• ベストアンサー

薬で楽してダイエット

hanjikenjiの回答

  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

>あと、食べ過ぎた後や前に飲むといいのもあれば教えて下さい。 一番確実なのは下剤ですな。やせるよ~

kirameki24
質問者

お礼

下剤は体に悪いのでちょっと…

関連するQ&A

  • 脂溶性ビタミンについて・・・

    脂溶性ビタミンは油と摂ると、吸収が良くなると言いますが、なぜですか? 油と炒めたり焼くのと、油を生野菜にかけるだけとどちらが吸収率がいいのでしょうか? あとルクエは、電子レンジの料理ですが、なぜ栄養が残るのですか?ビタミン類はやはり残らないのでしょうか? 毎日の食事で、食材を洗ったり、切ったり、すりつぶしたり、煮たり焼いたり、揚げたりとして、皆さんおいしく食べていると思うのですが、果たして栄養はどれくら摂れているのでしょうか?青汁、にんにく卵黄的なもの、ビタミン類のサプリメントはやはり必要でしょうか? たくさん質問ですが、回答どうかよろしくお願いします!!

  • 粉の青汁について

    粉の青汁です 水に溶かして飲んでいるのですが ある人が 水に溶かして飲んでも体に吸収されずそのまま流れてしまい なんの意味もない 直接野菜を取らなければ意味がない と言われて 粉の青汁は体にに良いとは言えませんか?無知ですみません 宜しくお願い致します

  • ヘルシーなカツ

    昔、TVでやってたんですが ヘルシーなカツの作り方を知りたいと思っています。 パン粉を細かくして油を吸収しにくくするとか 繋ぎの卵の代用を何かにするとかそういう 内容だったと思います。 ご存じの方が見えましたら 教えてください。 ちなみにパン粉は粗い方が美味しいですか?

  • 食べる順番ダイエットについての疑問

    食べる順番ダイエットについて、ちょっと興味があっていろいろ調べてみました。 で、疑問というか、あれ?って思ったことがあるので、質問してみました。 「食べる順番ダイエット」とは、野菜などから食べることで、血糖値の上昇をゆるやかにして、 その結果、インスリンの分泌も緩やかになることで、脂肪が蓄積しにくくなる、という考えかた だと認識しています。 もし、この前提に大きな間違いがあったら、指摘してください。 で、つまり、いきなり穀物とかの炭水化物を取ると、血糖値が急激に上昇して、 インスリンの分泌も急に増えて、それが脂肪をを蓄積するから、太りやすいということらしいです。 だったら、結論として、血糖値が緩やかに上昇するようにしてから、米などを食べれば良いのでは、 と思います。 だったら、野菜などを先に食べる代わりに、何か、血糖値を緩やかに上昇させるような サプリメントを飲んで、それから普通の食事(例えば、しょうが焼き定食とか)をしても 良いのではないかな、と思ったわけです。 日本人ならそんなサプリメントなんて、簡単に発明(というか製作)してしまうように思うのですが、 そんな話を聞いたことがありません。 ということは、どこかに無理があるのかな?とか思っています。 もしくは、青汁とかで代用できないのかな?とか・・・。 要するに、ひとり者(男も女も)は食事の前に、いちいち野菜サラダを作って、みたいなことが 面倒くさいだろうとおもうのです。そういうことを面倒だと思わない人は、きっと 太ったりしないでしょうから・・・。そういう面倒だと思う人の為に上記のようなサプリメントを 売ったら、絶対売れると思うのですが、何故どの会社も作って売ろうとしないのかなって 思ったのですが・・・?

  • ダイエットについて

    私は、23歳の主婦です。四月には息子が保育所に行くのですが。 私は出産後太ってしまいました。現在73キロありダイエットを開始しています。 無理のない食事制限をしてるつもりなのですが。毎食腹八分目になるかならないかの食事を食べていますし、野菜を食べるようにしていますし、間食はしていません。運動は家事の合間につま先だちとか自転車で買い物とかしています。 後、通販で購入した「りょうきゅうもろみ酢」を毎食後1カップセル飲んでおります。後、青汁も飲もうか検討中ですが。 毎食、ご飯(お米)を食べているのですが。ご飯を食べたら太りますか?友達が「米とか炭水化物はやめた方がいい」って言ってたのですが。毎食ご飯(お米)食べたら太りますかぁ?

