• 締切済み

英文経理 支払いした事を連絡するe-maiの書き方

企業で経理の仕事をしています。 米企業宛に代金の支払いをして、その連絡をE-Mailで送ります。 ビジネス英語の例文をご存知の方は教えてください! 伝えたい内容は以下です。 ・支払いが遅くなったことをお詫びします。 ・12月1日付けで$100をあなたの会社の口座に支払いました。 ・10%の源泉税を控除しています。 ・詳細は添付ファイルを参照してください。 あと、単語は以下で間違いないでしょうか? ・請求金額:Due Amount ・支払金額:Payment Amount よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

・12月1日付けで$100をあなたの会社の口座に支払いました。 bank-transferred $100 to your...等 支払う手段を伝えることです。 ・10%の源泉税を控除しています。 事情が不明なので、例えば 送金額(支払額)が既に支払額から税が差し引かれているなら $100 after 10% tax deducted from a total of ... 等です。 後の質問は他の方の回答を参考にしてください。

puutaroo68
質問者

お礼

支払手段も伝える必要があるのですね。 bank-transferred は、動詞でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 送金額は既に支払い額から差し引かれていますので、回答頂いた文が参考になりました。 ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 Forgive us the delyed payment. On December 1, 2009 we paid $100.00 in US Dollars into your company's account. The figure shows 10% withholding tax. Please see the attached file for details.   請求金額は Amount Due   支払い金額 Amount Paid でしょうか。会社の支払いとして1行目に us 二行目に we を使いました。

puutaroo68
質問者

お礼

会社として連絡する場合はweやusを使うのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文での支払通知の例文

    英語不得意な者です。経理の仕事をしています。 ビジネス英語の例文を教えていただきたいです。 米国企業に代金を支払うことになりました。 ・いつ、請求書No.***分の支払いとして○○円をあなたの会社の口座に支払いました。 ・詳細は添付ファイルを参照してください。 という内容で連絡をしたいのですが ビジネス英語ではどのような文で書くものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文経理 支払日の変更を伝える(英文)メール

    企業で経理を担当しています。 日本から香港の経理センターへの連絡ミスで支払日が遅れるものがあり、香港の担当者から支払先に支払日の遅れの了承をとって欲しいと連絡がありました。 支払先には私からではなく伝票の担当者から支払先に連絡を入れてもらいました。 以下の内容を香港の担当者に伝えたいです。 ↓ ↓ 伝票の担当者(作成者)が○○(支払先企業名)に連絡をとり、支払日は3/20日で大丈夫だということです。 社内の人なのでそこまでカタい文章じゃなくていいのですが、サラッとごめんなさいという事も付け加え加えたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経理の勉強をしています。分からない事があります。

    個人事業主の経理の勉強をしています。分からない事があります。 給与賃金と外注の違いです ★いつもは1人経営しているが人手が足りず知り合いの子供(学生)に日当1万で1回手伝ってもらった。 I、この場合は給与賃金で良いのでしょうか?給与であれば源泉税3%を引いた金額を渡し、年末に給与支払い報告書を渡したら良いのでしょうか? II、実際の経理では源泉税も預からず、給与支払い報告書も出さず、なのに給与賃金として計上している場合もある、と聞いたのですがそれでも問題ないのでしょうか? III、年に3回もお手伝いを頼まないのに給与として計上すると納付書を年に2回税務署に提出しないといけませんよね。さらに給与支払い報告書も発行しないといけない…。それが大変なので外注あつかいにしても良いのでしょうか? ご教示して頂けたら幸いです。

  • 何日以内という以内の英語について

    請求書を受け取ってから90日以内に支払いをお願いしますという文ですが、下記で適切な文はどれになりますでしょうか?他によい文がありましたらお教えください。 支払いの際はdueがよいように思うのですが、なにか英文の規則がありますでしょうか? The payment is due 90 days from receipt of this invoice. The payment shall be made no later than 90 days after receiving this invoice. We request you to pay this amount within 90 days after receiving this invoice. もう一つ、顔写真を送ってくださいと伝えたいのですが、顔写真は”your image photo” でよいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 

  • 支払い条件 at payment terms of

    こんにちは。 下記文章の解釈で悩んでいます。特にat payment terms of T/T・・以下が不明です。 A shall settle with B for its purchase of products hereunder by remitting the amount due to the bank account designated by B at payment terms of T/T 30 days against date of B/L or AWB 「AはBに指定された銀行口座に送金することにより、製品の支払いを行う。」 このような事を言いたいのだと思うのですがat payment terms ofを訳したら、「支払い条件はB/LまたはAWBの日付に対して電信送金15日で」ということになり、あまり意味が分かりません。「日付の前」だったら分かるのですが、againstの解釈で悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 契約文書に強い方、宜しくお願いします。

    こんばんは。 どなたか契約文書に詳しい方、下記を訳して頂けませんか。自分でもやってみたのですが、どうも自信がありません。恥ずかしながら私の訳も併記しておきますので、よろしくお願いいたします。 乙が賃料及び費用その他本契約に基づいて甲に支払うべき金員をその支払期日に支払わなかった時には乙は、支払期日の翌日より支払済みに至るまで遅滞1日につき、未払いの代金につき日歩5銭の割合による遅滞損害金を甲に支払わねばならない。 In case the lessee fails to pay the rent, cost and other expense specified on this agreement on due date to the lessor, the lessee must pay 18.25% p.a as the delayed payment to the lessor. In case the lessee fails to pay the rent, cost and other expense specified on this agreement on due date to the lessor, the lessee must pay 0.05% of the amount as daily interest to the lessor as the delayed payment.

