• ベストアンサー

この違いって?

できましたら男性に質問したいのですが。 ネット上ではありますが、ノンビリいいお付き合いさせて貰っている、年下の男性がいます。 先日、 こちらが、やりとり始めてから、もう三年近くなるねって言ったら、まだ三年だよって言われました。 何気に出た言葉とは思うのですが、この違いの意味、どう思いますか? 良かったらご意見、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20095/39836)
回答No.3

深い意味は無いんだと思うけれど、 お互いの「実感」の置き場の違いなんじゃないの? 貴方はのんびりだけど、 「三年」という数字の積み重ねであり重さを感じている。 決して短い時間では無いよな~と。 良くここまで続いてきたよな~と。 そういう実感も籠めて、 もうすぐ三年になるね~と丁寧に回顧した。 でも、 年下の彼にとっては。 数字ほど色々重なっている感じはしないんだよね? 本当にのんびりと隙間「あり」のやり取りをしている。 隙間があるから続いてきたとも言える。 隙間があるという事は、 そんなに積み重なっている感じを持たずにやり取りしている。 確かに三年は三年だけど、 三年という数字的な重さってあまり無いんだよね? ネット上での「お付き合い」という言葉にも見えるように、 三年を「線」の意識で丁寧に捉えている貴方と。 のんびりと出来る範囲での隙間のあるやり取りを、 その時その時の自分として楽しんでいる「点」の意識の彼との違い。 「点」の感覚の彼にとっては、 やり取り自体の歴史が三年であっても、 それは自分の後ろに流れている時間の話であって、 重なって感じる三年では無いんだよね? 貴方との関係で言えば、 あくまで繋がっているその時その時がメインだから。 気が付いたら三年は経っていたけれど、 繋いできた、繋げてきた、重ねてきた。 そういう感覚とはちょっと違うんだと思う。 本当に気付いたら三年。 気付いていない位だから「まだ」三年。 意識として「線」になっていない事もあって、 時の重なりや経過に対してあまり実感として響いてこない。 彼の中では本当にシンプルに使った「まだ」なんじゃないの? お互いに意識の仕方が違う交流なんだと思う。 無理なく楽しく続けられている心地良さは「同じ」でもね? 貴方はのんびり、 でも続いていく、繋がってきた事をポジティブに考えている。 過去から今までを「線」として捉えている。 彼は、 三年前でも今でも「点」なんだよね? 貴方は「点」の存在であり、貴方と楽しむ時間は「点」の時間。 その時その時の自分たちとして出来る「点」の交流を楽しんでいる。 意識をどこに置いているかによっても、 ふとした時に出てくる言葉って違ってくるんだよね☆

776388
質問者

お礼

ご意見ありがとうごさいます 点と線ですか‥。 少し淋しい気持ちになりますが、おっしゃる意味がよくわかりました。 今以上の進展こそ望んでませんが、ふとした言い方に、ふと捉え方が違うんだ‥と敢えて気づかされました。 こういう形ではありますが、少なくともお互いを尊敬しあい、毎日付き合いできることに‥今は、いや、この隙間に感謝。 あの、blazinさんの考え方や言い回しが相手の方によく似ています。そのまま、言われてるようで直に響きました。 改めて、ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まだ三年だよって言われました. との内容、彼は若いのですか?。  普通3年だと、結婚をかんがえますが、 ネットでの知り合い、この辺が、たぶん意味不明。 貴女にとっては、23才で知って3年となると、26才、男は出来ない。 そう考えると、どうかな「キープ」って言う所。

776388
質問者

お礼

ご意見ありがとうごさいます 年齢は30代です。お互いに今以上の進展は望んでないともいえます。 けれど、まだ話したい事いっぱいあるよって、思ってる自分もいます。 気の置ける関係って見方でも、いいかなって思ってたほうがいいのかもしれませんね。 ふと、 疑問に思えた事でしたが、それぞれに捉え方が違う事に気づかされました。 質問してみて、良かったです。 改めて、回答ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newta777
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.2

「まだ3年」と言うのはこれからもずっと居るうちの3年だよってことかもしれませんね。 ネガティブに取ると まだ3年だし結婚とかは無いよねってことかもしれません・・・。

776388
質問者

お礼

早々のご意見ありがとうごさいます。 とても、参考になりました。おっしゃる通りまさに過程でしたね。 好意はあるにしても、結婚は考えてない2人なので、ノンビリでも、まだまだ続けていけるって嬉しい方の選択したいと思います。 改めて、ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もう三年=そろそろ次へ まだ三年=現状維持 特に急いで先に進むつもりはないって感じかなぁ?

