• ベストアンサー

自作パソコンのCPU

tale0412の回答

  • tale0412
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

安く済ませたいなら まだ初売りセールやっているPCショップは少ないでしょうが 見に行けばそれなりに安いのがありますよ

関連するQ&A

  • パソコン自作しようと思います。CPU、GPU選びで迷っています。

    初心者ですが、パソコン自作を考えています。 用途は、cubaseを使ったDTM、videostudioを使った動画編集、地デジの視聴・録音、ワードエクセル等になると思います。 できれば、cubaseや付属ソフトシンセを起動させながら、地デジを見たり、YOUTUBEを見たりしたいです。 予算は14万くらいまでなら出せますが、できるだけ安い方がいいです。 CPUは、今、core i5750と、phenomII X4 965で迷っています。 値段は一緒くらいですが、どちらがいいでしょうか。また、core i7やi3などのほうがいいのでしょうか。 また、GPUについてはまったく知識がなく、どれくらいのスペックを準備すればよいか見当がつきません。 地デジを視聴するには、CPU内臓のGPUではなく、ビデオカードを買わないといけないらしいのですが・・。 アドバイスください。 上に上げた以外の製品でも構いません。 あと、「今は買わないで、もうちょっと待ったら新しいCPUが出て値段が大幅に下がるよ」みたいな情報とかあったら教えていただけたら嬉しいです。

  • 初めてのパソコン自作キットの選び方を教えていただきたいのです

    初めてパソコンを自作したいのですが、詳しい友人に聞いたところ お店で自作キットが売っているから初めはそれがいいのではと言われました。 ゲームをするわけでもないのに自作をする必要ないんじゃないの?とも言われたのですが、自分で組み立てて詳しくなりたいしやってみたいと思っているからで、自作パソコンの完全ガイドという本も購入し自分なりに少しは勉強したつもりです。 最終的に何をしたいのかというと、テレビを録画してDVDに保存したり、スカイプでWEBカメラと音声が同時に問題なく動く程度のものを自作したいと考えております。 今使用しているパソコンが7.8年前に購入したもので(メモリは増やしましたが) かなり遅いため、私がしたいレベルのものが、最低、CPUやメモリ等はこの程度という基準がいまいちよくわかりません。 http://www.hercules21.jp/bto/kit-intel-box/399/system_detail.html 自分で色々検討した結果、↑上記のものをDVDマルチにしてまずはやってみようかと 思っていますが、この程度のものですと、テレビを録画してDVDに保存したり、スカイプでWEBカメラと音声が同時に動くということは可能なのでしょうか? 始めはこれで組立ていづれCore2Duoにcpuを変えたりHDDやメモリを増やしたりできるしと私なりにはいいかなと思いました。 長々と前置きが長くて申し訳ありません。アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンでCPUのつけ方教えてください

    自作パソコンでCPUのつけ方が要領得ません、先に押し付けるのか、そっと置く程度でいいのか、教えてください。ついでにファンも対角線に押すのですか???

  • CPUが安定しません

    今、僕が使っているパソコンのcpuが全く安定しません(><) 使っているcpuは AMDのPhenomII ×2 です。 症状は10%~100%の間を行き来しまくっています。 はじめてパソコンを自作したのがいけなかったのか・・・ どなたかわかる方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 自作パソコンについて

    自作パソコンを作りたいのですが、CPUはペン4の2ギガ程度でくみたいと思い、簡単なビデオ編集にインターネットを楽しみたいと思います。どなたか良いアドバイスをください

  • 自作パソコンについて

    現在うっているパソコンはDVDがみれますが、自作パソコンならDVDが見れる機能をつけなくてすみますか?自作パソコンで現在でできる最高の高速のパソコンがいいのですが、インターネットで株式投資をするのだけにつかうので、より早く注文するとかで高速なパソコンがいいのですが、そうするとただインターネットができるパソコンで高速ということでの自作パソコンでいいのですが、パソコンの動作の速さを追及すると、なにを一番いいのにすればいいのですか?全然くわしくないので、メモリ、CPU,HDDというのはきくのですが、どれがいいと高速になるのかなどわからないのですが、・・・・自作でインターネットで株式投資ができて超高速パソコンだけだといくらかかりそうですか?高速以外のほかの機能はつけないで

  • 自作パソコン 予算3万程度

    予算3万円程度で自作パソコンを一から組みたいと思ってます os以外を3万以内でなおかつまぁまぁなスペックにするには CPUやマザーボードなどは何を選ぶといいでしょうか? オンラインゲーム全般ができるくらいのスペックになればと思ってます パーツは、ケース,マザーボード,CPU,CPUファン,HDD,メモリ,CDドライブ,グラフィックボード,サウンドボードだけでいいんでしょうか

  • 自作パソコン? メーカ製?

    現在使っているパソコンがだいぶ古く、大学に進むに当って新たに購入しようと思っています。 しかし、オンラインゲームをしたいので、メーカー製にするか、自作パソコンにするかで迷っています。 私自身は初心者ではありませんが、パソコンの知識には乏しいので、自作パソコンができるかは難しいです。 ただ、メーカー製のパソコンだとグラフィックカードがオンラインゲームに適しておらず、自作パソコンだとその点は融通が利く、と聞きました。 兄(本人は自作をしたことはないのですが、友人が何回か作ったことがあるらしく、聞くと言っておりましたが……)が自作パソコンを作ってくれる、と言うのですが、正直決めかねています。 オンラインゲームは、現在のところコルムオンラインをするつもりですが、今後その他のオンラインゲームもするかもしれません。 また、それ以外ではインターネットやワード、メールやイラスト(フォトショップやペインター)などで使用しますが、音楽などはまったく聞きません。 値段的には自作パソコンが良心的だ、と聞きますが、故障時の対応などに不安を抱いています。 自作パソコンのメリット、デメリットなど、その他どんなことでもかまいませんので、ご指導お願いします。

  • CPUの性能について

    PhenomII X4 と Core 2Duo ってどちらの方が性能がいいのでしょうか?>< 3Dゲームをやりたいので高性能で将来性がある物を買いたいと思っているのですがCPUで悩んでいます。 値段的にはPhenomII X4がいいのですが、やはり人気があるCore2Duoのほうが性能は上なのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです><

  • 自作パソコンのパーツ構成について

    はじめまして、この度初めて自作パソコンを製作することになったのですが、初めてなので良くわからないところがたくさんあり、質問させていただくことにしました。 用途:普段使い(インターネット・Youtubeなど)と、GTA4・DIRT3などの3Dゲーム。 予算:8万円から10万円←os,モニターも合わせての予算です(上記の3Dゲームを快適にプレイできればこれより安いほうがいいです・・・) 皆様にお聞きしたいのは、CPU・マザーボード・グラフィックスボードの三点についてです。 今のところcpuだけは決定しているのですが、それ以外が良くわかりません。 AMD FX-8300 BOXもしくはインテル Core i5 3470 BOXにしようと思っています。 あと、これと相性のいいようなマザーボードとグラフィックスボードを伝授していただければと思います。 よろしくお願いいたします。