• ベストアンサー

なぜ役所は平日しかやってない?

休日休みの私にとって役所に行くとしたら有給か欠勤をしなくてはなりません。 なので本当に国民のことを考えれば平日休みで土日に営業(?)すればいいと思うのですが。。。 それとも平日休みで土日仕事の人の為にそれにあわせて稼動しているのですか。 不便を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

未だ土日に営業をしている役所は少ないですね。 しかし、昔と比べると戸籍抄本とかも郵便で送付してくれますから、便利にはなっていますがね。

1hdthd
質問者

お礼

そういうお役所もあるのですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • mi-24x
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.4

何でもかんでも役所が悪いという風潮もどうなんでしょうかね・・・ 逆ですよ。そもそもは「役所が日曜を休みにしたために 他の業種も日曜日を休みにした。」というのが正解で わざわざ民間企業の休みの日に合わせて役所が休んで いるわけではありません。 貴方がどういう仕事をしている人か知らないですけど、 サービス業を除く世の企業の多くが、法律業務などで 官公庁と関わりながら仕事をしています。ですから企業は 自分の休みを官公庁の休みに合わせてしまった方が諸事 都合がいいわけです。 (見方を変えれば、会社がやっている時に官公庁に休まれると 企業は困りますから、その方が社会に対しての影響が大きいと 思いますけどね。) そして多くの企業が官公庁の休みと合わせると、取引先の 企業もそれに合わせるのが都合が良くなっていき、現在の 土日の様になるわけです。 仮に官公庁が水木あたりを休みにした場合、どんどん休日が 動いて、水木が世の中の休みになっていくだけでしょうね。 因みに土日開庁をしている自治体も多くなってきましたけど 実際には利用者は少なくて、正直人件費の無駄だと思います。 因みに私も地方公務員ですけど、役所に何か手続きがある場合 にはその都度休みを取らざるを得ず、時期によっては休め なかったりして、非常に不便はしています。でも社会コストを 考えると各個人が不便を飲み込んだ方が安上がりなんですけどね。

1hdthd
質問者

お礼

逆だったんですね。 しりませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

定義の問題ではありません。 管理支配側のビジネスアワーを平日と呼ぶのです。 一日、月齢ひと月、一年、これら以外は不自然な文化リズムとして人社会内の管理体制の一環として人工的に作られたものですから。

1hdthd
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

何処にお住まいか知りませんが、土日にサービス窓口を開けている市町村もありますよ。 窓口は役所、駅のそばなどいろいろですので、一度、そちらの市役所に問合わせてみたらいかがですか。

1hdthd
質問者

お礼

確認してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役所が祝祭日休みっておかしいでしょ!

    いつも思うこと。サラリーマンをしていると、なかなか平日に役所へ行く時間がありません。外勤なら、仕事先に行くついでとかに行けますが、内勤だとそうもいきません。 なぜ、役所は、土日祭日は休みにするのでしょうか?土日祝日に利用したい人は大勢いるはずです。わたしなんか仕事が内勤ですから、役所へいかなければならないときなど、わざわざ有給をとって行ってます。 なぜ、役所ってこんな不便なんでしょうか。

  • 平日が休みの会社

    興味のある会社が休日(土日)は仕事で平日が休みというところなのですが、やはり休日に休めないのはきついものでしょうか?平日に休めると遊びに出かけても人が少ないのはいいのですが、平日に休みだと、多くの人は仕事や学校があるので気分的に休みという感じがしなかったり、友達と会おうと思っても都合がなかなか合わなかったりしそうなのが気になります。休日に休めないのはデメリットのほうが多いでしょうか?

  • 平日どうしても区役所とかに行けない場合には・・・

    今度引越しすることになりました。住民票を移すに当たり区役所に届けることが必要なんですが、平日はやはり仕事がある為どうしてもいけません。土日になってしまいます。何かいい方法はありますか? こういう方は結構いらっしゃると思うんですが、、 宜しくお願いします。

  • なぜ病院や役所は土日休みなの?

    前から気になってます なぜ医療機関や公共の施設(役所 銀行 など)は土日休みにしてしまうのでしょうか? 世間一般(土日休みの人)はなにかと不便だと思います 確かに救急車などは24時間稼動してますが 救急車呼ぶ程でもないけど具合悪い時 平日に休みを取って行くほど重症でもなく… と放っておいて気付いた時には手遅れに近い…という方 少なくないと思います 病院の外来を土日休みにする理由は何かあるのでしょうか?医者や看護師が不足してるから?? 外来の診察はコンビニのように24時間 年中無休でいいと思います と思ってるのは私だけでしょうか?

  • 平日休み

    私は平日休みの販売の仕事に就いています。土日も休み希望を出せば休むこともできます! 周りからは散々土日休みの仕事のほうが絶対に良いと言われます。私が平日休みなのを知っているのに、有給使って平日休めばいいことじゃん絶対土日のほうがいいよ、っと言われ正直ムカつきます。自分の仕事を否定されるような言い方で。 他の友人にも絶対その仕事は嫌だ、アパレルならいいけどー!みたいな否定をされます。 百貨店の食品販売なのですが、そんなに嫌な仕事なのでしょうか?人それぞれ意見はあると思いますが、それもちゃんとした仕事ですし、アルバイトの延長だと思われてることがなによりムカつきます。そう感じてもおかしくないかもしれませんが、友人に、販売ってただ売ってるだけじゃないの?っと言われました。在庫の管理や発注、売上実績など事務仕事などもたくさんあり、誰でも簡単にできることではないと思います。また熨斗等の体裁も知識が必要です。  このような否定的な意見ばかりで、仕事にやる気がでません。たしかに土日とか正月とかお休みがほしいし土日休みが良いと思っていますが……みなさんはどう思いますか?

