• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頑固なので嫌われます。どうすればいいでしょう? )

頑固な人間がするべき対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 頑固な人間の特徴や原因について解説し、頑固な性格を改善する方法について考察します。
  • 頑固な人間が柔軟性を増すために取り組むべき具体的な行動や心構えについて紹介します。
  • 現代社会において頑固な人間が抱える問題や、頑固さを上手く生かす方法について考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20082/39803)
回答No.3

別に頑固だから嫌われるという事じゃないんじゃない? 頑固な貴方が居ても良いんだよ、別に。 でもその頑固さは相手を受け止めるという部分を踏まえた頑固さであるべきなんだよね。貴方の頑固さは人を寄せ付けない頑固さ。 自分が正しい、自分の方が相手より上である、大切である。 その部分で殻として貴方を覆ってる。だからそういう貴方の殻をこつこつ叩く事に疲れてしまって、人によっては貴方から離れていく。 貴方には貴方の譲れない部分があるんだとしたら。 それはそれで主張しても良い。でもそれは相手を退けて主張するだけが全てじゃない。貴方には貴方の考えがあるなら、相手にも相手の考えがあるんだよ。その相手の考え、個性を尊重する姿勢。 それが受け止めるという部分。それを相手が貴方から感じるなら。 相手の印象は全然違う。相手を受け止めて。その考えはわかると。 でも僕は僕なりにこういう考えを持っていて、それを自分なりに大切にしているんだという頑固さなら。それは一つの貴方の個性。 誰も貴方を煙たがらない。 大切なのは頑固になるべき部分と受け止めていくべき部分をきちんと見極めていける力を身に付けていくことなんじゃない? 嫌われた経験があるなら。 それは貴方にとって自分自身のこれからのスタンスや、考え方を再考していくタイミングなんだと思う。 相手があって成立するのが人間関係。 その中で貴方はどういう部分を大切にして生きていきたいのか? それは貴方の自由。 頑固という言葉に縛られないで、貴方なりに自分の課題をしっかり受け止める。その受け止めるという姿勢にさえ貴方自身が頑固という壁を作って閉ざすなら。貴方の成長は難しい。 ~しなければならないという生き方なんて無い。考え方も。 ただ、貴方が今まで生きてきて、他者と関わってきて、必要だと感じてる部分もある筈なんだよね。それをいかにこれからの貴方に繋げていけるか?その上で、貴方はどういう自分をいいなと思えるのか? そういう自分に近づいていく為にはどうすればいいのか? 今の自分に必要なのは何か?それを貴方なりに考える。そして実践して行く。 それが貴方の成長。単に頑固の問題以上に大切な事なんだと思うよ☆

rouis
質問者

お礼

・・・確かに、自分の言っていることが全て正しい。という風に考えて喋っていた気がします。他人の考えも受け入れていたつもりでしたが、言われて見るとそうじゃなかったのかもしれません・・・。自分の意見を相手はうなずいてくれると思ったのですが、そうではないんですね。いや、むしろ絶対に異なる。教訓的なご意見、ありがとうございます。貴方の意見を参考にして、成長していけるように努めたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

要は、いくらそれが正しくても批判ばかりしたり反対ばかりしていると 嫌われちゃいます。 逆に人に優しくしてあげると、優しくされた人はその優しくしてくれた人に優しくしてくれるんです。 自分のしたことは、全部自分に帰ってくるんです。 批判もあまりしない。するとしても優しく、相手が理解できるように。

rouis
質問者

お礼

教訓的なアドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.7

頑固だと言われる人は 人のアドバイスをすぐ否定、いつも断定的にものを言う からではないでしょうか。 今まで生きて来た道が違うんだから、 誰だってこだわっている部分、ここは譲れないという部分は あるでしょう。 ただ、それをしつこく言い立てると頑固だと言われるだけで 内面を捨てる必要はないと思います。 黙っとけばいいだけ

rouis
質問者

お礼

なるほど。しつこく言い立てるから頑固と言われるのですね。内面を変える必要はない。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158990
noname#158990
回答No.6

