• ベストアンサー

ご近所の家の駐車場を借りたい

questarianの回答

回答No.5

ものすごく疑問なんですが、 >なんとかしてよ!と言われてしまい そこまでして来てもらわないといけない知人なのでしょうか? 義家族とか恩師とかですかね? なんか貴方がとても下に見られているような。 私はそんな上下関係のある付き合いは嫌ですね。 私が近所の人なら貸してと言われてあまり良い気はしませんね、 しかも実際に借りるのは全く知らない人だし。 私はNO.4さんのやり方が良いと思います。

noname#100998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり そうですよね。 昔からの友人で親戚の用な付き合いの人です。親しき仲にも 礼儀あり なんですが 知人は 自己中なんです。 断れない私もいけないのですが。

関連するQ&A

  • 路上駐車の通報

    駐車禁止区域ではなく、普通の住宅街の道路なんですが。ある一軒家が駐車スペース1台分しかないのに3台車があります、軽は駐車スペースですがワゴン車と3ナンバーのセダンは路駐です。特にセダンは朝から晩まで停めっ放しです。こういうのは警察に言えば対処してくれるのでしょうか?そのセダンはこの家の次男(18才)の彼女の車らしく無職なのか学生なのか先月からずっとこの家に住んでるみたいで、このまま永住するなら車もずっとあるわけでとにかく路駐2台が邪魔で困ってます。しかもこのお宅の隣家も2台路駐なので狭いです

  • 路上駐車迷惑 不動産屋に相談すべき?

    はじめまして。 長文になりますがよろしくおねがいします。 今私は夫と二人で暮らしています。全部で8世帯の2階、メゾネットタイプのアパート?なので全世帯の玄関は1階にあります。 去年の12月に隣に新しい人が引越してきました。 引越してきた当時から何かとトラブルが多く、夜中に大声の喧嘩は当たり前・その人が駐車スペース1台の所に強引に2台停めていて迷惑だったので(駐車場は2ヶ所に別れており、1台契約の3世帯は玄関の前・2台契約→5世帯の場合はアパートの隣に縦列で停められる)、不動産屋に電話をして注意をしてもらいました。 ちょっと話が逸れるのですが・・・ この前主人とコンビニにいった時、主人がコンビにの駐車場で他の客とトラブりました。 そのときの理由が、コンビ二の前に車を停めてた(もちろん駐車スペースです) →買い物が終わってお店から出てきたら主人の車と歩道の間にその客が車を停めていた(車の中に男の人が乗っていた) →車を出せないので『すいません』と声をかけようとしたらその客は車を降りてきていきなり主人に体当たり →主人が感情的になりそうだったので私が車を出せないので少し移動してもらえませんか?と言ったら『ハンドル切ればでれるだろ!!』と逆切れ・・・(ハンドル切った所でどう考えても出れません) 結局主人の車の隣に停めていた人が移動してくれたので何とか車は出せました。 実は、その人が隣の住人だったのです。 そう分かったのが・・・ 私達は駐車場を2台契約で場所は一番端なのですが、(ちょうど駐車場の前が道路、その奥はさら地です) その道路の私達の駐車場の前に路上駐車をしている車がありました。 ほぼ毎日、主人が帰宅する時間(大体21時~23時)は停めてあるのですが出勤時間(11時~13時)には停まっていません。 車を出せない訳では無いのですが、右折ができないです。 コンビニでトラブった時に車種とナンバーを覚えていて、どこかで見たことあるなぁ…と思っていたらその路駐の車と同一だったんです。 いつか、はちあわせしたら路駐を注意しようと思っていたのですが、何せ意味不明にコンビニで逆切れした人、こんな住宅街で言い合いになるのも嫌なので不動産屋に相談しようと思ったのですが、路上は不動産屋の管轄外、でも停めてるのは明らかに隣の住人。。。(前に強引に1台の所に停めていた車です) 警察に相談すべきでしょうか、とりあえず不動産屋でしょうか?? 長文、乱文失礼しました。

  • 隣人の迷惑駐車

    住宅街の1軒家に住んでいます。 隣の家に60代夫婦が住んでいるのですが 敷地内は車を停めるスペースが1台分しかないのに 普通車と軽の2台を縦に停めています なので、どちらかの車を使う時は、1台は 道路に駐車するわけです。 このお宅は、道路を左折してすぐ1軒目(左側) なのですごく車が邪魔なのです 私の家は、このとなりの2軒目なのですが 家に帰る時、左折してすぐに、このお宅の 車が路駐してあるため、ぶつかりそうになるし 先日も、この車を避けようと反対側斜線に はみ出した途端、対向車が来ていて ぶつかりそうになりました。 対向車の存在も、この路駐のせいで死角になって 見えません。 左折をしてすぐの場所に、停めるのは危ないし 邪魔なので何とかしてほしいのですが。 隣の人に直接言った方がいいのでしょうか? なんかお隣なのでギクシャクしそうで・・・