  • 平日休みは避けた方がいい、と言われる理由

    結局「ほとんどの人が土日休みだから」ですよね? 「休日は、家族や友人と会うことが多い」 「祭りやイベントは土日が多い」のは、多くが土日休みだからですよね? 僕は今土日休みの会社勤めですが、平日休みの会社に強く憧れてます。 だって、役所に行くから少し遅れて出社するだけで、難色を示す会社ですよ? 「役所、病院、郵便局に気兼ねなく行ける」 これ以外にメリットが必要ですか?

  • 会社都合の休日変更について

    基本土日祝休みの会社に勤めています。会社カレンダーがあり、1年間で休みの日が決まっています。 しかし、会社の都合で今月の平日の1日が休みになって、代わりにその週の土曜が会社の営業日になることになりました。 したがって土曜日に出勤できるひとは平日の休みは土曜日の休日出勤の分の振替休日、土曜日に出勤できない人は平日は有給をとってくれとのことです。 わたしは土曜日に用事があって出勤できず、なおかつ有給も使い切ってしまったため、欠勤扱いと言われたのですが、これは妥当な判断でしょうか?

  • 平日が休み

    お仕事されてる方は平日が休み。土日が休み。不規則等いろいろだと思いますが、自分は平日が休みでフレックスタイム勤務です。土日休みはありません。工場で働いてますが工場で平日が休みなんて他にもあるんでしょうか? ここで皆さんにアンケートです。 3点程です。 1・休日について知りたいです。 2・フレックスタイム勤務ですか? 3・正社員ですか? 自分は1は平日休みで毎月シフト組まれます。 2・フレックスタイムです。 3・正社員です。

  • 主婦の友達と会う曜日は平日ですか?土日ですか?

    主婦の友達と会う曜日は平日ですか?土日ですか? はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。 私には10年以上の付き合いになる親友がいます。私は独身で親友は主婦(パート)です。 お互い話したいこともたくさんあって頻繁に会いたいのですが 私は土日休みで親友は土日は家族と過ごすので平日しか会えません。 そのため、親友と会う時はいつも私が休みを取って平日に会うのですが その度に私の有給休暇が消化されていきます。 最初は仕方ないとも思ったり、楽しい時間を過ごせているので何も感じませんでしたが 最近私も旅行や自分のために有給を使いたいと思い、頻繁に旅行することになり 有給残数が少なくなってきました。 それでも彼女は会いたい会いたいと平日を指定して誘ってきます。 私も事情(仕事が忙しい、有給残数が少ない)を話し、やんわりと土日に会う方向へ 持って行くのですがやはり彼女もそこは譲れないようです。 親友のことは嫌いではないし、ものすごく好きなのですが本当に有給がないのです。 ひどい時は月に1回ペースでお誘いが来るので下手をしたら親友のために有給が 全て使われることになってしまいます。 また、私の周りで土日休みなのが私だけで同じグループの親友は全員平日休みです。 そういった理由からも立場が弱く、また会わなければ疎遠になっていくといった感じです。 事情が事情なので、疎遠になってしまっても仕方ないとも思いますし 何も月1ではなく、2~3ヶ月に1回にすればいいとも思っています。 (ですが現状は2~3ヶ月に1回の有給消化でも厳しいのです・・・) 同じような方、いらっしゃいましたらどのようにやりくりしているか、 またどのような考えを持っていればいいかなど、アドバイスお願いいたします。

  • 平日に1日だけ有給を取れたら何をしますか?

    働いている人に質問です。 平日に1日だけ有給を取れたら何をしますか? 急に有給がとれてしまい、どうしようか悩んでいます。 平日じゃないとできないことをしたいです。 土日と繋がってなく、有給の前後には会社があります。 遠出すると次の日疲れるので近場で過ごしたいです。 映画や本屋は休日でも行けるし 平日の昼間にしかできないことが思い付きません。 東京都在住です。

このQ&Aのポイント
  • HDDからSSDへ交換する際の順番と注意点についてご質問いただきました。現在、10年前のノートPCを使用されており、HDDの寿命が超えているため、SSDへの交換を検討されています。
  • 交換の順番としては、まずWindows 10のインストールメディアを作成し、次にHDDからSSDへの換装を行います。最後に換装後にクリーンインストールを行うことで、PCの中身を空っぽにし、綺麗な状態でWindows 10を再インストールすることができます。
  • また、注意点として、作業が初めての場合はアドバイスを受けることをおすすめします。インストールメディアの作成にはUSBが必要ですし、SSDの購入も必要です。YouTubeなどの動画を参考にすることもできますが、自身のPCと同じモデルの交換作業を参考にするとよいでしょう。
回答を見る