現代は政治的思想が合わないだけで周りから嫌われます。 しょうがないです。 僕は左翼側にたっている奴ですが、ちゃんと帝国主義者(極右)の話も訊きますよ。 しかし、他人にはこんな行動さえも嫌われる要因になるんです。 悲しい現実です。

rouis
質問者

お礼

あ、それわかります。一年前、まだ民主党に政権交代する前に、「民主党には日本を変える力はない」と主張していた友達に「そんなのわかんねえだろ。っていうか民主党がいいんじゃなくて、自民党が一党独裁していて好き放題やっているから国民は怒ってるんだろ」「いや、そうじゃない。…(省略)」とかそういった議論を延々と進めて、それをきっかけにしてその友達と険悪になり始めたことがありました。 「みんな一緒」であることを美徳とする協調主義の日本社会では避けられないことなのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koisi-
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.5

彼氏が自他共に認める頑固者です。 偏見に満ちた意見や自分の意見の絶対性を訴えたりします。 そのたびに、私が、嫌な顔をして、自分の意見を言う、訴える、正論だと言うのは、悪いことじゃないけど、他人におしつけるのは良くない、器が小さく見える。せっかく、素敵な人なのに、もったいない。 誤解されるよって言って、よく喧嘩してました。 そんなやりとりを何度も繰り返しているうちに、 彼は頑固なままなんですが、高圧的な頑固者ではなく、「思ったこと言わな、倒れてしまうー。頑固じゃなくなったら倒れるー。」とか言って、高圧的ではなく、自分の思った事は言うけど、自分の意見的に、さらっと、けっこう頑固な事を言う人になりました。 言い方を変えるだけ、考えを他人に押し付けないだけで、同じ事を言っても、周囲の人の受け止め方は全然違うって思います。 頑固は直すような事じゃないって思います。 表現の方法と、意見を他人に押し付ける事が無ければ自分をしっかり持って、自分の考えを言える個性だと思います。

rouis
質問者

お礼

なるほど。要は自分の考えを持ってもいいが、他人に押し付けるな。ってことですね。確かに私も他人に押し付けていた気がしますし、何で自分と同じ考え方ができないんだとさえ思ったりしてました。 それがいけなかったのですね。他人と考えが違うのは当たり前。だから、自分の考えを押し付けるなってことですね。回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

頑固というか、こうじゃないでしょうか。 自分が「正しい」と信じることは正しい、相手は間違っていると主張し、 相手を変えようとする。 正しい、間違い、という概念は、きわめて相対的なもので、 絶対的な概念ではないんですよ。 例をあげれば、オランダではマリファナは合法。日本では所持だけで逮捕。 いま死刑が合法の国だって、何百年も後にはどう見られるでしょうか。 場所や時が違えば、何が正しいかなんて、砂上楼閣のようなものです。 ご自分が相対的な価値観において正しい、と考えることは、 もちろんよいと思いますが、 他人もまた、それぞれの世界観があり、その中で正しいので、 人それぞれのあり方があることをゆるす方向でシフトしてみると、 あなた自身の信念も、相手の信念も、まげる必要はなくなり、調和が保てるのではないかと思います。 私は正しい、あなたは間違い、またはその逆、 このような考え方になる原因は、Win-Lose という考え方、 または、正解は一つという考え方に基づいているからです。 Win-Winという考え方、すべてが正解であるという絶対的価値観への理解を深めていくと、 自分を主張し、相手を変えようとする、ということが減ってきます。 これは、戦いや競争から脱し、協力と調和に向かっている状態です。 それが、人間が社会生活を営む本来の理由です。 人間同士が戦えば全体の力は低下しますが、協力すればふえます。 すべての人が一つの「正しい」やり方にしたがうのではなく、 すべての人が、遠くて大きな一つのゴールを共有し、 それに向かってそれぞれに合った方法で進むのです。 たとえば宗教においても、「うちの宗教が正しい、あちらは間違い」と主張するから、争いになるのです。 ただ単に、同じ悟りに至る道にも、それぞれの感性に合う道があるだけです。 他人の道では行き着けないのです。 音楽においても、正しい音楽、間違った音楽というものはありません。 ご自分に合ったものを自分のために選ぶなら、 ほかの人もその人に合ったものを、その人のために選ぶことを許可する、 社会は、そのように変わっていく時期に来ていると思います。

