を無くすような事を言ったんだろうと思います。 一緒に頑張ってた人に裏切られた気分にきっと皆さんなりますよね。 主人は自分の仕事っぷりを見つめ直すとは思いますが あの一言は簡単には立ち直れないですよね? 『まだまだお前は出来るからもう少し様子を見てから等級をあげよう』とか 『等級をあげたいけどお前はまだまだだ』などと 部長はなぜ言い換えてくれなかったのでしょうか? ごく最近同業者(個人経営)からうちに来ないかと誘われてたりするので今の会社を辞めてそっちに行こうと考えたりするのも心配です。この経営者は前々から信用出来ないと言ってます。 悪い人では無いが主人の得意先を自分んとこに引っ張りたいんだと思います。 信用出来ないと言ってたが昨日休みなのに時間つぶしに遊びに行ってました。 以上です。 私の対策として 主人がA所長と話し合いをしたら良いと思うんですが出来ないと。言いました。 なのでしばらく様子を見てから主人の仕事関係者でプライベートでも仲の良い先輩に 内容は話さずに 『何か悩んでいるようなので声をかけて下さい』と連絡してみようかと思うんですが… もちろん主人に内緒で… この先輩を仕事上どこまで信頼してるかはわかりませんが私も何度か会って後輩思いの良い人だと思ってます。 だいぶ前に悩み過ぎて10円ハゲが出来たりしていたので体も心配なんです。 最後に… 何かあればすぐにでしゃばる私な訳では無く今回は仕事を辞めてもらっては主人のために良く無いし働く意欲をつけてもらいたいのです。 主人が自分で解決するべきだとはわかってます。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 主人の勤務先での労働条件などにかんして妻が口を挟むのは・・・。

    昨年12月に通信関連会社に転職し、4月に正社員になりました。 職種は営業で規定の勤務時間は9時~18時ですが、実際には8時15分までに出勤、帰宅は早くて9時。通常は11時前後です。 休日は土日ですが、土曜日は毎回出勤していて、用事があって休むことになったら嫌味を言われます。 本人は未経験で入社したのですが、その後入って来る社員の教育を任されています。(すぐ辞めてしまうらしくすでに4人を教えています。) 言いたいことは的を得ないかも知れませんが・・・。 (1)早出出勤や残業手当、土曜出勤は請求できますか? (労働条件通知書には営業手当てに含むとあるのですが、金額が少ないように思います。) (2)会社で使うPCを買わされたり、成績が振るわないので9月の給与から月給ではなく日給に変えるらしいのですが、本人が「はい」と言う返事をしているので我慢するしかないのでしょうか? (PCは給与から天引きされています。成績は試用期間中に新人賞を取りました。その報奨はありません。) (3)試用期間中の出張費(新幹線代)は自己負担でした。請求できますか? 会社は設立して2年ほどらしいのですが、雇って気に入らないとパワハラで辞めさせたり(もちろん社員から言わせています。)、セクハラもあります。また、営業の合間に「ナンパ」をして腕を磨けとも・・・。(妻帯者に言うことでしょうか?) また、主人のお客と喧嘩になり商談は破談にさせ、その事を主人に謝らせようとしたります。(こんな客に会わせた社長の自分に謝れと) 主人は日本人ではないので転職は大変難しく、今の職場もやっとのことで見つけたところなので我慢しています。なので、もめたくないし、転職で不利になるかもとの事で穏便に辞めたいと言います。(裏工作やあることないこと言う社長です) ですが、私が我慢できません・・・。 (たぶん、社長を知っているから余計にそう、思うのですが。) 私も仕事をしているので納得出来ない事だらけで、私としてはしっかり請求、要求したいのですが、辞めたほうがいいのでしょうか? また、そういったことは可能でしょうか? まとまりのない文章になってしまいましたが助言をお願いします。 (労働基準監督署には少し相談してみましたが、労働とは別問題と言われました。)

