• ベストアンサー

女に嫌われる女

mathammyの回答

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

不快感を感じることって、人それぞれですし 自分の長所もそうですが、短所も、自分では気がつかない部分がありますよね。 ストレスいっぱいのときに、標的を作ることも多いと思いますので、 ふとした言動によって、みんなの憂さ晴らしの的になってしまったのではありませんか? 嫉妬心と嫌悪感はちょっと種類が違うと思いますので、 自分も足りないところがあって、みんなに助けてもらわなければならない場面もある。 でも、失敗や迷惑かけたりってことは、一生付きまといますし、それによって成長もあるのですから・・・お互い様ですし、 「自分では気がつかなかったんだけど、なにか嫌な思いさせてしまったり、迷惑かけてしまったこととかあったかな?良かったら聞かせてくれない?」と謙虚になって聞かせてもらってはいかがでしょうか。 普段から、謙虚さを心がけ、相手を大切に、喜んでもらえるように努力していく姿勢も求められると思います。 いわれるだけ・そのような態度をとられるだけのものが自分にあったかもしれないと、反省・考察・どんな相手にも頭を下げていく覚悟をしていくことが大切です。

i_kou_love
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません>< 確かに…私自身にも何か落ち度があったのかなと思う姿勢も大切ですよね。 言い訳になってしまうのですが、挨拶しかしなくて全く話さないので 「それで何か行ったと言うことはないと思う…」と思ってしまって…。 だけど、少なからず私にも何かの非はあったのかもです…。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女友達の妬み

    学生時代の友達ですが、何かにつけて私を意識しているのか、私のほうがうらやましいと思われた時など、嫉妬心というかライバル心むき出しで嫌味っぽいことを言われたりします。 私が就職した時も、他の友達は祝福してくれるのに、上記に書いた友達だけはやはり嫉妬心むき出しな感じで・・・ 心の中で嫉妬してるならまだしも、そこまで態度や言動に出さなくてもって思ってしまいました。 彼女とは、もう長いこと会ってないですし、普段連絡取り合うことは全くないのに、彼女は何かいいことがあった時だけ突然連絡してきます。 内心うんざりしながらも、同じ土俵には立ちたくないので、祝福していますが・・・ こんなのって友達って言うのかなと疑問を感じますし、疲れる関係だなって思ってしまいます。 女性にはいくつになっても競争意識みたいなのがあるんでしょうか。 出来ればこういう友達とは距離を置きたいのですが、どう対処していけばいいか悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 職場の先輩(女)に嫌われている