776388
質問者

お礼

ご意見、ありがとうごさいます。 色々な話や出来事もあったけど、はや三年って伝えたつもりでした。 自分を含めて女性って、区切りを確認するのが好きなのかも(^^) しれませんね。 現状維持、とてもわかりやすいご意見。 改めて、ありがとうごさいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 彼氏彼女と友達の違い

    先日彼氏におまえのことは友達にしか思えないと言われ、 友達と彼女の違いはなんなのか聞いたところ やさしく接っしようと思うか思わないかだと言われました。 私たちは2年近く付き合っており 私も彼のことは一緒にいて一番楽だしわがままを聞いてくれる人くらいにしか思っておらず、これは友達ということなのか??とわけがわからなくなってしまいました。 付き合いが長くなるとわけがわからなくなりませんか? どうか違いを教えてください。

  • 自分のことをオープンにする意味

    質問させてください。 少し前に、「○○さんは、若いですね」 と自分より年下に見える男性に言いました。 自分より結構、年下だと思っていたからです。同じ30代ではあるものの、その人は30歳くらいにしか見えなかったからです。 その人は若いって言われてちょっと嬉しい、とか言っていました。 その人と仕事で知り合ってから1年。 男同士ではプライベートな話題も出していると思うのですが、そうでなければ表面的な付き合いだけ、と言うタイプの人のように見えました。 でも、最近、「もう3×歳なので、落ち着きたいです」と私の近くの席で話しているのが聞こえました。 それをはっきり言うのは、何か意図があるのでしょうか。若く見られたくないとかですか。 思っていたより自分と年齢が近くちょっと驚いてしまいました。 プライベートな情報を男性が少しずつ周りに話すことにはどんな意味がありますか。

  • 大切な人とは

    はじめまして。 30代女性です。 知り合って1年近くになる男性がいます。「知り合って」というのは 付き合ってといいたいのですが、よく分からないからです。 知り合ってからいろんなところに遊びに行きとても穏やかな時間をすごしてます。 でも、1度も「付き合って」とも「好きです」とも言われたことがないんです。私もなんですが・・・ ただ、お互いが一緒にいることで癒されて頑張って、心配しあって隠し事何もなくとても良い関係です。 ただ、好きと言われたことがなくキスやそれ以上のこともなく、あっという間に時間が過ぎています。 毎日メールであったことを伝え合っているのですが、つらいことがあって伝えたら 先日「何でも話していいよ、だって自分にとって大切な人だから。」 と送ってくれました。 これは「好き」と思ってくれてると判断していいんでしょうか? 別の質問サイトで聞いたら、付き合ってとか好きと言われていないのなら付き合ってないし、彼はなんとも思ってないに違いないなどの回答をいただきました。 でも、そうは思えないんです。 お互い非常に恋愛下手、表現下手同士です。似過ぎで困ってます。 自分自身がちゃんと言葉に出せてないのですが、彼が言葉に出さないこが不安になったりしています。 そして私彼女ではないのかな・・・と思ったり。 男性が1年近く知り合ってる女性を「大切な人」って言うとき、どんな意味なんでしょうか? 馬鹿な質問ですみません。皆様のご意見をお願いします。

  • 好きと情の違いについて

    先日1年近く付き合った彼に振られました。 好きという感情ではなく情だと気付いた、連絡を取らない時間に私のことを考えることがなくなってきた と言われました。 確かに彼との連絡を取る頻度も会う頻度も少なく、仕方がなかったのかなとも思いますし考え方も違い 今までにぶつかることも少なくありませんでした。 男性の方に質問です。たとえ情だったとしても手放すということはそれまでの気持ちだったということでしょうか?