  • これからの主人との生活について・・・悩んでいます。

    何度もここのカテでお世話になっています。 先日も↓ご相談に乗っていただき、その後、自分なりにいろいろ考えてみました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3082414.html 主人が仕事に就き、やっと1ヶ月経ちました。 この1ヶ月、主人は週末だけ帰省して、家族と過ごす生活をしてきました。 帰ってくればいいパパで、私との夫婦生活もありました。 最初は私が一方的にくっついて行き、そんな雰囲気になっている感じでしたが、先々週は主人から誘ってくるような感じにもなり、私は順調に夫婦再生が進んでいると信じていました。 主人が戻ってくると信じ、私は献身的に、主人に協力してきたつもりです。 ですが・・・今週末、いろんな話をしていくうちに、結局のところ、主人は子供のために家庭に戻れても、私のためには戻れないと言い放ちました。(戻るつもりがないとも言いました) 主人はもう2年くらい前から私への不満を溜め込み、自分の中で「離婚」を決めていたというのです。 確かに浮気もしたけれど、浮気してなくても、私とは離婚したいと思い続けたいたそうです。 主人はそんな気持ちを微塵も見せず、私と子供と普通に生活を続けていました。 そして今回、失踪という形で爆発させたようなのです。 確かに主人の不満(私が仕事・仕事と忙しく、家事を手伝ってもらってばっかりでした)に気付かず、主人の優しさに甘えてばかりだったことは反省します。 その事実を知った今から、私は今までの分も頑張る・・・と言ったところで、主人は「もう遅い」と言います。 私にしてみれば、主人に何も話してもらえず、今から頑張るのも無理と言われ、どうすればいいのか分かりません。 そして主人の気持ちが戻ってきていると信じていたのに、結局夫婦生活も、私に強要されていたように言うのです・・・もうビックリしてしまいました。 私は主人のやり直そうという気持ちや言葉を信じ、退職後の年金や税金など払ったし、主人が新しい仕事に就くに当たっても、いろいろと出資しました。 本当なら、私にだって余裕なんてありません。 もう主人の甘い言葉に騙された!と思う気持ちでいっぱいです。 主人は離婚してでも子供のためには頑張れると言うのですが、主人の子供のため=お金のようなんです。 1番下の子供はまだ5歳です・・・確かにお金も必要かとは思いますが、私は温かい家庭で育ててやりたいと思っています。 主人の言う子供のためは、私には主人自身のために聞こえて仕方ありません。 また生活の質を落とせ!としきりに主人が言うので、ローンが残っている1BOXカーを手放したいと言うと、「それはちょっと待て!」です。 私は軽四に乗り換えて、今の車の維持費を他のものに当てたいと思っているのに、主人は何かと理屈を言って、車を手放そうとしません。 失踪後から生活費もまともに入れてくれていないのに、車は維持するなんて、非現実的ではないでしょうか? 私の生活の質を落とす=車を小さいものに乗り換えるという考えに対し、主人は子供の習い事を減らすべきという考えのようです。 夫婦は所詮他人なので、価値観の違いはある程度は仕方ないとは思って今までやってきましたが、ここに来て、価値観の違い+主人の考えの甘さに辟易しています。 今まで週末婚の生活をやってきましたが、これから先は、しばらく完全別居の道を選ぼうと思います。 しばらく離れ、主人が更生できるのかどうか・・・見守るつもりなのですが、私の中でも、もうこんな主人と一緒にやっていく自信が日に日になくなってきています。 それでも子供のために、家族再生に向けて頑張る方がいいのでしょうか? それともこんな主人には見切りをつけて、子供と自分の新しい生活を確立する方向へ進んでいいものでしょうか? 聞くまでもなく答えは出ているような気もするのですが、最後の最後に迷いが出てしまいます。 あまりにもくだらない相談で申し訳ありませんが、何かよいお話を聞かせていただけたら・・・と思います。

  • 主人が仕事を辞めました

    こんにちは。 もう少しで結婚1年目を迎える30代女性です。 子供はいません。 先日主人が仕事を辞めました。誰が聞いても 「その会社の方針はおかしい!!」というような所で、 主人も精神的にかなりまいっていたので 私も辞める事については何の抵抗もありませんでした。 ただ、次の仕事を探す気はあるようなのですが、行動する様子が見られません。 私は正社員ではありませんが、月に12~3万円位の収入があり、これまでは主人の収入を家賃や生活費とし、私の収入は全額貯蓄という形にしてきました。 私の収入だけでは毎月赤字になってしまいますが、 義母からは「辞めたことについての金銭的な事は私たちがいるので何も心配しなくてもいいから、しばらく見守ってやってほしい」と言われました。 主人は卒業後就職をせず、フリーターとして10年程働き、そこを辞めて今回退職した会社に入社したのですが、その時も探して入社するまで1年半かかっています。 本人は、「ハードな労働で、肉体的にも精神的にも疲れたから」と言ってました。 (この時はまだ結婚していません) そんな様子を見ているので今回もまた1年半も何もしないのかとか、一応家庭を持っているので少しはしっかりしてくれているのかと悩む毎日です。 本人が「肉体的にも精神的にも疲れた」というように 確かに男性にしてはそんな所が弱いように思います。 社会的にも自立できてないような所があるようにも思います。 義母から金銭的には心配しなくてもいいと言われてますが、私としては金銭的にどうこうではなく、主人はこのままでいいのかと不安な毎日です。 私は「いつまでも実家の援助を受けるわけにはいかない」と言っていて、主人も頭の中でそれはわかっているようなのですが、「今は早く仕事を見つけるよう行動して」とも言えず悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 生活費をくれない主人との結婚生活に不安です。(長文です)

