• ベストアンサー

飲みから帰ってきて。

彼氏が飲み会にいって、帰ってきたら連絡がほしいのですが、ただいまの一言でも、メールがめんどくさいなら、電話でもいいのですが、求めすぎなことでしょうか? 私もかなり泥酔する方なので、飲んで帰ってきての連絡はめんどくさいというのは、とてもわかります。 しかし、私は飲んで帰ってきて、いくら泥酔してても、ただいまメールを入れているのに、彼はただいまメールをくれません。 私がそこに対して怒ったことがないからだと思いますが。 自分がいれてるのに、彼からこないと、正直ムカつきますし、バカらしくなります。 見返りを求めすぎなのでしょうか?アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

質問者さんの性格の問題や、質問者さんの信頼する能力が足りないからではないと思います。 まず、その彼の日ごろの態度から、あなたを心配させる原因があるのでしょう。 私は、別れた夫ですが、ときどき、連絡なく午前様になることがありました。 「仕事で疲れて、駐車場で寝てしまったよ」といってましたが、 日ごろとてもまじめに働く人で、マメな気配りや連絡があり、 浮気なども考えられない人だったので、そのまま信じていました。 結果、風俗通いしてたことが、後になってわかりましたが。 まあ、彼の場合は、人間としてなかなかしっかりした人でもあったので、とても信用してました。 それは、私が信頼する能力があったからではなく、 信頼に足る実績を彼が積み上げていたからです。 好きだから=むりやり信じる ではないと思います。 それで泣いている人が、どれだけいることか。 好きだからという理由一つで相手を信じて、避妊しなかった、お金を貸した、女性とデートさせた、どれだけでもそんなのあります。 恋愛相談の質問を見ればすぐわかります。 好きだからむりやりに信じる、ではなく、 信頼に足る実績=信じる でしょう。 たとえ、本当はウソだったとしても、 信頼に足る実績があれば、むりやりでなく気持ちよく信じます。 それでだまされたら、相手が悪かった、というだけです。 あと、「オレを信じろ」という人が、一番信用なりません。 信頼に足る実績を、一つ一つ築こうとせず 「好きなら信じろ」で結果だけ得ようとする人も、 その関係も、薄っぺらく感じられます。 結論としては、あなたも連絡入れるのをやめたらいいと思います。 それで相手は文句を言ってくるかもしれませんし、自分もそうだからと気にしないかもしれません。 まずはそれで試してみて、それから次の動きをしたらいかがでしょう。

keroyon831
質問者

お礼

ありがとうございます! 酔っぱらって質問していました。。。。 私が悪いんだなって思っていました。 とても理解のできる、納得できるアドバイスありがとうございます! 彼とは付き合って3ヵ月で遠距離です。 メールは1日1回で電話は私がかけなければ、なしです。 私もメールは好きじゃないのですが、メールしか連絡手段がないので、 1日3~4回入れます。メールが少ないと不満のようです。(彼はいれてこないのに。) 好きだから=むりやり信じる 本当にその通りだと思いました。 信頼というのはお互い築いていくものだと思います。 今、信頼も築けていないけど、無理矢理信用しようと思っていました。 私が心配になるのが悪いんだと、思って、いろいろ我慢していました。 アドバイスが全て的確で、めちゃくちゃ納得できました。 遠距離ですが、連絡やめてみても大丈夫でしょうか? でも、やめてみようと思います、 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#107540
noname#107540
回答No.3

こんにちは。 自分がそうしているから、相手もそうしないと腹が立つ。 彼がどうこうというより、それはもう質問者さんの性格の問題でしょう。 恋愛に限らず、この先、どこに行っても、どんな立場になっても、人と自分を比べて、勝手に腹を立てて半日気分を悪くする場面に多く出会うでしょう。 結婚すると、つまんない事で直ぐにイライラする妻に夫は疲れるでしょう。 家に帰るのがストレスで、寄り道して帰るような夫になるかもしれません。 また、会話も無くなるでしょう。 彼じゃなく、自分の中に原因があるのだと思います。 (そんなこと気にしない人もいると思うし。) 親からの大きな愛情で"してもらってあたりまえ"環境で育つとそうなります。

keroyon831
質問者

お礼

ありがとうごいざます! とても、はっ!とさせられました。 私の問題ですね。。。。 私が我侭なんだと思います。 彼とは遠距離で付き合って3ヵ月ですが、 電話はほとんどしないので、 メールで連絡とり合っているのですが、 私はメール得意ではないのに、無理して何回もいれているから、 こういうとこで不満になるのだなあと思いました。 アドバイスがとてもその通りだなあと思ったので、反省しました。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mo10ki
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

