• 締切済み

動悸食後の居眠りむくみ異常な甘党で悩んでいます。

ja-mataneの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

私もNo.1様と同じく、低血糖症を疑います。 >昼食を終えた後意識の飛んだような眠気に襲われ、 これは経験ないですが、ほかの >甘いものがすきで、甘いものを食べたいと思うと >食べれるまで手に冷や汗をかいたり、集中力がなくなり >プラスで空腹ともなると、ちょっとした拍子に動悸がはじまり、 >無理をするとめまいや耳鳴りがします。 は経験あります。 むくみやのどの渇きやすさも、質問者様ほどではないものの、症状があります。 私も健康診断で異常が出たことはありませんでしたが、慢性疲労や過眠、頭痛・肩こりに悩まされ、内科や心療内科などで漢方薬や西洋薬の処方を受けましたが、改善はありませんでした。 現在は分子整合医学という栄養療法を取り入れた病院にかかり、症状はずいぶん改善しています。 日常的に甘いものを多く食べる(血糖値が急上昇することを頻繁に繰り返す)ことをしていると、すい臓が慢性疲労を起こし、インスリンを過剰分泌するようになることがあります。 低血糖症の人では、食後2~3時間で血糖値が空腹時の状態まで下がってしまう人がたぶん多いようですが、中には食事直後、さらには食事中に血糖値が急降下する人もいるそうです。 甘いものを食べないでいると冷や汗が出る、集中力がなくなる、めまい、耳鳴り、急激な眠気などはまさに低血糖の症状です。 また、血糖値が下がり始めると、人体にとって好ましくない状態のため、身体機能が働いて血糖値を上げようとします。アドレナリンやノルアドレナリンが分泌され、筋肉などを壊してエネルギー源として使い始めるのです。 低血糖になることも、血糖値を上げようとする作用が働くことも、どちらも体にとって大変な負担となります。 なお、一般的に低血糖対策としてはブドウ糖やジュースなど甘いものを摂取することが書かれていますが、 これは昏睡状態に陥りかけたときの対策として考えるべきです。 日常生活において甘いものを食べ続けることは、低血糖症を悪化させます。 血糖値の調節不良のほか、糖分の過剰摂取は、ビタミンB群をはじめとする栄養素の欠乏を招きます。 「低血糖症」は、現在主流の医学においては診断基準から漏れているので、「異常なし」として見過ごされがちです。 ごく最近注目を浴びてきて、雑誌や新聞で取り上げられることもでてきましたが、認知度はまだまだです。これは大学病院などの総合病院でも変わりません。 「低血糖症」の治療を行っている病院(分子整合医学)の受診をおすすめします。ただし、そのような病院は全国でもまだまだ少ないのが難点です。 まずは「低血糖症」について調べてみるのが良いでしょう。 低血糖症と糖尿病の両方を併発しているケースもあるそうです。 当面できる日常生活の注意点としては、 甘いもの、カフェイン、アルコールを制限する。これらは血糖値の急上昇を招きます。 炭水化物は精白されたものから、玄米、胚芽米、雑穀、ライ麦パンなどに切り替える。 タンパク質は肉・魚・豆・卵などいずれかを毎食たべる。(タンパク質は低血糖対策に必須) 食後2時間位したら、空腹になっていなくても必ず豆、ゆで卵、煮干などの甘くない、できればタンパク質系の間食をとる。(低血糖対策。低血糖症の人は低血糖になる時間が早い。冷や汗など低血糖の症状が出てからの対処では遅い。) 仕事の合間に積極的に首・肩回し、屈伸運動など血行を促す。 まだいろいろありますが、この辺で失礼します。

関連するQ&A

  • 食後二時間後の血糖値が68

    数年前から月に一度位低血糖に似た症状を起こします(冷や汗、空腹感、悪心、フラフラ手足がダルいボッーとする)何か甘いものを食べると数分で症状はなくなります。大体食後二時間位の時や甘い物を食べた時にこの様な症状が出やすいです。フラフラしながら血糖値を計ると68でした(食後二時間) 毎年会社の健康診断を受けていますが一度も糖尿病と言われた事もなく。 糖尿病意外ならどの様な病気が考えられるでしょうか?空腹時血糖値は70~90の間が主です。 食後に血糖値が低いのと低血糖に似た症状が出るのが心配です 病院に行った方が良いのでしょうか?

