• ベストアンサー

3ヶ月ぶりの通院で、初診の保険点数と同じでした。なぜなのでしょうか?

・あるクリニックで通院回数4回目ですが、前回の通院から3ヶ月以上経ってます。この4回目で診察なしで薬だけでお願いしました。 帰宅してから領収書を見ますと、「初・再診料」の欄の保険点数が273点で、初診の時と同じ点数でした。診察はしてもらっていませんし、最診察(4回目)で、なぜ初診と同じ点数なのかわかりません。 ・また「投薬」欄は68点ですが、薬代は別の薬局で払って薬をもらっていますので、これは処方箋の発行料と解釈してもいいのでしょうか。

  • sujg
  • お礼率79% (219/275)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 医療事務をしている者です。 保医発通知には、 ・患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した後、再び同一の保険医療機関において診療を受ける場合には、その診療が同一病名又は同一症状によるものであっても、その際の診療は初診として取り扱う。(後略) ・上記にかかわらず、慢性疾患等明らかに同一の疾病又は負傷であると推定される場合の診療は初診として取り扱わない。 とあります。 質問者さんの病名がわからないので、こちらでは判断ができませんが、病名によっては三ヶ月間があいたら初診料の算定は可能になります。 68点は、質問者さんのお考えの通りで、7種類未満の薬が処方される場合の処方せん料になります。

sujg
質問者

お礼

わかりやすく説明してくださり、ありがとうございます。とにかく納得できて安心しました。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

> 診察なしで薬だけでお願いしました。 まず、保険ではこうしたことは認められていません そのため、薬を出す際には診察をしたことにしなければなりませんので本来は不適当なことですがご本人の希望に沿うためには診察料も必要となります 正しくは通院の際は毎回診察を受け、通院回数や時間、費用を節約するためにはなるべく一度に長期の分の薬を出すように医師に依頼することです 初診、再診についてはすでに他の方のコメントのように、自己判断で一定期間以上通院していなければ初診扱いとなります 医師の指定で3カ月後ならば再診扱いです

sujg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。診察したことになっていることは、よく認識しておくことにします。大事なこと、勉強になりました。

  • ssri
  • ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.1

3ヶ月以上通院の期間をあけると、初診料を請求しても、かまわないことに、なっています。多くの医者は、3ヶ月以上あけても、初診料は請求しないようです。少しは初診料を請求する医者もおられます。

sujg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まあ、私はめったに来ない患者なので、あきらめます。

関連するQ&A

  • 薬代について

    皮膚科に通ってるんですが、今日初めて診察受けずに薬だけもらいました。クリニックの受付で処方箋を出してもらったのですが、支払うお金が1010円という額に驚きました。診察受けてないのにと。 領収書には初・再診料270。投薬68と書いてあります。保険点数合計338です。投薬というのはわかるんですけど、初再診料はよくわからないです。診察受けてないのにと思ってしまいます。同じく医療明細書は初診料270。投薬68です。病院の仕組みがよくわかってないので教えてください

  • 先日、皮膚科に薬だけもらいに通院したのですが、その際保険点数の明細は以

    先日、皮膚科に薬だけもらいに通院したのですが、その際保険点数の明細は以下のようになっていました。 初・再診料:70点 医学管理等:100点 投薬:68点 そこで疑問に感じたのですが、薬だけで診察を受けていないのに、「初・再診料」をとられるのはおかしいのではないでしょうか。窓口で聞いてみると、「処方箋を書いているのでその分の点数です」という返答でした。しかし、処方箋の分は「投薬」の点数で加算されているはずなのでは・・・と素朴な疑問として感じます。なんだか、二重取りされている気がします。 関係者の方、もしくはその方面にお詳しい方で、上記の私の疑問や、その他一般人が知らない内幕などを知っておられる方、是非回答よろしくお願いします。

  • 医療点数の件で教えてください

    今、個人医院に行って、診察は受けずに薬だけをもらってきました。 領収書には再診料365点、投薬料96点と記載されています。 医者に行ったからには、医者の顔すら見ずに実際には診察を受けなくても、再診料は掛かるのですか? それから、1ヶ月ちょっと前に初めて行った時は初診料が274点でした。一般的に、初診料より再診料の方が高いのですか? なんか、納得いきません。

  • 初診後の再診察について

    先日とある病院に「薬が無くなった為処方箋をもらいに」行きました。 すると「前回が7月初旬なので再診察を受けてください」と言われました。 しかしその日は時間がなかったため、「薬のみ」希望しました。 処方箋はもらえたのですが、会計には投薬70点とは別に、「初診・再診料として273点」が計上されていました。 病院では先生と対面することなく、前回と同様の処方箋をカウンターで受け取っただけです。 前回と同じ処方箋もらうのにも診察が必要なものなのでしょうか?

  • 通院精神療法の点数算定について

    通院精神療法の点数算定について 通院精神療法の点数は、診療所で診察時間30分未満の場合350点、30分以上で360点のはずなのに、いつも30分未満で360点取られています。 この点についてクリニックにに指摘したところ、診察室に入ってから、薬の処方箋を発行するまでが診察時間だと言われたのですが、これは事実なのでしょうか? (しかし、処方箋発行時間を入れても明らかに30分に満たない事もありました) 不正請求があった場合、どのような機関に相談すればよいのでしょうか?