30前半男です。 私も他の回答者と同意見です。 私はメールも電話もあまりしません。彼女もしません。 付き合って長いということもありますし、婚約してるのも関係しているのかもしれませんが、相手を信用しているからかもしれません。 のろけ話みたいになりましたが相手を信用するということが大事な気がします。

keroyon831
質問者

お礼

ありがとうございます! 酔っぱらって質問していました。。。。 信用はしているのですが、付き合ってまだ3ヵ月というのと、 遠距離なのでどうしてもコミュニケーションがメールになってしまいます。。。。本来私も、メールは嫌いです。あまりやりません。 信頼が大事というのは重々承知しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ash2pure
  • ベストアンサー率19% (74/385)
回答No.1

それは、彼の性格なので、メールを強引に求めても 面倒くせぇ奴だな、、、と思われるのがオチです。 彼はあなたに飲み会の後に連絡をするように求めてますか? 求めていない前提でお話します。 別に僕は求め過ぎとは思わないけど、彼は求め過ぎだと 思ってるんだと思います。求められて当然だと思っているのであれば 彼も欠かさずメールするでしょう。 イーブンではない!と納得がいかないなら、あなたもメールを出さないようにすれば良いのではないでしょうか?

keroyon831
質問者

お礼

ありがとうございます! 酔っ払て帰ってきて連絡はめんどくさいというのは、とてもわかるのですが。 泥酔して外で寝そうになってしにそうになったとか、事故にあったとか聞かされていたので心配になってしまい。 連絡してといったことは、ありません。私ももう入れるのやめようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み会 一言も連絡をしてこない彼氏

    飲み会 一言も連絡をしてこない彼氏 飲み会があることは数日前から伝えられて知っていますが、当日、「これから行ってくる~」という一言もなければ「これから帰る~」「終わった~」の一言も連絡してきません。 飲み会中にメールのやり取りをして欲しいとは思っていません。ただ飲み会の前か後、どちらかでも一言くらい連絡してくれてもいいんじゃないかと、不満に思ってしまいます。 それだけで相手は安心するという気遣いは男性の中にはないのでしょうか? また、彼の負担にならないよう、でもそれとなく、一言くらい連絡を入れて欲しいということを伝えるいい方法はありませんでしょうか?それともストレートに伝えてよいものでしょうか? 回答お願い致します。

  • 振り回されてる私?

    付き合って1ヶ月になる彼氏とのことです。彼は26歳です。 彼が「金曜の夜泊まりに来ない?」と誘ってきました。 私はその日会社の飲み会があったので、「飲み会終わったらすぐに行くね」と返事をしていました。 メールでも金曜日に会えることが楽しみと伝えていました。 金曜日、飲み会の最中に「仕事が終わらないから22時くらいになりそう」とメールがきました。 飲み会は21時くらいに終わったので、彼に終わったと電話をすると「上司と飲んでるから22時半くらいになる、ごめんね」と言われたので、ちょっと悲しかったのですが、「うん、わかった(^▽^)」と返事をして、待っていました。 その後も「上司の話長い!もうちょっと待ってね!」などとメールがきて私もきちんと返事をしていました。 でもその後結局11時に「ただいま」というメールがきました。 それだけ?電話してくればいいのに・・と思いながら怒った顔文字をメールで入れると、「ゴメン」と一言メールがきました(T_T) 「もう遅いし寝るね。おやすみ」といれると、返事はありませんでした・・・。 この彼氏、人を待たせることに罪悪感はないのでしょうか・・・・。 かなり飲み会の多い会社のようなのですが、たまにはちょっと早く切り上げて帰るとか、帰れないとしたらきちんとフォローするとかないのでしょうか!? 思いやりのない行動にびっくりしています。 酔っ払ってたのかな~とも思いますが・・・。 みなさんの考えをお聞かせくださいm(_ _)m

  • 連絡が取れない

    彼氏と今連絡が取れなく、少しずつ心配になってきているのですがどうしたらいいでしょう・・ 転職したての会社で歓迎会兼ねた飲み会があると言っていたのですが、もう終電とっくに終わった時刻だし、飲み会の最中に何か用事でメールしても今までならきっちり返してきてたので、ちょっと心配なんです。 朝までコースなだけで、たまたま携帯遠くに置いているだけで、心配することないでしょうかね・・ お酒はかなり強い方なので泥酔して倒れてることはほぼ無いかと思うんですが。 うーん;;

  • 付き合っていたら毎日メールってするもの??

    私には付き合い始めた彼氏がいます。 でもメールがくれば返信はしますが、 自分からは特に用事がないかぎりメールはしません。 私は前から携帯を持っていますが、 特に携帯に執着したことがありません。 別に携帯が無くても平気だし、 わざわざ打ったりするのがめんどくさいので メールも電話も必要最低限しか使いません。 それを友達に言ったら、 「え~、それって付き合ってんの!?」とか 「彼氏がかわいそう!!」とか言われました。 やっぱり毎日メールとか電話とか 連絡をとったほうのが良いのでしょうか?? 女性の方だったら、自分はどうしているのか。 男性の方だったら、自分であったらどうしてほしいか。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 諦めたほうがいいですかね?

