• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:意識の中に「自分」は存在するのか?)

意識の中に「自分」は存在するのか?

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.4

あなたは、「意識がない自己」というものを考えられますか? “意識=自己”です。 歴史的には、そこにおける「自己の意識の中の宇宙(心)」と 「宇宙の部分としての自己(体)」の関係が問題になってきました。 しかし、最新の量子論的世界像において、有限な存在性は観測 される事によって生じており、真の自己とは、あなたの感じる 「自分(感受表面)」の内側(肉体)ではなく、外側(宇宙=意識) だと言えるのです。 全てのものは、あなたが存在するための(物理的根源にまで 遡った)補完なのです。 自我仮説に対する相補的な時空仮説における、他我性こそが 宇宙(無の無限の闇に対する自我の射影)。 「相補」というのは、絶対時空を否定し認識体との相対において しか時空は計量できないとする相対性理論や、同じく認識体が 現象表面的に物事を捉え、本質的に決定しないことにより有限的 存在性は生じるとする不確定性原理といったものを伴う時空、 ということです。 即ち「何か有るんじゃ?」という疑問(自我仮説)の相補として 生じた時空仮説に対して、「本当はないんだけどね」という 無の射影として、存在は生じていると言えます。 (認識体自身が、その仮説的空間に有限な大きさ(肉体)を 占めていることで先入的根拠の完全否定)

noname#136007
質問者

お礼

. 僕の問題の提示の仕方が悪かったのかも知れませんが、言いたい趣旨は「意識の中に自分が存在していない」と断定しているわけではありません。 「物理的な目が、自分の目を見ることが出来ない。」 これを、意識に当てはめて考えてみて、「意識は自分を意識できないんじゃないか?」 「自分で自分だと意識している意識は、自分じゃないんじゃないか?」 との、問題提示なんです。 .

noname#136007
質問者

補足

. 回答のお礼を何度か読み返して、説明が分かりにくく不十分な感じがしたので、再度補足説明します。 僕たちは自分の目で、他の人、物(例えばコップ)を見ますよね。 この場合、自分の見た「他の人、コップ」は、自分ではないですよね。 ”見た物≠自分”という関係が成立するでしょう。 だけど、見た物が認識出来ることで、自分は存在しますよね。 これを、意識に当てはめます。 意識で、色々な物を感じます。 痛み、喜怒哀楽、音、臭い、味・・・etc 先の論理をトレースすると、{意識が知覚した物=見た物}の関係を考えることが出来ると思うんですよ。 ならば、”意識が知覚した物≠自分”という関係が成立するのではないか? と言うことなんです。 イコールを否定しても、物を知覚する事で、自分の存在が証明できるでしょ。 つまり、“意識=自己”への問題提示なんですよ。 分かっていただけたでしょうか? .

関連するQ&A

  • 他者の意識の存在を確かめることはできないのでは?

    心の哲学の議論を見ていると、他者には意識があることが前提として語られています。 自分の意識が存在すること、これは確実です。しかし、他人に意識があることを確かめることはそもそも不可能です。そんな不確実な「他人の意識」というものを前提として議論が進められる「心の哲学」に、私は疑問を持っています。皆さんはどうお考えでしょうか。よろしくお願いします。

  • 全ては意識の中の存在 2

     こんばんは。  私は素人なので、易しく教えて頂けたら助かります。  前回「全ての存在は自我と別個に存在するものではなく、自我の意識の中の存在でしかない可能性もあると言うのは本当ですか?」と言う質問をさせて頂きました。    今回も前回と同様の質問ですが、もう少し的を絞った質問とさせて頂きます。  ★今回の質問★  ご回答を頂いている皆様方、頂いたご回答、当サイト、インターネット、パソコン・・・友人、親戚、兄弟、親、自分の肉体(感覚器官含む)・・・等の存在も含め、全ての事物は私の意識の中の存在である可能性の有無について教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 「鏡の中の自分」と「写真の中の自分」の差異

    鏡に自分を写して、 自分なりに「かっこいいな」という状態にしても、 写真をとると、 鏡の中の自分と全く違うのです。 どれが人から見た自分の姿なのでしょうか? また、ほかに他人からみた自分の姿を把握するのに よい方法があれば教えてください。

  • 頭の中で自分の好きな音楽がながれてしまいます

    頭の中で自分の好きな音楽がながれてしまいます 思考が妨げられるのでかなり辛いです 生活に支障がでるし友達ができないのでなんとかしたいです 集中するとながれてしまいます 思考が妨げられない時間が長時間続くとそのあと必ず思考が妨げられます はっきりしていて自分の頭の中だけでなっているとわかります 治りますか

