• ベストアンサー

運転中の喫煙

himawari223の回答

回答No.1

こんばんは 同感です。 車からのみでなく、歩いている途中、公園内等、公共の場所はごみ捨て場と思っている愛煙家が多いです。 怖いので、注意できませんが、罪にならないのでしたら、〆殺してやりたくなります。 1箱、5000円ぐらいにして、清掃代にまわしてもらいたいです。

noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 私は愛煙家ですが、この手の輩は本当に腹が立ちます。  一部のふとどき者のせいで、愛煙家全体が悪く言われるし。  数千円にするのは良いかも知れませんね。  そうすると 私は 止めざるを得ませんが、まあ仕方ないでしょう。

関連するQ&A

  • 喫煙者に聞きたいだけどどうして車や原付バイクを運転してる人は自分の吸っ

    喫煙者に聞きたいだけどどうして車や原付バイクを運転してる人は自分の吸ってるたばこの灰を車なら灰皿、バイクなら止まって吸って携帯灰皿に捨てない人が多いの?車は窓から腕を出し灰と吸い殻をポイ捨てするしバイクは吸いながら運転し灰やたばこをはやりポイ捨て!自分で出したゴミ位、持ち帰り処理が出来ないなら吸うなよ?吸わない人や周りの人の迷惑になっているのが分からない?だから喫煙者は監禁場所みたいな部屋で隔離された見たいに吸うようになるんだよ、丸で吸わない方から見たら隔離された囚人みたいだ、だけどそれだけマナーが悪い奴らが居て犯罪を犯しているからなるんだから仕方がないよね?車やバイクで運転中に外に灰や吸い殻を捨てないで貰える?見ていて頭に来るよね?

  • 自動車での喫煙について

    私の住んでいる地域では自動車が主な移動手段になることが多く、通勤や買い物には無くてはならない物となっております。 いつも何気なく前方や隣の車を見てみると窓からタバコをもった手をだし、タバコの灰を車外へポンと出している方を多々見かけます。しかし、これは変じゃないでしょうか? なぜなら、自動車にはちゃんと灰皿がついているはずです。ないにしろマナー上喫煙される方は携帯灰皿をもっていてもおかしくないはずです。 また、近年携帯電話の運転時使用が罰則化されていましたがタバコも同じように運転時は禁止した方が良いのではないでしょうか?

  • 運転中の喫煙は禁止にするべきでは

    こんにちは。 運転中のタバコって危険だと思いませんか? 火を使うし、咄嗟のハンドル捌きが両手で出来ないと思いますし。 自信の話ですが、 以前、私の車で友人とドライブし、友人が運転していたとき、 吸っていたタバコの灰(赤く火が点いている状態)をシートに落としてしまい、 シートを焦がしてしまったことがありました。 友人(ハーフパンツだったので)はアツイアツイと灰に気を取られ、危うく前の車に衝突してしまうところでした。 (ちなみに私は一度もタバコは吸ったことがありません) この一件があってからは、自分の車は完全に禁煙にしました。 運転中の携帯電話の使用が危険ということで禁止になったのですから、 運転中の喫煙も同様に禁止にできないものでしょうか? ハンドルが片手操作になり、灰にも気を付けなければいけず、更に灰皿に灰を落とすのも気を取られ、携帯電話並に危険だと思います。 あとは窓から灰を捨てたり、ひどい人になるとタバコ自体を捨てたりし、まわりの車にも迷惑になります。 車内での喫煙禁止とまでは言いません。 運転者の運転中の喫煙の禁止くらいはできないものでしょうか?

  • 男性の喫煙者に聞きたい、どうして歩きタバコや吸い殻を捨てる際に携帯灰皿

    男性の喫煙者に聞きたい、どうして歩きタバコや吸い殻を捨てる際に携帯灰皿を着用する人がすくないの?それに車の中から捨てる男性運転手も非常に多く火がついたままだし車内の灰皿に捨てたら良いじゃない?自分の車は汚したくないが周りは良いじゃないか?て思いは理不尽でマナーが悪すぎる!だから喫煙所が減っていくんだよね?タバコを吸う奴は何事にもマナーが悪い奴が多いからね、最近、地元での火事が多いんですがその原因はタバコの火の不始末です!一件はタバコを吸わない家庭にポイ捨てした吸い殻に火がついていて車庫が燃えて車も少し燃えた火事がありましたよ。

  • 車の窓からのポイ捨てについて

     車の窓からの煙草の灰や吸い殻のポイ捨てについて、 いろんな方の意見を伺いたく質問させていただきまし た。(私は一度も吸ったことがない人間です。)  私は他の人が車の窓から煙草の灰や吸殻を捨てるのを 見ると、非常に嫌な、腹立たしい気分になります。後ろ を走っていて灰が入ってきたりすると余計に……。追い かけて吸い殻を車内に投げ返してやりたいくらいです (^^;  なぜ窓から灰や吸い殻を捨てるのでしょう? 車内に 灰皿ありますよね? なぜ使わないのですか? 知人と その話をした時、“利き腕も関係するのかも”という意 見も出ました(特にMT車)がどうでしょう?  またそのような行為をする人たちは、罪悪感は微塵も 感じないのでしょうか? そういう人たちであっても自 分の家の前では捨てないだろうし、自分の家の前で他人 に同じ事をされたら腹が立つはずです。  これは私の意見ですが、運転中の携帯電話を規制する のならば、運転中の喫煙も規制すべきだと思います。そ こまでじゃなくても、ポイ捨てだけでも取り締まるべき だと思います。“走行中の車からゴミを捨てる”のです から、現段階でも厳密には違反なかもしれませんが。 【ある外国などでは(酒に強いため?)少量の飲酒運転  では捕まらないが、運転中の喫煙で捕まると聞いたこ  とがあります。ライターや火のついた灰・吸殻の落下  によって動転し、事故を起こすケースが非常に多いか  らだそうです。】  もちろん、喫煙者全員が全員、窓から捨てているとは 思いません。ただ、そういう人たちが大勢いる以上、 “喫煙者”というひとくくりで見られてもしようがない と思います。  心当たりのある喫煙者の方、私はそんなことしないと いう喫煙者の方、そして非喫煙者の方、みなさんの忌憚 のないご意見をお待ちしております。