    私は今の職場で7月から働いています。私の同期(女性)は4月からその職場で働いているので3ヶ月先輩ということになります。 私が属している部門は男性の人数のほうが圧倒的に多く、そのうち女性は一割しかいません。 今私がいる部署は検査の内容から(私は医療従事者です)女性の人数が他の部署よりも多いのです。 その職場で、私は嫌われています。お局的存在の二人から。 同期の子は影ですごく努力をしているのでしょうけど、何でもそつなくこなしていきます。なので女の先輩にとても気に入られています。 お局的存在の二人のAさんとBさんは同期です。 私の7個くらい年上です。 そのうちのAさんは妊婦で9月後半から産休に入ります。Bさんは独身です。Aさんは最初から厳しい人で、嫌味をすごく言う人です。 本人の前で「足手まとい」とか「は?!それ誰に習ったの?あーそう。もういいです」とか、、 更にこの間はそうしてもいいよといわれたからそうしたことについて「○○はいつも人任せだよ!自分ではどうなの?!」と言われ、もうどうしていいのか分かりません。 仕事は仕事、と割り切ろうとは思うのですが、朝晩の挨拶と何か手伝ってもらったときの御礼の言葉以外交わしていません。 結構きついことを言う人なのでどう接していいのか分からないのです。 同期の子はAさんにすごく気に入られていて、私の時とまるで態度が違います。声のトーンも。私は仕事以外では名前も読んでもらえません。 仕事の失敗も、私の時とその子のときとでは言い方がちがいます。同期の子は失敗しても笑って「あーそれは、、残念な感じでした」で済ませていて、笑っています。私はとてもそんなふうにはいえません。 最初はきびしくても今ほどではなかったのですが、今週からきびしくなってきました。 それは、今私がこの職場にきてからやっている仕事に来週末で区切りをつけて次の新しい仕事を覚えていかなくちゃいけないから、そんなんでどうするんだ!と厳しくしていると思うのですが、なんとなく勘で分かるんです。ああ、この人私のこと嫌いなんだって。あと週の初めにその前の週の終わりに気づいていたことを誰にも報告しないで月曜まできたことにも問題があると思います。本当に、ホウレンソウがなっていないと自分でも感じました。これは私に非があります。。 Bさんは独身でまだまだこの部署にいます。 AさんとBさんがお昼休憩に入っていたとき、私と同期の子も丁度お昼でした。長いテーブルで少し距離はるけど、十分声が聞こえる範囲です。 そこでBさんが私のことを話しているのです。あんまりにも何回も何回も私の名前が出てくるので、私がバカなんですけど、「え、何ですか?」って軽い感じで聞いてしまったんです。そうしたらBさんが「あ、気にしなくていいよ、悪口でも噂話でもなんでもないから」と言われ、その後の話が(聞き耳立てなくても聞こえるんです)何かの仕事をやるのに、他の人から私と、同期の子に手伝ってもらえばいいじゃないといわれたけど、同期の子は分かるけど何で○○なの~って笑っちゃった~って言っていました。 この二人の態度が特にこの二人が嫌っている男の先輩二人に対する態度と似てきたことも非常に気になります。 一人はバイトで、遅刻はしょっちゅう、休憩時間を過ぎても帰ってこないので皆から嫌われています。もう一人の先輩は三年目ですごく一生懸命なんだけど失敗が多くて自分に自信がない人です。 昨日この先輩(Cさん)と私と同期の子、その他の先輩と飲んだのですがCさんはほんとうに自虐ネタがおおくて、 「俺はもう△△(私の同期)に抜かされたよ、、俺は新人と同じだよ」って言ったら△△(私の同期)が「そうですよね」って言っていてすごくびっくりしました。 他の先輩も「おお!△△(私の同期)近距離からテポドン発射だ!!」って言っていましたけど。。 母に相談したら、あんたは嫌われている。それはあんたが仕事ができないからだ。技術を磨いて見返してやりなさい。そうしたらなにも言われなくなる。それから絶対に女とつるむなよ、ろくなことにならない。 と言われました。確かに先輩のご機嫌取りをしに仕事に行っているんじゃないのに、他の先輩方はこの二人とうまく接しているのにどうして私は何にもしゃべれないんだろう、ずっとこのまま疎外感を感じているのかなって思ってしまうんです。 さらにグジグジ考えてしまい、この二人が他の部門の人に私のことなんか言っていたら嫌だなぁと色々考えてしまい、もうほんとうに憂鬱でしょうがないです。 この二人とどう付き合っていけばいいのでしょうか。支離滅裂な文章ですみません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 思わせぶり女って何がしたいのでしょうか?

