• ベストアンサー

男の人と仲直りする方法

kanakyu-の回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.5

再々度失礼します。 おつらい状況なのですね。 >既に彼には手紙で責め立てました。 きっと、お手紙を書くのは得意なのでしょうね。 それならどうぞ、「出さない手紙」を試してくださいね。 怒りや責めの手紙を相手に出したくなる気持ち、わかります。 けれど、ネガティブな感情を、メールなどで間接的に伝えると、 受け取った方は、実際より悪く解釈しがちです。 まず自分のもとである程度整理しないと、受け取る側も人間なので大変です。 >彼のフィールドがあって、そこでなら彼はイロイロ返せる人なんじゃないかな? 付き合っている女性のことは大切に扱えなくとも、 仕事・友人関係などは、それなりにうまくやっている男性も多々おられますね。 けれど、これからは、kjhkjkjkkjさんを大切に思ってくれる方と お付き合いしてくださいね。 >心がたおやかであれば、彼を許せるでしょう。 女性であるということは、一本気ではなかなかうまくいかないものです。 女性は柳のような心の柔軟さを身につけなければ、 社会でも恋愛でも、なかなかうまくやっていけないのが現状です。 剛直に一直線では、女性に対しては、隙あらば横からポキッと折ってやろうという力が、必ず働きます。 どうぞ、心たおやかな女性であれるよう、一歩ずつ進んで行ってください。 彼のことも、自分のことも、周りの人のことも、許せるようになって、 自分自身が、生きるのが楽になります。 硬くなった心を、ほぐしてくださいね。 >散々責め立てて、ようやく彼の傷や悲しみや後悔を見つめる事が出来ました。 >彼からほしかったのは愛情です。ただそれだけです。 うんうん、痛いほど気持ちわかります。 つらかったですね。 自分も相手もつらい、それでもうまくいかない状況って、 あると思います。 >散々責めた今からでも、間に合いますか? >彼は私のおねだりをきいてやろうかな なんて心境に成り得ますか? これは、私にはわからないとしかいえないです。 こちらが何かをしても、相手がどう反応するかは、 相手の気持ちだけでなく、周囲の状況や、仕事の状況など、 いろんな要素がからんで出る答えなので、神さま以外に、誰にも予測は不可能です。 ひどく壊れた仲を修復するって、0から築き上げるよりも難しいと思います。 恋愛心理でも、復縁はおすすめされていません。 別れ際が悪かった恋愛ほど難しいです。 そして、特定の人の気持ちを、自分の思うように変えようとすることは、傲慢なんです。 そこに焦点を当てないでください。 おねだりの真髄は、そのおねだりを叶えてもらって、自分がうれしい、 自分が感謝する、自分が幸せ、そちらの方にあるんです。 彼が傍にいてくれる・・というのは、たまたま、副効用です。 人をあやつるためのものではなく、自分が変わるためのものです。 こういう恋愛テクニックも、手法そのものが問題ではないんです。 「どういう心でやっているか」は、相手に伝わるものです。 小手先のテクニックで、相手を変えようとすれば、相手は心を開いてはくれない・・きっとそうだと思います。 とくに男性は、自分を変えようとする女性は苦手です。 本当なら、ご自分の気持ちをいったん整理しおわった後、 話し合えたらよいのだと思います。 それで思うようにいかなくても、ダメージも少ないですし。 ですが、元彼さんと謝り合えないと前に進めない! と思ってしまうお気持ちも、理解できます。 本当は、自分の心の鍵は自分が握っているのですが、 相手に「握らせている」状態ってあります。 打開するには、ダメモトの覚悟で、胸襟をひらいて語り合うしかないかもしれません。 私の元彼もプライドの高い方で、別れ際に何も話してくれず、 いきなりの一方的な別れでした。 完全に守りに入って心を閉ざし、困りました。 私は、お付き合いの間、責めたり怒ったりしたことがありませんが、それでもそうなったのです。 相手の過去の経験と、もともとの性格がありますから、 こちらがどうであれ、個人差というのは大きいな、と思いました。 彼と一度ちゃんと話し合いがしたくて悩んでいたとき、 「彼が心をひらけない人であれば、 あなたが開くしか、話し合う方法はない」 と、親身にアドバイスをくれた方がおられました。 何往復もメールをして、ご病気なのに、長いお返事を書いてくださりました。 その方のおかげで、私は、とても素直に、自分の心を開いて話すことが出来ました。 相手が完全に心を閉ざしているのに、自分は大解放にするので、とっても勇気がいりました。 それも、相手の反応を伺いならの中途半端な開放ではなく、 そのまんまを見せました。私にとって、最後にできることでした。 相手の反応や答えは、決して私が望むものではありませんでした。 あくまで守りに入って、私を疑い、真意を探ろうと、試しつづけていました。 そこまで人を疑ってしまう彼が、かわいそうでもありました。 (実を言うと、その彼を好きだった気持ちは、後から思うと、かわいそうだと思う気持ちだった、とわかりました。 これからは、そういうのではない恋愛をしたいと思います。) 相手の反応がどうあれ、 私は、こんなにもまっすぐに心を開けた、ということがすがすがしく、 そんな自分がとっても好きになり、 勇気を出して、ベストを尽くせてよかったな、と思いました。 元彼も、私が素直に、正直に話せば話すほど、 安心したのか、少しだけ正直になって、心を開いてくれたようでした。 それでもまだ、自分の守りでガチガチでしたが・・。 わたしはその日、彼に謝って欲しいとは思っていませんでしたし、 私が望む彼の反応をもらうために話し合ったわけでもありませんでした。 ただ、正直な自分の気持ちを、まっすぐに伝えたかった。それだけでした。 それができた。それこそが私の望んでいることでしたから、私はとても満足でした。 それだけベストをつくして、彼から返ってきたものがどんなものであれ、 自分がそれで汚れるわけではないと知っていました。 それなりに気持ちの整理をしてから望んだので、うまく言えたと思います。 彼はさいごに、「君のようにきれいな心を持っている人と、また出会いたい」とぽつりと言ってくれました。 そこは、喜んでうけとっておきました^^ その日の私の瞳は、それまでの自分の人生のうちで、 一番澄んでいたと、自信を持っていえます。 本当に、そのときの自分のベストを尽くせたので、 これ以上できることは何もないと思えました。後悔がありません。 人の究極の幸せって、自分の中に、こんなに清らかな心があるんだって、 知ることができることだと思います。 ところで、死ぬ前の人が後悔する2つのことが、 1.愛を出し惜しみしてきたこと 2.やりたいことに挑戦しなかったこと なのだそうです。 私は、一度死にそうな思いをしたので、その気持ちがよくわかります。 死ぬときに、後悔の少なくなるような生き方をして死にたい、と 思ってます。 そして、それ以来、その彼には連絡をしていません。 いつか、完全に吹っ切れて、どうでもよくなったころに連絡するかもしれないし、 死ぬまで連絡しないかもしれません。 いつでも連絡してほしい、それまで自分からはしない、 と彼は言っていましたが、彼の性格からして、 しない方が彼のためだろうな、と正直思います。 彼がプライドが高かったり、人間不信で困った人だ、 と思ったこともありましたが、 彼は、人生のそういうステージにいて、 それは私には分からなくても、意味のあることなのだ、 ということは理解できるので、 彼に与えられた人生の課題を、彼自身がこなせるように、 遠くから祈り、応援する気持ちでいます。

