• ベストアンサー

新卒採用ポスター&リーフレット製作

新卒採用ポスターの製作を業者に依頼していますが、 良いものができそうにありません。 これまでの製作実績をみて、大手企業のものを多く作ってきている 様でこれなら大丈夫と思い依頼したのですが、 実際の所は、取材など訪問が無く電話で対応のみ キャッチコピーは素人でも思いつく様なものしか挙げてこない 現行の会社案内とHPを参考するのみで作ろうとしている。 制作費25万円。 併せてリーフレット(小冊子)が60万円です。 「なんとかやってくれませんか?」と電話でいえば、 「何か打ち出したいものはありませんか?」と答えるばかり… それを考えるのがお前の仕事だろうが!と怒り心頭です。 営業の段階では訪問もあり、素晴らしいものができますといっておき ながら、いざ製作依頼すれば、対応が全然違う。 どうしたものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#です、三たび、こんにちは。 >以前↓の業者に注文した事がありますが、値段の安さを感じさせない良いできでした。 ええと、ご呈示された方法を否定するものではないのです。 1枚~数枚程度なら、費用・時間を考えた場合 記載されたようなサイトの手法(大判出力)でも問題ないんです。 実際のところ市場価格7,000円前後で発注が可能です。 ただ、このタイプですと、B1サイズ1枚の出力に4~6時間くらいかかります。 これが数十枚、数百枚となると費用も時間も合わないので、必然的にオフセット印刷になるんですね。 ネット通販ですとB1で100枚なら、1枚の単価は400~500円くらいになったりしますかね。(色校正は別途として) コストと時間で手法を決めるわけですが、広告業界で「印刷」と言うと、ほぼオフセット印刷になります。 >やはり費用をケチりすぎたのかもしれません。 んー、こればっかりは受注側次第な部分がありますので、なんとも。 受注側からイメージラフまたはカンプと企画書、見積書をセットで提案させないと、全体像が判断できないと思います。 数字だけを先に提示させると、どうしても予算内に収めるためにコストカットせざるを得ません。 「かっこいい」「やるな」「さすが」といったような要素から削っていくしかないわけでして。 ともかく、社内・社外を問わず、じっくりディスカッションなさってください。 どうもコミュニケーション不足な印象が拭えません。 もちろん、受注側の進行管理も中途半端な印象があります。 お客様にツッコミどころをいくつも残してしまう動き方も、価格に現れてる気がします。 ファストフードに料亭のサービスを期待していないか? も含めて、再度ご検討なさってください。 良い成果物ができますように。

nisan23
質問者

補足

LimeGreen5様 たびたびのご回答ありがとうございました。 これじゃいかんとなり、 社内調整をして役員を含めて、 ・会社のウリ ・業務内容 ・どういう人に来て欲しいか ・社風 を考えてもらい それを取材という形でインタビューしてもらう様に段取りしました (ホントはそういった段取りを製作担当にして欲しかったのですが・・・) 製作会社側もようやく、 コピーライターを連れてくるということになりました。 今までキャッチコピーが弱い弱いといってたのですが、 コピーライターを使わずにデザイナーが考えてやっていた為 という原因がわかりました。 良いものを作れるさまにがんばります。

その他の回答 (4)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.5

普通は新規取引先の初仕事なら今後を期待して頑張るものです。 制作費が低いのでやる気がないのか、レベルの低い会社なのか いずれかだと思います。 しかし、「何か打ち出したいものはありませんか?」に対し、 それを考えるのがお前の仕事だろうが。 は正しいとは思いません。 担当者が会社の意図を踏まえ先方にぶつける努力は必要です。 その中から知恵を絞りデザインを提示するものです。 現状打破のためにも質問者さんがこれはと思う会社のポスター、パンフを探し、この方向で打合せをすることが望ましいと思います。

nisan23
質問者

補足

リーフレットが成功すれば 本格的な会社案内も頼むつもりでしたが、 当然ながら却下になりました。 営業にきていた時と、依頼してからの態度が 全然変わってしまう様な会社には信頼をおけません。 「何か打ち出したいものはありませんか?」 じゃなくて、 もうちょっとかみ砕いた質問が欲しいです。 業者はプロかと思っていましたが、 どうも違う様なので、いちいち指示してやるしかないと 思っています。 これまでの製作実績をもってきてもらう様に依頼しました。