    以前http://okwave.jp/qa/q8056882.htmlにて質問させていただいたものです。 飲み会に行ってきました。 結論から行くと彼女には2年くらい付き合っている彼氏がいました。 自分にはこのくらいの彼しかできないから、仕方なく付き合ったけど、 多少不満もあるが、それなりにやっているという話を聞いて動揺しました。 情けないのですが、飲み会では彼氏がいないことを期待していたため、 彼氏がいると聞いてから、泥酔してあまり記憶にありません。 今日メールでお礼を伝えたところ、どうやら悩み事を彼女に相談してたらしく、 悩み事があったらまた話を聞くのでまた、飲みに行きましょうというメールが来ました。 たしかに、なにか相談してた記憶が少しありますが、それ以外は、ほとんど記憶にありません。 彼氏がいる女性を振り向かせるのは難しいですよね? ほんとはそれとなく彼女を振り向かせる方法があればいいなと思っております。 ただ、彼氏がいる女の子に二人で飲みに行こうなんて言えませんし、断られるのは明らかです。 あきらめて違う子を探すのが一番早いと思いますが、 今後どうすればよいかアドバイスいただきたいです。

  • メールや電話の返事が来ないと

    自分がメールや電話をした後、それに対し彼氏から返事がしばらく来ないと、非常に動揺してしまい不安にかられ様々な妄想が始まり(事故に遭った?!等)、携帯の電源を切ったり入れたり、携帯を押入れに仕舞ったり出したりするなど挙動不審に陥ることはありませんか? これは何故でしょうか? どうしたら止められるでしょうか? 付き合って3年経ちすっかり落ち着いているのに、これだけは少しも変わらずです。 メールや電話は私から2~3日に一度程度の頻度なのですが(彼は連絡不精なので滅多に連絡してこない)、自分が連絡してから半日つまり12時間以上経っても反応が無いとこうなってしまいます。 仕事で忙しかったり飲み会だったり既に寝ていたり面倒だったりと相手の事情は容易に想像できるのにも関わらず。 やっと(やっとでもないのですが)連絡が取れた時に、「不安だった」と彼に言うとどうにかならないかねぇと困り声です。

  • 楽しい子、いい子から抜け出すには?

    27歳になります。 前の彼氏と別れて1年。彼氏できません。 飲み会とかは幾度となくやってます。 その度に友達が増えます。 楽しい子、いい子っていわれるんですけど、 そこから先に進まない。 メールとか電話とかする人の数は増えます。 その度にまた飲み会作って~ってお願いされちゃう。 いいなって思う人には自分からご飯誘ったり するんです。たいがいの人がご飯とかもつきあってくれるんです。 だからってそこから進まない。 顔も自分ではそんなに悪いくはないって思います。 スタイルだって極端にいいわけではないけれど、 悪くはない。 性格だって女の子の友達にも、楽しいし、面倒見いいし、 なんで彼氏いないの?っていわれるくらい。 なんで彼氏できないのかがわかりません。 こういう経験してる人いませんか?

  • 好きかどうかわからない、別れたいのかわからない・・・

    好きかどうかわからない、別れたいのかわからない・・・ などと言われ1カ月以上距離を置いている彼のことで 相談です。 仕事で海外に出張だったので、その間は一切連絡を取らずに 3週間程で帰ってきました。 出張に行く前に、いろいろ話し合い 自分の気持ちが分からない・・・ 将来を考えると、私でいいのか分からないと 言われました。 出張中は、私自身の気持ちを考える時間にして、 距離を置くことで、彼自身も何か答えが出るんじゃ ないかと思っていました。 先日、日本に帰国し「ただいま」とメールをもらいました。 「連絡を取っていなかったから忘れてた?(笑)」といわれ、 「距離を置こうって決めてたから連絡はしなかった。●●こそ忘れてたでしょ?」 と返事をすると、 「仕事が忙しくて忘れてた(笑)帰ってきて思い出した」 と言われてしまいました。 どう答えていいかわからず、返事を送れないままでいると 「怒った?」とメールがきていました。 私自身、もう彼とやり直せる自信がありません。 なので、「このままでいいわけがないので、きちんとしよう。 連絡ください。」とメールをしましたが、 返事はありません。 彼はいったいどうしたいのでしょうか・・・。 いろんな選択肢が頭に浮かびます。 自然消滅したいのか、でも「ただいま」のメールが来たし、 今もう付き合っているとは言えない状態なのに、 どうして別れようと言わないのか・・・ めんどくさいなら、メールで一言で済むのに・・・ もちろんそんなことされたら嫌ですけど。 私から、「あなたじゃなきゃ駄目なの・・・」と 言ってほしいのでしょうか・・・。 もうどうしたらいいのか・・・。 こういう彼の気持ちをわかる!という方みえますか? これからどうしたらいいかアドバイス お願いします。

