• ベストアンサー

ハンドスピードを上げるには

sp8500の回答

  • ベストアンサー
  • sp8500
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

打とうとすると(思うと)、どうしても予備緊張というものが筋肉におこります、それが動作の起こりとしてどうしても出てしまいますし、初動の速度をにぶらせてしまいます。 これを防ぐために、意識上は拳を置きにいく、または取りにいくといった打ちかたをするとハンドスピードを上げることができます。 ですが、威力とはまた違う話です。

関連するQ&A

  • ハンドスピードを上げる方法

    最近ボクシングをはじめたのですが。どうも、パンチのスピードが遅いのです。パンチのスピードを上げるトレーニング方法を知っていたら教えてください。

  • パンチのスピードについて

    僕はボクシングをしています! 監督からパンチのスピードがない と言われました! 筋トレから始めたいと思います どこの筋肉を鍛えればいいですか? また、鍛え方も詳しく 教えてください!

  • スピードがない

    ボクシングを習いはじめてしばらくたつのですが、パワーやスタミナはそこそこついたのですが、パンチスピードが遅くて困ってます。何かスピードをあげる練習方法はないものでしょうか。

  • ボクシングのコトで…(スポーツに詳しい方でも)

    ボクシングをしています。 入ったときから、ジムの先輩や会長を驚かせるパンチのキレとスピードを持っています。 ボクシングを始めた頃でもプロの選手とのスパーでパンチをたくさん当てたいました。 自分はパンチの早さにはかなり自信があります。 モチロン他に改善点はたくさんありますが、やっぱり長所を伸ばしたいです。 そこで、ハンドスピードを上げるためのトレーニング、筋トレ方などありますか? ありましたら教えてください。 前に言った改善点ですが、その一つにパンチが軽いことがあります。 脳を揺らす程度のことならできますが、カラダの芯にダメージが残るようなことはありません。 要するに、ソリッドパンチャーなんです↓↓ 広背筋を鍛えればパンチは重くなると聞きます。 でも、ジムにいないときでもトレーニングしたいんです。 こちらもなにかないですかね?

  • ボクシング パンチ力

    高校1年のものですが、 マイク・タイソンなどの有名なボクサーを見ると パンチ力がかなりあることがわかります。 そこで疑問に思ったのですが、 (1)パンチ力はやはり先天的なもの(素質)が必要なのですか? (2)筋トレによってパンチ力は向上すると思われますか?  またその方法を知っておられたら是非教えてください! (3)僕の勝手な思いですが、マイク・タイソンは腕が  太くて短いらしいですが、腕が短いほうがボクシングに  おいて不利だとは思いますがパンチ力は腕が短いほうが  威力があると思うのですがどう思いますか?

  • プロテインで太らないためには?

    ボクシングをやっています。パンチ力やスピードを上げるために筋トレをしようと思っています。プロテインを飲むと筋肉つくのはいいのですが体重が増えそうなのがいやです。筋肉がついて体重は増えないような方法ってありますか?長くなってすいません。回答よろしくお願いします。

  • 斜面を下る運動

     すみません、中学3年の理科についての質問よろしいでしょうか。  斜面を下る物体の運動のグラフについて分からない部分があります。参考書などを見ると、時間と速さのグラフは原点を通り比例していますが、時間と移動距離のグラフを見ると曲線になっていました。  なぜ曲線になるのでしょうか。    それともう一つ、 「位置エネルギー…高いところにある物体がもつ。  物体のある高さ×物体の質量 に比例する。」 「運動エネルギー…運動している物体がもつ。  物体の速さ2乗×物体の質量 に比例する」  こうも書いてあったのですが、それぞれ「物体の高さ、物体の質量に比例する」、「物体の速さ2乗、物体の質量に比例する」ではだめなのでしょうか。  教えてください。宜しくお願いします。        

  • [E = mc2] の解釈違い 【等価原理】

    運動をする物体の運動エネルギー K は、質量 m と速さ v の2乗に比例する。 >質量とエネルギーの等価性 >質量の消失はエネルギーの発生であり、エネルギーの発生は質量の消失を意味する。 これは、間違いで、 原子の欠損質量が、光速度( c )という超高速で原子核から放射されたというだけのことである。 と私は単純に思うのですが。

  • ボクサーのパンチ力の差とは?

    自分は単なるボクシングフリークなので、幼稚な質問になるかもしれませんがご了承下さい。 ボクサーで、仮に同じ身長・体重・練習内容の2人がいても、パンチ力に差が出ますよね。 日本人では、往年の浜田剛史・平仲明信・坂本博之など、海外では、全盛期のタイソン・現役のジェフ・レイシーなどは、骨太でいかにも力強そうなスラッガーで、見るからにパンチがありそうです。 浜田氏が実際に闘って「脳が痺れた」と言わしめた、レネ・アルレドンドや、現役の死刑執行人・バーナード・ホプキンスは、華奢な様に見えてとんでもないパンチ力を秘めてます。それは映像でも伺えますし。 パンチのキレやタイミング、ハンドスピードは、素質はもちろんの事、練習で向上するはずですが、パンチ力はどんな要素で決まるのでしょうか?

  • 格闘技の筋トレってどういう風にやるのがいいですか?

    22歳 アマチュアボクシングをやっている大学生です。 持久力を含むフィジカルやパンチ力の強化のために筋力トレーニングを取り入れるのがよいのではないかと考えています。 今まではジムワークとロードワーク、それに基本的な補強運動(腕立て腹筋など)のみでトレーニングをしています。 ボクシングに効く筋トレの種類、 またそのやりかた(軽い負荷をたくさん、重い負荷を少なく、など)はどんなものがいいか、 教えていただけませんでしょうか。