回答No.3

#1です、こんにちは。 >印刷だけなら、B1でも7000円程度でできるかと思います。 ん~。 もしかしてインクジェットプリンタによる大判出力のことをおっしゃっているのかもしれませんね。 それでしたら@7,000円前後で発注も可能です。 ちなみに、わたしたちデザイン業界で、ポスターの印刷は主にオフセット印刷を指します。 そういう「印刷」ですとB1サイズで7,000円というのは破格すぎます。 こういうレベルのお話も含めて、すでに発注側と制作側で齟齬が生じている可能性があるかもしれないです。 B1サイズを、品質を担保して印刷・納品するとなると、色校正だけで数万円。そしてオフセット印刷費が数万円。 制作費はエライ少額になってしまいそうだなぁ。どこまでできるかなぁ。という印象です。 >A4サイズで8ページです。印刷費込みです 受注側がどんな会社なのかわかりませんので、あまりヘンなことも言えないんですが。 部数次第なところもありますが、印刷費込みですと、正直ウチですと受けられないかもです。 品質が担保できないので。 一般的にコピーライターが取材に出ると、取材費が計上されていきます。 出張費だけで1日●万円など。さらに交通費などの経費、そして純然たるコピー制作費。 単価は人それぞれですが、制作費をすべて計上すると、コピー制作費だけでも「えっ」という額になってしまいます。 企画費、デザイン費、印刷費も含めて60万円となると、正直どこまでできるか……。 上記はコピーライターの例ですが、同じようにデザインにも費用がかかってきます。 印刷費がどの程度か見えませんが、10万円を超えてしまうと想定します。 お気を悪くされるかもしれないんですが、 やはり全体的にちょっと安すぎる……ような気がしてなりません。 期待されている内容と仕上がりには、必然的な差が生まれるように感じます。 >安くとも仕事を受けたのであれば最後までやってもらわねばなりません。 もちろん、それは当然のことなんですけれどもね。 原材料費が安すぎると、できる料理もそれなり、という話もありますので その会社に継続して作業をさせるリスクは大きすぎるのではないかと。 >それを考えるのがお前の仕事だろうが! というお話もごもっともなんですが、 「おっ」と思わせるモノを上げる人は、当たり前のように単価が高いです。 企画する際のギャラだけでスゴイ額になってしまいますので……。 で、そういう人の仕事はちゃんと取材もしますから、さらにギャラも上がる、と。 印刷込みで60万円……うーむ、可能なんだろうか? ちなみに、御見積は、制作されるアイテムのラフと一緒に出てきましたでしょうか? もしも見積が先行してしまっていたとしたら、これ以上のクォリティアップは望めないかもしれません。 大手上場企業の仕事とは、スタッフ構成が違いすぎる気がします。 アートディレクターが外部の人かもしれません。 ともかく、時間がないようでしたら、早いうちに社内で問題化してしまって 対応を協議された方が良いのでないでしょうか。 発注そのものを停止するなり、改善策を提示させるなりしないと、傷口が開く一方です。 受注側の営業担当者ではなく、上司と会話しなければ停滞し続けるかもしれませんし。 そして、#2さんがお書きになっているような「強権」も、必要かもしれませんね。 あくまでも部外者のコメントですので、参考程度に。

nisan23
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >もしかしてインクジェットプリンタによる大判出力のことをおっしゃっているのかもしれませんね。 以前↓の業者に注文した事がありますが、値段の安さを感じさせない良いできでした。 http://www.mksign.jp/order/ やはり費用をケチりすぎたのかもしれません。 早速社内で問題化しまして、とりあえず1回取材にきてくださいという 結論になりました。