  • 自分の存在価値を認めて「楽しい」と感じるには

    どうしたら自分の存在価値を認められて「楽しい」「幸せ」を感じられるようになるのでしょうか。 以前からずっと自分の中で抱えていた問題なのですが、ようやく 本気で向き合って、解決に向けて何かしてみようと思ったので、 これまで同じような経験をされた方などからアドバイスをいただけ ますと嬉しいです。長くなりますがよろしくお願いします。 質問の本質的な内容は、どうしたら自分の存在価値を自分で認めて、 自分の判断で前向きに生きていけるようになるか、その方法について です。 私は現在27歳の会社員です。両親は健在ですが、幼少期より、かなり の確立でACである母親からのコントロールを受け、母親へ強い恐怖心 と嫌悪感を持ちながらも、母親の顔色を伺いながら機嫌を損ねない ようにと思いながら成長しました。(現在は母親への恐怖心はなくなり、 嫌悪感だけは持ち続けています。)一方で、仕事の都合もあったので すが、不在で、母親の言いなりになっているように見える父親に対して 非力さと哀れみを同時に感じながら、昨年末まで両親と同居していました。 このような環境の中で成長し、私には以下のような悪循環を繰り返す思考の癖が あることがわかってきました。 ・何かに成功しても、そのあら探しをしてしまい、決して満たされない気持ちになる ・だから過去にはつまずきしかなく、しかもそのつまずきが今後の人生にも影響を 強く及ぼすという不安を持つ ・それゆえ、自己評価が低く、強い劣等感が常にある ・自分のことを理解して受け入れてくれる人なんていないんだと思う一方、 理解して欲しくて本当は仕方がないという思い ・だから誰のことも決して信用できない、愛することなど尚更できない ・そこから発生する「自分は一生ひとりぼっちなんだ」という思い込み ・こんな自分と一緒にいたい人なんていない、という虚無感 ・それゆえ、人との親密な関係を築けない、本心で対話できない ・だから人生の楽しみ方がわからない ・こんなダメな人間にできることなんて何もない また、母親の顔色を伺いながら成長したこともあってか、 他人に嫌われたくないという思いは相当強く持っており、 嫌われないことを確認することによって自分の存在意義 を見出そうとしたこともありました。 母親は明らかに私の心をどこかで傷つけた存在ですが、 そういった過去に明らかに自分を傷つけた人物をどうにか 受け入れようとして、時々思い出して、また上記の思考 ループに陥ります。 それと、他人と深い関わりができない(ある種のとてつもない恐怖を たまに感じる)こともあり、過去にお付き合いした方のことは全然 信用できず、それなのに「結局他人は自分を裏切る」という気持ち に落ち着いて疲れてしまいました。 心身ともの休養が必要なことはよくわかるのですが、「楽しみ」 「幸せ」がよくわからないせいか、自分のキャパシティを 超える過密スケジュールなどを組んでしまい、心身を逆に痛めつける という状況も発生しています。 ただ、ここ数年は、このような思考に陥る頻度は年に数回になり 減ったのですが、やはり心身の疲労が途轍もないです。 最近では、このような思考の癖の中で吹き出す不安も、思い込み だと論理的には理解できるのですが、感情の部分で割り切ること ができず、前に進もうとしている私を引き止めているような気が しています。 こういう思考の癖を解決あるいは解放して、私にとっての本当の 「楽しみ」や「幸せ」を感じる、あるいは探す方法を知りたいです。

  • 自分が話していることを意識しすぎる

    現在大学1年の者です。 人との会話中、 自分が話していることを意識しすぎて 会話に集中できません。 最初、自分の声を意識し始めてから 相づちや話し方がぎこちなくなったり 目を合わせることに違和感感じたり 最終的には だんだん頭の中がふわふわしてきます。 周りにはバレてないらしく、 社交的で明るくて友達多いって言われてます。 でも本当は人と話すことが 怖くなってきてるし必死です。 好感をあげようといつも自分の話し方に 意識がいってしまう。 コミュニケーション力に波があって、 上記のことが気にならない日は なにも考えずに わーっとしゃべります。たまにですが。 気になる日は なるべくわーっと明るく‥を意識して なんとか楽しそうに話してますが 内心は必死です。 この波のせいで 人と電話することや遊ぶこと、 たまに家族と話すためにリビング行くことすら 嫌になります。 中学、高校までは こんなこと悩まずに笑ったりしゃべったり お笑いやったりしてたんですが‥ 自力で直すために 何から始めたらいいですか? ちょっとした 気持ちの持ち方なども待ってます!

