• ベストアンサー

熱伝導について

熱伝導による現象で次にあげるもので誤っているのもはどれか? 1.木造建築物の火災が延焼する。 2.大きな山林火災で火事場風が起こる。 3.内燃機関の排気筒が長時間の運転で温度上昇をする。 4.軸受部分の温度が回転軸の摩擦によって上昇する。 5.冬期に屋外の水道栓の凍結を防ぐため保温材を巻きつける。 なんかようわかりません。 問題の出し方が正しいのかさえわからないで困っています。 なにとぞ宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

熱が伝わる問題ではなく、その種類の判別ですね。 熱の伝わり方には 熱伝導(熱伝導は物体が移動せず直接触れ合うことにより高温側から低温側へ熱が伝わる) 熱伝達/対流(流体の流れを媒介させることにより間接的に熱を伝える) 熱放射/輻射(電子波によって熱が伝わる接触していない--真空中でも伝わる) 1.木造建築物の火災が延焼する。  火の粉が飛んできて可燃物に触れて発火するのは、熱伝導と考えてよいが、実際には熱放射によって発火点に達することも多い。 2.大きな山林火災で火事場風が起こる。  多分熱伝達--対流だから違うと答えさせたいのだろう。 3.内燃機関の排気筒が長時間の運転で温度上昇をする。  これは、正確には熱伝達で暖められた内側の熱が外部に伝わるのだが、「排気筒」とは書かれていても、内部か外部か書かれていないので答えられない。 4.軸受部分の温度が回転軸の摩擦によって上昇する。  これも同様、軸受け部分は摩擦による熱の発生だが、これは軸受け部に接触(連続)している他の部分のこととなら熱伝導 5.冬期に屋外の水道栓の凍結を防ぐため保温材を巻きつける。  保温材は、熱伝導性が低いため熱が失われないなら熱伝導。しかし保温材がない場合に奪われるのは熱伝達なので、「保温材」は熱伝導、「巻きつける」は熱伝達 >なんかようわかりません。 >問題の出し方が正しいのかさえわからないで困っています。  おっしゃるとおり、問題の出し方が悪いので、よくわかりません(^^)、学校のテストなら、ゴタゴタ理屈を書いて出してやろう。

russo3
質問者

お礼

詳しい解説をつけていただきまして、理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.4

>熱伝導による現象で次にあげるもので誤っているのもはどれか? >1.木造建築物の火災が延焼する。 >2.大きな山林火災で火事場風が起こる。 >3.内燃機関の排気筒が長時間の運転で温度上昇をする。 >4.軸受部分の温度が回転軸の摩擦によって上昇する。 >5.冬期に屋外の水道栓の凍結を防ぐため保温材を巻きつける。 No.2さんの言う通り。 「誤っているのもは」2番目のものです。 「熱の伝わり方」は大きく分けて「熱伝導」「対流」「放射(輻射)」です。 「火事場風」これは「対流」によるものですから 「熱伝導」による現象ではありません。 ですから「No.2」さんと同じです。

  • kagakaka
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.2

熱が伝わることによって起こる現象ということなので2が誤りです。 単純に熱が関係しているかどうかを見ればよいです。大体、温度が上昇(下降)するなど温度について問題文に書いてあればたいてい熱伝導現象です。 1と2に関してはそんなこと書いてませんが、1は火が燃え広がることについて、2は風が起こる原因について書いてあるので「熱」にかんすることと考えると風を引き合いにだす2が明らかにおかしいです。 これって、たぶん危険物取扱者の試験問題ではないですか?

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

4.伝導じゃなくて,摩擦による熱発生.

関連するQ&A

  • グリスの適量は?

    ハウジング内のベアリング(深溝玉軸受け、円筒ころ軸受け)へグリスを塗布する場合の適量は、具体的な数値があるのでしょうか?量が多いすぎると摩擦熱により温度が上昇しよくないとは聞くのですが・・

  • 電気ヒーターの容量計算について

    お客さまより電気ヒーターの容量計算を頼まれましたが、良く解らないので何方か教えてください。 設計内容は水槽のお湯の保温をする為の電気ヒーターの容量計算ですが 条件は 室温20℃ お湯の温度80度 保温時間10分間 水槽の材質ステンレス  水槽の厚さ1.0mm 水槽容量は 470×570×230H 水槽上部はステンレス製(厚さ1mm) 蓋有り 水槽に入れる水は60℃のお湯を入れ加熱により80度まで上昇したところで サーモスイッチにより80℃を10分間キープしたいとの要望ですが・・・・ 何方か教えてくださる方はいませんか? 熱伝導率は鉄の4/1ぐらいで、比熱は鉄と同じ だと思うのですか・・・宜しくお願い致します。

  • 超伝導と超熱伝導

    お世話になります。 タイトルのとおりですが、これら2つは同じことですか? 詳しい方ご教示願います。

  • 熱伝導

    アルミとステンレスはどちらが熱を通しやすいのでしょうか?

  • 熱伝導について

    こんばんわ。 物体の熱の伝わり方について,ご教授願います。 熱源(ホットプレート)温度:200℃の上に同じ物質,同じ体積ですが形の違う物体Aと物体Bを置いて加熱させます。 物体Aと物体Bは形が違うので,熱源に触れている面積が異なります。 このとき,2つの物体の昇温完了後の温度に差はあるのでしょうか? これを,数学的に理解したいのですが,良いサイトなどもあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 熱伝導とは?

    熱伝導とはどういう現象のことなのでしょうか? 教えてください。 中学生が理解できる回答をできればお願いします。 また熱伝導について解説してあるサイトがありましたら教えてください

  • 熱伝導について教えて下さい!m(__)m

    水槽内の水が空気の接触によりどの様に温度変化するか教えて欲しいです! 1.室内温度_17℃ 2.水槽温度_8℃ 3.水槽寸法_W1500*H1500*D4000(mm) 空気と接触するのは水槽の表面(上部)のみです。 1時間後に水槽の温度が何℃上昇するか教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 熱伝導

    (1)厚さ10.0cmの十分広い壁の左側から一様に1m2あたりの300Wの熱が均等に加わっている。壁の左側は320K,右側は300Kであった。壁の熱伝導率kを求めよ。 (2)厚さ10.0cmの十分広い壁の左側から一様に1.00kW/m2の熱が均等に加わっている。壁の熱伝導率は4.00W/(m・k)であり、壁の右側は320Kであった。壁の左側の温度Tを求めよ。(320<T) 温度T_1,T_2(T_1<T_2)の二つの物体を、長さL,断面積Aの棒で結ぶと、この棒を伝わる熱の流れHは、 H=kA{(T_2-T_1)/L} (k:熱伝導率) 解(1)300=k・1・{(320-300)/0.01} k=0,15[W/m・k] (2)1000=4.00・1・{(T-320)/0.01} T=345[K] この計算で、合っているでしょうか? とても不安なので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 熱伝導について

    毎度宜しくお願いします。FC25熱伝導についてお伺いします。モーターが80℃で発熱し、その熱がFC25のハウジングを通し、表面でどのぐらいの温度になるか計算でだしたいのです。どんな些細なことでも構いません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 熱伝導

    熱伝導による変化を利用して商品化しているものは何ですか 何種類か教えて下さい  小学生の疑問です