  • 連絡してこない

    彼氏(付き合って4ヶ月)は本当に自分からメールも電話もくれません、、、 どういう心理でしょうか? どうしたら連絡くれるようになるのかな。 付き合い始めの時から、私の方が話題がある(と彼が思っている)からか分かりませんが、私から送るメールや電話にはすぐ反応してくれますが、自分から自分の話は滅多にしません。 メールはそれなりにマメに返ってくるし、他の友達とも普通にメールしているので、メール嫌いではなさそうなのですが、今日はこういうことがあってね~なんていう自分からの話が一切ないです。 こっちが、今日はどうだった?と具体的に聞いていくとやっと一言答えるくらい。 昨日から私がけっこう体調を崩しているのですが、こんな調子、と報告したら、悪化しないといいね、という返事がきたきりで。 こんな時も電話くれないのかな、と思うと悲しいものがあります、、、 彼は大学院生で時間のある生活をしているのに。 お互い予定のある週末、~の後は会う?と聞いてきて、それだとかつかつな予定になるので、大変になるから、と言って会わないことにしたのですが、翌日、なんとなく、やっぱり会おっか?と聞いたら、会えるんだったらね、という返事で、言い方に多少疑問を感じましたが会いたいのかなというのが伝わってきました。 他にも、飲み会で遅くなるのに、明日は?と聞いてくるので、そんな遅くから会うの?と聞くと、うん、会いたいの?と聞くと、うん会いたい、と言っていました。 単にシャイなのかもしれませんし、慎重に付き合っているのかもしれないし、私の方が忙しいから気後れしてるのかもしれないし、うーんよく分からないです。 自分から少しでも連絡くれないものかなぁ、、、 求めすぎでしょうか??

  • 切ない片思い

    こんばんわ。ただいま、同級生の彼(彼女あり、同棲中)に片思い中です 。現在、彼女がいる男性の方、同棲中の方、同じ経験をされた方、回答、アドバイスお願いします。 《彼と私は、小、中学校の同級生。両思いだった事もあります》 1.小、中学校の同級生の女からいきなり連絡がきたら、どう思いますか?びっくりはすると思いますが、嬉しく思いますか? 2.彼女がいる事を隠さないけど、その女友達と2人で出かけますか? (しかも暇だからとは言え、彼から誘われ、仕事場まで迎えに来てくれました。) 3・昔話で盛り上がっている最中、彼女からの電話攻撃。彼が一言。「あー面倒くさい・・・」一体、何が面倒だったのでしょうか!?好きな彼女からの電話に面倒くさいって・・・!!? 4・花火大会や映画。彼女がいる人を誘ったら迷惑ですか? 私はできることなら彼を奪いたいです。(悪い言い方ですが)彼女とは行く予定はないらしいが、彼は花火いいなぁ~、この映画観たい、いつも映画は一人なんだ、といいます。私はそれなら一緒に行きたい!と思ってしまうんです。 5・共感できない方も多いと思いますが。今の私は彼に少しでの振り向いてもらいたい、彼女よりもっと上になりたい、できれば付き合いたい!と思っています。諦めるよりも怖いものはないと思うんです。 私はこうして彼女(彼氏)もちだった人を手に入れた! こうされると心が揺らいでしまう。彼女がいたのに女友達だった人と付き合った、など、成功例としてのアドバイスをよろしくお願いします。 自分勝手のような質問で申し訳ありません。

TK-FBP102BKのPrtScrキーの問題
このQ&Aのポイント
  • Windows10のタブレットPCで使用しているTK-FBP102BKのPrtScrキーについて、問題が発生しています。PrtScrキーを押しても反応がない状況です。Winshotアプリを使用してデスクトップ画面を印刷するためにPrtScrキーを割り当てていますが、何らかの原因で反応しないようです。問題の解決方法について教えてください。
  • TK-FBP102BKのPrtScrキーに問題があります。Windows10のタブレットPCで利用している際、Winshotアプリを使用してデスクトップ画面の印刷を行うためにPrtScrキーを使用していますが、キーを押しても反応がありません。何か設定が必要なのでしょうか?解決策を教えてください。
  • TK-FBP102BKのPrtScrキーが機能しなくなりました。Windows10のタブレットPCで使用しているときに、Winshotアプリを使用するためにPrtScrキーを使用していますが、最近反応しなくなりました。なぜ反応しないのか、対処方法を教えてください。
回答を見る