noname#101077
質問者

お礼

人生の先輩からの「柔軟であれ」という言葉は強く心に沁みました、有難うございます。 元から柔軟な性格であれば問題ないのですが、やはり剛の姿で生きていると、どうしても壁にぶつかることも多くなり、そうやって経験から柔を学んでいくものかもしれませんね。 回答者様はきちんとお相手と話せて良かったですね。 私も、きっと互いに話したいのだとは感じていますので、気長に待ちます。 何度も親身に回答いただき、有難うございました。

関連するQ&A

  • 喧嘩、仲直りしたのに不安

    昨日4ヶ月付き合ってる彼と喧嘩をしました。 (私は23歳女、彼は2つ下の21歳です) 喧嘩は今までに1度だけしたことがあります。 その時は、彼の一言で私が傷つき喧嘩に発展しました。 私はその時凄く傷ついたけれど、彼のことが大好きだったので 謝ってくれたし、許して仲直りしました。 しかし今回は、私の一言で彼が傷付き喧嘩になりました。 今まで彼は私に、“嫌な所がひとつもない”と思ってたらしいのですが 今回のことで“嫌な所もあるんだな”と思ったらしく、そう言われました。 結局、今回は本当に私が悪かったと思ったので 謝って仲直りしたのですが、彼の気持ちに対して不安になります。 私も彼も人間だし、嫌な所が見えてくるのも仕方ないと思うのですが、 信頼を回復するには時間がかかると思うし、 このまま幻滅されてしまうんじゃないかと怖くなります。 もちろん、これからは今まで以上に彼を思いやり、 自分の欠点を改善する努力をしていこうと思っています。 でも一度の喧嘩で彼の気持ちが冷めてしまうこともあると思うのです。 彼がもし、私の“嫌な所がない部分”が好きだったとしたら 嫌な面を知ってしまったら冷めてしまうのかなぁ…と。 私は、彼の嫌な所も含めて好きなので、 彼は違うのかな~と思うと凄く不安なのです。 今の彼に、この私の気持ちを伝えるのは重いでしょうか? また、仲直りしたけど気持ちが冷めてしまったという経験をお持ちの方、 または喧嘩別れしてしまった理由等 似たような経験がある方、お話聞かせて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 友達と仲直りしたい