rouis
質問者

お礼

自分の考えが正しいと他人に主張しすぎるからいけないのですね。自分はこう考えている。けど、相手の考えは考えで受け入れる。ということですね。 イスラムのシーア派とかスンナ派の対立もそういった自己の考えの絶対性を訴えているからなのですね。 大変、教訓的なことをアドバイスしていただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

頭で考えてわからない時は体に聞いてみたら 誰から何を言われようと、動けないときは動けないですよね それを頑固だねと言われれば更に内包してしまったりすることもあります 新しいほうに自然に体が動くときをゆっくり待ってもいいのでは

rouis
質問者

お礼

なるほど。そういう考え方も乙ですね。参考になりました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

おそらく頑固というよりは、視野が狭いのではないでしょうか。 世の中にはいろいろな人間、いろいろな価値観があることを認めることだと思います。 同じものを見てAさんには白に見えるのにBさんは黒だと感じる、またグレーだと主張するCさんもいるのだ、ということは当たり前にあるということを理解することです。 個々の感じ方や価値観の問題ですからどれが正解でもないのです。 みんな違っていいのです。 だから、あなたは自分の考えや性格を無理に変えるんではなくて、他を受け入れる訓練をすればよいのだと思います。 一つのことを成し遂げるのに、いくつもの方法があるのは当然のことです。 治すとか従うとかという事ではないと思いますよ。 自分と違う意見を言う人がいたら、その人はどのような考え方に基いてそう言っているのだろうか、と検証することです。 なるほどそういう考え方もあるのか。自分には真似できそうにもないけど、それはそれで認めよう、と他を受け入れる姿勢が大事だと思います。 人は十人十色であり、物事に絶対はない。それを忘れないことです。

rouis
質問者

お礼

なるほど!!!ベストな回答ありがとうございます。自分を変えなくていいから、他人の考えを受け入れろってことですね。物事に絶対はない。名言ですね。肝に銘じておきます。 すっごく参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンションが独特と言われます

    よく異口同音に「テンションが独特」とか 「テンションが上がってるのか下がってるのか分からない」 と言われます。 自分としてはたまに電池が切れたようにうなだれたり動きを止めたりする癖があるためそのように言われるのかなと思うのですが、他に原因がある気がします。 ほかにそのようなことを言われる人はいますか?また、それは何が原因で言われていますか?

  • 親に対する恐怖心(長いです)

    現在高2の女子ですが・・・親が怖いです。 年々酷くなっているような気がします。 厳格なわけでも過干渉なわけでもなく、虐待されているわけでもないのにとても怖いです。 どちらかと言うと放任てきな家です。 親に怒られることが怖く、家に帰ってきた時や 普通に話しかけるときでも いつも怒られるんじゃないかと、内心ビクビクしています。 表には出しませんが・・・。 怒られると、向こうが正論を言っていてもとても傷つきます。 母親は 「たまには褒められるような事しなさいよ!」 「どうしてそれくらいの事も言われなきゃできないの?」 「怒っている時間がもったいない」 と言い、しょっちゅう「足が太くて可哀想」「手足がべとべとしてる」「私がアンタくらいのころはそんなに太っていなかった」と身体的なことも言われます。 更に妹には 「お前は頭がどっかおかしい。」「精神科に行ったほうがいい」 父親は 「じゃあもうお前の面倒は一切見ない。塾の金も払わない」と言うような事を言います。 怒られるたびに、怒られているのを見るたびに 自分を傷つけて、逃げてしまっています。 親に見捨てられると言う恐怖があるんだと思います。 昔から、「あなたが自分で決めなさい」と言うような感じで、逆に失敗が怖くて(誰も認めてくれないため)なに事も決める事が困難です。 それは自立できてないって事ですよね? 反抗期も特にないです。 これから先大人になっても親に縛られたまま、顔色を伺いながら生きていくのは嫌です。 でも同時に親も私みたいな人間を生んでしまったという点では不幸な人であると思います。 それとも親の所為にしているだけで、そう言う人の所為にする性格の方をどうにかした方が良いのでしょうか? 人を否定したり、人の所為にする性格だと思います(直そうとはしているのですが・・)。

