• ベストアンサー

タミフル 怖いと泣く 異常行動 服用やめてもいいのか

ninoueの回答

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

タミフルの副作用による興奮、異常行動を引起されていると考えられますので服用を中止し、お子様から眼を離さないように注意してください。 途中で中止しても特別な問題は発生しません。 それよりも現に発生している異常行動を心配してやってください。 但し41度の熱との事ですので氷枕で冷やす、アセトアミノフェン系の解熱剤を使う等の注意が必要だと思われます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3 http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen11/sen1141001.html タミフルによる異常行動及び突然死等は最初からありましたが、その点に関しては最近殆ど報道されず、日本は世界の60-75%のタミフルの使用を続けています。 半日から一日程度解熱が早くなる程度に対して発生頻度は少ないにしてもリスクもかなりありますのでその点を考慮してどう対応するかが問題です。 なお漢方薬でもインフルに対応可能です。 http://ryukan.seesaa.net/index-5.html http://shizennori.ftw.jp/gaiyo.html http://meneki-koujyo.com/ 次のような情報を参照してください。 http://www.npojip.org/index.html http://www.npojip.org/sokuho/070517.html http://www.npojip.org/sokuho/091227.html http://www.drugsinfo.jp/2008/11/28-222929 http://www011.upp.so-net.ne.jp/ookubo-c-HP/new_page_32.htm http://hobab.fc2web.com/sub6-Tamiflu.htm http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/ http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0035/17102190035001a.html http://wikiwiki.jp/nobukinkin/?%A5%EC%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A1%A7%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EB%A5%A8%A5%F3%A5%B6%D8%ED%B4%B5%B8%E5%A4%CE%B0%DB%BE%EF%B9%D4%C6%B0%A4%C8%CC%F4%BA%DE%B1%D6%B3%D8 http://www.worldblogger.net/index.html

mmmsssttt
質問者

お礼

回答ありがとうございます 看病の合間に参考URLみたいと思います。 タミフルは使用中止してもいいと主治医から言われたので ほっとしています。 早く治って欲しいです・・・

関連するQ&A

  • 今夜のタミフル 飲む? 飲まない?

    3歳5ヵ月(体重15㎏)の息子がインフルエンザ(A型)にかかりました。 日曜日の夜中に熱が上がりだし、月曜日朝の熱は38.6度。 午前9時半頃に行きつけの耳鼻科を受診し(よく中耳炎で発熱するため)インフルエンザと判明。 帰宅してすぐからタミフルを服用し始めました。 火曜日の午前中には平熱に下がり、水曜日夕方には治癒証明が出されました。 水曜日は病後児保育に預けたので、治癒証明を書いてくれたのは、そこの小児科の医師です。 このとき残ったタミフルを飲んだ方が良いか質問しました。 答えは「今夜からもう飲まなくてよい」でした。 処方してくれた耳鼻科では「熱が下がっても飲みきって下さい」と言われたことを思い出し、どうしたらいいか迷っています。 今夜からのタミフルは飲むべきでしょうか? 飲まなくてもいいでしょうか? タミフルは後5回分、残っています。

  • 子どもがインフルエンザでタミフルを服用しましたが副作用でしょうか・・・

    月曜日に熱が出て午後に病院に行きタミフルを処方されました。 火曜日の昼頃(タミフルを2回飲んでます)トイレに何度も行くようになり、出たあともすっきりしないようで、トイレにいっても出ないといいます。 子どもは4歳です。

  • タミフルの服用について

    子供(5歳)がインフルエンザ(検査では陰性だったけれど熱やだるさから初期のインフルエンザと診断された)でタミフルドライシロップ3%を処方されました。今夜二回目の服用をして就寝。ですがタミフルの副作用を検索して読んでいると不安になってしまいました。うちの子の場合今のところ重大な副作用はないですが・・・タミフルは症状が改善しても処方された日数分はきちんと飲みきった方がいいという回答を目にしました。二回服用して副作用がなければこのまま服用させても副作用はないと思って安心して飲ませても平気でしょうか?気にしすぎかもしれませんが不安になったもので(>_<)ちなみに中耳炎もあるのでメイアクトも一緒に飲んでます。

  • タミフルの服用について

    昨夜から私と中1の娘が38度近くの熱が出て、今朝になり熱は微熱に下がりましたが、朝になり次は下の小1の娘が38.6分の熱が出て、三人で病院にいったところ、インフルエンザの検査をしたら、小1の娘だけがインフルエンザA型と診断されました。タミフルを処方してもらいましたが、インフルエンザでわない私たちも同じ家に住んでいるから予防にといってタミフルを処方してもらいました。インフルエンザではないのに予防のためだけにタミフルは服用していいのでしょうか?

  • タミフルは効いたのでしょうか?

