• ベストアンサー

次回につながる会話&デート

mirokudouの回答

  • mirokudou
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

次回につながることを考えないデートをした方が良いです。 一回で決める覚悟で臨みます。 何故?次を考えるのですか? エッチは、デート3回してからってどこかに書いてありましたか? 女性は、手を出してこない男性を男として認めません。 初回のデートからエッチする覚悟で望むと、潜在意識に刷り込まれます。 無意識にそのように行動します。 しかし、次回のデートにつなげるように考えていると無難な行動しかしません。 実際に初回にエッチする必要はないですが、目標を設定することで近いところまで達成することが出来ます。 仕事や趣味も同じですよね? 目標を上に設定しないと無難なところしかいかないですよね? がんばってください。

blueskyman
質問者

お礼

回答者様はイケメンですか?うらやましいです。 自分は容姿に自信がないのでどうも1回で・・・は、今までの経験もないので無理です。 でも、 「女性は、手を出してこない男性を男として認めません。」 は効きました! それを意識して、何もしないなら拒否されたほうがマシと考え、アクションは起こそうと思ってました。 それで?なんとか手はつなげました(これで感激してしまったレベルです) 次回がどうしようかわかりませんのでまた質問させてください。 ありがとうございました。(回答者様の自信・勇気が少しでもほしい)

関連するQ&A

  • 2、3回目のデートの会話

    2、3回目のデートって何を話せばいいんでしょうか。 一回目のデートはお互いを知ることから始めるのでどういう仕事をしてる、とか過去付き合った人の話とかで間は持ちますが、次のデートはそうはいかないと思うんです。 ある程度お互いのことは全て知ってるけど、まだ仲良くない状態っていうのは一番難しいな;;と思います。 皆さんも2回目、3回目のデートは経験済みだと思いますが、どんな会話をしました? またどんな心構えでデートしましたか? いろいろとアドバイスお願いします。

  • 三回目のデートの会話のコツ!

    こんにちは。 女性とデートするとき、一回目のデートだと、お互いあまり知っていることがないため、気にせず次から次へと質問もできるし、自分のことも話せるのですが、三回目のデートくらいになってくると、お互いのことを知っていることが前提となってくるため、質問も、「あれ?聞いたっけ?」ってなってくることもあり、なかなか会話がスムーズに進みません。 そこで質問です。三回目のデートのさいの会話のコツなどありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デート中の会話

    初質問です(o^∀^o) 実は今 気になってる子がいて、 この間二人でお出かけする機会があったんです(^ω^) 楽しかったと自分も相手も思ってたのですが、車中の会話が途切れるところがあったんです(^-^; なにか話さなきゃと 思ってたのに なかなか話題が見つからず沈黙の間が出来てしまい(>_<) 助手席の子もちょっと寝ちゃったりしてしまい(;Д;) 自分は会話の無さに ひたすら謝る始末…。 相手は疲れてたのもあるんでしょうけども(^-^; 気になる人との 初デートする時って 緊張しますよね!? みなさんならどんな会話したらいいと思いますか?? また、女性の方だったら どんなことを話して欲しいと思いますか?? くだらない質問ですが 回答お願いしますm(_ _)m

  • 次回のデート

    みなさんはデートしてその次のデートの約束は どれくらいの間隔でされますか? 私はデートまたしようとおととい誘われたのですが、 まだ具体的に行く日時とかは決まっていません。 週末も近いし、相手の家も遠くはない距離なので、 お金がかからないところでも会うだけでもいいので デートしたいのですが、私はこういうのは奥手で 自分から誘えば言いのに相手から言われるのを 待ってしまいます。おとといに会ってもう週末にデート の話するのは早いですかね?相手は今月は暇が結構あると 言っていました。 まだその人とは1回デートしただけです。 これから先たくさんしたいですが、先走って、デート デートと言ってたら嫌われそうで。相手にそれとなく 誘おうとも思いますが、アドバイス下さい。

  • デートでの会話

    こんにちは。 今度好きな職場の女の子と2回目のデートをします。予定では映画(マジックアワー)を見て、食事をする予定です。 その女の子は内気で物静かな子なんですが、自分も内気なタイプで自分と似ている点があったので惹かれていきました。 1回目のデートでは普段職場では、周りの目を気にしてあまり会話などしなかったのでそこそこ会話も続いたのですが、今度は何を話題にするかが乏しく不安です。また内気な女の子にはどのように接していくのが良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • デートのとき、まったく会話がないのだが?

    43歳のバツイチ独身の男性です。 相手は38歳の女性で、最初はバツイチだと思っていましたが、今 母に法律的には初婚の方みたいです。 このたび、8月に見合いをしたばかりです。で、まだ、2回しか デートをしてないのですが、相手も会話がなく、ほんとうは、男性 の私が、リードして話をしないといけないのでしょうが、相手に合わせる という意味で、私も話していません。 普通なら私に興味があれば、少したりとも質問のような話がくるのですが なにも話さない。ゆえに私もどう対処すべきなのかわからず、話しません。 結婚が目的なのですから、「将来、僕たちどうしよう?」そういうような 会話をしてもいいとは思うのですが、それは失礼ですからと思うと、 悪循環となり、なにもなくなります。 さらには、2回目のデートの別れ際にも、彼女は、僕の顔も見ず、やっと俺 と別れることができるかのごとく、御礼も言わず、車から降りていって しまいました。 私として、どのように決断したらいいものか迷っている次第です。 さらには、今週1週間、体調も崩し、欠勤し、解雇されるかどうかの 瀬戸際でもあり、自暴自棄になり彼女の電話番号も携帯から削除して しまいました。ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!です。 彼女に関して、とてもしっくりいかない状態であり、好きかどうかの 判断すらつきません。 やはり、彼女は、私のことに興味はないのですかね?