  • むくみ、眠気、頭痛・・・

    もうすぐ30歳・女です。ここ1,2週間ほど、体調が優れません。主な症状としては、 ・朝、顔がむくんでいる ・夕~、足が普段よりも異常にむくみ、たまに関節部分が軽く痛い ・1日中鈍痛がある ・日中(特に朝~昼間)、ずっと軽い眠気がある ・些細な段差でつまづく なお、普段行っていることは、 ・週1~3回、約4kmジョギング ・水分摂取(少なくとも1リットルは軽く飲んでます) ・睡眠時間、約4~5時間 ・デスクワークですが、労働時間14~15時間(好きな仕事なため、疲労は感じますが、仕事自体に苦痛には感じません) ※祝日なしの隔週休2日制です 普段から脂っこいものや糖質の高いものはあまり食べません。 また、サプリメントも摂っているので、特定の栄養不足とも思えないのですが・・・ 最近、つまづいて擦り傷や打ち身、あざが少し増えてきたので、異常かもと不安になりました。 ちなみに、寝つきはかなり良い方です。 特にネガティブ思考という方でもありません。 考えられる病気の候補を教えていただければあり難いです。

  • 空腹時も満腹時も眠気

    痩せたくて、学校だとほとんど丸1日座ったままなので食事制限をしてるのですが、 空腹時に運転してる時や授業中、我慢しがたい眠気がきます。 かと思えば、お腹が満たされた後1.2時間経つとまた我慢しがたい眠気がきます。 空腹時と満腹時どちらもってことはあるんですか?

  • 気になる体の症状があります。

    半年くらい前から、次のような症状が出るようになりました。この中に何か重要な病気の前触れになっている症状はあるのでしょうか。 ・空腹時に胃が痛む ・満腹時に胃がもたれる ・体重減少 ・食欲増進 ・脇の下に汗をかく ・階段を上ると息切れがする ・喉がよく乾く ・時々、顔がピリピリとひきつる ・目の奥が重い ・イライラすることが多くなった ・顔色が悪くなる ・冷や汗をかく

  • 献血の40分後に吐き気

    献血を済まして、気分も血圧も問題なかったので、その場で10分休憩して それから買い物をしていたのですが、立っているのがしんどくなり座って吐き気と大量の冷や汗の状態になりました。 なんとか水分を取って、おそらく10分くらいで気分も戻ったのですが…こんなのは初めてで… 買い物といっても歩いていだけなのですが体調が悪かったりしたのでしょうか 血圧が下がりすぎたのでしょうか…

  • 食後の胃の痛みについて教えてください!!

    去年から胃の調子が悪く、2月に胃カメラの検査をしたところ 潰瘍が2つ見つかり、あと軽い胃炎と診断されました。 薬を処方してもらっています。ちなみに薬はムコスタ、マーズレン、 プロテカジンです。 今まで空腹時によく胃が痛くなっていました。しかし3日位前から 食事をした後20分~30分後に特に胃が痛むようになってきま した。(空腹時にも少し痛みはあります) このように食後に胃が痛くなるのは何かの病気の症状でしょうか? または何かの病気の前触れみたいなものでしょうか? 今週末にいつも行っている病院に行って診てもらおうと思って いますが、その前に心配だったので質問しました。 専門家の方、経験者の方など・・・お答え頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします!!

  • 食後すぐの胃痛

    この一ヶ月の間に食後すぐの胃痛が三回ほどありました。 胃がもこもこ動いてる感じと痛みです。 仕事から帰るのが七時半くらいで、お腹ぺこぺこのため、 思いっきり早食いして満腹になった瞬間です。 胃がびっくりしてるのかな?なんて思ってるのですが、 同じ症状の方いらしたら教えてください。 痛みはまもなく治まって戻るのですが、その間は身動きできずとても辛いです。胃が本当にもこもこって動くんですよ。また痛むかなって思うと思いっきり食べるのも恐くなります。

