• ベストアンサー

よく「もてない奴は努力しないからだ」とよく言いますが、質問です

sonar427の回答

  • sonar427
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

人がどんな人を好きになるのかは 人それぞれだと思います。 もてる人や、人から好意をもたれる人は 普通の人にはない、 違う魅力や輝きを感じるからじゃないでしょうか。 Aさん=「あの人かっこいい」Bさん=「えっ?そう・・・?」 と、感じかたは個人です。 もてるというのは努力ではないとおもいますよ。 その人なりの頑張りや優しさを認める人が 居るからすかれるんです。 それが努力とつながったんでしょう。 だから、結論からいえば 普通の人間は何の魅力もないので もてないんです。 モテル人は何かの自分 というものを持ってるんだと思います。

関連するQ&A

  • 努力=プライベートの時間を使う?

    努力=プライベートの時間を使う? 今乗馬をやっている高2なんですが,上手くなりたいです。 努力をもっとできるんじゃないかと思っているんですが,クラブでは一生懸命やっているつもりですが,やはり一人の時間(自宅)でもやはりトレーニングを積んでこそ努力なのでしょうか それとも休む時はしっかり休み,遊ぶときはしっかり遊ぶべきでしょうか。 みんなどんな風に過ごして上手い人はどんな事してるのか気になります。 乗馬に限ったことではなく,どんなスポーツでも自宅などでの自主トレは欠かせないですかね?

  • 努力しない事の恥ずかしさ

    先日TVで70歳を過ぎて定時制高校に通う 老人が放映されてました。なんでも若い頃 結核を患い満足に学校へ通えなかったそう です。 平均寿命からしてあと10年くらいですよね。 しかし教養を深める事の大切さに気づき 努力する。ましてや体力的にも通学など 大変でしょう。私はこの放送を見てとても 感動しました。 それに比べたら一部の若者は本当に努力を しませんね。裕福で五体満足にもかかわらず 学生時代は勉強せずそのままズルズルと フリータをやっています。たぶんきつい仕事は 嫌だから避けているのでしょう。 私も先ほどの老人に比べたら大した事ない ですが、その私から見ても情けないです。 最近の若者はこういう人を見て恥ずかしいと いう羞恥心を持たないのですか?どういう 神経をしてるのでしょう?

  • 体力をつけたい

    こんにちは。私は、学校の体育でバスケやバレーをするたび、自分の運動能力の低さに落胆します。 技術をアップさせるのは難しくても、体力をアップさせる事は運動音痴でも出来ると思い、質問させていただきます。 体力をアップさせるには、何がいいでしょうか? 自分で考えたトレーニングは、走ることかなと思いました。 趣味であれ仕事であれ、スポーツをされている方は、日頃どんなトレーニングをされて体力を維持していますか?教えてください。

  • トレーニングの知識

    空手を習っていて、その技術向上と日常生活の体力向上、健康のためにトレーニングをしています。 そこで質問なのですが、スポーツや格闘技の基礎トレーニングについて知識を得られる有名/オススメな本を教えてください。 例えば、 ・トレーニング前のストレッチ、クールダウンの仕方 ・体の各筋肉の働き、鍛え方 ・やってはいけない事、体を痛めない方法 などが知りたいです。 なるべく効果的なトレーニングをするのはもちろんですが間違ったやり方で体を壊したりしたくないので勉強したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 家でできるトレーニング方法を教えて!