    インフルエンザになり、今日熱も37度代になり元気になって、ふと疑問に思ったので分かる人教えて下さい。 夫が日曜日にインフルエンザと診断されました。 持病の関係でタミフルは処方されず、ピリナジンという解熱剤のみ処方され月曜日は38度位の熱でしたが、火曜日には36度代に下がり、元気になりました。 加湿をして、マスク着用して注意したのですが、私も月曜日の夜11時ごろから発熱し、朝の6時頃我慢できずに救急病院に行きました。 熱は40度を超えてました。 インフルエンザの検査で、発熱から時間が経っていないので、正しく出るか分かりませんと言われましたが、陽性と出ました。 先生のパソコンを一緒に見ただけなので、テレビで言っているソ連型なのか、ホンコン型なのか、それ以外なのかよくわかりません。 Fが大文字で小文字(?)が続いてAってなっているのが2行とBっていうのが1行でした。(+)になっていたのはAの片方です。 だからたぶんA型だと思いますが・・・。 処方されたのは、いつもの風邪薬と夫と同じ解熱剤とタミフルです。今日やっと37度代に下がり元気になりましたが、昨日まで毎日40度を超える熱が出てました。 タミフル飲んでるのに???私のインフルエンザはタミフルが効かないタイプなんでしょうか?でもその場合は処方されないですよね? 夫に移されたのに(たぶん)なぜ私ばかり高熱が続いたのでしょうか?移されたのはどんどん強烈になるのでしょうか? 元気になってきて疑問に思ったので、わかる人教えて下さい。 お願いします。

  • タミフル服用後の熱の下がり具合

    水曜日に内科医院でインフルエンザの特効薬タミフルを処方になりました。 他にスリノフェンとメイアクト。 水曜日の夜は37.1 木曜日の朝は36.6 木曜日の夜は38.7に上がっていました。 今は36.6です。 今の状態は花粉症(?)のような感じと、夜の熱のだるさが一番辛いです。 タミフルを処方された方、どれくらいでインフルエンザが治りましたか?

  • タミフルの服用について教えてください

    今日、小6の息子が病院で検査したところ、インフルエンザと診断されタミフルを処方されました。 他に、咳止めと鼻水の薬に解熱剤を頂き、帰ってすぐに今日の分を飲ませてくださいといわれ、帰ってすぐに飲ませました。 病院に行った時は38.2度で薬を飲ませた後、2~3時間して計ると 37.4度まで下がってまして、食欲もあり、安定しています。 タミフルは5日分、処方されていますが、やはり熱が下がってもきっちり5日間飲ませたほうがよろしいのでしょうか? 色々と、話題になってることもあり、少し心配なので質問させて頂きました。 アドバイスのほど、よろしくお願い致します。

  • タミフルの服用中止について

    幼稚園年長の子どもです。 土曜日はとても元気だったのに、日曜の朝38度を越える熱が出て、 午後から39度台の熱が夜中まで続きました。 月曜の朝は37度台でしたが、病院に行ったらインフルエンザB型と診断されました。 歳の近い兄弟がいるのでうつらないようにと、タミフルを処方してもらい、帰ってきてすぐ飲ませましたが 「見るもの全部が小さく見える・・・」とケラケラ笑っています。 幻覚に近いものだと思います。 この場合、熱が下がっているので、タミフルは服用中止した方がいいでしょうか。 家族のことを思うと、飲ませ続けた方がいいでしょうか。

  • 妊娠11週、多種の薬の服用について。

    妊娠11週目でインフルエンザにかかってしまいました。 熱が出だしてまだ十分な時間が経ってない時に、検査をし陰性でしたが、子供達二人ともがインフルだから可能性は高いという事で、その場でイナビル吸入剤を吸入しました。その日と翌日はいたって症状は軽くなったのですが、今日になりまた熱が・・・。 再び産科を受診し、再びインフルの検査をしたところA型の陽性反応が。それと同時に血液検査から他の菌にも感染していると言われ、 タミフル5日分、フルモック錠(抗生物質)、咳を鎮めるフラベリック錠、炎症を抑える薬エンピナース、痛み止めのカロナールを共に4日分処方されました。先生に「ちゃんと飲みきってね。」と言われ、信頼してる先生なので質問などせずに帰ってきたのですが、あまりの薬の多さにちょっと不安になってます。 夕食後、処方された通りすべての薬を飲んだのですが、タミフルや、抗生物質以外は、症状が軽ければ飲まなくても大丈夫でしょうか?お医者さんの「飲みきってね。」がひっかかって・・・。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • タミフル服用の量を間違えてしまいました。

    インフルエンザの診断を受け、病院からタミフルを処方されました。 朝晩1錠ずつ飲む薬だそうですが、今朝の分として帰ってからすぐ1錠飲むように言われてました。ところが、少しぼんやりしていたせいか、帰ってすぐ2錠飲んでしまいました。 この場合、今夜の分は飲まない方がいいんでしょうか?それとも通常通り飲んで、最後の日の分が1錠足りない方がいいんでしょうか?