    思わせぶり女って何がしたいのでしょうか? 職場で同僚の思わせぶり女に遊ばれたみたいで腹立たしいです。 長文ですので、苦手な方はお引き取りください。 普段は、ニコニコぶりっ子笑顔で目を逸らさず話しかけてきて、擦れ違う時もわざわざぶつかる距離にきたり、遠くけら見てきたり(僕は見られていることに気付いていますが目を合わないようにしています)と、いわゆる思わせぶりな態度をしてきます。 もっともぶりっ子なので、ある程度仲良くなれば皆に同じように甘え声で話しかけたり挨拶しているようです。 僕は、そんな女の行動を受けて意識するようになり、見事に勘違いして、少し仲良くなろう等と浅はかな思いでLINEをしましたが反応は1日後。 メールしても短文で疑問文もなし。 そんなやり取りを2回ほどした後、次に職場で会うと笑顔は無く避けてる感が出てます。 もっとも、社内電話なら普通で、以前と変わらない態度で甘え口調でしたが、面と向かうと以前なら話しかけてくれたのに、少し気まづい空氣を作ってお互い避けはじめます。 僕から話しかけてやっと、氷が解けたように再び話をするようになった後、再度LINEをすると今度も同じく1日後の返信。 内容は疑問文に対する回答のみで、それに対する感想を僕が送っても返信は無しのまま。 しかも、一通目は挨拶を入れていたのに返信内容には挨拶は無く疑問文に対する回答と気持ち?を書いてあるだけでした。 翌日、職場で見かけた時は、いそいそとフロアを通り過ぎてこちらの様子見をして立ち去り、会話無しでした。 結局、思わせぶりな態度を僕が勘違いしてアプローチしてくる僕は迷惑なだけだということを態度に出してるのでしょうか? ちなみにその子は、かなりしたたかな子です。 頭の回転が早く地味可愛な感じで、本音は何を考えているかわからない人と影で言われてます。 僕は明るさが好きでした…過去系になりますが。 もっとも和気藹々と話をしている最中に、同い年なのでタメ口で話しをしていたら、一瞬スルーされたり、たまに社内電話で話しかけたらドライな反応しかなく、会話が続かない時も昔はありました。

  • 彼が呼ぶ客のせいで結婚式が憂鬱【長文】

    来月に結婚式を挙げます。(質問文では、結婚式=挙式&披露宴の意味とさせていただきます) 旦那は職場の同期を全員招待しました。(男:1 女:3) ですが、私は彼の職場の同期の女の子は好きではありません。 同期と絡んでいる旦那も好きではないです。 理由は、同期の集まりといって学生気分が残っているような会を開いていたりしていて 私の嫌だという意見(行くなとは言ってない)も、同期に「ノリの悪い奴」と思われたくない という彼の気持ちから、無視され続けていたからです。 ノリの違う同期と、ノリが違うと私には言いながらノッている彼が嫌です。 また、同期の女の子の中に、彼の好みのタイプの子がいることも嫌です。 結局、嫉妬なのですが、上記の事から私は「嫉妬深いうるさい彼女」だと 思われていました。(彼が、私の気持ちを同期の子達に言ったため) 私の個人的な気持ちとしては、 同期の子達から別に祝ってもらう義理はない 何で同期の子達に結婚式での姿を見せなきゃいけないのか 私には絶対絡んで欲しくない(高砂には来ないで欲しい) 高砂には来ても、私を巻き込むな 写真は旦那だけとってくれ 私の事ヤナ女だと思っているくせに、嘘くさい笑顔で祝われたくない(完璧被害妄想) せっかくの結婚式でなんであんた達のために愛想笑いなんかしなきゃいけないのか あんた達なんて、私知らねーしって感じです。 ノリが違うのでキャピキャピして子供っぽいので、空気が読めず友人とかよりもグイグイ来そうだし、 2次会にも来るし、2次会にはさらに同じようなノリの女が追加されるし・・ 同期の子達がいなければ、とても楽しみで良い思い出になりそうな結婚式なのに・・ すべて、妄想で実際はおとなしくしてくれるかもしれませんが、とにかく憂鬱です。 ほぼ愚痴なのですが、今更招待客を変えられないし、こんな事で彼と言い合いになるのも嫌で 一人でモンモンと・・・ どうしたら、汚い嫉妬と被害妄想をせずに、楽しみに結婚式を迎えられるでしょうか?

