• ベストアンサー

キーボード部品

ELECOMコンパクトメンフレン式フルキーボードTK-FCM005の角度調整用爪を紛失して不便を感じています単体部品を購入できる店をご存知の方はお知らせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

純正品って話なら、修理に出すか、素直に買い換えた方が安いです。 手頃の方法は、消しゴム等の適当なモノを使用するのが一番安いですけど。 まぁ、下記のようなモノもありますが・・・。 CSH-HU http://www.at-mac.com/otokudane/HipUp/0114-hipup.html http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-Hip-Up-CSH-HU/dp/B000J3D44W

sna_5my
質問者

お礼

助言有難う御座いました、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS/2タイプのキーボードの接続が切れてしまいます

    ELECOMのTK-FCM008WHというPS/2タイプのキーボードを使い始めました。 文字の打ちこみには支障ないのですが、PCを起動するたびにさしなおさないと動作してくれません。 作業中に突然文字が打てなくなることもあり、その場合もさしなおすと動くようになります。 以前はPCを購入した際についてきたキーボードを使用していましたが、 このようなことはありませんでした。 不便で困っています。直す方法はありませんでしょうか?

  • キーボードのNキーロールオーバーについて

    みなさんこんにちは。 購入前の質問です。ご存じの方または使用中の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授いただけないでしょうか。エレコムに聞けばすぐわかることなんですが、電話サポートにTELしたものの待ち時間が長かったので、こちらでお伺いする次第です。 ■質問 下記パソコン用キーボードについて、価格ドットコムの製品検索ページでは「全キー同時押しが可能」とありますが、エレコムの製品ページではNキーロールオーバーについての記載を見つけられませんでした。実際のところはどんなものでしょうか。 該当製品:TK-FCM064WH/RS https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM064WHRS.html どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • カーテンの部品

    出窓につける持ち上げ式のカーテンですが、 ひもで、持ち上げることでギャザーをつけるような 構造になっています。 その、ひもの先につける重りのような部品を探しています。 プラスチック部分が劣化して、割れてしまいました。 カーテン部品でネットで検索しても見つからず、 売っている店、もしくは部品名だけでも どなたかご存知ではないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キーボードの買い替えをしたのですが、認識しないキーがあります。

    キーボードのP・M・Z・SHIFT・ENTERのキーだけが押しても反応しなくなったので新しいキーボードを購入しました。キーボードをパソコンとつないだら、「新しいデバイスが見つかりました。ソフトをインストールします」のようなメッセージが出ました。(うろ覚えで申し訳ありません。) そこからはインストールするにあたり、キーボードの種類を選ぶ画面になりました。ところが私の購入したキーボードがどの種類になるのかがわからず、恐らく標準と思われるものを選んでインストールをしたところ_(アンダーバー)キーが反応せず、半/全キーを押すと、が打ち込まれます。 正常にキーボードを使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?曖昧な表現が多くて申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いします。 ・デスクトップパソコン(バリュースター)OS:Windows98 ・キーボード:ELECOMのTK-U12FYASV USBフルキーボード

  • 車の純正部品表について

    本田車の詳細な純正部品表が欲しいと思っています。DIYの店に行けばその部品表を見ることが出来るとネットにかいてありましたが、カタログ式、電子式の購入は可能でしょうか。教えてください。

  • この部品はどこで買えますか?

    観音開きのタンスなのですが、左の扉に固定式の埃よけ?がついているので、右の扉を開かないと左が開かない構造です。 食器棚などには埃よけがバネで可動式のなので、左右どちらからでも開けられます。 タンスに、この可動式の部品を買ってつけたいのですが、近くのカインズホームなどホームセンターでは取り扱いがなく、家具屋(大手と中小3か所)でも部品だけは売ってないと言われました。 購入した家具屋は遠方なので、修理依頼も難しいです。 こういうものはどこで売ってるのでしょう? もしくは見栄えも損なわず、埃よけも機能して、どちらからでも開くようにするのに良い方法がありますか? ご存知の方、教えてください。

  • STANDARD C78の部品

    ハンディトランシ-バ-の件で2点質問があります。(1)先日、「日本マランツ」のSTANDARD C78(430MHz トランシ-バ-)を中古品で購入したのですが、モ-ビル用ブラケットCMB 8の部品が足りなくて、車に取り付けることができませんでした。ちなみに足りない部品は、上部に取り付けるコの字型の部品(3段階に角度調節ができる部品)ですが、もしこの部品をインタ-ネットまたは店舗で購入するとしたらどこで購入したらよいのか、何か情報をご存知の方がいましたら、教えていただければと思います。(2)YAESU FT-708用のNi-Cd電池(FNB-2)についてですが、もし使用可能な電池をお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報下さい。また、もしこの電池をインタ-ネット等で購入するとしたらどこで購入したらよいのか、何か情報をご存知の方がいましたら、教えていただければと思います。かなり細かい質問で恐縮ですが、ぜひともご回答のほうをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • デジカメの部品の入手方法

    デジカメ(ニコンクールピクス3200)の電池ふたの爪が折れました。 ニコンの修理は定額式で電子ふたの好感だけでも8000円近くかかりそう。 ふたが手に入れば自分で交換できそうなのですが部品だけ購入する方法は無いものでしょうか、 ちなみに楽天オークションでクールピクスで中古を探したら、同じ爪おれ品が出ていましたこのシリーズは設計に問題あったのではないのでしょうか。

  • 車のこの部位・部品の名前を教えてください。

    車のこの部位・部品の名前を教えてください。 位置:最も右側のエアコン吹き出し口の下付近にある     後からスイッチなどを付けたい人用に用意された     キャップの付いたあのユニット部分。     よく、ドアミラーの角度調整ボタンなどが埋め込まれている部分。     コインホルダーなどを換装設置する部分。 このユニットの部分の俗称・名前をおしえてください。 この部分を使用しない場合、黒色の四角いキャップがはめてありますが、その部品をなんと呼ぶのでしょうか? 車の部品にお詳しい方・他ご存知の方、 おねがいします。

  • この部品の名前を教えてください

    組立式ソファの部品でした。 引越時解体した際、いくつかあった内の一部をなくしてしまいました。 購入するためホームセンターやネットで探しましたが、うまくみつかりません。 そもそもなんという種類の部品なのでしょうか? 円柱型で直径約1センチ、真ん中にマイナスの溝がついています。 長さは約1.5センチで、中央にねじを通す穴があいています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。