• ベストアンサー

オオクワ自作菌糸ビンについて

菌糸ビンを自分で作成する方法(コツ、注意点)を教えて欲しいのです。 コストを大きく下げられると思いまして。(自分でチャレンジです) ブロックを崩してビンに詰めるだけでは駄目ですよね。 添加物を混ぜたり、底は固く詰めたりとか、硬詰をうたっている菌糸ビンもありますし、 ガス抜きが必要だとも聞いた事があります。 菌糸ビンが長く持ち、どこの菌糸ブロックが効果大だとか、大きな個体が出来るようなコツみたいなものないでしょうか 皆様宜しくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.1

自作ですか。 大変ですよ。 できないことないけど、まずは、オガを煮沸させたり、電子レンジでチンしたりして、中まで殺菌する必要があります。 雑菌が入らないようにクリーンルームで植菌しなければなりません。 菌が回るまで時間も必要です。 そこまで労力かけても、大規模設備もないでしょうから、朝から晩まで張っても1日10本できれば良い方でしょう。 自作レシピで楽しむつもりなら、いいでしょうけど、コスト的にはブロックから詰めるにが一番安上がりですよ。 どのブロックがいいのか。 その人の環境によりますから一概にコレって言えません。 安価なものなら月夜野なんてどうでしょうか。 そこそこの結果は出ますよ。 高価なものならネットやクワ雑誌で探せばいろいろ出てきます。 ただ、どれも絶対大きくなるとは限りません。 血統による差や、温度管理による差も出ますから、いろいろと試して自分の環境にあったものを探すといいでしょう。 頑張って下さい。

ookuwakun
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#108517
noname#108517
回答No.2

作成に必要な機器の代金でコストは大幅アップです。 そんなことよりどこの菌糸が家の環境に合っているか試して一番良い菌床を判断することが大切です。 添加剤を使用すれば効果が出るわけでもない。ガス抜きは当然のことですし。

関連するQ&A

  • 国産オオクワ菌糸ビンのガス抜き

    今日は標記の方法について教えて頂けますか? わたくしはこれまで菌糸ビンを購入して来たのですが、空き瓶も増えた事、経費削減や自分なりに飼育を楽しもうと思い自分で菌糸ブロック から添加剤と共にビンに詰めてみようと思っております。 そこで菌糸ブロックを砕いてビンに詰めるのは判るんですがガス抜きが必要と聞きました。 これはどの様にすればいいのでしょうか、また何故必要なのでしょうか、店舗で売られているものはガス抜き後のものなのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。

  • クワガタの幼虫の菌糸ビンを掘り返してしまいました

    1ヶ月ほど前ですが、ギラファノコギリクワガタの2齢幼虫が入ったビンを買ってきました。 まずまず順調に育っているらしく、ビンの底にもだんだんと食痕がでてきて楽しみにしていたんですが、うちの親父さんが、本当に幼虫がいるのか、生きているのかわからないとのことで、菌糸ビンをスプーンでほじくりかえしてしまったのです。菌糸もビンの半分より上は茶色になってしまい下半分がかろうじて菌糸が残っている状態です。 菌糸ビンは食痕が目立ち始めたら交換と思っておりましたので、このままにしてもいいのか新しい菌糸ビンを買ってきて入れなおしたほうがいいのか判断に困っています。初めて菌糸ビンでの飼育、というか外国産のクワガタの幼虫飼育は初めてなものですから、どなたか教えてくださるかた、よろしくおねがいいたします。

  • 1Lと1.9Lの菌糸ビンの通気穴について

    1Lと1.9Lの菌糸ビンの通気穴について質問です。そろそろ菌糸ビンを作ろうと思っているのですが、100円ショップで買ったビンを使おうと思っています。当然ですが、蓋に穴が開いていないので穴を自分で開ける必要があるのです。どれくらいの大きさの穴を開ければよいですか。

  • 1、菌糸ビンからきのこが生えてくる、2、ガス抜き

    1、幼虫を飼育するときに低温で飼育し、太らせて大きな成虫するというのは常識ですが、そのときに低温にすると菌糸ビンからきのこが生えてきてしまいます。菌種はオオヒラタケで20度±4度くらいで管理しています。きのこが生えてくると栄養が奪われていたり不衛生になったりします。どうすればよいですか。また、皆さんはどうされていますか。 2、ガス抜きは今までは袋の口をあけて一週間くらいおいておくようにしてきましたが、ある本には新聞紙などに薄く広げると書いてありました。どちらが良いのですか。

