• ベストアンサー

質問>>ダイレクトXをはじめようと思ってますが、

質問>>ダイレクトXをはじめようと思ってますが、 ちょっと明日、本屋へ行く予定です。 で、入門本を選ぶのに最新のダイレクトXのバージョンを教えてください。 ダイレクト7とか8とか9とか。。10でてます? 古いのを買うと損しそうなんでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom11
  • ベストアンサー率53% (134/251)
回答No.1

インターネットがあるので、 書籍サイトに行って、 ダイレクトXで、検索して、 発売日で、ソートできるので、 最新の本を、選択したらいかがですか??

gcqd75ce
質問者

お礼

本屋へ行ったら、ダイレクトXの本が1冊も売ってない。 人気がないらしい。むずいのかなぁ。 Basicの本は10種類以上だったんで、ダントツ1位の人気のようです。 暇をみてネットで購入しよかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vine linuxの最新版に必要なスペック?

    「これから」の入門者です。 よろしくお願いします! とりあえず、本屋に売っていた「始めてのvine linux」みたいな本で。Linuxを始めようと思っています。 しかし、僕のマシンはちょっと古いんです・・・。(T-T) CPU:AMD K6-2 300Mhz RAM:256MB H D:6.4GB ・・・このようなかんじです。 どうなのでしょう? vine linuxの最新版は問題無く動くのでしょうか?(X-windowとかも。) お願いします!

  • ダイレクトXのバージョンについて

    XP HOMEでダイレクトXのバージョンをあげたいのですが、どのようにすれば宜しいでしょうか?現在のバージョンは9.0b(4.09.0000.0902)です。 6.14.xx.xxxx以上にあげたいのですが、無理でしょうか?それとも現在のバージョンが最新ですか?何卒宜しくお願いします。

  • VB2005の入門書

    お世話になります。 業務でVB2005を使うことになりました。 そこで大きな本屋さんに行ってみるとVB6、VB2005、VB2010、VB2012といくつものバージョンの入門書がありました。 もちろん素直にVB2005の入門書を買えば良いとは思うのですが、「いまさら古い本を買っても。。。」と言う気持ちがあります。 そこで質問ですが入門書レベルであればVB2010(or2012)もVB2005も大して変わらないでしょうか? あるいは、堅くVB2005のものにすべきでしょうか? Webアプリやデータベース関係のアプリを作る予定は無く、もちろんゲームを作るわけでもありません。 ちなみにVB6の知識は持っておりますが、VB2005とは互いに別の言語だと思ったほうが良いとの情報はネットで検索して調べました。 ご教示よろしくお願いします。

  • bind8.x系と9.x系の違いについて

    今までbind8.x系を使用してきているので、バージョンアップは、手間のあまりない、8.x系の最新にしていこうと表います。 現在9.x系への移行が推奨されていますが、どのようなメリットがあるのか良くわかっていません。 大体で良いので8.x系と9.x系の違いを教えて頂けませんでしょうか?

  • lim[x→2]x^3 = 8をε-δで証明する

     いま「解析入門」(田島一郎著)ε-δ法の勉強中なのですが、その本に載っている方法とは少し違った方法で lim[x→2]x^3 = 8 を証明してみました。どこかまずいところがあるでしょうか?   ∀ε>0,∃δ>0 s.t. 0 < |x-2| <δ⇒ |x^3-8|<ε…… (ⅰ) を証明すればよい。  εを 0 <ε< 8 で固定しても一般性は失われないから、8-ε> 0 であることを考慮すると   |x^3-8| <ε⇔ -ε< x^3-8 <ε         ⇔ 8-ε< x^3 < 8+ε         ⇔ (8-ε)^(1/3) < x < (8+ε)^(1/3)  一方   |x-2| <δ⇔ -δ< x-2 < δ        ⇔ 2-δ< x < 2+δ (ただし、x≠2) であるから   2-δ< x < 2+δ ⇒(8-ε)^(1/3) < x < (8+ε)^(1/3)…… (ⅱ) を満たすδを探せばよい。   2-δ = (8-ε)^(1/3) ⇔δ = 2-(8-ε)^(1/3)   2+δ = (8+ε)^(1/3) ⇔δ = (8+ε)^(1/3)-2  したがって   δ = min( 2-(8-ε)^(1/3), (8+ε)^(1/3)-2 ) なるδは(ⅱ)を満たすので(ⅰ)は証明された。   ∴lim[x→2]x^3 = 8

  • エクセル VBA を覚えたいのですが。2003と2007の違いについて

    はじめまして。これから、仕事などで、使用したいので、エクセル VBAやマクロを覚えたいと思っているまだ、何も知らない初心者なのですが、本屋さんにいくと、VBA入門本は当たり前ですが、2003と2007があります。私は今、エクセル2003を使用してますが、やはりこれから、VBAを覚えようとすると、やはり、2007の方のがよいのでしょうか?せっかくたとえば2003を覚えてもまた、2007やその先の「200X」みたいなものを覚えなおさなきゃいけないものなのでしょうか? 初心者すぎて、質問自体が?部分があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • Excel2002はもう古い?

    以前自分のpcが200xか分からず質問し、やっと2002と分かりました。やっと勉強できると思い本屋に行って本を買おうとしたのですが2002はありませんでした。 ここで質問ですが、2002の勉強を2003でできるのでしょうか? 2002から別のバージョンに変えられるのでしょうか? 過去の質問も見たのですが、全くパソコン知識がないので困っています。教えてください。

  • F(x) = 1-e^(-λx)の1はどこから?

    統計学入門の7.8 ii) 「f(x) が指数分布Ex(λ)の場合」を解いています。 添付画像をご覧ください。 私の計算では、   F(x) = - e^(-λx) になったのですが、 以下のサイトによると、   F(x) = 1 - e^(-λx) になっています。 https://parco1021.hatenablog.com/entry/2020/05/23/203000 そして、このサイトの答えで解くと、本の解答と一致するので、 このサイトの答えが正しいようです。 しかし、この"1"はどこから来たのでしょうか? F(x)はf(x)を積分したものじゃないんですか? それとも(やっぱり)私の計算が間違っているのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • スタイルシートチェック用のNN4.X

    ホームページの動作を確認するためのネットスケープは、古いバージョン(4.0X)のほうがいいのでしょうか。それとも最新のバージョン(4.78)で十分なのでしょうか。

  • x-アプリからwalkmanへの転送について

    最近、x-アプリからwalkmanに曲を転送するとき、すごく時間がかかります。ちょっと前まではこんなことはありませんでした。どうやったら速くなるでしょうか? ちなみに、x-アプリは最新バージョンで、walkmanはNW-S14です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

容姿と経済力の関係性について
このQ&Aのポイント
  • 容姿が金稼ぐ力よりも重要なのか疑問に思っている人の事例。
  • 容姿と経済力の関係を自身の経験から述べている。
  • 経済力を高めれば容姿を挽回できるのか不安を抱えている。
回答を見る