  • 仕事中の居眠り 睡眠障害について

    仕事中の居眠りで困っています。 眠くなる等の前兆がなく、急に意識が飛んで「あ、今寝てた」と気づく状態です。 職場で使うパソコンのスクリーンセーバーを5分に設定していて、 それが起動してないことから一回の居眠りは5分未満かと思います。 目が覚めるとその後の眠気は特にはありません。 本来の仕事内容はデスクワークだったのですが、 2か月ほど前、仕事中の居眠りを見つかり罰として工場のライン工に転籍することとなりました。 そして先日工場での上司と一対一で話をしている時、またも意識が飛んでいたようで 「やる気がないなら辞めろ」と怒られてしまいました。 立っていても眠ってしまいそうになり、よろけて目を覚ますことはよくあります。 さっきまで横にいた人がふと気が付けばいなくなってることもまれにあります。 電車の中で立っていると眠ってしまい、突然膝をついて周りから白い目で見られたことも度々あります。 一度ネットで調べた睡眠障害について相談できるという近所の町医者(検査装置などはなく、問診のみでしたが)に行ってみたのですが、 「本当に睡眠障害なら歩いている時だろうが食事中だろうが倒れるように眠ってしまう。そういうことがないならそれは睡眠障害ではない」 と言われてそれ以来医療機関には行ってません。 一日の睡眠は6時間以上とるようにしています。 中学生くらいから居眠りでよく怒られていました。 一方で興味のあることを目の前にしている時はこういった症状はほとんどでません。 このままではおそらく仕事をクビになってしまいます。 ナルコプレシー等の睡眠障害をお持ちの方、近くにそういった症状を持った方がおられる方、私の現状について「別の病院に行くべき」や「睡眠時間をもっととれ」など何かしらご意見いただけないでしょうか? 病気というならまだしも、単にやる気がないだけなのなら救いようがありません。 自分ではやる気があるつもりなのですが、現状をかえりみると本当はやる気がないのかも知れないと自分で自分が分からなくなってきました。 自分でも現状を何とかしたいと思っているので、ご回答のほど是非ともよろしくお願いします。 ここまでお読みくださりありがとうございました。

  • 急な空腹感と身体の怠さについて

    こんにちは。 仕事中、たまに起こる次の症状で困っています。 【症状】  ・まるで冷や汗をかいたように身体が冷える。   (実際にかいているのか不明)  ・急な空腹感。  ・もの凄い疲労感を感じ、体が怠い ・・・といった症状がたまにあるのですが、何が原因でしょうか? また、こういった時の対処法も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 異常な食欲と喉の渇き

    異常な食欲と喉の渇きに悩んでます。 20代前半の女です。 一ヶ月前程から満腹になるまで食事をしても30分程度すると再び空腹感に見舞われています。 お腹が鳴るわけではありませんので、実際減っているのかどうか分かりませんがすぐご飯が食べたくなります。 喉の渇きは、私自身元々が水分をあまり摂らない方だと思ってました。 今まではタバコを吸う時に缶コーヒーを一本、ご飯の時にコップ一杯のお茶のみ。 今は仕事中8時間で1000mlと昼食時のコップ一杯のお茶を毎日飲み、帰宅してからも150ml入るコップでお茶を何杯も飲みます。 トイレの回数はあまり増えてません。仕事内容も汗だくになるほどキツい肉体労働ではありません。 先日風邪で病院へ行った際、お医者様に甲状腺の腫れがあるから検査させて、と言われ血液検査をしましたが異常はありませんでした。 もし病院へ行くにしても何科に行けばいいのか、そもそもこれは病気なのかもわかりません。 下記の情報を見て、何か分かる方はいらっしゃいませんか? ・ダイエットはしてません。 ・一ヶ月前から介護の仕事を始めました。学校へ行き資格を取りたい!そのためには仕事を頑張らねば!と思うのですが朝になると仕事へ行きたくなくなります。仕事自体はすごく好きです。 ・最近他人との会話が辛く、一人になりたいと強く感じますが家には旦那が居るので一人になるのは難しいです。 ・無性に泣きたくなるのですが涙は出てきません。 ・眠気が強過ぎて困る日もあれば、ギンギンに目が冴えて眠れない日もあります。 ・悩み事やストレスは特に感じませんが、強いて言えば食欲の悩みがある程度です。 ・愚痴を聞いてくれる相手は居ません。旦那の愚痴を聞く側です。 長くなってしまいましたが、切実です。 どんな些細なことでも構いません、宜しくお願いします。