  • 英文契約詳しい方:支払い条項

    英語による契約書の作成を勉強しながら実践しています。 以下の内容を英文により条文化しようとしたのですが、どなたかご査定ください。 シチュエーション: B社はコンサルタントAに、コンサルタントAがB社のプロジェクトへのアドバイスを提供する対価として、月次のコンサルティング料を支払うものとします。 支払方法: 支払方法は三通り考えております: 支払方法1)当月分のコンサルティング料を当月15日までに支払う方法。 支払方法2)翌月分のコンサルティング料を当月15日までに支払う方法。 支払方法3)当月分のコンサルティング料を翌月15日までに支払う方法。 練習も兼ねて、それぞれの方法を別々に英文にしたいと思います。 支払方法1の場合、最初のコンサルティング料はプロジェクトの開発を開始した月の翌月から、毎月、当月分(当月分のコンサルティングに対して)が支払われ るものとします(今回は、簡略化のため、プロジェクトの開発を開始した当月分のコンサルティングには日割り等で対価は支払われないものとします。)。 支払方法2の場合、最初のコンサルティング料(プロジェクトの開発を開始した月の翌月分のコンサルティング料)は着手金(別の場所で規定)に加算して(前 もって)支払われ、プロジェクトの開発を開始した月の翌月から、毎月、翌月分(翌月分のコンサルティングに対して)が支払われるものとします(今回は、簡 略化のため、プロジェクトの開発を開始した当月分のコンサルティングには日割り等で対価は支払われないものとします。)。 支払方法3の場合、最初のコンサルティング料はプロジェクトの開発を開始した月の翌々月から、毎月、前月分(前月分のコンサルティングに対して)が支払わ れるものとします(今回は、簡略化のため、プロジェクトの開発を開始した当月分のコンサルティングには日割り等で対価は支払われないものとします。)。 なお、上記の解説をそのまま英文化することが目的ではなく、支払いの条件がクリアーな英文を目指しています。また、上のカッコの中の補足は、必要がない限 り、条文化する必要はありません。 私が考えた支払方法の条文がいかとなりますが、これでよろしいのでしょうか? 支払方法1: Party B shall pay the Monthly Consulting Fee to Party A for providing advice for the Project. Party B shall make this payment on or prior to the fifteenth day of each month in which the consultation service is rendered. The first monthly payment is for the consultation service of the month following the month in which the development for the project is started and is due on the fifteenth day of the month following the month in which the development for the project is started.  支払方法2: Party B shall pay the Monthly Consulting Fee to Party A for providing advice for the Project. Party B shall make this payment on or prior to the fifteenth day of each previous month from the month in which the consultation service is rendered.  The first monthly payment is for the consultation service of the month following the month in which the development for the project is started and shall be paid together with Initial Payment.  支払方法3: Party B shall pay the Monthly Consulting Fee to Party A for providing advice for the Project. Party B shall make this payment on or prior to the fifteenth day of each following month from the month in which the consultation service is rendered.   The first monthly payment is for the consultation service of the month following the month in which the development for the project is started and is due on the fifteenth day of the second month from the month in which the development for the project is started. 上記で正しく意味が通っていなければ、お手本となる英訳をおねがいします。 各条文内で重複になる部分(month following the month in which the development for the project is started)が支払方法1と3にあるのですがどうして良いやら分かりません。 また、上記のような支払い記述に関する英語の条文例が沢山記載されているサイト等ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人に払うデザイン代は源泉徴収するのでしょうか?

    私はサイト開発をしている会社の経理を担当しています。 会社設立から1年と経っておらず、私自身経理初心者なので、 判断がつかず困っております。 個人事業主のデザイナーの方に依頼したのは、当社のサイト開発の一部 業務を言わば外注したもので、経理上も外注費として処理しています。 請求書に源泉徴収の記述がなかったので、その時はそのままの代金を 支払ったのですが(金額としては5万円程度です)、 後になって源泉徴収すべきではなかったのかと疑問が湧いてきました。 経理の人間がこんなことではいけないと、深く反省しています。 教えてgoo!の質問の中からいろいろと探していたのですが、 『デザインへの報酬の支払いではなく一定の作業を外注したと見なせば、源泉徴収は行わない』 という回答があったのですが、今回のケースには当てはまりませんか? 外注費、として処理してあるので、このまま源泉徴収しなくても構わないのでしょうか? どなたか御回答いただけましたら幸いです。

  • イギリスのカウンシルタックスの支払いについて教えて下さい。

    当方、昨年9月からイギリスに赴任している者です。 カウンシルタックスの手続きについて教えて下さい。 昨年こちらに渡英して住居を決めてから、Civic Centreでカウンシルタックス支払のための手続きをし、 後日まもなく、Demand Noticeなるものが送られてきました。 そのNoticeには、Charge For Periodが、~2009年3月末日までと記されており、 昨年より、毎月、Civic Centreでカウンシルタックスを支払ってきました。 最後の支払いは、Date Payment Dueが2009/2/1の紙でした。(これが恐らく3月分の支払にあたると思うのですが。) そこで、以下のことをお聞きしたいのが、 カウンシルタックスというのは、毎月支払わなければならないものだと思うのですが、 だとすると、Date Payment Dueが2009/3/1の支払い用紙か何かが送られてきてもいい頃のはずなのですが、 この支払用の紙を送付してもらうのに、Civic Centreで何か手続きが要るのでしょうか?(更新のような) 因みに、毎月Direct Debitではなく、Civic Centreに赴いて現金で支払っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • E-maiについて

    パソコンに素人ですが、E-mailについての質問です。 添付ファイルを使って、約27MB (27,965,046 バイト)とか、約104 MB (109,461,504 バイト)の音楽ファイルを送信するのは可能なのでしょうか。 歌手とか映画の音楽ファイルではなく、自分たちの組織で必要な講演内容を録音したものを共有するために用いる目的で使用する音源です。 よろしくお願いします。