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.2

少し長くなりますが、コピーライターの立場から回答します。 求人広告は何度か制作したことはありますが、直接取材させてもらったのは1回しかありません。 取材の時間をとってくれる企業があまりない、コンペで公平性を欠くからと取材NG、逆に制作のこちら側が時間がとれない、などの理由がありましたが。 (私自身は営業担当に「できたら取材させてほしい」とよく言いましたが) ただし最大の理由は、取材しなくても作れる自信があったから、です。 本当のプロだったら、会社案内とネット(会社の公式サイト以外も含む)だけで、8Pくらいならある程度のものが作れます。 依頼主が自ら出している情報、競合他社や顧客からの情報から「これがこの会社の強みだ!」「こんな人材が欲しいはず、そこへ訴えるにはこの表現だ!」というものが見つけられるはずです。 素人でも思いつくようなコピーだろうと、それが効くと思えば提案します。 敢えて言いますが、本当の広告のプロは、プロの視点と素人からの視点の両方を常に持っています。 10年以上前ですが『広告批評』誌が求人コピーの公募をしたことがありますが、そのグランプリはこんな感じです。   若いうちの苦労は月給50万円もらってもやれ!(某大手運送会社のドライバー募集) 社名、職種、募集年齢、待遇は公募の段階で具体的な数字入りで書かれていたので、コピーライターは有名な格言をちょっともじっただけ。 公募なのでもちろん取材もありません。 いかがでしょう? 素人でも書けそうに思いませんか? 広告では往々にして「どう言うか?」より「何を言うか?」が重要になります。 この「何を言うか?」は、依頼主がイニシアティブを握ることが多いものです。 商品や企業が持つ特長は通常いくつかあり、そのうち何をアピールするか決めるのは制作者側と依頼主の共同作業(のはず)です。 しかし、制作側が独自調査したマーケティングデータも援用し「この商品はビタミン含有量をアピールしましょう!」といくら主張しても、依頼主が「いや、今回は低カロリー訴求で」とはねつければそれまでです。 表現案の手前の訴求ポイントから考え直し、です。 「それを考えるのがお前の仕事だろうが!」と言われると、けっこう制作側は困ってしまいます。 なぜその案を出してきたのか、もう一度尋ねてみてはどうでしょう。 年齢層や職種経験など想定ターゲット像、企業イメージや予定給与などアピールポイントの優先順位など、箇条書きにしてもらうくらい具体的に。 ポスター掲出場所の特性のような、考えていなかったような要因が含まれているかもしれません。 それでダメなら「何を言うか?」をもう一度話し合ってみてはどうでしょう。 「これはどうですか?」「いや、それはこの業界じゃ当たり前だから」 「ここを言ったらどうかね?」「転職者にはよさそうですけど、新卒にはどうでしょうね…」 こんなキャッチボールをしてある程度まで互いに共通認識を持ち、その後に再提案をしてもらえば、ズレは少なくなるはずです。 制作者は広告のプロ(のはず)ですが、たぶんnisan23さんの業界については素人でしょう。 対してnisan23さんは、ご自身のいる業界についてはプロです。 それぞれのプロまたは素人の視点でないと(逆に「だからこそ」)見えないポイントが見つかるかもしれません。 それでも何も出てこなかったら、もう業者にコンセプトの段階で何案か提出してもらい、コピー案→ラフ案と段階ごとに軌道修正をしていくべきかもしれません。 制作者が本当のプロなら、間違っているとわかったら案を捨てる勇気と自信も持っているはずです。 さらにそれでもダメなら「コンペにする」と脅かすか、本当にコンペにするか……。 求人広告は広告の中でも特殊なものです。 通常は年1回1種類の原稿しか制作せず、媒体量もあまり多くないので、媒体取扱で儲ける大手代理店にはあまり旨味がありません。 この前提は大手企業の広告でも同じ(むしろ知名度がある企業なら求人広告が必要ない)なので、広告主企業の規模では腕が見極め切れません。 面白いコピーやビジュアルより「手取り月30万円!」とか「サービス残業ぜったいナシ!」とか「5年後の幹部募集!」とかの身も蓋もない言葉のほうが効く世界です。 それでいて効果が応募者数として明確に表れるシビアさがあります。 だから自社で求人誌など媒体を持つ業者、あるいは求人広告に特化したような業者が受け持つ、“広告のスキマ産業”的な面があります。 これは『コピー年鑑(TCC広告年鑑)』など広告集を見るとわかります。 電通や博報堂のような大手代理店が入っている広告主でも、求人広告はあまり知らないような業者が担当しています。 ポートフォリオを見ても「求人広告の経験があるか?」「(特性の近い)不動産やレスポンス広告の経験があるか?」をチェックし、その応募成果を聞かないと当てにならないんですよね……。 今は新卒採用は圧倒的な買い手市場ですから「広告を出せば応募は来る」と、業者側がナメている可能性がないとは言えません。 どうでしょうね、説明を求めるなり、強制的に取材に来させるなり、コンセプト案だけ出させるなり、コンペをちらつかせるなり、一度クライアント強権を発動しては。 結局は広告は制作者のものでなく、たとえ安くとも広告主のものなのですから。