    今年、結婚した30代後半主婦です。田舎に嫁いだ為、会社を退職し、今現在求職中です。 主人は40代で季節雇用の低収入者です。 結婚した当初、主人に生活費で迷惑かけると思い、自分の失業手当や、預金を崩しながら、独身時代と変わらない状況で結婚生活を送っていました。 今現在も預金崩しの生活です。 何度も、生活費をくれないのか?結婚したら、どのように家計費のやりくりをするのか話し合いしましょうと言っても、無職のくせして!!働く気もないくせして!そっちが勝手に仕事辞めて来たのだろう!等、数々の暴言に、喧嘩が絶えなく話し合いをしてくれませんでした。 今現在も、求職中ではありますが、田舎の為、仕事がないし、年齢的にも出産を考えるのでは?と面接で落とされてしまいました。 結婚後、自分でお金を支払っている、お米も買えないでいる状況を母が見て、主人に、食費代を支払うように言ってくれました。 そのお陰で、主人に言えば食費を1万円ずつ支払ってくれるようになりました。 主人の実家の離れになりますが、旧家に住んでいます。主人のお金で少し改築したため、家賃は支払っていません。 光熱費は主人か主人の親が負担です。 私が負担しているのは、生保、自動車、携帯電話料、医療費、国民年金、交際費、日用品(化粧品等)等、自分自身にかかる費用を預金から崩しています。 最近、私は体調を崩し、手術の為、実家で静養していましたが、主人は、一度も、忙しいからと見舞いにも来てくれず、医療費の心配もしてくれず、実家に入院費用の請求書を送りつけてきました。 いい加減、夫として結婚したことの自覚がない夫に失望しています。 今すぐ、仕事が見つからないで働いていない自分が悪いですが、結婚の為に会社を辞めて田舎に嫁いできました。 このまま、預金を崩す生活にも限界が来ています。 そろそろ、結婚して一年になりますが、家庭内喧嘩や言い合いが酷く耐えられません。 主人からは、生活費を渡す気がない、早く働いて自立してもらい、財布も一緒にする気がないと言われました。 この田舎で、仕事が見つかったとしても、主人に協力してもらわないと私自身自立できません。 私としては、田舎で給料が少ないからこそ、二人で頑張って働いて財布一つでやっていくものだと思っていました。 最近、自宅療養から戻って来たのですが、今後の結婚生活について、生活費に関して話し合いを求めたのですが、全て、質問したことに対して、無責任な発言で、結婚に関してはお互い間違いだったと。お前がいると邪魔だし、俺の活動に支障が出て、迷惑だから、しばらく実家に帰ってくれ!!と言われました。 これで、離婚となったと思い、実家に帰ることに関して、母親に連絡をしてもらったのですが、何と、母に対しても無責任な投げやりな言葉で、途中、うっせーな!!と電話を切っていました。 そして、翌朝、何事もなかったかのように、「おはよう、眠れなかったのでは?このまま、ずっといればいいよ。生活費は渡さないし、お財布は一つには出来ないけど、仕事が決り足りなければ、援助すると言われました。」 この多重人格のような性格には、私自身、何度も傷つけられてきました。 母も主人の本性を知って、求職中、病気の妻を養う気がない男なのだから、これ以上、そこにいても体がおかしくなるだけ、実家に帰って就職活動しなさいと言われました。 何の為に、結婚したのか、この先、生活費を出してくれない、結婚した自覚のない俺主義の主人と離婚したほうが良いのか、しばらく実家で生活したほうが良いのか悩んでいます。 アドバイスをいただきたく宜しくお願いします。

  • 仕事にやる気がでない主人を励ますには…?

    昨年から主人は仕事が忙しく、毎日残業(その日のうちに帰ってくることはなかなかありません)、休日出勤が続いています。 仕事に対して意欲をもっているのでしたら、私も頑張ってサポートするのですが、最近、あまりの忙しさに、疲れ果てているようです。 昨日も風邪をひいているにもかかわらず、 「今、現場でやれるのは自分しかいないから」 と無理に出勤していきました。 主人は仕事の愚痴をこぼすような人間ではなかったのですが、最近は 「どうしても、やる気がおこらない。頑張る目標をなくした仕事は、頑張るしかないのはわかっていても辛い…」 と言ってきて、私も主人を励ましたいのですが、どのように接していいかがわからなくなります。 毎日「頑張ってね」と主人を見送るのですが、「頑張って」という言葉も主人にはプレッシャーになってしまうのでしょうか? ここ何日も子供の寝顔しか見れない主人に、私はどのように主人をサポートしていけばいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがありましたら、どうかよろしくお願いいたします。