  • 彼の女友達

    彼の女友達のことで相談です。 彼とはもうすぐ半年で、半同棲のお付き合いをしています。 彼には3年前に予備校で仲良くなった女友達がいます。いまだに連絡を取り続けていて、他愛もない用事でほぼ毎日のようにLINEをしています。 ツイッターの裏アカでは、その子と何通もリプライ返しをしていたり、モーニングコールを頼んだりもしていました。裏アカは彼が見せてくれました。 私と喧嘩するとその子に相談しているらしいです。 先日私たちに別れの危機があってなんとか持ち直したことがあったのですが、仲直りのしるしに会って話がしたいと言うと、体調が悪いし大学の部活の合宿の準備があるからやめておこうと言われ、諦めました。 昨日彼とその子の話になり、最近連絡とってないよ、と言われたのですが、ちらっとLINEが見えた時にその子からLINEがきているのが見えてしまいました。嘘だと気づいたので、あまりにもやもやして、彼が寝ているときに携帯を見てしまったのですが、先日仲直りして会えなかったその日にその子とテレビ電話?を3時間くらいしていたのがわかりました。体調が悪いしやることがあるから会えないと言われたのにも関わらず、その女友達とは長時間電話をしていたんだな、と、また嘘だったことに気づいてショックでした。 携帯を見てしまったことは本当に最低な行為だし、反省しているし、二度としません。 でも、彼がなぜ特定の女友達とこんなに頻繁に連絡をとりあっているのか理解ができなくて苦しいです。 この嫉妬とつらさをどうしたら和らげることができるでしょうか。

  • 女なのに女が気になってしまう・・・

    私は23歳の女です。 男性経験が少ない訳ではないと思います。 今も年下の彼氏がいます。 好きという感情がありません。 というかいろんなことを考えましたが、自分でもこの感情を説明できません。 今、同じ職場のバイトの女の子A子があたしの中ですごく大きな存在になってしまっています。 一緒にいてめちゃ楽しいし、年下(四個も)なんですが、頼りがいがあり、しっかりしてて、自己中だけどその後のフォローもうまいというか・・変な奴かも(笑) その子に3ヶ月程前に彼氏ができました。 かなりショックでした。苦しくて苦しくて。 彼氏の子も同じ職場の子で、今でもみんなでよく遊びますが、二人を見ているとつらくてつらくてたまりません。 A子から彼氏の相談とか、ラブラブ自慢とか、彼氏の事心配してる話とか聞くとへこんでへこんでたまりません。 同じ職場なので、忘れたくても忘れれず、逆にずーと一緒に働いていたいくらいなんです。 彼女なしでは生きられないと思ってしまうくらい。 だから毎日同じ職場で楽しいけど、彼女の心は彼氏のものなのをみてると、つらくてつらくてたまりません。 実はこういう気持ちは前にも何度かありました。何故か女に対して・・・。 男に対してこういう気持ちになったことはありません。 でも女に対して思っていてもかなわぬ想い。 どうしたらいいの?

  • 女として見られてない?

    先日、私が体調を崩した時に鍋を作って家によんでくれた職場の先輩がいます。 私は以前からその人に好意を持っていて、お礼もかねて今度は私の家に来てもらい一緒にごはんを食べました。 その後二人でテレビを観たりしているうちに、彼は私の家で寝てしまい そのまま朝まで熟睡でした。 これって女として見られていないってことでしょうか。