  • 路上駐車が迷惑で困ってる

    私の家の直ぐ近くは路上駐車が多くて困っています。 自宅の前は車一台とかしか通れないので路駐してないんですが、 家に入る直前の道に路上駐車が多いんです。 その道は駐車禁止では無いんで、今まで我慢してたんですが、 お家の前の道に曲がるのも邪魔をしていて大変だし、 直ぐ目の前に住んでる人は路駐の車が駐車場の目の前に車が通る分だけ スペースを空けていて路駐しているんですが、 車が邪魔で駐車するのが大変だといってます。 しかも最近は全く動かさない普通車が2台あったり、 ナンバーも取り外してあって盗んできたんじゃないかって感じの 車までたまに路駐してあります。 そんな車に万が一事故を起こされたら怖いですし、 イトコ小一が塾のある日は自宅に学校帰り来るんですが、 2階の出窓から見ていたら路駐の車をよけようとした車が イトコが歩いてる歩道の中に入って避けて危うくぶつかりそうでした。 路駐を避けるのは確かに狭い歩道の白線内に入らないと無理なので 路駐のせいで小さい子も危険な目にあっています。 しかも全く動かさない車は一度持ち主がドアを空けているのを みましたが近所の人じゃなくみた事ない人でした。 路駐してある場所が駐車禁止区域じゃないので、 どこに連絡すればいいのかも分からず困っています。

  • 隣りの家の青空駐車

    こんにちは、何時もお世話になっています。 今回も力をお貸しください。 我が家は一軒家なのですが、 駐車場が無いので近くに借りています。 隣りの家にも駐車場がないのですが、 車5台を路上駐車で止めています。 家の前にも止めて すごく不自由な思いをしています。 何度か改善を求めましたが なんの改善も無いまま今に至っています。 こういう車は取締りの対象にならないのでしょうか。 また、 行政に頼るとすれば ドコにお願いすれば良いのでしょうか。

  • 無断駐車

    アパートの駐車場に無断駐車されます。 車の持ち主はアパートの住民ではなく 道路を挟んだ向かい側の一軒家の主婦の実家の親のようです。 その一軒家には駐車場があるのに、 うちの駐車スペースに無断でとめています。 お互い自治会入っており同じ組なのに一言もないのです。 その車はエンジンを掛けたまま運転者が乗っているので 駐車ではなく停車というほうが正しいかもしれません。 毎日のように勝手にとめて5分から長いと20分は待機して 一軒家の主婦と子供を乗せてどこかへいきます。 週に一度くらいなら目を瞑ろうと思いますが。 昼過ぎに出勤し深夜11時くらいまで確かに空いてはいますが、 こう毎日のようにとめられると多少のことは仕方ない、 なんて思えなくなってきます。 うちの車が止まっていると、アパートの敷地内に停車させて うちと隣の車の前にいるので出られません。 言えば動かしますが、そういうものじゃないと思います。 こちらは車も一台所有でよその敷地内にとめませんし 一切迷惑を掛けておらず、妥協しようがありません。 警察を呼ぶにしても数分で走り去ってしまうので 写真でも撮っておくしか方法がありません。 駐車違反に出来ないとすると、何か良い方法はありませんか。 毎月賃貸料を払っているのに納得がいきません。

  • 近所との駐車トラブル

    とある住宅地に住んでます。(一戸建て) 2年前に新築してから、向かいの家の駐車のマナーの悪さに悩まされています。 我が家とその家は、6mの道路を隔てて建っているのですが、 向かいの住人は、その道路(向かいの家側)にしょっちゅう路上駐車しています。 来客がある、というわけではなく、 その家の車です。 3台分の駐車スペースがあるようですが、 2台分は縦列駐車方式で、どうやら奥の車を出すときに、 前の車を道路に出しておいて、 奥の車を出した後、そのまま路上駐車です。 我が家の駐車場は決して広くないので、 自宅に車を停める際、かなり邪魔です。 入れれない・出せないことはないのですが、 何回も切り替えしをしなくてはならず、 また駐車してあることによって狭いので、 ぶつかる恐れもあります。 今まで頻繁にありましたので、 以前主人が直接注意したことがあります。 それでも改善されません。 そしてついにこの間、 その家に大きいミニバンが日中停まっており、 次の日も朝早くから停めてありました。 我が家はたまらず警察に通報、 ちゃんと自宅の駐車スペースに停めるように指導をお願いしました。 それから数日は停める気配がなかったのですが、 今夜、また停めてありました。 もちろん、向かいの家には駐車スペースが空いてます。 なぜ空いているにも関わらず、そこに停めるのかが理解できません。 直接言ってもダメ、警察もダメ、 路上駐車をやめてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 それともこのまま我慢すべきでしょうか。 これから先何十年も付き合いがあるのに、 頭が痛いです。 皆様のお考えをお聞かせ願います。