  • 他人に意識があり、他人が生きている証拠

    他人に意識があり、他人が生きている証拠は、ありますか? また、独我論は否定できないというのも、よくわかりません。 例えば、私に5感がある。寒い・熱い、触る、音を聞く、見る。 そして、他人にも、「5感があるように思える」。 他人は、笑い、悲しむ表情があり、、、、「完全に生きているように見える」。 わけですよね? そして、全世界の99.999999999999999%ぐらいの人達は、 「他人は自分と同じような存在であり、自分が生きているから、他人も同じように生きている。他人に感情や、意識はある。それは、確かだ。」 っと、思っています。私も、基本的にそのスタンスです。 他人に意識・感情があると思うのですが、合っていますよね? しかし、オカルトサイトでは、「他人はいない」とか、書かれています。大本は一体どこなのか? 「他人は自分の鏡」という話もありますが。 でも、他人に意識や、感情がなく、他人がただの人形だとしたら、非常に不気味な世界だな、と思えます。 それに何より、この世界で生きているのが、「自分1人ぽっち」だということになってしまいます。 例えで、映画を自分が見ているのが、現実だ、という話もあります。 自分の内側が投影されて、外の世界が映し出されているだけだと。 それに、自分が全てを創造しているとしても、自分の思い通りになっていない世界なんて、 存在価値があるのか?と思えるし、馬鹿らしいと思えます。 しかし、自分の思い通りにならない世界は、自分と違う考えの世界であり、 自分と、他人は異なる考えを持つように見えます。=自分と他人は別々に存在する。 それはまさに、「現実そのもの」に思えます。 例えば、今日なんか、デパートへ行きましたが、他人は、笑ったり、話したりしています。 明らかに、「他人に意識があり、他人は自分同様に生きている」と、思えます。 そして、これは世界の常識となっていて、疑う必要なんて、あるのか? 独我論なんて、考えすぎの嘘の論じゃないか?と、思えます。 それは、確固たる現実として、目の前に開かれています。 ただし、ネット上の書き込みは、他人に意識がないように見えてしまいます。 つまり、目=視覚の現実のウェイトが大きいことを意味します。 ドラマや、映画などの、「演技」ってのもありますが、 現実の他人の容姿は、まさに、「演技じゃなく、真実」に見えます。 よって、独我論は嘘であり、他人にも意識があり、考えがあり、生きている、 自分と同じような存在だと思えるのですが、どうでしょうか? 別の話として、1人1人が宇宙を創造しているという話もありますが、これもよくわかってません。 それは別に、他人も自分同様に、生きているだけ、と思える。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、、、逆に考えます。 他人がいない、世界に1人ぼっちだけ、だとする。自分1人だけ、と。 そんな虚しい世界に、存在価値はあるのでしょうか? 全て、自作自演です。 自分が他人をも創造して、自作自演していると。 ネット上のカキコすらも、自分のただの創造だと。 そんな自作自演劇に、意味はあるのでしょうか?

  • 地球(惑星)に意識はあるのでしょうか?

    地球(惑星)に意識はあるのでしょうか? 馬鹿な質問かもしれませんが、例えば 地球「40億も生きたんだしみじみ・・だなぁ」 など、喜怒哀楽を人間ほどリアクションが大きいとは言わずとも、思考しているのでしょうか? 私の勝手なイメージですが、とても長い寿命、巨大さ、多くの謎など惑星は人間よりも遥かに 高度な生命に見えてなりません。人間も素晴しい生命だとは思うのですが・・・ 質問を探ってい感情は存在しないとお答えになっている方がいらっしゃいましたが、中々理解できませんでした…。 出来れば、どなたか噛み砕いた内容で助言をして頂けないでしょうか?

  • 【人間には自分の中にいるもう1人の自分の存在に気付

    【人間には自分の中にいるもう1人の自分の存在に気付いている人もいる】自分で自問自答するのは、自分の中にもう1人の自分という意識があるからで多重人格者は障害ではなく普通のことである。 多くの人は自分自身にもう1人の意思が存在し、ときどき自分で聞いて葛藤している自分の中にある2つの人格に対話させて答えを導き出す行動を取っている。 このとき対話している副自分は誰ですか? どこから発生して生まれているか教えてください。

  • 低周波の電磁波で他人の意識に連結できるって本当?

    最近、よく、低周波の電磁波で他人の意識と自分の意識を連結させて、他人と交錯する意識の中で思考を盗聴したり、他人を操れる装置があると聞くのですが、それって可能でしょうか?一般家庭用100Vの電気配線から電磁波が出て人を犯すらしいのですが、本当でしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。