    8ヶ月前に色々あって話さなくなった親友と仲直りしたいと思って、お手紙を書きました。(ちなみに内容は、自分勝手なことして縁切ろうとしてごめんっていうのと、前みたいな関係には戻れなくてもいいから仲直りしたいというようなものです。)親友と同じ部活で共通の友達(Aとします)に手紙を金曜日に預けて土曜日の部活の時に渡してもらったんですけど、仲直りしたいにしろしたくないにしろ未だ返事がありません。 手紙書く前に他の友達に相談したら、向こうも仲直りしたいってずっと思ってるって言ってたので、なんとかなるのでは?と密かに思ってしまっていただけに不安です。 しかも隣のクラスなので顔を合わせる機会もあって気まずいです。どうすればいいと思いますか。また、返事はしてくれると思いますか?

  • 元彼と仲直りしたいです。

    約3ヶ月前に振られた元彼と仲直りしたいです。 元彼とは同じ学校、同じ部活なので、めちゃめちゃ気まずい状態です。 別れた原因は、たぶん私の彼に対する一方的な思いだと思います。(彼は私のことが好きではなくなった、としか言ってませんでしたが) 初めての彼氏ということもあり、彼には重い女と思われていたかもしれません。 別れてから彼のことを避け続けていますが、正直それは自分が彼に対する嫌な思いから逃げているだけで、いつまでも嫌なことに逃げててはダメだろうな、と思います。 部活の時も気まずくてあまり集中できません。 そのような状態でお互い部活をやるのも嫌だろうから、彼につらい思いをさせたことを謝って、もう一度友達から彼とやり直したいです。 元彼と仲直りできますか?

  • 彼女と仲直りの方法を教えてください。

    僕には1年9ヶ月付き合った8歳年上の彼女がいます。 僕は学生で彼女は社会人です。 今までに何回か大喧嘩をしたことがあり、その度に僕は軽々しく「別れよう」と言ってしまってました。ですが、彼女が頑張って僕を引き止めてくれたことで仲直りするとが出来ていました。 初めて「別れよう」と言ったときには本気でしたが、その後の大喧嘩の後で言った「別れよう」は、彼女のことが好きで、自分から謝るのが苦手な僕は彼女の泣いた顔を見て、「ごめんなさい」と言っていました。 謝るきっかけが欲しかったのです。 ですが、今回はそうは行きませんでした。 学生ながら車を持っている僕、社会人で車を持っている彼女。 最近彼女の方から「車を出してあげる」と言っていっていたのですが、その事件があった日は、彼女からメールで「今日は車を出して」と言われました。その日は映画を見る約束をしていたのですが、映画を見るためには立体駐車場に車を停めなくてはいけません。ですが、僕の車は車高が低いため、立体駐車場に車を入れることが出来ないのです。付き合い始めた当初から僕の車は車高が低く、立体駐車場は無理と言ってきました。今回も「立体駐車場だから・・・。」と送ったら、「分ったよ」と返事が返ってきたのですが、怒ったような様子の返事で返ってきました。そして、映画を見て、駅前を二人でブラブラしている時に僕は「今日は遅くまで大丈夫だよね」と聞いた所、「親が早く帰って来いって言ってる」と言われました。 彼女は僕がアルバイトしている所で出会った店の社員です。 その店は接客業で、後片付け等を入れると21時頃に終わります。 今年の春、彼女は他の店舗に行くことになり、遊ぶとしたら、お互いが休みの日or仕事が終わってから(22時)になってました。 22時から遊ぶと、どうしても帰るのが1時or2時になってしまってました。もちろん毎日会っていたわけではないです。 そのことがあり、彼女の親は早く帰ってきなさいと度々彼女に言っていたみたいなんです。 話が少しそれましたが、 親が早く帰って来いと言う言葉に僕はふてくしてしまい、それを見た彼女は自分の車に戻り、僕を迎えに来てくれた場所まで車で戻り、僕に怒ってきました。僕は僕でその行動に対して怒ったので、怒られている最中に「もういい」と言って車から出て自分の家に帰宅してしまいました。それから一週間お互いに連絡しませんでした。 一週間後、お互いに休みを合わせていた日だったので、「遊べる?」とメールしたのですが、「仕事が入った」と断られたので、「仕事が終わった後会える?」と聞いたら、「会えない」と返ってきました。遊べないのは仕事だからしょうがないと思っていたのですが、終わった後会えないのはなぜだろうと思っていたのですが、その場は何も言いませんでした。その夜メールで二日後に控えていた二人での旅行(旅行会社に頼んで)のことでメールしたのですが、「行くか行かないか分らなかったからキャンセル」したと返ってきたので、「楽しみにしていたのに。あんた最低。別れよう」と送ってしまったんです。そうしたら、「そんな男こっちから願い下げやわ。別れてやる」と返って来たのです。いつもなら僕を引き止めるのが、今回はそれがなかったので、拍子抜けしてしまい、その夜はもうメールしませんでした。次の日の夜になり、「別れようと言ったのは冗談なんです。僕が悪かったです」とメールしたのですが、「もう嫌です。別れてください」と返ってきました。そのメールを見た瞬間電話しました。僕がいくら謝っても彼女は許してくれませんでした。結局その時はどうしようもなく別れることを了解してしまいましたが、自分のとったバカな行動で別れるなんて後悔したくないので、次の日の朝、メールで「僕にはあなたが必要なんです。今までごめんなさい。もうあなたを苦しませません。僕にチャンスを下さい。今夜会ってください。仲直りしたいんです。」と送ったところ、「仲直りするつもりないので会いたくないです。」と返ってきました。「直接会って謝りたい」と申しても、「会いたくないです」しか返って来ません。 とりあえず友人にそのことを相談したところ、一人は別れたくないのなら謝り続けること。もう一人は連絡せずにそのままいて、あっちからの連絡を待つ。連絡がこないのならそれまで。と言われました。 僕はどうすれば宜しいですか。 今書いた内容を見た方は、僕が自分勝手だと思われると思います。 ですが、彼女と別れたくないんです。 僕にとって彼女の存在は大きかったのです。 彼女と一日でも早く仲直りしたいのです。僕にアドバイスお願いします。

  • 仲直りの仕方を教えてください。

    25歳、女性です。 私は喧嘩するとなかなか仲直りすることができません。 意地っぱりというか、自分から折れることができないんです。 うまいきっかけを作ってくれる相手だったら『ごめん』の一言も言えるのですが、 相手も同じように頑固な人だとそのまま喧嘩別れなんてこともあります。 何度も連絡してうざがられたりといったこともあり、 どうしたらいいか分からなくなる場合が多いです。 なのでうまく仲直りされた経験のある方、 そのきっかけやエピソードを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 好きな人を怒らせてしまい、仲直りしたいです。

    怒らせてしまった片想いの相手。 一カ月前からLINEでやりとりしているかれがいます。 まだ付き合っていませんが、私は彼に気があり、 どうやら彼も私に気があるような素振りをします。 近々合う約束をしていました。 そんな中、私が大人げないバカなことをしてしまい、彼を怒らせてしまいました。 (寝る前のLINE中、彼が寝そうになり"もうやめろ~"と警告していたにもかかわらず、私が気づかずに何通もメッセージを送り続け、彼がしびれを切らして"あやまれ"と送ってきました) すぐに「ごめんなさい」とLINEで謝罪しましたが、未読。 翌朝起きたら既読になってました。 その後すぐに「おはよ。昨夜は大人げなく邪魔なことをしてしまいごめん。忙しくて疲れてる中いつもありがとう」と送り、すぐ既読になりました。 1日経ち返信は来ず……。 好きになりすぎて、こんな稚拙なこと、バカな女だと呆れられたかもしれません。 (言ったら悪いですが)このような件で無かったことにしようとか死んでもイヤです。 この際、会いたくて話したくて 仲直りしたくてたまりません。 どうすれば…… いつもならこのくろの時間には彼と他愛のないくだけたまったりトークをしているのに、すごく虚空です。 せめ初めて会うまではしたいです。 これ以上私は彼にLINEなど送らず2~3日は待ってた方がいいでしょうか? それとも何事もなかったように「おやすみ」くらいの一言を送っても良いものなのでしょうか? ちなみに34歳です。。 いい大人がこんな稚拙なことで相談するのもお恥ずかしですが何卒宜しくお願い致します。

  • このまま仲直りできないのか?。。。

    No.8318531の続きです。無事、彼女には、謝ることができました。全然上手く謝罪の言葉を伝えれなかったのですが、謝った内容としては、 自分[こないだちゃんと謝れなくてゴメン。あたってしまってごめん] 彼女[なんでなん?] ←やっぱり心辺り無かったみたいです 自分[製品落としたときに、何落としてるねんって言われて、その言葉が頭から離れなくて。。。。] 彼女[そんなんいったっけ?] 自分[忘れた?]←余計な一言言ってしまいました。。 彼女[ごめん] 自分[自分がストレスたまってて、○○さんにあたってしまった。。ほんまにごめん] 最後に[自分が100%悪いのは分かってるけど、また仲良くしてね]。。。 で終わったのですが、口では許してもらえた?ものの、表情やしぐさは、帰りのバスで凄い嫌悪感が出ていました。 頭では謝罪の言葉をちゃんと考えていたものの、全然言えなかったので、謝罪の気持ちがちゃんと伝わっているか不安です。 もいちどメールで謝罪のメールを送る方が良いでしょうか? また仲直りすることは、もう不可能でしょうか? 嫌われたのは、わかっていますがもう一度前の関係にもどれないのでしょうか。 自分が悪いことをしたのは100も承知なので、皆様なら諦めますか? 宜しくお願いします

  • 仲直り出来ずつらいです

    10年程の付き合いの親しい同性の友人と喧嘩をしてしまい、連絡がつかず一ヶ月がたちました。 何度かメールもしましたが当然返信はなく読んでいるかも不明で、電話も出てくれません 共通の友人に頼み聞いてもらった所、「仲直りするつもりはない」と言っていたそうです 友人は少し頑固な所があったりしますが、それが本音かどうかも分からず生きた心地がしません 先日、手紙を書いて旅行のお土産に添えて友人の玄関に掛けてきましたが やはり連絡はありませんでした 色々試してみましたが変化が見られず毎日がつらいです 何をやるにしても心に引っ掛かり、楽しんだり喜んだりする事が出来ません 友人にずっと不快な思いをさせていたのかな… ずっと我慢して仲良くしててくれてたのかな… 私は必要ない存在なのかな… と自分を責めてしまいます やはり、仲直りは無理なのでしょうか? 手紙やメールも見ずに消されてしまっているのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません 回答お願いします

  • 苦手な人と仲直りしたい

    高2の女です。 友達と仲直りしたいです。1週間前から、その友達と気まずくなりました。 特に喧嘩があったわけではなく、違う人とお互いにいるようになって、距離があきました。 弁当時は一緒ですが、目も合わせることができず、何か話さなければと思っても、緊張して頭が真っ白になります。他の友達がいる場でも、その子がいると緊張してろくに話せません。 もともと私は無口な方で声も小さく、一方で友達はおしゃべりで、よく話しかけてくれていました。 きっと、友達は私といてもつまらないから、飽きたのだろうと思います。 話したくとも、なんとなく自分の不調もあり、気乗りしませんでした。 おそらく、私は以前からその友達が苦手だったのだと思います。でも、その子には友達の輪に入れてくれた感謝の気持ちもあるし、優しくて面白い子だし、付き合いは続けたいです。 落としどころというか、お互いにいいところに落ち着きたいです。 どうしたら声をかける勇気がでるでしょうか。 そしてどのような言葉をかけたらいいでしょうか。 そううつ持ちなので、メンタルヘルスの方か迷いましたが、一般的な仲直りの仕方を知りたいのでこちらにしました。

  • 仲直りの仕方

    先日彼と喧嘩をしました。全て私が悪く、彼にどれだけ振り回されるのと言われちゃんと考えろと言われました。5日後に彼に謝りの電話をし、ごめんなさいと言ったら、仲直りしよと言われもう怒ってないからと言われました。その日彼は飲み会があるらしくあまり話せなかったんです。改めて今回の喧嘩について電話した時に話そうとしたら、その話はやめよう!仲直りしたでしょ。俺がいいって言ってるんだからもういいでしょとその話はそらしたがります。私的には、ちゃんと話し合いたいのにと思うのにと彼に言うともう過去の事だといいます。ちゃんと考えろっていったくせにと思います。何で聞きたくないのか分かりません。話し合って仲直りする方がお互いの事気持ちが分かるのではと思います。どう思いますか?