  • 彼氏の女友達への嫉妬

    付き合って約1年になる彼氏がいます。 長いです。すみません。 良ければご意見お聞かせください。 彼氏に仲のいい女友達がいて、付き合う前からLINE等で連絡を取り合っています。 先日、彼氏と女友達の3人で初めて遊んだのですが(女友達が関東のため、私どもが旅行という形になります。)、その日から嫉妬が止まりません。 簡潔に嫉妬した部分をまとめますと、 ・アミューズメントパークで私が席を外しているうちに2人でマリオカートをしていた。(誘われたもののもうコースを選ぶ段階で一緒にはできない状態。) ・女友達からのボディタッチ(肘で小突いたり、手で押したり) ・諸事情あり急遽ホテルで3人で泊まることになった時、私が女友達にソファに一緒に座ろうと言っていたところ彼氏が女友達の手を引っ張ってキャッキャ言っていた。 ・私が歩くのが遅いのもあるためか、前を2人で話しながら歩いていた。 ・観光スポットで、2人きりで行動(これは私の足が限界に来ていたため、坂を下って観光はできないと申し出たところ2人で行ってしまったので、私に非があるとおいます。が、とても悲しかったです。) ・私がトイレに行っている間、2人で椅子にかけて、女友達が彼氏の肩に肘を置き頭に手を置いていた(小突いていたようには見えましたが、距離はかなり近く感じました。) これが、旅行中のものなのですが、最後の肩に肘を置いていたものに関しては、女友達が私に気づいた途端に辞めたので、私が嫌がることは承知のはずです。 その女友達は今まで異性との交際も無かったため、距離感がわからないのかな?仕方ないかな。と、思っていたのですが、サッと手を引いた瞬間に、なんだ、分かってるんだ。と、思いそこから嫉妬が止まりません。 旅行後は、ほぼ毎日のように2人でLINEをしていて、その件もずっとモヤモヤしていて、先日少し彼に言ってしまいました... その事を彼は会社の上司や同期に相談したのですが、彼女嫉妬深いねと、言われたそうです。 私は嫉妬深いのでしょうか? 皆さんは(男性ならば彼女が)友達にこのような行為をされても許せますでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 45歳 ぶりっ子女

    二週間前、派遣で入って来た女が居ます。 45歳、既婚で子供が3人。 20歳、高校生、中学生だったかな? 独身時代から今まで仕事をして来た事のない人で、初めての男性職場で、初めての仕事。 男性職場に来た理由『モノづくりがしてみたかったから』 うちの会社は、機械屋なので、ハンマーやレンチ、スパナと色々な工具を使います。 なのに、何一つ使えない。力もなく、物を締める事すら出来ない。 呆れてモノが言えません、、、 入って来た当初から、猫撫で声で、周りの男性と喋り、仕事で何かあると、リーダーに、猫撫で声で、ぶりっ子して体や顔を近付け、許して貰おうと『女』を出し、普段の歩き方と職場での歩き方が全く違う。普段の喋り方と職場での喋り方が全く違います。 『女に仕事を教えて貰いたくないみたい』 『男性のみから仕事を教えて貰いたい』と言う態度、行動。 私は、こう言った『ぶりっ子女』は大嫌いです。可愛い、可愛くない別として 『ぶりっ子をすれば、全ての男は『許してくれる』『構ってくれる』と思ってる。 皆様の職場に『ぶりっ子おばさん』みたいな女は居ますか? 皆様は『ぶりっ子』好きですか?

  • 女嫌いの彼

    はじめまして、私は17歳の高校生です 私はいま気になる人がいます その人は女嫌いで有名で、私の友人も何人かフラれています 女の人と一緒にいるところや話してるところなんて見たことありません メアドでさえ教えてもらえないほどガードが厳しいみたいです ここ二週間くらい前にたまたまその人と一緒にサッカーをする機会がありました 私はスポーツ万能な人に本当に弱く、気がつけばサッカーをしている彼を目で追いかけていました サッカーしているときの彼はすごくカッコよかったです その時に私に何回か笑いかけてくれたこともあったり、シュートのコツを教えてくれたりして… それから彼のことが気になって仕方がないのです だけど廊下ですれ違う彼に頭を下げるだけの挨拶をして、無視されてしまいました ただ気がつかなかっただけなのか それとも無視されてしまったのか… まだ、それがたった一回なのでなんとも言えないのですが やはり女友達が挨拶しても無視されてしまうというケースが多いみたいです 友達でいいんです まずは彼と友達になりたいです 私はまだ、彼という人を噂でしか知らないので でも、本当にどうすればいいか分からなくて… よければどなたかアドバイスください!