    40代前半の女性です。週に2~3回スポーツジムに2年以上通っていたのですが、家庭の事情でやめました。やめてちょうど1ヶ月ぐらいですが、最近ウエストまわりがきつくなり、2年間鍛えても、戻るのは、直ぐだなあという事を実感しています。スポーツジムでは、筋トレと有酸素運動を同じぐらいの割合でやっていました。筋肉と体力が衰えないように家でトレーニングをしたいのですが、具体的にどのようなトレーニングをしていいのかわかりません。良いアドバイスをお願いします。

  • ボクシング部に入りたいのですが

    今現在、高校に入学し、部活の見学を始めたばかりです。 これからボクシング部に仮入部しようとしているのですが、今まで何のスポーツもやったことがなりません。 ほとんどの人が高校からボクシングを始めるとあって、技術面では今のところ心配ではないのですが、体力やパワー、柔軟性などはスポーツをやってきている人と比べて結構劣っていると思われます。 なので今のうちからトレーニングを始めたいのですが、どういったトレーニングをすればよいのか分かりません。 自宅で出来るトレーニングとしてどのような物があるか是非教えてください。また、練習方法まで詳しく書いていただけるとありがたいです。 自宅で体力を付けるというのは無理難題かもしれませんが、自分の家の近隣は住宅しかなく、走る環境がまるでないので、そこを考慮してください。

  • この年になっても、身長は努力次第で伸びるものですか?

    この年になっても、身長は努力次第で伸びるものですか? 身長が165センチの18歳です。 平均身長の170センチまで身長を伸ばすため、なわとびを500回、週3回の筋トレ(うち2回は体育館内のジム)をしています。 ここで質問なのですが、なわとびは1日のどの時間に跳ぶのが1番効果的なのでしょうか? ちなみに、毎日牛乳を1杯飲むようにしてます。 自分は、いままであまり運動をしてこなかったことも響いているのかなとも思います。 親は、父母ともに自分と同じくらいの背丈です。 ただ、この3か月くらいで急に体毛が濃くなり始めました。 (人から指摘されるくらいです。) 声変わりなど体の成長も比較的遅かったので、まだまだ成長期が終わっていないと希望を持っていいのでしょうか? 効果的なトレーニングとあわせて回答お願いいたします。 乱文失礼いたしました。

  • 男の人に質問です!!

    今度あるアーティストのファンサイトで知り合った私と同じ歳の20歳の男の子と初めて会うコトになりました。サイトの都合上本名もメアドも知りませんが、1日に何回か掲示板上でやり取りをしていくうちに、好きになりそうになっています。掲示板の中での言葉を見ると彼も私と同じように思ってくれているみたいです。 ただ私は会って彼に嫌われてしまわないかと不安です。自信のあるルックスではないからです。顔は普通なんですが、体型が…。おもいっきりデブといぅわけではないんですが、ずっとスポーツやってたんで下半身を中心にがっちりしてるんです(T_T)太ももが太く、オシリがでかい… 彼は会ってどぅ思うでしょう…もし自分だったらどぅ思いますか??意見を聞かせて下さい。

  • 体力をつけて、足を速くしたい。

    21歳男です。大学でスポーツをしているのですが、何をするにしても 技術うんぬんよりも、体力のなさを痛感しています。瞬発的な足の速さは そう遅くはないですが、疲れていては話になりません。 とりあえず、体力をつけて、ゆくゆくは足を今よりもっと速くしたいのですが、 どんなトレーニングが良いでしょうか? ちなみに今は3kmを必死に走って16分というタイムです。 これからも、体力のなさがわかると思うのですが。 いろいろ調べてみたのですが、どうやら心配機能が低いように思います。 普段のランニングなどは、どのくらいの距離をどのように走るのが有効でしょうか?また、筋トレなどはどのようなのをすれば、足の速さに直結するでしょうか?

  • 大学ラグビー部のトレーニング

    大学のラグビー部のトレーニングメニューを知りたいのです。普段どのようなメニューをこなしているのでしょうか?又、春などの体力向上期はどうでしょうか? 全てではなく、持久力、筋力等の基礎体力の向上に関する分野についてです。ボールを使った技術的なものやスクラムなどの特殊なものは除かせてください。 というのも、あのような大きく引き締まった体になりたく、自分の普段のトレーニングに活かせるものがあれば、と考えているのです。 具体的なメニューをご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。