nisan23
質問者

補足

回答ありがとうございました。 私の方で依頼している会社では、「デザイナー」と呼ばれる人は いるみたいですが、「コピーライター」は居なくて兼務している様です。 会社自体は採用を専門にしている大手企業ですが、そちらの地方の部署になるので、随分とレベルの差があるみたいです。 プロの方からのアドバイス大変参考になります。 「若いうちの苦労は月給50万円もらってもやれ!」 なかなか思いつかない良いコピー、さすが大賞ですね。 やはりキャッチボールが足りないなぁと感じています。 上司に相談したらやはりクライアント強権を発動しても いいのではと言っておりました。

回答No.1

こんにちは。 ちょっと不透明な点がいくつかありますので、ご確認など。 >制作費25万円 ●サイズはどの程度でしょう? ●印刷費は別途ですか? >併せてリーフレット(小冊子)が60万円です。 ●サイズは? ●ページ数は? ●印刷費は別途ですか? 断言するのは憚られるんですが、かなり価格が低い印象なんですよね。 (もちろん地域性もあるんですが) 一般的なお話ですと、大手企業のものは 広告代理店が入ることが多いので費用がやたら高くなります。 その分、ブレーンが増え、進行管理も厳しいので、良いものができて当然なのですが。 ですから、ポスターの制作費が25万円というのは、かなり……というカンジなのです。 ご依頼になった企業は、大手企業の案件を「直接」受注していると 言っていましたでしょうか? >「何か打ち出したいものはありませんか?」と答えるばかり… >それを考えるのがお前の仕事だろうが!と怒り心頭です。 まぁ、おっしゃることはわからんではないですが、 企業として打ち出せるものが無いと言われてしまうってのも、やはりちょっと……ね。 早いうちに社内でどうするか検討された方が良いと思うのです。 担当者レベルでは解決不可能な気がします。 案件の規模もわかりませんので、書けることが限られてしまいますが 何かのご参考になれば。

nisan23
質問者

補足

>●サイズはどの程度でしょう? サイズはB1です >●印刷費は別途ですか? 印刷費込みです 印刷だけなら、B1でも7000円程度でできるかと思います。 >●サイズは? >●ページ数は? >●印刷費は別途ですか? A4サイズで8ページです。印刷費込みです >ご依頼になった企業は、大手企業の案件を「直接」受注していると 言っていましたでしょうか? ポートフォーリオという事で製作実績の立派な冊子を頂いております 主に上場企業のものが載っており、ビジュアル的には申し分無いです。 「直接」受けたかどうかはきいていません。 安くとも仕事を受けたのであれば最後までやってもらわねばなりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう