• ベストアンサー

下水管について・・・・・

下水管について・・・・・ 昔、『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』の番組で見た下水道管は 両脇に人が歩くための通路があって、その通路と通路の真ん中を下水が 流れていました。しかし、実際の下水管は殆どの場合は細い管が通って いるものが殆どのようです。日本国内に両脇に通路がある下水道は存在 するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 「両脇に通路がある下水道」というのは雨水排水用の下水道幹線水路でしょう。都市部の、それも相当大きな水路ですね。パリなどにはそういった下水道が多いようですが、日本にはあまりないでしょう。  下水道には汚水と雨水とがあり、通常は雨水の方が管径が大きいですが、それでも1000mmを超えるサイズというのはあまりありません。大抵はある程度の段階で河川に放流します。

ryugurena7
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 復活してほしい番組

    1日限りでも復活してほしい番組ってありますか? (クイズ、バラエティなど) ちなみに私は「風雲たけし城」「クイズヒントでピント」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」…。

  • 敷地内で自分で下水工事

    よろしくお願いします。 敷地内の庭に水受けを置きたいので 下水をつなげたいのですが 庭に下水用の管が来ていません 家を建てた業者に簡単な金額を聞いたところ 埋めた上にコンクリート(通路のような感じで細い。両脇は土むき出し) があるので、それをいったん壊して、埋め戻すのに 100万円かかるといわれました ですが、敷地内の下水工事は自分でやっても大丈夫? とどこかのHPに書いてあったので 自分で穴を掘って、つなげようと思ったのですが 本当に自分でやっても大丈夫なのでしょうか? つなげるところだけ、水道業者にやってもらうことは 業者にとっていやなことでしょうか?(金額がとれないなどで) つなげるだけだと大体いくらぐらいかかるのでしょうか? 下水管は大体どのぐらいの深さに埋まっているものなのでしょうか?

  • 隣地の下水道管・ガス管の敷設場所が分からない

    初めて投稿します。宜しくお願い致します。 現在、土地の購入を検討しています。 しかし、検討している土地に隣接する土地の、 下水道管・ガス管の敷設場所が分からず困っています。 検討対象の土地ですが、私が買おうとしている土地は長方形ですが、 隣接する2つの土地が旗竿の形になっています。 以下のようなイメージです。 (見づらくて申し訳ありません。(1)が検討している土地、(2)・(3)が、隣接する土地です。■は塀です。  また、(2)・(3)の上は、別の方の土地となっています) ■■■■■■■■■ (2)(2)(2)(2)■(3)(3)(3)(3) (2)(2)(2)(2)■(3)(3)(3)(3) (2)■■■■■■■(3) (2)■(1)(1)(1)(1)(1)■(3) (2)■(1)(1)(1)(1)(1)■(3) --------道路------- 上水道については、図面で敷設の場所が確認でき、 恐らく、竿の部分を通って敷設されているだろうと思われます。 しかしながら、下水管・ガス管については、 どのように敷設されているか分からない、と不動産業者に言われました。 (業者曰く、図面は取得済み、しかし、どのように埋設されているかは、  マンホールを開けたり、地中を掘って確かめるしかありません、とのこと) 以下、アドバイスを頂けないでしょうか。 ------------------------------------------------- 1.図面を取得していても、分からない、という状況はありえるのでしょうか?   敷設場所が書いていないのであれば、何のための図面なのでしょうか? 2.仮に敷地内に下水管・ガス管が存在していたとして、   管が破裂したような場合は、どのような事態になりますか?   (管の真上に家を建てていたら、目も当てられない気がするのですが。。。) 3.敷設位置を確認する方法はありますでしょうか? 4.回答者様が私の立場だった場合、どうされますか? ------------------------------------------------- この点以外は魅力的な土地であり、出来れば購入したいと思っています。 以上、宜しくお願い致します。

  • 住宅用地の水道管、汚水管、雨水管の設置について

    住宅用地における、水道管・汚水管・雨水管について教えて下さい。 新規に土地を購入し住宅を建築するにあたり、土地内の水回りの設備について。 具体的には (1)水道管について ・現状、既設の水道管が存在しますが、設置から約20年経過しています。 ・設置後、水道管が使用されたのは約半年位、それ以外は全く使用されてされてない状況。 ・水道管自体の素材はおそらく「VG管」だそうです。(水道局に確認) 【質問】現状の既設管をそのまま使用するのがいいか?それとも      新規に工事して最新の「ステンレス製」水道管にした方がいいかで悩んでいます。      (ちなみに、新規工事の方が割高ですが、耐用年数等を考えるとどうなのか?) (2)雨水管、汚水管について ・現状、汚水管、雨水管は設置されておらず新規工事が必要 【質問】道路からの引き込み位置について、どの辺がいいのか?      外構の妨げにならない上、あまり目立たない場所が良いと思っておりますが…      引き込み位置で家相上避けた方がよい場所(鬼門、裏鬼門等)はあるのか? 専門家やお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 共有地への公共下水道管敷設(マンホールの位置)

    我が家を含め、4軒で共同所有している道路(幅約1.5m、長さ約40mで、車は通れない)に市が公共下水道管を敷設することになりました。この共有地の一方は市道に面しており、その反対側の行き止まりに我が家は建っていて、門扉があります。我が家から向かって左側に1軒、右側に2軒建っており、それぞれ1軒ずつが市道に面しています。(左側の1軒は市道に面した方が庭で、我が家に近い方に家が建っています。) ところで、我が家は裏側に別の市道が通っていて、10年以上前にそちらに公共下水道管が敷設された時に、下水道の工事を済ませました。つまり、今回の共有地に敷設される下水道管は、我が家は使用しません。 そのためか、今回、共有地に下水道管が敷設されるという「事前連絡」が我が家には無く、工事が始まる直前(連休明けから市道側の工事が始まるそうです)、別途行われていた「上水道」の工事関係者から聞き、驚いた次第です。しかも、長さ約40mの「共有地の両端」に「マンホール」が設置されるとのこと。つまり、マンホールの一つが、我が家の門扉の1mしか離れていない真正面に付くというのです。家の門を開けたら、目の前にマンホールが、という状況です! 市の下水道組合に、事前説明が無かったことをクレームしましたが、(そもそも、共有地の所有者全員の許可が必要なのでは?)、既に設計図が出来上がっており、将来のことまで考えて道の端から端まで下水道管を通すのであり、マンホールの位置は変えられない、協力をお願いしたい、の一点張りです。しかし、公道であるならともかく、共有の私有地であるのに所有者の許可も無く、端から端まで通すのが当然、というのも、またそのために、我が家は使わない下水道管のマンホールが「我が家の門扉のすぐ目の前」に設置されるというのも、どうしても納得がいきません。今更設計図を変えるのは面倒なだけなのでは、とまで疑ってしまいます。 私の希望は、下水管の敷設は、右側に建っている2軒の境界線あたりまでにして、そこにマンホールを作ること。この位置であれば、他のどの家の門扉の真正面にマンホールがつくことはなく、我が家の門扉からは真正面ですが、3~4m離れます。 ただし、この案は、各家(特に左側の1軒)が負担することになる枡の設置工事費が上がる可能性があるので、難しい?(今は、1mあたり、どのくらい費用が掛かるのでしょう?) 共有地の中心ではなく、せめて右側にずらして敷設して欲しいとも要望しましたが(左側は上水道管が通っている)、共有地の右側に、玄関アプローチ(コンクリート)がはみ出している家があり、その下を通ることになるので無理、と言われました。 連休明けの7日から市道の工事が始まり、共有地の工事はその後になりますが、打開策が思いつかず、焦っています。なんとか我が家の門扉の1m先真正面にマンホールの蓋がつくのを避ける方法はないでしょうか。 また、交渉先は下水道組合しかないのでしょうか。最初に市役所に問い合わせたときに、下水道組合を紹介されました。この下水道組合が下請け業者に工事を発注しています。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 囲繞地通行権と水道管(給水管)の埋設

    囲繞地通行権が認められた囲繞地内での袋地所有者に対する水道管(給水管)の埋設について教えてください。 A土地は袋地でB土地はAの囲繞地であり、元々はABは一筆の土地でありました。 A袋地所有者はB囲繞地所有者から通行を認められ、A袋地所有者・関係者の通行のためにB囲繞地内に通路状の土地が設けられています。B土地の通行に当たってはB土地所有者から無償で通行を認められています。 今回、A袋地所有者はA土地内に住宅新築を計画し、当該住宅で水道を使用するためにB囲繞地内の通路状土地の地下に水道管(給水管)を埋設することになりました。 この計画をB土地所有者に話したところ、B土地所有者から「水道管を私の土地内に埋設するのであれば水道管の占用部分の地代を払って欲しい。」と請求されました。 このような場合に、水道管の埋設は囲繞地通行権の範囲外となると解し、土地賃借料を払わなければなりませんか?

  • 下水道・上水道の図面などの意味・見方

    不動産の売買、管理などのお仕事をされている方がお詳しいのではないかと思いますが、 家を建てたり、土地を買うときなどの事前の不動産調査で 下水道管の本管や雨水、汚水、合流や引き込みの管が何ミリかとか 調べるそうですが、市役所の下水課、給水課にいって図面や専用パソコンで見たりしたり職員さんに聞いたりするためついていったことがあるんですが、専門用語がむずかしすぎてよくわかりませんでした。 その人がいうには、土地を仕入れるさいにその目的の土地に 下水道、上水道が整備されてるかどうかというのは その土地の使い勝手がぜんぜん違ってくるのでその存在はすごく大事なんだよといっていました。 わたしも水道管の見方や意味合いを理解できるようになりたいです。 どなたか詳しく教えてください。 また、こういった水道管の見方とか詳しくわかりやすく解説した本もあれば、ぜひ紹介ください。 宜しくお願いします。

  • 往年の人気テレビ番組のテーマ曲のMIDIについて

    最近思い出して聞いてみたいのですが、下記の番組のテーマ曲等をMIDIなどで公開されているサイトはないでしょうか? クイズダービー(OP&ED) カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ 世界まるごとHOWマッチ クイズ世界はSHOWBYショーバイ 等の80年代中盤~90年代初頭の番組です。 よろしくお願いします。

  • 液晶TVかブラウン管か?

    自室のテレビを買い換えようと思っています。 今は14インチのモノラルTVです。 液晶の17インチのワイドテレビにしようかなぁと思って いたのですが、液晶テレビは残像が見えるということを こちらで知りました。 残像ってそんなにヒドイのでしょうか? ワイドにしたい理由は映画をよく見るので (普通のTV番組は殆ど見ません) ワイドのほうがいいかなぁと思いました。 液晶テレビは値段も高いし、ブラウン管にしておいた ほうがいいのでしょうか。 あまり大きいサイズのテレビを置くつもりはありません。 (といって場所がないわけでもないのですが) もし液晶テレビを買うとしたらどこのメーカーが一番 良いのでしょうか。 いろいろ考えていると決められなくなってしまったので、 皆さんのご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。

  • マンションメーターボックスからの音鳴り

    鉄骨のマンションです。玄関横のメーターボックス内からカタン、カタン、カタンという音が聞こえてきます。1秒に1回くらいでしばらく続きます。不定期です。結構な音で室内にも聞こえてきます。 中にはガス管、水道管、電気配線とVP100の管2本が上下に通っています。 どこからなってくるのかわかりませんが振動音、きしみ音のような気もします。 電気、ガス、水道は可能性が低いのでVP管かなとも思いますが特定できませんし原因もわかりません。VP管は下水管?と思われますが、最上部の階で2本が1本になり廊下面にベンチレーションキャップにつながっています。中で水滴がぽたぽた落ちてるような・・・ 実例などご存じの方教えてください。