  • 喫煙者に質問だがどうして公共施設で灰皿が有る所では灰皿に捨てるのにコン

    喫煙者に質問だがどうして公共施設で灰皿が有る所では灰皿に捨てるのにコンビニやスーパーなど道や個人宅の前では平気でポイ捨てをする人が耐えないの?それにコンビニでも車内で窓を空けて吸ってそのまま外にポイ捨てをする方が多いが何故?車内の灰皿に捨てないの?車内に無ければ買って付けたら?嫌なら吸うなよ?

  • コンビニ前の灰皿は喫煙所?

    喫煙者です。 タバコを吸える場所が激しい勢いで減っていく中、コンビニ前の灰皿は自分にとって割と簡単に見つかる数少ない”喫煙所”です。 ところがある日見知らぬ人に「灰皿があるからって喫煙所だと思ってもらっちゃ困るね」と真顔で言われてしまいました。コンビニ前の灰皿は”喫煙所”ではないのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。特に嫌煙家ではないけどタバコを吸わないという方の意見歓迎です。もちろんタバコを吸う方でも歓迎です。 ちなみにこの後の話ですが じゃあ何のためにここに灰皿があるのだときいたら、店に入る前にタバコの火を消すためとまた真顔でいいます。コンビニ前で消すと言うことはそこに行くまでタバコをすっているということになるので、この人は明らかなマナー違反の歩行喫煙を肯定しているという矛盾に陥ってる気もするのですが・・・ ちなみに入り口に向かって煙を吐いてるわけでもありませんし、携帯灰皿を持ってるからどこでも吸っていいと思っているわけでもありません。

  • 隣人の喫煙

    昨年の秋ごろに隣のアパートに引越して来た人がものすごいヘビースモーカーなのです。 うちは二階にリビング等あり生活の場となっているのですが、ベランダのすぐ下の部屋にその方は住んでいます。 共用の廊下というか玄関の通路のところに洗濯機がありその上に常に灰皿を置いています。 男性なのですがほとんど毎日家に居られるようです。 吸殻の量は尋常じゃありません。 四六時中そこでタバコを吸っておられます。 換気のためにベランダに面した窓を開けることが多いのですがどこかで焚き火をしているかのような臭いが部屋に入ってきます。 実際その方が引越してこられてから常に咳が出ます。 うちの玄関のところにも臭いが充満していて扉を開けると咳き込む程です。 こういう場合、お願いという形で管理人の方に相談してもよいものでしょうか。 もちろん喫煙を止めさせるなんてことは無理だと思うのでせめて灰皿だけでもこまめに吸殻を捨てていただけたらと思います。 その男性はたぶん一人暮らしだと思うのですが時々ひとりでしゃべっていたり声をたてて笑ったりしていて失礼なのですが風貌もかなり強めで刺激して何かあってもという心配があります。 外で吸っているのだし吸殻をうちに投げ入れるわけでもなし、、、我慢するしかないのでしょうか。 これから暖かくなり窓を開ける機会が多くなるので考えただけで憂鬱です。 何か経験談、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 毎日、何台も見るがどうして喫煙する方で車の窓を前回に開けて運転をする人

    毎日、何台も見るがどうして喫煙する方で車の窓を前回に開けて運転をする人は吸い殻やゴミを外に捨てるの?国道や歩道橋にもゴミやたばこのポイ捨ては禁止!て書いて有るのに捨てる馬鹿な運転手が未だにいる!字が読めないか見えないのか?やはり喫煙者でマナーが悪い人は馬鹿が多くてマナーの良い人は一般者!てほんとみたいだね?

  • いま、有った出来事ですがコンビニの駐車場の所で年輩の男性と若い子が車に

    いま、有った出来事ですがコンビニの駐車場の所で年輩の男性と若い子が車に居て弁当を食べていて二人ともその間に食べながらたばこを吸っていて器用な事ができるな?て思ってました、そして二人ともたばこの灰は窓から腕を出して捨てていて途中まで吸ったらそのまま下に落とし二本は捨ててました、その後店員が駐車場の所のゴミ拾いをしていてやはりその火の付いた吸い殻を足で消してゴミ拾いに入れていてそれを見ていた男性二人は笑いながらまた、吸い殻を捨てては拾わせていて若い方がいいなー捨てたら拾ってくれますよ、て年輩の方に言うと今度はドアを開けて車内の灰皿を下に落とし吸い殻が一杯落ちて店員が拾い見ていて頭に来て降りようとしたら店長みたいな人が出てきて男性二人にすみませんが吸い殻を捨てるなら灰皿にお願いします!て言うと拾ってくれるから良いじゃない?わざわざ捨てる手間が省ける!て二人で言ってました、こんな喫煙者をどう思いますか?