  • 近所の路上駐車について

    私の家の周りは駐車禁止区域ではありませんが、隣の家の路上駐車車輌が迷惑なので相談してみたいと思います。 隣の家は2台路上駐車をしています。敷地内には駐車スペースが全くありません。 2年ほど前ですが、1台(仮にA)が車を買い替えました。敷地内に駐車スペースがなく、近所にも駐車場はありません。車庫証明はどうしている可能性があると思いますか?車庫飛ばしでしょうか。 又、その車の排気音は異常な音量です。朝早くに異常な音量であるにもかかわらず、フルアクセルで走っていき、起きる必要のない時間での強制的な目覚ましとなっています。 もう一台の車(仮にB)は、会社のバンです。 私の家の車庫の出入り口前ぎりぎりに駐車しています。 時に車庫出入り口からはみ出て駐車しており、非常に邪魔になります。 ここで質問なのですが、Aの車が車庫飛ばししている可能性が高いとして、それを警察に言って調べて対応(車庫飛ばしでないとしても、駐車スペースがないのは明らかなのでおかしい)してもらう事は可能というか、警察は動いてくれるでしょうか。又、異常な音量の排気音についても、車輌整備不良等で動いてくれるでしょうか。 次に、AB共に毎日路上駐車(8時間以上)しているので、車輌管理法で警察は動いてくれるでしょうか。Bについては管理法でなくとも、車庫出入り口3m以内への駐車は禁止という道路交通法もあるので、合わせて対応してもらいたいと思っているのですが。 又、相談に行くのは最寄の交番よりも警察署へ行った方がいいのでしょうか。 その場合、用意しておく資料などありますか? 非常に困り果てています。どうぞお力添えをよろしくお願い致します。

  • 駐車場での常識

     たまに駐車場で、駐車スペースからはみ出して駐車してある車を見かけます。(狭い駐車スペースでのラインギリギリ駐車含む)  はみ出された側の駐車スペースに自分の車を駐車しなくてはならない場合、はみ出した車の乗り降りを考えて駐車すると、逆隣の車に迷惑を掛けてしまったり、自分自身が乗り降りできなくなってしまう事等も考えられます。  この様な場合、どのような形で駐車するのが常識でしょうか?    つまらない質問で申し訳ございませんが、少し気になったもので・・・(笑)

  • 隣の家へ自分の家の軒先を駐車場としての貸し出し

    隣の家から自分の家の軒先に車を止めさせて欲しいとお願いがありました。 昔、店をやっていたので、コンクリートが敷いてあって、2台は余裕に止められ、店をやっているときは3台詰めておいていました。ただ門がないので、コンクリート敷きから直に玄関になっており、貸すとなると玄関の前に隣の家の車が置かれることになります。 今は店を止め、自分が会社に行っているときは、全く空いているし、夜置いても1台なので、1台分のスペースを使わせてほしいというものでした。 ただ完全に自分の家の玄関の前に他人の車を止めさせるので、良い気分がしません。 みなさんならどう思いますか? タダで置きたいと思っているかもしれませんし、自分の家は駅に近いので、月7千円から1万4千円位の幅で月ぎめがあり、同じ金を払うならそれよりは隣に置けるので便利だからと思っているのか分かりませんが、ちょっとずーずーしいなあと思いつつ。 心配は隣の家は結構遊びに来る人が多く、普段から路駐があり、OKにすると昼間、どうどうと置かれ、自分が帰ってきたときに置けない可能性もあり、嫌な思いをするのが嫌だなと。 駐車場収入で儲けようとする気はなく、自分の軒先に他人の車が入り、他人の車で物陰ができるのが嫌だなと思っています。昔、自分の車の陰に痴漢が潜んでいて、捕まえた記憶も蘇ってきました。 もし断るとしたらどういうのが体裁が良いのでしょうか?みなさんのご意見お聞かせください。