  • 性格を変える方法について

    親(50代女性)が何ヶ月か前にお金で困ったので(困った理由は誰かに騙されたとかではなく自分から進んで使った) 複数の知り合いからお金をそれぞれ数十万と借りました。 それから1ヶ月ほどでまたお金の事で困ったので以前借りた知り合いに更に貸してくれるように頼んだ所、前回貸した金も返さないような人に貸せないと断られました。 親は「なんで困っているのに金を貸してくれないんだ」と愚痴をこぼしたので 自分が親にそんなの当然だろうと言ったところ、 「何が当然なんだ知り合いの性格が悪いだけだろう。こんなに困ってるのも知り合いのせいだ。さっさとお金を貸せばいいのに」と言いました。 それからも似たような問答を2週間程の間に散々繰り返しました。 そこでとても気になったことがありまして、 それは自分が親に「困ったことは全て人の所為にしかしていないけどお金に困る状況になった親が悪いと思わないの?」ときいた所、 親は「自分が悪いことなんて何も無い」と言ったことです。 自分は親が悪くないなんてことはないと思ったので色々親が悪いと思う理由を言ったのですが、 それでも親は変わらず自分が悪いことはないと言います。 自分はこの性格は悪いと思っているので変えてもらいたいのですが、 何かこの親の性格を改善する良い方法はないか。 それとも親の性格はもうどうしようもないのか。 何か意見貰えないでしょうか。

  • 自分を認める

    ネガティヴな性格な事について、友達や親などいろんな人に話を聞いたところ 自分を認めてあげる、許す、自己承認?が大切だという意見をいただきました。 ただ、自分の性格上、自分を認める、許すといった事ができません。 どうしたら、できるようになりますか? みなさんの意見や考えを教えてください。

  • 親の言動を子どもが注意するには?

    子どもが自分の親を注意する、などというのはあまり聞かないので、どうしたらいいのか困っています。 わたしは25歳ですが、母親の言動が非常識すぎると彼に言われました。彼から言われなくても何となくわたしも気がついている節はあって、でも親に向って「それ、おかしいよ」などと言えずに今まで過ごしてきました。わたしは長女ですが、他の兄弟たちも気がついていながら注意はしません。母親の親戚なども特に何かを言ったりということはないようです。そのため、わたしが母に注意すべきだと彼は言います。 わたし自身は、母が長年の月日の中で築いてきた性格というのは、ある程度仕方がないことなのかな、と思っています。わたしも、そういう母に育てられてきたため、常識に欠けているところはありますが、それは自分でどうにかしていかなければ、と思っています。母はわたしなんかと比べて大人なので、今さら子どもから性格について指摘されたら悲しくて立ち直ることができないように思います(そういう人なんです) なので、わたしから母に向って何かを注意するということができないでいます。 しかし、彼はうちの母親に対しては正直うんざりなようで、勘弁してくれ、と母の話題を出すだけで嫌がります。彼とは結婚を考えていますが、今のままではわたしの母親との交流がなくなってしまうような気がします。 また、わたし自身、母の言動は非常識だ、と思っているので、彼からいろいろな母の悪口(表現が悪いですが)を聞かされているうちに、どんどん母が嫌いになっていってしまいます。将来、自分も母のようになってしまうのではないかと思うと、涙が止まらないのと、自分の母親なのにこんな風にしか思えない自分が怖くて、どうしたらいいのかわからないんです。 まとまりのない質問になってしまいましたが、何でもけっこうです。ご意見をいただけたら嬉しいです。 わたしの考えが甘いなどという厳しい意見でもいいので、どうかよろしくお願いします。

