• 締切済み

明日,眼科受付の正社員の面接を受けるんですが専門中退の場合学歴は高卒で

明日,眼科受付の正社員の面接を受けるんですが専門中退の場合学歴は高卒で良いですか? 調理師免許持ってるんですが眼科に関係ないんで書かなくても良いんですか? 教えてください

みんなの回答

noname#102013
noname#102013
回答No.1

履歴書には、眼科と、関係が無くても、学歴,資格・免許は書くべきです。 最終学歴は、 ○○専門学校中途退学 資格・免許は、 調理師免許取得 と、お書き下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校中退・社員の面接

    至急回答お願いします! 準社員の面接が近々あります。 その会社の応募資格欄に学歴不問とあり、応募の際高校中退と言っており、 会社の方が面接に来てくださいと言われました。 ですが、色々なところに面接に行っており、採用をいただいたところも数ヶ所あります。 すべてはアルバイトだったり、派遣だったりと社員ではないです。 一度その社員の面接に行こうと思うのですが、社員だと私より学歴が上の方とか 高卒だったり大卒だったり資格を持っていたりと色々な方が面接に来られると思うのですが、 私は採用になることはないですよね。 行ってみないとわからないですが、大卒・高卒の方のほうが立場が上だし 行っても受かる気がしません・・・・。 販売職なのですが、有利な資格もなにもないです。 やはり、ここは面接をご辞退して今受かったところに返事をしたほうがよろしいでしょうか? 少しの可能性でもかけてみたほうがいいのでしょうか?? 回答お願いします!!

  • 医療関係の受付の正社員の面接なのですが

    医療関係の受付の正社員の面接なのですが 以前に歯科受付で昼休みが短くなっても手当も付かず 終業時間なのに終わらずサービス残業で辛くなって辞めてしまいました。 今回も医療関係の受付なのですが、診療が伸びた場合残業手当が付くかなんて質問するのはイメージ悪いでしょうか? 個人営業なので、多分付かないと思います。 就業時間のことでと遠回しに聞いた方がよろしいでしょうか?

  • 僕はフリーターで、明日正社員の面接があります。

    僕はフリーターで、明日正社員の面接があります。 面接で名刺を渡される事が有るらしいですが、名刺入れはバッグに入れといたほうがいいでしょうか? それともスーツのポケットのほうがいいでしょうか? スーツのポケットの場合は上着でしょうか?ズボンでしょうか?

  • 高卒でアパレルの正社員になれますか?

    高校を今年の3月に卒業する女です。 卒業したらアパレルに就きたいと思っています。 高卒なので、アルバイトからと思っていたのですが、 中途採用の募集で「学歴不問」の正社員募集を 見つけました。 私の立場の場合、応募できるのでしょうか? やはり、新卒採用のみの応募資格になるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 24歳非正規高卒が正社員を目指すルートについて

    24歳非正規高卒男、資格は第1種運転免許のみから正社員になる場合、どのルートが一番現実的だと思いますか? ①そのまま正社員の求人に応募する ②紹介予定派遣や、正社員登用制度がある仕事から始めて正社員を目指す ③何らかの資格を取ってから正社員求人に応募する また、取れば就職で有利になる資格等あれば教えて欲しいのですが何かありますでしょうか。 ネットでは簿記、電気工事2種などが多い印象です。

  • 正社員で眼科受付兼助手で働き出して今日で3日目です。

    正社員で眼科受付兼助手で働き出して今日で3日目です。 でも色々な理由で会社を辞めたくて昨日、ロッカーの鍵や制服等は置いて帰りました。 上の人が恐くて辞めることは伝えずこのままバックレるつもりです。 常識がないことは十分承知です まだ3日目だし書類等は一切提出していません 給料もいりません 私はこのままバックレても平気ですか? 訴えられたりしませんか?

  • 正社員 面接

    明日、正社員の面接に行ってきます。ですが自信がないので自己PRと自己紹介と違いがわかるような例文をください! またよく聞かれるような質問も教えてください! よろしくお願いします。

  • 今週、ジュエリーショップの面接を受けに行きます。初めての正社員の面接な

    今週、ジュエリーショップの面接を受けに行きます。初めての正社員の面接なので志望動機欄の書き方があまりよく分かりません。 そのジュエリーショップに応募した理由 ・GWや年末年始などの休暇も沢山ある。 ・各種保険も完備してある。 ・最近CMで有名なちゃんとした会社だから。です お店側の方が採用したいと思うような文章にしたいのですが文章が思い浮かびません(焦 アルバイトは最近まで デザートショップで3年続けていました。 求人記事には「正社員未経験からスタートしよう!学歴不問、高卒以上、前向きに取り組む姿勢や 人が好きな気持ち、意欲があるかた。」 と書いてあります。 私は19才で短大中退しています。 奨学金を利用して頑張っていたのですが家庭の都合で続けるのが困難になり 奨学金を返済するため、家族のためにも1日も早く就職したいです。 絶対に内定もらいたいです。 どなたか教えて下さいm(__)m ご協力お願いします。

  • 大学院を中退した場合は、正社員としての就職は難しいのでしょうか?

    自分は現在理系の大学院1年です。研究室で研究を行っているのですが、最近はモチベーションが低下し、また自分の研究能力のあまりの低さにうんざりしているため、現在鬱気味です。このままモチベーションが低いまま研究を続けるか、大学院をやめて就職するか本気で迷っています。 そこで質問なのですが、仮にこのまま大学院を中退した場合、ジョブカフェやハローワークなどの就職支援サービスを利用したとしても、大学院中退者の場合だと正社員としての就職は相当厳しいものがあるのでしょうか?やはり、中退者だとフリーターや派遣社員としてしか働いていけないのでしょうか?就職活動もしたことがなく、雇用状態がどのようになっているのか分からないので回答していただけるとありがたいです。 ちなみに持っている資格は普通自動車免許くらいです。

  • 初めての正社員面接。。。

    明日2社と明後日1社、初めての正社員の面接です。 21歳女の職歴無しで一般事務です。 PCは資格もあるし、そこそこ出来るんですけど中途採用で職歴無しじゃ微妙なんですねー・・・。 あー。緊張して不安で胸がモヤモヤします。 面接怖いなぁ。行きたくないよー。 私の度胸が足りないのかもしれませんね。 みなさんはどうやって面接の緊張や不安などを打ち消しましたか? この根性無しに教えて下さい。。。

このQ&Aのポイント
  • Instagramでアカウント凍結された相談です。英訳が必要で、アカウント復旧を求めています。
  • アカウントは規約違反はしていないが、不審なアカウントからの嫌がらせやストーリー閲覧を受けていたことを証明したい。
  • インスタグラムの規約に従い、5桁のコードを送ったがアカウントの無効が解除されていないため、再び復旧を求めている。
回答を見る