• ベストアンサー

雪がゆっくり落下する理由について、

bdhi645tyの回答

回答No.6

 雨はしずく状の形をしていますが、雪は雨に比べて平べったいのです。このため空気に触れる表面積が大きくなるため、空気抵抗も大きくなるのでゆっくり落下します。  このため、形が雨に近いあられではあまりゆっくり落下しません。

bururutti
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪が落下カーポート屋根割れる

    本宅屋根の真下に カーポート屋根があるので 破壊されます。 雪の落下をうまく裁く  方法を教えて頂けませんでしょうか? 関西では経験が有りませんので・・・  今年は例年になく大雪で 困っています。  費用が安くて効果のあるアイデアを 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • なぜどうやって雪は降りますか? なぜ雨じゃないんですか?

  • 「雪で降るか、雨で降るか」?

     太平洋側も雪に見舞われた日本列島。天気予報をきくと「雪で降るか、雨で降るか、微妙なところです」と、2週連続で同じ言い回しのテレビの気象予報士。意味は十分わかるものの「雪が降るか、雨が降るか」「雪になるか、雨になるか」が一般的だと思うのですが、このような格助詞「で」の使い方は適切でしょうか。

  • 雨→雪になる理由、仕組みを教えて!

    雲の中で、雨から雪になる理由や仕組みを教えてください。 できるだけ中学生くらいにも分かるような説明をお願いします…。

  • 雪すごくないですか?

    雪すごくないですか?首都圏。ホントに雨にかわるのでしょうか?

  • 雪のひとひらは何処へ降りた?

    ポール・ギャリコの“雪のひとひら”。 雪のひとひらが生まれおち、しばらく暮らしていた白い校舎の学校や、玉葱型の尖塔の教会のある村は何処なのでしょうか? 雨のしずくはアイスランドに降りたらしいですが、雪のひとひらもそうなのでしょうか。 御存じでしたら教えて下さい。

  • 雪(雨)の降るメカニズム

     唐突ですが、どうして雪(雨)は降るのでしょうか?     また、よく雲が山にぶつかり雪(雨)が降るという図をみかけるのですが、どうして山にあたると雪(雨)が降るのでしょうか?

  • 雪を降らせるみたいな、ゆらゆらと落下するアルゴリズムを!

    個人的なページに雪を降らせたいのですが、左右に滑らかにゆれる アルゴリズムには、どんなものがあるのでしょう? 雪を多めに降らせたいと思っているので速度も重要です 自分が思いつくものとしては、sin関数です。しかし速度が・・・

  • 雪 雨

    天気予報で、最高気温が-2℃なのに雨か雪という天気予報になるのかわかりません。 最高気温が-2℃だったら、完璧雪になるのではないのでしょうか? なぜ、雨か雪なのかよくわかりません。

  • 雪 雨

    天気予報で、最高気温が-2℃なのに雨か雪という天気予報になるのかわかりません。 最高気温が-2℃だったら、完璧雪になるのではないのでしょうか? なぜ、雨か雪なのかよくわかりません。