• ベストアンサー

海底ケーブルが直流でありかつOFケーブルである理由

海底ケーブルが(送電線)が直流でありかつOFケーブルである理由を探しています。ご存知の方がいらっしゃったらご教示願いたいと思います。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • semikuma
  • ベストアンサー率62% (156/251)
回答No.2

直流を使うのは、#1の理由もあるかもしれませんが、両端から正負の電圧を加えて、電圧降下を補償するためだと聞いたことがあります。 質問者さんの意識とは違うかもしれませんが、例えば太平洋横断光ケーブル(約8000km)では、50kmごとに中継機を置いており、それぞれに電源を供給する必要があります。 仮に電圧降下が1kmあたり1Vとすると、片側から電源を供給するためには8000V以上が必要ですが、日米双方から供給すれば、±4000Vで済みます。 また交流を供給すると、中継機ごとの位相が合わないので、直流の方が適しています。 OF(Oil Filled)ケーブルという名前は初めて知りましたが、油を染み込ませた紙で絶縁するものですね。 下手なプラスチックよりも絶縁耐性が高く、また枯れた技術なので、信頼性が高いから、らしいです。

mattsun07
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして,申し訳ありません。 プラス,マイナス・・・すごく納得することができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#252164
noname#252164
回答No.1

海底ケーブルは長距離伝送になりますので、交流だとケーブルのキャパシタンスに電流が流れてしまい実際に送電される電流が取れなくなります。

mattsun07
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして,本当に申し訳ありません。 キャパシタンスが無視できなくなるんですね・・・。 納得です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海底ケーブル

    先ほどニュースで海底ケーブルというものを知ったんですが、詳しく教えていただきたいです。 3月11日の地震で関東方面の海底ケーブルは切断されたらしく、それでも残された関西の海底ケーブルを使いインターネットが使える状況を保っていたらしいです。 そこで疑問に思ったんですが、海底ケーブルというくらいなので実際海底をケーブルがはっているんでしょうか?しかもそのケーブルはアメリカと繋がっているらしく、途方もない距離だと思いました。 無知な私ですが、どなたかご存知の方おられましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 直流送電について

    直流送電に無効電力はありませんが、どうしてないのか、その理由を答えるのに困っています。 (理由といっても簡単なものでOKなのですが) 私の考えた理由としては、 「直流では、交流のように位相のずれが発生することはなく、位相角が存在しないので直流送電に無効電力は発生しない」 なのですが、これで合っているでしょうか?もっと的確かつ簡単な言い方があるのでしょうか?

  • 光海底ケーブルってどうやって敷いているのですか?

    光海底ケーブルってどうやって敷いているのですか?

  • 海底ケーブルを使った電気の輸出入は可能ですか?

    海底ケーブルについて教えて頂きたく、投稿させて頂きました。 電力用または通信用に世界中に、日本からも敷かれているとの事ですが、 海底ケーブルを使った電気の輸出入は可能なのでしょうか? 理由やメリット、デメリットなども教えて頂けますと嬉しいです。

  • 海底ケーブルが切断されると…

    CVケーブルなどといった海底で使われているケーブルがもし切断された場合、電流が海水を通じて流れると思うのですが、どのくらいの範囲まで電流は流れるのでしょうか?

  • 海底ケーブルはどこを通っている?

    先日の台湾の地震で国際間の通信に興味を持ちました。電力で合致するのかわかりませんが、海底ケーブルをはじめとする、各国間の通信網がどのようなルートをとおっているのか、大体一覧されている頁はありますか?また、どのように敷設・管理するものなのでしょうか?

  • 海底を走っている通信ケーブルって...

    先日、台湾南方沖地震があった際に、海底を走っている通信ケーブルが損傷し、香港の銀行にアクセスできずに困ったのですが、この壊れたケーブルというのはどうやって修理するのでしょうか? おそらく水深数百メートルの海底に太いケーブルが横たわっているのだとおもうのですが、人間が潜るのは絶対に不可能ですから、機械が潜水してロボットアームのようなもので直すのでしょうか? それとも船の上から、ケーブルをどうにかして引っ張り上げて修理するのでしょうか? さらに、損傷している部分をどうやって見つけ出すのでしょうか? ケーブルは長さ何千キロもあると思うのですが、見つけ出すまでに何日もかかりそうですね。 以上2点、どうでもいい質問かもしれませんが、ものすごーく気になります。 どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 海底ケーブルの切断箇所のつきとめ方

    海底ケーブルが断線した場合は、その箇所をどのようにつきとめるのでしょうか? また、増幅器も海底に沈められているそうですが、この電力はどのように取っているのでしょうか?光ケーブルの束のうち何本かが、電力供給線なのでしょうか?

  • わが国初の海底ケーブルの電源

    明治維新直後の1871年(明治4年)6月に「長崎~上海」、8月に「長崎~ウラジオストク」の二つの海底ケーブルが完成しています。 電源について教えてください。 1.電源は鉛蓄電池ですか。 2.もし、鉛蓄電池であれば、充電して使用したのでしょうか。 充電用の直流発電機があったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 海底ケーブルはどうやってそしてどこに繋いでいるんですか?

    今インターネットが海底ケーブルを繋いで通信していると初めて聞いたのですが ここで疑問に思う事は一万k以上のケーブルをどうやって繋いでいるんですか? またそれは日本であればどの施設?に繋がれてどの国と通信しているのでしょうか? あと繋げる年月はどのくらいかかって費用もどれ程かかったのでしょう? 少し調べて見ると100年以上前から設置は始まっていたとか・・・ 全く知りませんでした 通信と言うくらいだから高出力の電波をでかいアンテナで 発信して受信するくらいの事かなと・・ 鮫などが噛んで断線するような心配ないんでしょうか? 回答お願いします