  • デート中の会話と今後について

    皆様に、質問があります。 私には1つ下の好きな女の子がいます(私は大学2年生です)。3回目のデートで告白して、4回目のデートで「まだ知り合って間もないしお互いのこと知らないからこれからもっと遊んでからまた考える」と言われ、5回目のデートは女の子の誕生日で、ちょこっとおしゃれなレストランでサプライズパーティーして、ネックレスもプレゼントとしてあげて、凄く喜んでくれました。 デートは誘えば来てくれるし、誕生日に一緒に過ごしてくれたわけだから向こうは私に対して好意は持ってくれていると思うのですが、恋愛対象としてではなく、「いい人」のカテゴリーに入っちゃっているのではないかと思うんですけど、その理由は、デート中の会話から推測できるんです。 女の子はひたすら自分のことをしゃべり、私は大体聞き役なんです。だいたい私が質問して話題をふり、それに女の子がしゃべり、私が適当につっこんで盛り上がるという感じなんです。だから私は彼女のことを結構知っています。 普通相手に興味を持っていたら、相手のこと(何でも)質問したりしますよね?そういう質問がなく、自分の話をします。私は自分のことも相手に知ってほしいと思って自分からいろいろ話すんですけど、相手から聞かれないと、なんだか勝手に自分のことをしゃべっているだけで時々むなしくなります。会話中時々沈黙が続いたりもします。 やっぱり向こうからもっと私のこと知りたい、という部分が出てこないと恋愛対象としての温度の差は埋まらないと思うのですが、やっぱりこの傾向って・・・・所詮「いい人」どまりなんでしょうか・・・・? スキンシップは私はあまりできない人なんですが、スキンシップ一つやったところで女の子の気持ちが動くこともあまり考えられないので、どうしたらよいか途方に暮れています。 今はキープ、という状況でしょうが、このままキープが続くのも嫌なので、何か打開策があればなあと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • デート中の会話

    大学生 男 18 です。 http://okwave.jp/qa3890086.htmlここでも質問しました。   まだ正式に付き合ってないのですが、同窓会で知り合った女性をデートに誘ったらOKしてくれました。デートは映画館に行きます。 誘えたところまではいいのですが、僕はおしゃべりじゃないのでデート中に会話が途切れて気まづくなるのではないか??という不安を抱えています。 普通デート中ってどんな会話をするものなんですか?? あと、おしゃべりになるためのコツのようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初デートの会話について(女性の回答大歓迎です)。

    恋愛経験の少ない二年目社会人です。 いわゆる理系男子ですが、今までアルバイトやボランティア活動などもしていて、女性と話したことがないわけではありません。ただ決して上手ではなかったと思います。 そんな私ですが、会社に入って二度、職場の女性と食事や映画に行く機会に恵まれました。 しかしいずれも初デートで終わり、進展に至りませんでした。 一度目は大人しい年下の女性だったのですが、自分が聞き上手ではなかったため、相手の話をきちんと聞いて受け止めてあげるということができなかったかなという反省がありました。 あと恋愛のサイトで、「人は自分の話を聞いてもらいたいもの、だから初デートはとにかく自分の話よりも女性にしゃべらせることが大切。」ということが書いてあり、まさにこれができなかったことが失敗した原因だと確信しました。 そして二度目はわりとよく喋る年上の女性で、前回の反省を生かそうと思って、こっちからは無理に話さず、相手が話を振ってきたらあまり長くならないように答え、相手が自分の話をしたらしっかり聞くといった感じで喋りながら食事をしていました。 そんな感じで会話が途切れず、楽しかったのですが、途中で急に「ねぇ、さっきからアタシの話ばかりしちゃってるから、~くんの話をもっとしてよ。」と言われて戸惑いました。 もちろん女性のタイプが違えば、お互いが楽しめる会話の仕方も多少違ってくるかもしれませんが、二人とも相手に気を遣う点や騒ぐタイプではない点は共通してたし、やはり自分の根本的な会話力の低さが原因かなと思っています。同性との会話ですら上手いほうじゃありません。 そこで質問なのですが、初デートでは自分に関する話も、自分からしたほうがいいのですか? するとしたらどのくらいの割合がいいのでしょうか? 特に女性の方にご意見いただけたら嬉しいです。男性ももちろん歓迎します。

  • デートの際の会話の進め方について

    ここで会話のやりかたについて質問したところ、漠然とした質問だったせいか こういう回答を頂きました。 >しゃべりのプロの方にわかるのは、「これこれこういう会話をしたい」という目標があって、その目標を達成するための手法・ノウハウであって、「こういう会話をしたい」という目標の立て方については専門外です。  あなたにも恐らく「こういう会話をしたい」という理想のようなものはあると思います。 そこで質問を少し狭くします。30代の私が、30代の女性とデートをして、お互いの相互理解 共感を深め合って、(また会いたいなって感じて)恋人になれるような会話をしたいです。 どうすればこういう会話ができるようになるでしょうか? 自分は趣味も少なく、相手の気持ちを汲み取るのに若干弱いところがあります。