• ベストアンサー

「ありがとう」と「ありがたい」の違い。

. 「ありがとう」と「ありがたい」という二つの言葉の差について考えています。 両方とも感謝の言葉ですが、 (1)「ありがとう」と「ありがたい」とは、何が違うのでしょうか? (2)どうして、年をとると「ありがたい」を使う事(機会)が、多くなるのでしょうか? 素朴すぎて、質問の意味が分からない場合は、(2)の質問の回答だけでも、結構です。 意見を聞かせて下さい。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 見方の一つとして  (1)  ありがとう=自分の気持ちを相手に伝え渡す言葉。  ありがたい=自分の気持ちを自身に言う言葉、いわば確認作業。  (2)  社会、人間関係、神仏などへの感謝の気持ちが強くなってくるから。  こんなところでどうでしょうか。    

mintarou1
質問者

お礼

. 回答ありがとうございます。 まずは、最初の回答なので、参考とさせていただきます。 他の回答が色々あった後で、または、他の回答が無かった場合、後で 私の、コメントを「補足欄」に書かせていただきます。 .

mintarou1
質問者

補足

. 後で、コメントと思っていたのですが、とても気になる点だけ先に書きますね。 > A)自分の気持ちを相手に伝え渡す言葉。 > B)自分の気持ちを自身に言う言葉、いわば確認作業。 A)すみません。 B)運がわるいな~ でも、成立しますね。もっと、厳密な定義にしてもらうといいと思います・・・・ .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 すみません=謝罪の気持ちを相手に伝える言葉。  運がわるいな~=身に起きた不運を嘆く言葉。いわば確認作業。  私にはこうした受け止め方で(辞書的ですが)十分なのですが。  そして言葉の定義が大幅にずれているとも思えないのですが、mintarou1さんは、「違い」という言葉を使わないで「差」という言葉を使ってますね。  もしかすると、価値観の「差」を感じての質問だったのではないかと受け止めています。

mintarou1
質問者

お礼

. yy8yy8az さん、回答ありがとうございます。 僕の、説明が不十分だったようです。 >自分の気持ちを相手に伝え渡す言葉。 では、「ありがとう」を説明していますが「すみません」の説明でも成立する。 同様に >自分の気持ちを自身に言う言葉、いわば確認作業。 も、「ありがたい」を説明していますが「運がわるいな~」の説明でも成立してしまう。 「ありがとう」「ありがたい」だけを示す言葉で説明して欲しかった、と言う意味です。 どちらにせよ、今回の問題提示方法は、良くなかったのでしょう。 一応、yy8yy8az さんにポイント差し上げて、終了します。 反省・・・ .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102013
noname#102013
回答No.4

2番です。 お礼、ありがとうございます。 検討事項に関して、回答します。 *日常的→肯定的 素直に、心から受け入れて発する場合 *非日常的→否定的 受け入れ難いが、その場を先に進める上で、発する場合 ○ありがたい→ありがとうの重み,深みというのは、心,脳に *思い出 *残像<余韻> *忘れられない経験→継続→発展 こんな風です。 こういう発想は、小説を読んだり、人の心を裏読みしたり、人生経験を積んだ事<未熟だけど>で、考えたモノです。 もし、コレ以上の説明となると、難しいです。

mintarou1
質問者

お礼

. 再度検討ありがとうございます。 おかげさまで、「ありがとう」「ありがたい」のぼやけた輪郭が多少はっきりしてきた感じです。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 質問が「素朴」なのであのような回答になりました。  厳密な定義、とはどのようなことを要求しているのでしょうか。  視点を変えて見よ、ということなのでしょうか。  また、1)すみません。と、2)運がわるいな~、で成立してしまってはいけない、と思えるような回答を望んでいるのでしょうか。  成立し得ない違いがあるはずだと考えているんですね。

mintarou1
質問者

お礼

. 補足質問ありがとうございます。 >また、1)すみません。と、2)運がわるいな~、で成立してしまってはいけない、と思えるような回答を望んでいるのでしょうか。 こちらの方を希望しています。 僕等は、国語研究家でもないし、一般の人間です。 だから、厳密な定義は望んでいません。 だだ、あまり、言葉の定義が大幅にずれるのは、まずいんじゃないかと思うんです。 哲学カテなのだから・・・・・ ある程度、言葉を捉えている定義がいいと思うんです。 説明が不足していた様で、済みません。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102013
noname#102013
回答No.2

(1) ありがとう 日常的な感謝の意味 ありがたい ありがとうに、重み,深みを足した感謝の意味 (2) 年を重ね、感謝という事が、自然に言葉として、発する事が出来るから。

mintarou1
質問者

お礼

. 回答ありがとうございます。 強く、気になる点を書かせていただきます。 >日常的な感謝の意味 では、非日常的な感謝の意味の言葉があることになります。 この定義ではどうなのかな・・・・ >ありがとうに、重み,深みを足した感謝の意味 重み、深みは、抽象的で、そこで、さらに、定義の必要性が発生する感じがします。 他の、表現に変えていただいた方がいい気がします・・・ 検討下さい .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答者様は親身ですね(^0^)

