• ベストアンサー

ポリプロピレン

よく、プラスチックケースなど買うと、表示に原料:ポリプロピレンと書かれていますが、ポリプロピレンとスチロールは別ものですか? また、スチロールとは発泡スチロールのことなのでしょうか? あと、プラスチック(ポリプロピレン?)の収納ケース(透明)とかあると思うのですが、それらは日光や紫外線を通しますか? また、赤、白、黒など色がついてるプラスチックの収納ケースもみかけますが、それらの色つきプラスチック収納ケースは色がついていないプラスチック収納ケース(透明)と比べ、紫外線、日光を通しますか? 質問ばかりですみません><

  • yuii77
  • お礼率83% (356/428)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ポリプロピレンとスチロールは別物です。 スチロールとはあまり言いませんが、ポリスチレンのことです。 ポリスチレンを発砲させたものが、発砲スチロールです。 一般的に汎用品として使われているプラスチックには、ポリプロピレンとポリエチレンがあり、一般的なものはどちらも日光や紫外線を通します。 色の付いているもののほうが少しはマシですが、たいした違いはありません。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 別物なのですね。 どちらもプラスチックなのですか!? 紫外線や日光は通すのですね^^; 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ポリプロピレンもポリスチレン(いわゆるスチロール樹脂)もプラスチックスの一一種ですが、性質は異なります。  ポリプロピレンは弾性が高く、耐薬品製や耐熱性に優れ、衝撃にも強い樹脂です。大型の成型品を造るのに向いていますが、やや高価です。又、成型時の収縮率が高いので、精密さを要求されるものには向いていません。  ポリスチレンは安価で精密な成型品が出来るので、模型や小型の部品などを造るのに向いています。プラモデルの素材や文房具などはほとんどがポリスチレンです。ただし、大きな衝撃には弱いので、大型の日用品には使われていません。  尚、ポリスチレンで発泡成型したのが発泡スチロールです。他にもウレタンやアクリルなどでも発泡成型を行うことがあります。  着色したプラスチックスは、ある程度は紫外線などを防ぎますが、プラスチックス自体が紫外線に弱いので、長期間さらされると劣化してボロボロになります。

yuii77
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! とても詳しくありがとうございます>< プラスチック自体、紫外線に弱いのですか^^; とても勉強になりました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 白いプラスチックケースの黄ばんだ変色

    音楽CDを収納する白いプラスチックケースがいつの間にか黄ばんだ色に変色しています。直射日光に晒したことはありません。このままディスクを収納していても、CDやプラスチックケースに問題ないでしょうか。それとも新しいケースに取り替えた方が良いでしょうか。

  • 発泡スチロール(発泡ポリスチレン)について

    さっそくですが、教えて頂きたいことがあります。 発泡スチロールはポリスチレンを発泡させたものだと勉強したのですが、 ちまたにはたくさんのプラスチック製品があります。 ポリスチレンだと見分けるコツはあるのでしょうか? お肉や魚のトレイはポリスチレンだと思うのですが。 他にも発泡された緩衝材などたくさんあると思います。 例えば、とうもろこしを原料としている緩衝材はポリスチレンは含まれていないのですか? 贈り物のお皿やカップを包んでいるヒラヒラした白色の緩衝材は 発泡スチロールなのでしょうか? 少なくとも、この二つは気になっています。 お分かりになる方がいましたら、答えていただければ幸いです。

  • 水の色と温度の関係

    水の色を絵の具で白、黒、透明、赤色にして日光にあてて温度上昇を測定しました。その結果、黒、赤、透明、白の順番に温度が上がりました。この理由は、黒、赤、白は吸収する程度の順番で、白は反射するからですか? しかし、白より透明の方が温度が上がるのが不思議でした。また、温度が上がるのは日光の赤外線のためですか? 以上、教えて下さい。

  • 紫外線チェッカー(プラスチックの色が変わるもの)

    紫外線チェッカー(プラスチックの色が変わるもの)って、どういうしくみで色が変わるんでしょう。 量っている紫外線って、具体的にはどの波長なんでしょうか。 ペット(インコ)の日光浴のために高価な紫外線ランプを使ってるんですが、紫外線チェッカー(紫外線で色が変わるプラスチックのもの)で量ると窓ガラス越しの日光のほうがはるかに紫外線量が多いので、もしやガラス越しの光のほうがいいのかも?と思って詳しいことを知りたくなりました。 よろしくお願いします。