  • 男性の方へ。唾をつけておくの意味

    こんにちは。男性の方に2つご質問があります。 先日、男性何名かとの食事の際のことです。 一人の男性から、今までにお付き合いした人の年齢層を聞かれお答えしたところ、『焼きもちをやいた』と言われました。 理由を尋ねたところ、私がお付き合いをしていた方の年齢層が、 その男性よりも10歳以上も年齢が離れている人とだからだそうで・・。自分よりも年上の人と付き合っていた事に焼きもちをやいた・・と言われました。男性は皆さんそういうものなのでしょうか?自分よりも年下と付き合っている方が、安心するのでしょうか? また、その男性から『あと10年待っていてほしい。そしたら付き合ってほしい』と言われたのですが、その事に対して他の男性が、 『僕が先に唾をつけてあるんだから』とお答えてしていました。 これはどういう意味なのでしょうか? そして私に対して『もっと僕の方を見て話しをして』『君はどんな人なのか全くわからない。もっと本当の君を教えてほしい』と言われました。 よく言われるのですが、私は全て本音で話しているので少し悲しくなります。また、唾をつけておく・・という言葉に対しては、少し怒りを覚えました。何だか失礼な意味では?と思ったからです。 男性の方のご意見をお聞かせいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 男性の言う「可愛い」「好き」の意味

    男性に質問です。 たまに会う男性に、「可愛い」とよく言われます。 主にイチャイチャしたり、ダラダラ話したりセックスしている時にです。 それから、「俺のこと好き?」と聞かれたりもします。(正直に答えるのが恥ずかしいし、なんだか悔しいので私は適当にはぐらかして対応してしまいます…) 私はその男性に行為を持っていますが、 男性はどういう気持ちがあって「可愛い」とか「俺のこと好き?」という言葉を使うのでしょうか。 また、その言葉と「好き」という言葉に意味上の違いはありますか?あるとしたらどんな違いでしょうか? 細かく教えて下さるとなお助かりますが、ざっくりとしてても良いので意見を下さると嬉しいです。

  • 「ありがとう」と「ありがたい」の違い。

    . 「ありがとう」と「ありがたい」という二つの言葉の差について考えています。 両方とも感謝の言葉ですが、 (1)「ありがとう」と「ありがたい」とは、何が違うのでしょうか? (2)どうして、年をとると「ありがたい」を使う事(機会)が、多くなるのでしょうか? 素朴すぎて、質問の意味が分からない場合は、(2)の質問の回答だけでも、結構です。 意見を聞かせて下さい。 .

  • 「喜ぶ」と「悦ぶ」の違い

    怒りはもってまた喜ぶべく、 憤りはもってまた悦ぶべきも、 亡国はもってまた存すべからず、 死者はもってまた生くべからず。 孫子 孫子はこの格言(?)のなかで、「喜ぶ」と「悦ぶ」を使い分けようとしているように感じます。私は同じ意味だと思っていたので、ニュアンスの違いがあるのかと思いびっくりしました。そして、ネット上の辞書を調べたのですが「異字体だよ」という程度の説明しかありませんでした。 この場合、「喜ぶ」と「悦ぶ」に違いはあるのでしょうか。違いがあるならどのような差異でしょうか。それとも、微妙なニュアンスの違いもなく完全に同一の意味の言葉なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大事と重要の違い

    大事と言う言葉をコトバンクで調べると、「重大な出来事、大きな影響を与える事件」と出てきます。 重要と言う言葉を同じく調べると、「物事の根本・本質・成否などに大きくかかわること、きわめて大切であること」と出てきます。 大事、というと「大切なこと」というイメージがあります。 このイメージで、今回は「大事」という言葉を捉えてください。 以上のことを踏まえた上での、大事と重要という言葉の意味の違いが知りたいです。 ネットで検索しましたが、それらしいものはありませんでした。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

タッチパネルが反応しない
このQ&Aのポイント
  • タッチパネルの反応が正常にない問題について相談します。
  • タッチパネルが無反応状態であり、押したボタンとは異なる反応をすることもあります。
  • 使用環境はWindows10/MacOS/iOSで無線LAN接続、電話回線はアナログ回線です。
回答を見る