    こんばんは(^0^)★ 質問ではなく、私が感じている事なのですが、このようなQ&Aで様々な悩みを抱えられた人に対し答えてくださる回答者様のご意見は、一人一人きちんと真剣に答えており、時には厳しい言葉もきちんとおっしゃっていてとても親身だと感じました。私自身も暖かな言葉を頂いたりして嬉しく感じたこともあり、親身になって下さる人がいることで沢山の方が救われたり支えられているのではないかと思いました(*´∀`*)場合によってやとらえかたによっては受け入れない人もいると思いますが考え方や常識が違うのは当たり前な事だと思います。ですが、その人の事を思って厳しい言葉を言ってくれる人というのはどんな場所でもとても有り難い存在ではないかと私は思います。また、回答者様のご意見が伺えることでこちらも納得したりさせられたり私自身の考えを見直す機会にもなっておりとても良い勉強になっています(^0^)ですから、回答者の皆様には色んな意味できっかけを作って下さっていると思いますし、人に対して思いやりがなければできない事だと思います。なのでそんな回答者様に私は拍手と感謝をしたいです!(^0^)拍手!(パチパチ~★)

  • 細かい意味の違い

    こんばんは、今分からない事があってとても困っています。 その分からない事というのは「租界」と「居留地」の二つの言葉の意味の違いです。 大体同じような意味の言葉だというのは分かるんですが全く同じというわけではなく 微妙に意味上の差があるのではないかと思っています。 どなたかこの件について詳しい方がおられましたら是非教えてください。 それと「租界」の語源などについても調べているのですが 詳しい情報が見つからないのでこちらの方も回答して頂けるととても助かります。 では回答宜しくお願いします。

  • 「採り上げる」と「取り上げる」の違い

    「採り上げる」と「取り上げる」という言葉は 両方ともあまり区別されていないような感じがしますが 論文などで「○○をとりあげて論じる」という場合にはどちらが正しいのですか? 「採り上げる」の方が意味的には近いのですが、どこかしら引っかかるような気がします。 「あえてこっちを使ってます」みたいな感じになるというか。 「取り上げる」でも自然に読める感じがするのですが、これはどちらがベターなんでしょうか?

  • 「~ちがい」と「~はずれ」の違い

    1.「桁ちがい」と「桁はずれ」 この二つの言葉はよく似ています。 意味や使い方に違いはあるんだろうと思いますが、そのへんをわかり易く教えてください。 2.「見込みちがい」と「見込みはずれ」 この二つに差があるでしょうか。あれば1.と同様によろしくお願いします。 3.「場ちがい」と「場はずれ」 「場はずれ」という言葉はあまり見かけませんが、最近、ある委員会の議事録に載っていました。 「大変失礼とは思いますが、何となく場はずれな感じがします。」 「場ちがい」でもいいようにも思いますが、違いがありますでしょうか。 どれか一つでも構いませんのでご回答いただければ幸甚に存じます(^-^ ) 。

  • この違いって?

    できましたら男性に質問したいのですが。 ネット上ではありますが、ノンビリいいお付き合いさせて貰っている、年下の男性がいます。 先日、 こちらが、やりとり始めてから、もう三年近くなるねって言ったら、まだ三年だよって言われました。 何気に出た言葉とは思うのですが、この違いの意味、どう思いますか? 良かったらご意見、お願いします。

  • 結局どっちが正しいのですか?

    同じような質問があるかないか調べてから質問しろという意見。つまり同じような質問はダメという意見。 同じような質問も回答者によって回答内容が変わるからやっても良いという意見。 このふたつ結局どちらが正しいのですか? 以前、両方したのですが両方批判されました。という事はどちらかが間違ってると思うのですが、私はわかりかねます。 同じような質問は本当に大切な質問が流れるからダメだという意見を貰いました。 同じような質問は質問する事そのものに意味があり、質問者が誰かに質問をきいてもらう行為に意味があるから良いのだという意見。 どちらも理解できます。 でも何かが矛盾してる気がします。 皆さん、このサイトにおいて、どちらが正しい回答なのでしょうか?

  • 違法、不法、非合法の違い

    素朴な疑問です。 違法、不法、非合法の言葉にはどのような違いがあるのでしょうか? 辞書で調べてみたのですが、どれも似たり寄ったりの意味でした。 それぞれの意味に大きな違いはないのでしょうか?

  • 初犯の意味?

    初犯の意味? 素朴な質問ですみません。 初犯という言葉を、どの意味合いで捉えていいのかお聞きしたく… 初犯とは警察の逮捕が初めての場合が初犯というのでしょうか? それとも罪状の内容が、それぞれ異なる事でしたら、その罪状事の初犯という事でしょうか? 教えて下さい。

  • 結婚用語で違いが知りたいです

    サムシングブルーとマリッジブルーという言葉がありますが、どちらにも“ブルー”が付きますよね。 けれど両方の意味が良い意味と悪い意味に分かれますが、なぜ同じブルーが付くのに意味が反対の意味になるのでしょうか。 わかりづらい質問ですみません。

  • 2つの言葉の違い

    初歩的な質問で申し訳ありません。 "Kindred spirits"と"Kindred soul"この2つの言葉は同じような意味として捉えてしまっても差し支えないのでしょうか? 英語を1つの意味のみで(日本語訳として)捉えてしまう事はあまり良くないことだと理解はしています。 日本人は、とかく言葉の意味を1つの限定されたものとして考えてしまう傾向にあるということも否定出来ないことだと思っています。 ネイティブの思考に近いご意見をいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。