  • 彼の性格(´Д⊂グスン

    彼氏がわがまま&頑固で気が短いので、 困っていますヽ(;´Д`)ノ 私は素直で相手に合わせるほうなので、 いつも彼の言う事ばかり聞いてます;; (言いなりになってます(´Д⊂) 彼は、自分の考えが正しいと考えるほうで他の人の意見(自分と違う意見)を聞きません。彼の意見と違う事言うと、すごく機嫌悪くなるのが分かったので、最近は彼の考えに合わせてばっかりです。。彼は私に対して普段は優しいし、気を遣ってくれるので好きなのですが、彼の性格(頑固)なところが少し嫌になってきました。彼の性格だと私の親ともこれから先うまくいかないので、これから先が不安です(≧□≦)。。 彼は30歳なのですが、 性格は直らない(難しい)ですよね。。 【20歳・女】

  • 在日朝鮮人の彼との交際について

    在日朝鮮人の彼と私(日本人)の母親のことで悩んでいます。 うちの母親は今の彼との結婚や交際を激しく反対しています。そもそも結婚は難しいとはわかっていました。 でも、ゆっくりと時間をかけて話せば理解してもらえると思っていたんです。彼自身の人柄も見てもらいたかったし、自分の親がそんな国籍の違い程度で人を判断するような人だとは思っていなかったんです。 でも、この間、"もし、今の人と結婚とかになったら、親の縁だけではなく、兄弟の縁も切ってもらうからね。親戚とかにも関わらないで、自分ひとりで生きていきなさい。"と言われました。この程度なら予想もしていたんです。でも、次の言葉にはこんな人が自分の親だったのか・・・と思うほど残念な言葉でした。"その人との子どもが生まれたとしても、孫として抱けないわ"と言われたんです。正直、何だこいつ?と思いました。 うちの母親は偏見の固まりのような人だとは知ってはいたのですが、まさかここまでとは・・・と思いました。いま、母親と顔を合わすのがつらいです。 同じような経験をなさった方のこ意見等伺えましたら幸いです。

  • 育児経験が無いと言ってはいけないの?

    幼稚園児の子供達を連れた母親達(30代半)がカフェ店内に響くような大声でキャアキャア騒いでいて、大変耳障りでした。 『どちらが子供か分からない有様でした』 家に帰ってそのことを祖母や母に話すと、母は『独身で子供も産めないアンタが言うな!!』と怒り出しました。 祖母は『そういう母親達が居るのが情けない』と呆れていました。 母はこのように主張を押し付けるような言い方で私をねじふせて生きてきました。 他人の意見は聞きません。 【意見が違う=変人】扱いです。 母の反論を聞いて思うのですが、全員が同じ経験をしていなければ意見してはならないのでしょうか? そのような社会なら、上手くいくのでしょうか。 明らかに教育を放棄したり、躾をしなかったり、自分自身のマナーさえなし崩しにしている中年女性を悪く言ってはいけないのでしょうか。 大体、周りで迷惑を被っている人達は居ます。 それぞれの時間を過ごしているんです。 静かに本を読んでいる人も居ますし、食事をしている人も居ます。 同じ経験をしていなくても、意見・批判する権利はあると思うのですが。 母だって気分で意見をコロコロ変える人ですが、自分の意見が一番という人です。 差別や偏見をする人だって居るのに、あれはどうなの? 差別や偏見のことで私が母に叱られたなら分かりますよ。 今回のことは釈然としません。 親が騒いでいるんですから。 普通の親子達だって他のテーブルには居ましたが、騒いでなんていませんでした。子供さんはお元気でしたが、その母親達は騒がずお子さん達と楽しんでいらっしゃいました。 周りの人達のことを考えずに騒いでいる母親達の低俗さを、独身や子持ちでない男女が意見してはいけないのでしょうか。 皆様はどう思われますか?