  • 粉ミルクダイエットについて。。。

    粉ミルクダイエットについてお聞きしたいです。 けっこう前ですが、携帯のサイトで粉ミルクダイエットの事を知りました。 <<粉ミルクの成分の70%は乳糖であり、乳糖は乳幼児にはよく吸収されますが、大人の腸では30%くらいしか吸収できないので実際に吸収されるカロリーは牛乳などに比べて非常に少ない。でも栄養のバランスがいいのでダイエットに良い>> というものです。よく雑誌などに粉ミルクダイエットが載ってるのを見ますが、一食を粉ミルクにするとしか書いてありません。乳糖の事は本当なのでしょうか?? 是非ご存知でしたら教えて下さい。

  • 青汁

    体のためを思って青汁を飲み始めました。 牛乳と水で割って飲んでるんですが、ううーん…という味です。 野菜ジュース(緑も赤も)は好きですが、抹茶はあんまり好きじゃありません。 でも青汁(私が買ったのは大葉)って抹茶っぽいですよね。 粉っぽさが感じられます。 これをおいしく飲むにはどんな方法がありますか? また、ゆくゆくはケールの青汁に挑戦したいと思ってるんですが、ケールの青汁と大葉の青汁では味がどう違うんでしょう?

  • ダイエットをしているのに体重が増加

    5日前からダイエットを始めました。 まずは食生活からと思い、間食は止めて食事も野菜を多く摂るように しています。野菜はたくさん摂れて、身体も冷やさないために、野菜ス ープを毎食とっています。 以前の食生活はというと、お菓子がご飯代わりになったり、炭水化物の 多いものばかりとったりなど、ひどい食生活でした。 しかし、このダイエットを始めてから、体重が一時的にですが、3キロ 増え、5日経った現在は+1,5キロです。(体脂肪率は1%程減っていました) 食欲を抑えるのは苦手なので、始めは野菜スープであれば何杯も食べていたりしていましたが、カロリー的には以前の食生活の時とほとんど変わらないか、もしくは少し低めです それにも関わらず体重が増加してしまったのはなぜでしょうか。 今まであまり摂っていなかった野菜を多く摂るようになったために、 身体が野菜のカロリーを吸収しやすくなったためだったりするのでしょ うか。悪魔で私の推測なのですがこういうことってあり得るのでしょう か。もしこうだとしたら、しばらく様子を見ていれば、体重増加という 事もなくなってくるでしょうか。 それとも、運動はしていないのですが、筋肉が増えて一時的に体重が 増加したのでしょうか。(プロテインをとっています) また、よくダイエットのために胃を小さく… と言いますが、野菜スー プの場合はカロリーは控えめでも、かさがたくさんあるため、お腹いっ ぱいになります。この場合は胃を大きくしてしまうような事はないのでしょうか。

  • 青汁の効能について

    青汁はよく野菜不足の方に。というキャッチフレーズが多いのですが もし毎日ある程度野菜を採っている人ならば 毎日の食事分で十分で青汁は飲む必要はないのでしょうか? それとも体には相当量の野菜を本来採らないといけなく、 食事分だけでは不足なのでしょうか?

  • 妊娠中の体重について!

    妊娠初期の妊婦です。(心拍が確認できたばかりです)体重についての質問です。 私は2ヶ月前まで50キロだったのですが2キロ増えて今52キロあります。妊娠中のダイエットはよくないと知っているのでダイエットを目的としてではなく食事を気をつけようと思っています。糖分、油を使わない野菜スープや豆乳青汁などをとって間食をなくしています。でも以前がすごい間食と食事の量だったので自然に体重が落ちてきています。これは良くないのでしょうか?それともバランスの良い食事なので気にすることはないのでしょうか?回答よろしくお願いします。