  • PP(ポリプロピレン)の貼りあわせについて

     黒や赤の色付PP(ポリプロピレン)シートの片面を白色にしたいです。また、その後円柱形に曲げて使用します(φ250程度の円)。  一度、両面テープとユポ(0.1?)を貼りあわせて、曲げたところ(ユポ内側)ユポにしわが寄ってしまっています。必ずユポでなければならないわけではなくですが、出来るだけ材料厚みを厚くしたくないです。    また片面が白ければよいので必ず貼りあわせではなく、印刷等の別な方法でもOKです。できるだけコストを抑えたいと思いますが、PPとユポが合わない(伸縮率等の差が大きいなど)のか?(ユポの)厚みが薄いもしくは厚ければしわが出来にくいのか?粘着テープをより強い粘度を使用すればよいのか?熱(圧着)などが必要なのか?前途したように貼りあわせでななく、印刷等でないと難しいなどわかることございましたらアドバイスお願いします。

  • フィッツ ネジ式キャスターの代用品について

    お世話になります。調べてみてもどうしてもわからないので教えて欲しいのです。 30年前から使っているフィッツ(天馬)の押入れ収納ケースにキャスターをつけたいのです。 キャスターは今でも売っていますが現在では黒は廃盤になり、白っぽい色のキャスターしか売っていません。 収納ケースの色はグレーなため、できれば黒っぽい色のキャスターにしたく、何か代用品があればと思い質問しました。 ルミナスのような頑丈な棚を買ってケースを置くことも考えましたが、引っ越しが多いのでものが増えるのに抵抗があって、できればキャスターをと考えています。 フィッツのネジ式キャスター(押入れ収納ケース対応)の代用品を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ビタミンDの合成に必要な紫外線の波長

    できれば鳥(インコ)について知りたいんですが、人間のデータでもかまいません。 紫外線に当たらないとクル病になる、なんて聞きますが、必要なのはどの波長の光なんでしょうか。 日光浴のために高価な紫外線ランプを使ってるんですが、紫外線チェッカー(紫外線で色が変わるプラスチックのもの)で量ると窓ガラス越しの日光のほうがはるかに紫外線量が多いので、もしやガラス越しの光のほうがいいのかも?と思って詳しいことを知りたくなりました。 よろしくお願いします。

  • 日光による色の褪せやすさは何に因りますか?

    マッキーペンや水性ペンなどを長時間日光にさらして、各色の色褪せやすさを調べています。 赤やピンクが早くから薄くなり始めましたが、黒や黄色(黄土色?)などはあまり変化がありません。 これらは、その色の紫外線の吸収しやすさが関係している、ということで良いのでしょうか。 それとも、その色を作り出すために必要な染料が分解されやすいかどうか、といった点で決まっているのでしょうか。 あまり専門的な知識もないので、なるべく単純な言葉で教えて頂けると助かります(>_<)

  • 発泡スチロールに書いた絵を黒の画用紙に転写する手法

    遠い、小学生の時の絵の記憶です。ご存知の方いらしたら詳しく教えて下さい。 発泡スチロールの面に穴を開けながら線を作成し、絵の具(何らかの色料)と洗剤を混ぜて発泡スチロールの面に色をつけて、一つ一つ黒の画用紙に版画していく。といった手法なのですが。 最近ふと思い出したのですが、検索しても引っかからず歯がゆい思いをしています。 何かご存知の方いらしたら、ご回答ください。 お願いします。

  • 真夏の屋外でのウェアの色、黒か白か?

    普段はインドアでやっていますが、屋外に誘われました。 真夏もやることを考えると、紫外線のことが気になります。 ウェアやアームカバーなど、紫外線カットになってますが、 黒(または濃い色)って、熱を蓄えて、白より体が暑くなるでしょうか? 見た目では、白(または薄い色)は、さわかやでいいと思いますが、 黒よりも肌に紫外線の影響があるのでは?と、 UVカットされていても、疑問が残ります。 日よけのタイツやアームカバーも、白っぽいのがいいのか、 原色がいいのか、黒がいいのか、迷います。 使ってみて、どうでしたでしょうか?

専門家に質問してみよう