  • できるだけ送料等込みでヤフオク以外の安く菌糸ビンが

    できるだけ送料等込みでヤフオク以外の安く菌糸ビンが手に入るサイトとかってありますか? 国産オオクワの幼虫用に使いたいんです。雄は最初800ccで以降1100ccにして、雌は800ccで育てる予定です。親が大きい個体ではなかったり自分も慣れてなかったりと色々あるので全てちゃんとした状態で羽化させるのが目標です。

  • オオクワガタが届くのですが…

    こんにちは。よろしくお願いします。 明日、オオクワガタの幼虫が届きます。 初めての飼育なので、ネットで色々調べはしたのですが どうもわからない事が有るので質問させて下さい。 明日届く幼虫は どうやらプリンカップに通常の醗酵マットに入って届くらしいのです。 菌糸ビンにて飼育をしようと思いそれも購入済みですが 菌糸ビンは到着がもう1週間ほど先になるそうなのです。 そこで とりあえずそのまま醗酵マット中で菌糸ビンが届くのを待たせようと思うのですが、 どこかのサイトで 「醗酵マットから菌糸ビンへの移動はマットを食べた糞が菌糸の中で雑菌を作る」と 書いてあったのを思いだしました。 (何処のサイトだったかは思い出せないのです) もしそうなのなら 菌糸ビンへの移動に注意することや方法を知りたいのですが そのような知識やサイトを御存知の方、いらっしゃいましたら ぜひお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • オオクワ用菌糸ビンについて

    こんにちは。 今年からオオクワガタの飼育を始めました。 皆さんのご意見を参考にしたいと思います。 菌糸ビン…皆さんのお勧めのものを教えて下さい。 (出来ればコッソリBADな物も…苦笑)

  • 瓶搬送コンベア

    これからビンを搬送するコンベアーの設計を行います。 しかし、ビン搬送を行うコンベアー設計が始めてなので御教授頂きたく投稿させて頂きました。 <仕様> ・ビンを立てた状態で搬送致します。 ・搬送方向は2方向。 ・板(材料検討中)をワークに接触させて2方向に選別します。 <疑問点> ・摩擦について  ビンを板に接触させ滑らせて選別させるため、摩擦が低く、さらにしっか  り搬送できる用にする為には、どの様なベルトを使用すればいいでしょう?  ビンが倒れてしまってはNGです。 ・コンベアからコンベアの乗移り   搬送方向が2方向で、コンベアからコンベアに乗移る時の溝があります。  ビンを倒さないようにする為にはどのようにすればいいでしょうか? ・他に注意すべき点等ありますでしょうか? ・また、参考になるURLや資料がありましたら教えて頂きたいです。 分からないことばかりで申し訳ありません。 御指導のほど宜しくお願い致します。

  • オオクワ幼虫の菌糸瓶

    オオクワの幼虫を飼っていまして、こちらでも質問させていただいたことがあります。2月ごろに900CC程度の容器8個に菌糸を入れ、そこに一匹ずつ(8匹)の幼虫を入れて飼育していましたが、忙しさにかまけて今まで菌糸瓶の交換をやっていませんでした。菌糸はほとんど食べつくしてしまっているのでしょうか。もう6月になってしまいましたが今からでも菌糸瓶を交換してやった方がいいでしょうか。まださなぎになるには早いですから間に合いますか。さなぎになるならもう瓶の交換は必要ないでしょうか。内7匹は瓶の上のほうに上がってきている形跡もなく生きているんだか死んでるのか瓶を見てるだけでは判断できませんが、1匹だけ大暴れしていたやつがいて、割と大きくなっているのが確認されました。 http://okwave.jp/qa4599293.html

  • オオクワガタ幼虫飼育

    素人です。オオクワガタの家で生まれた幼虫飼育に三晃のパワーマットを買ってきました。 本日お店には、全く説明の出来ない店員しかいませんでした。 ガス抜き方法教えて下さい!天日で干すんでしょうか?外に出してハエに卵産み付けられたりしないのでしょうか? 袋の口を開けて外に出してたらガス抜きになりますか? 室内でもガス抜き出来ますか? 菌糸びんと言われてしまいそうですが、マット飼育で育てるので、マット飼育について回答お願い致します。