• ベストアンサー

テレビを克服する方法を教えてください。

NER6999の回答

  • NER6999
  • ベストアンサー率29% (59/203)
回答No.8

「見ないようにしたい」理由はなんですか? 他にやりたいことがあるのなら、それをやればいいだけ。 やりたいことよりもTVを見たいなら、それは本当にやりたいこと、ではなかっただけ。 勉強をしたいのだけどTVを見てしまう、というのならTVを捨てればいいだけ。 ちなみに、俺は学生時代はアホのようにTVを見ていましたが、社会人になってからはまったく見なくなりました。 それは「時間がないから」 日中は仕事で土日は出かけてしまうと、ほとんど見る時間はありません。 アニメを最初から最後までDVDレコーダに撮り溜めしたものの、見る暇がなく第一話と最終話数話を駆け足でみて終わらせました。 バイトやスポーツクラブ、習い事等で外にいる時間を増やして 家にいる時間を減らせば必然的に見る時間は減りますよ。 あとは、置いていかれる、と心配しているようですが、以外と大丈夫なものですよ。 高校野球をまったく見ない俺は、「ハンカチ王子」という存在を知ったのは彼が出ていた高校野球も終わって、正月に入ってからでした。 それまでは、お笑い芸人のネタ?って本気で思っていましたから。 また、ダルビッシュも「犬」って本気で思っていましたから。 同僚女性との飲み会で「理想のタイプはダルビッシュ」という発言を聞いて、「え?人間??」って本気で思いましたから。 そんな感じで、今でもぜんぜん世間の話題についていっていない自分ですが、飲み会等で置いてけぼりになることもなく、コミュニケーションはとれています。 あと、最近は携帯でニュースだけは毎朝チェックしているので、TVなんか見なくてもそれなりに流行ものについては知るようになりましたね。 TVの「あの番組みた」「あのドラマ見ている?」なんてのはかなりちっぽけな話題ですので、その話題で会話に入れなくても、すぐ次の話題に移って、そこで入れるようになります。 とりあわずTVは不要ですよ。携帯で毎朝ニュースだけみていれば、それなりに普通にやっていけます。

関連するQ&A

  • あがり症克服の方。克服方法を教えてください!!

    知人が、カウンセリングを学び、民間の資格を取り、 自分の体験から、あがり症の方中心のカウンセリングをしたい。 と言ってます。 共に学んだ仲間なので、是非とも成功するといいなぁ~と思い、 専門の知識をもう少し。。。と思うのですが、ナカナカいいアドバイスがでません。 実際に克服された方の意見や、体験談を参考に、アドバイスしたいなぁ~ と思い、質問として作成しました (色々な質問から、あがり症を克服した方の体験談はあったのですが  色々と知りたいことがあったので、改めて作りました) あがり症を克服された方に質問です。 全てでなくとも、1つでも構いません。 よろしくお願いします。 (1)どんな方法で克服されましたか?(名称のみでもOKです) (2)克服された症状はどのような症状でしたか? (3)克服方法はどのように探しましたか?  (誰かに推薦されたか?そもそも、あがり症専門のカウンセリングは受容はあるのか?) (4)克服までにどれ位の日数がかかりましたか? (5)克服中に、辛かったことは何ですか? (6)自分はナゼあがり症になったと思いますか?  (トラウマ?それとも、全然心あたりはない? (7)もし、カウンセリングを受けるとしたら、どんな人に受けたいですか?  著名な人?それとも、過去に経験した人?  そういったことは特にない? (8)克服して良かった事はどんなことですか?  また、克服したことにより、これからどんなことを、やってみたいですか?  (例えば、大勢の前でプレゼンするなど)

  • 鬱病を克服した私にこれからできることは?

    ありとあらゆる治療をためして、うつ克服に成功しました。 何度も死に掛けました。 うつを克服した私は、世の中のために なにをすることができるのでしょうか?

  • 私は、相当なビビりみたいなのですが、克服する方法を教えて下さい。

    私は、相当なビビりみたいなのですが、克服する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 寂しさの克服方法を教えて下さい

    27歳のOLです。付き合って2か月の彼氏の定休日が平日になり、コミュニケーションをとる時間がほとんどなくなってしまいました。 土日に食事を一緒にしても仕事モードから離れていない様で、あまり盛り上がりません。 自分自身は寂しさをまぎらわす為に色々な事をしていますが、あまり克服出来ていにような。 でもある意味、元々末っ子でさみしがり屋なこの性格を克服するチャンスかも、と思っています。 何か参考になるアドバイスがあれば、宜しくお願いします。

  • すぐにイライラしてしまう性格をすこしでも克服する方法

    わたしは仕事で怒られたり、納得のいかないことがあるとすぐにイライラしてしまいます。 これを克服したいのでなにかストレスとうまく付き合う方法はないでしょうか? そういったことが載っている書籍や方法をみなさんからアドバイスを請いたいのでよろしくお願い致します。

  • 怒られるのが怖い。克服方法は?

    そんなにリスクのある仕事をしているわけではありませんが、怒られたりすることはままありそのたびにダメージがあります。 あきらめればいいのでしょうが、克服する方法、ヒントでもいいんで教えてください。

  • トラウマを克服する方法

    トラウマを克服する方法 元カノに振られてから元カノと容姿の似た人や巡った場所、働いていた場所(ゲーセン)を見ると胸が締め付けられて苦しくなります。 1年も経つので早く克服して、もうこんな思いしたくないのすが… 少しでもいい方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 上がり症を克服する方法

    授業で指名されるとかなり上がってしまいます。今日は説明されても理解できなかったのに、板書きさせられ、ずっと緊張しっぱなしで手が震えてしまい、皆の前で恥をかきました。上がり症を克服する方法はないのでしょうか?

  • あなたの劣等感を克服する方法を教えてください

    あなたの劣等感を克服する方法を教えてください

  • 赤面症の治し方、克服法を教えてくれるサイト

    思った以上に世の中には赤面症(赤面恐怖症)が多いようで、 そこはホッとしました。 検索をしても異様に克服法や治療法、マニュアル、さらには治す必要はないというものまでたくさん出ています。逆に混乱してしまうほどです。 赤面症を克服された人はどのような方法で良くなりましたか? また参考になったり、おすすめのサイトやブログを教えて下さい。