  • 産婦人科の診療点数(再診料)について

    現在、妊娠中で産婦人科にかかっています。 病院は個人のクリニックです。 今日は受診券以外での診察でした。 教えていただきたいのは、「初・再診料」についてです。 領収書に130点と書かれていて、初診料かなと思い確認したら再診料とのことでした。 自宅で点数についてネット検索したら、再診料は73点と書かれてありました。 あれ?と思い調べているのですが、残りの57点が何なのかわかりません。 この、57点はどこから来た点数でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 皮膚科の点数について教えて下さい

    いま肌荒れで皮膚科に通っています。 診察終わりに先生に小さい紙を渡されて 外でスタッフの方に紙を渡し、赤外線と塗り薬が塗っていただけるのですが、ここ数回は一歳の息子連れなので スタッフの方に紙を渡す時に赤外線と塗り薬を断っています。 いつも見なかったのですがふと今日領収書をみたところ、 再診料73点、投薬72点、処置140点となっていました。 診察のみですが、これは断った赤外線や塗り薬の分も入っているのでしょうか? 薬は別の薬局で処方してもらっています。 紙を渡されて、こちらから断っている場合は 点数に加算されてしまうのでしょうか? 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 歯医者の初診料が高かったです!

    セカンドオピニオンで行って来ました。 1箇所目は「診療請求書兼領収書」を貰え例えばですが、初・再診料261点など点数が書かれています。 今回行った2箇所目は「領収書」金額しか書かれていません。 ○1箇所目より2箇所の方が高く感じます。 初診、レントゲン2枚、麻酔、削ってもらい、神経を抜き、消毒、薬を詰めて貰いました。 まだ詰めたりなどしないと行けないので、通う事になると言われました。 金額は4260円でした! 1箇所目は2回しか行ってませんが、初診と画像診断で357点の1070円、2回目は再診と医学管理費と投薬と手術と麻酔で404点で1210円でした。2回目は、抜歯しました。 ※2箇所の治療は根管治療だと思うのですが、抜歯より高いものなのでしょうか? ※明細書(点数が書かれたもの。何をしたか分かるもの。)が欲しいですが、言ったら嫌われますでしょうか?義務は無いみたいですし、出していないのかもしれません。手書きをされる所もあるようで、面倒な事のようです。 ○次回いくらになるのか分かりませんが、毎回こんなにとられるのは正直痛いです。他の場所の治療も考えています。 ※2箇所目の治療費は妥当な値段ですか?

  • 診療報酬の点数(診察料)の出し方について

    はじめて質問します。よろしくお願いいたします。 甲状腺疾患で、1年程通院しています。 月1回採血と翌週検査結果&投薬で、月1万円弱診察料がかかっています。 血液検査は外注に出していて、検査結果の用紙に点数が記載されています。肝臓機能の検査結果など計814点 しかし、領収書には検査の枠に1475点となっています。 この点数は正しいのでしょうか? また、再診123点、医学管理225点で計1823点の3割が採血の会計です。 受診もしていないのに、こちらも正しい点数でしょうか?

  • 整形外科医が診察せずリハビリ治療だけなのに再診料をとるのは違法ではないですか?

    最近、整形外科でリハビリ通院していました。 この場合のリハビリとは、ムチウチ症の人が首を引っ張る、腰痛の人が腰を引っ張る、赤外線をあてる、等のことです。 初診時にレントゲン撮影等を行ない、2回目に診断結果をきいた際に整形外科医の診察を受けました。3回目以降の通院時に代金を支払った後「請求書兼領収書」を見ると、いつも「初・再診料」71点、「処置」35点、「保険点数合計」106点、「負担率」3割、「負担金」320円となっています。整形外科医の診察は受けず、リハビリのみをしているにもかかわらず、です。 さらに、シップ薬の処方箋を出してほしいと受付で言うと、整形外科医の診察を受けていないにもかかわらず、「初・再診料」123点、「投薬」68点、「処置」0点(今度はリハビリをしているにもかかわらず)、「保険点数合計」191点、「負担率」3割、「負担金」570円となっています。ちなみに、受付の事務員がパソコンに入力して、処方箋も自分で作ってハンコを押しているのをこの目で確認しました。 つまり疑問点は次の通りです。 1.整形外科医の診察を受けず、リハビリのみをしているにもかかわらず、再診料を請求するのは違法ではないのでしょうか? 2.シップ薬の処方箋を出してほしいと言ったときに再診料の金額が上がるのはおかしいのではないでしょうか? 本当は整形外科医の診察がないとシップ薬の処方箋は出してはいけないのではないでしょうか? 3.処方箋を受付の事務員があたりまえのように勝手に作成しているのは「医師法違反」等に該当しないのでしょうか? 4.再診料について、もし、支払わなくてもよい代金を支払っていたとしたら、返還請求できるでしょうか?