  • 父親の離婚に対する偏見

    20代後半の男です。 最近付き合い始めた彼女(小さい頃に親が離婚)を父親に紹介したところ、後日電話がかかってきて、親が離婚しているような人とは付き合わない方がいい、ということを言われてしまいました。 父親の考えでは、「夫婦二人でも子育ては難しいのに、一人でまともな子を育てるのはさらに難しい」「新聞を見ても、犯罪を犯すのは親が離婚した家の子供が多い」「離婚した家の子と結婚したらお母さんも悲しむ」ということだそうです。 かなり頑固な部分はあるものの、わりとおおざっぱな性格で、私のことを大切に育ててくれた父親なので、まさかそんなことを言い出すとは思ってもみませんでした。 呆れながらも私は、父親の考えは偏見で、それがどれほど恥ずかしいことなのかを30分ほど話したのですが、全く理解してもらえなかったようです。 当然ですが、彼女と別れるつもりはありません。 父親の考えを改めさせるにはどうしたらいいのでしょうか。 なお、私の家は決して名家ではありませんし、ものすごいお金持ちというわけでもありません。 母親は数年前に他界しています。

  • 彼女の学歴が問題で親にあまり結婚を歓迎されてない。

    私は電気メーカーに勤務する30歳男です。現在付き合って1年半くらいの彼女がいます。そろそろ結婚にむけて進めていこうと思い、自分の親に結婚したい彼女がいることを電話で報告しました。そのときに簡単にではありますが彼女の人柄や経歴等を伝えたのですが、彼女の学歴を言ったときに、なんだか微妙な返事が返ってきました。(要するにあまり気に入らなかった。)私は私大の大学院卒で、彼女はデザインの専門学校卒です。私の母親は子供に教育をつけさすことを重きを置いて子育てしており、そのせいもあって学歴にこだわりがあります。したがって専門学校卒=大学に行けなかった人という判断なのです。自分を大学院まで出してくれたことには本当に感謝はしていますが、彼女にまだ会ってもおらす、彼女の人間性や考えも知らないまま学歴だけで偏見を持つなど非常に腹立たしく思いましたが、彼女がどれほど大切か、また彼女が自分の将来のことをすごく真剣に考えて進路を選んだことを伝えました。その結果、長年培った母親の価値観がいきなり変わることはありませんが、少なくとも結婚に反対ではないということが分りました。しかし私は母親に非常に根深い学歴重視の価値観があり、そのせいで彼女が現時点では心良く思われていないことを知ってしまったので、これから彼女と親を会わせたときに、みんなが歓迎しているような素振りをすることが騙しているような気がしてなりませんでした。また、母親自身がこれからの長い間、彼女に対する学歴偏見をまったく出さない対応が出来るとは思えませんでしたので、ショックを受けるだろうと思いましたが彼女に今は歓迎ムードではないことを正直に伝えました。実際に彼女に会ってもらえれば気に入ってもらえる自信はあったし、最初にそうゆう事実があることを伝えた上で一緒に乗り越えて行こうと思ったからです。しかし私の彼女は我が強い方でその話を聞いたときにショックと同時に怒り心頭で、会ってもないのに学歴だけで偏見を持つ人間は許せないという感じでした。前述しましたが、彼女が専門学校を選んだのはその学校が業界では非常に評価され実力が身につくことの他に、学費があります。彼女の親の教育方針が自分の人生は自分で切り開くものだから高校以後は学費の支払いはしないというものだったからです。厳しい教育方針かもしれませんが、そのおかげで彼女は自分の将来設計を通して物事を十分に考えることの重要さを知り、今ではそうやって育ててくれた両親に本当に感謝していると言っていました。だからこそ私の母親の偏見は自分の学歴だけにとどまらず、最も大切としている自分の親の教育方針まで否定された気がしてどうにも納得がいかなかったようです。結局私の親と会うことを拒否され、結婚するのは私で母親は関係ないと理解つつも、その背後に許せない価値観を持つ母親がいるかと思うと結婚を考えてしまうと言われてしまいました。 今となっては遅いですが、私はこのこと彼女に伝えるべきではなかったのでしょうか?実際会ってもらえば気に入ってくれる可能性は十分あったので最初だけ我慢すればやり過ごせたのかも知れないと思うとたまりません。また言ってしまった今、どのように行動したらいいのか分らなくなってきてます。ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。