- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ダイエット中なのですが・・・
私は身長が145cmしかありません。でも体重が十月に59キロもありました。ダイエットしよう!と思い、45キロを目標にダイエットを始めました。 毎日2~4キロのウォーキングと、一時間の半身浴と、一日10品目以下という食事制限で12月に入った頃には53キロまで痩せたのですが、なぜかそこから体重が減りません。 しかも毎日歩いているにもかかわらず、お通じも悪くなってしまいました。たぶんそのせいで減らないんだと思うんですが… そこで何か新しいダイエット法を付加しようと思うのですが、なにかいい案はないでしょうか? 夏までに目標をクリアして、かわいい水着がきたいんです!よろしくお願いします!
- allelujam
- お礼率100% (6/6)
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 回答数5
- ありがとう数5
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
本気の筋トレを加える事とウォーキングをジョギングにすること、余裕があるなら全力で走ってみる事バテるまで走って休むの繰り返し。その場合、時間は別に考えなくて良し。合計5分でも10分でも。 激しい運動は、ダイエットして落ちた代謝を上げる効果があります。そして動物性タンパク質(お肉・お魚・玉子)をよく取るようにしてみてください。 それで停滞期は抜けると思います。逆に言えば、軽い有酸素運動と食事制限ばかりやっていれば、ほぼ確実に停滞しますよ。リバウンドもしやすくなります。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
No.3 追記です。 >室内でやる筋トレはどうしても三日坊主になっちゃうんですが… では3日に1回でも良いですよ。でも中途半端で形だけになってしまうのなら、筋トレに拘ることはないかもしれません。ウォーキングに混ぜて、坂道など探してちょっと全力で駆け上がってみるとかでも。ゼエゼエ言うと思いますが、とにかく体(筋肉)に普段とは違う強い負荷をかけてみる事です。そういう刺激が内分泌系に働きかけ、減量中の栄養不足で低下した、脂肪を分解するホルモンの分泌を促してくれます。 本来なら食事の品目は多いほうが良いです。ただ、品目をたくさん取ろうとすれば、自然に総量も多くなってしまう事でしょう。何を食べるという事よりも、普段の食事を基本として、そこから何を減らすかと考えたほうが良いかもしれません。痩せるために控えたほうが良いのは、エネルギーとなる脂肪分と糖質、炭水化物だけです。これらを適度に控えながら、それ以外は毎日普通通りにいろいろなモノを取るようにしましょう。 お肉がダイエットによくないと思われがちなのは、肉そのものが悪いのではなく脂肪分が付いているためです。脂肪にさえ気を付ければ、減量中に筋肉ではなく脂肪中心に落とすことができますし、脂肪が燃えやすい状態を保つこともできます。鶏胸、鳥ササミ、卵白などは脂肪分が少ないので気にせず食べても大丈夫ですよ。他にも牛肉ならモモなども脂肪が少ないのでダイエット中のタンパク源に適しています。豚肉も、脂身が少ないものを選べば大丈夫です。 お通じが悪いのは、逆に油を控えすぎているからかもしれませんよ。キャベツ肉野菜炒めなど食べてみてください。運動しているのだし、米さえ控えていればどんぶり1杯ずつ食べても痩せられます。適度に油を取ると、腹もちが良くなって食事制限も辛くありません。
質問者からのお礼
この数日、ジョギングを行ってみました。その過程で坂道や階段を探して登ってみたりしたところ、あちこち筋肉痛に(笑)普段使っていない筋肉がこんなにあるってことかと思いました。 食事も油分とたんぱく質を少し取り入れてみることにしました。 頑張ってダイエットを続けようと思います!
- 回答No.4
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48651)
こんばんは ちょっとペース早すぎで 体が食べないことに反応して蓄えるよう(飢餓状態)になってきていると思います なので一日30品目以上食べること バランスよく食べる よく噛んで食べる 運動量を増やす などを中心に試してみてください
質問者からのお礼
やっぱペース早いんですかね…? 家族にも健康に悪いとか一日10品目は少ないとか言われました。 食事のほうにも改善が必要みたいですね。 ありがとうございます。
- 回答No.2
- blazin
- ベストアンサー率50% (19520/38863)
体重の数字に拘り過ぎない事だと思うよ。 大切なのは貴方が健康的である事。 その部分で少し体重が増えたな、肉がついてしまったなという部分について、貴方なりに運動を継続していけば良い。 一気にあれもこれもと急いで取り入れても上手くいかない。 大切なのは無理なく楽しく継続的に。 夏まではまだまだ時間が十分ある。 この時期は外も寒いし、大変だからね。 出来る範囲で良いんだよ。でも継続的に。 そしてウォーキングも距離じゃなくて時間を大切に。 連続30分歩いて初めて体脂肪が燃える準備をする。 その後でさらに30分~1時間歩く事で初めて脂肪が燃焼する。 その時間内にどれくらい歩いたかはあまり重要では無いからね。 貴方に無理ないペースでゆっくり時間を掛けて行う方が効果が出る。 焦らずにね☆
質問者からのお礼
なんだかとっても気を使っていただいてありがたいです。 距離じゃなくて時間なんですね。勉強になります。 自分なりに無理にならない程度にやっていこうと思います。
- 回答No.1
- You_gross
- ベストアンサー率23% (5/21)
アルカリイオン水ダイエットはいかがかね? おれはそれで半年で20Kg痩せたよ 1日2リットルだ
質問者からのお礼
一日2リットルですか…なかなか精神的に辛そうですね… でも便秘は解消されるかも? ご意見ありがとうございます!
関連するQ&A
- 27歳の男です。ダイエットについての質問です。
27歳の男です。ダイエットについての質問です。 (1)年齢:27歳 男 (2)身長・体重・体脂肪:175cm・101キロ・35% (3)カロリー計算によるダイエットで、1500キロカロリー制限に抑えている。 (4)一日二万歩を目標に毎日ウオーキングしている。 (5)目標体重:60キロ(40キロ減量) (6)今日(十月三日(日曜日)の歩数は、28906歩で、消費カロリーは、1459キロカロリー (7)基礎代謝量は、2200キロカロリー位。 初めて二週間で、175cm・108キロから約7キロ程落ちました。これは幾らなんでも早すぎかなと思いますが、私程の体重の男が1500キロカロリー制限にして、ウオーキングを目標20000万歩(ほぼ散歩に近いウオーキングで、毎日数時間行っている。)ので、ありなのかなと思います。実際の目標体重は、60キロ減なのですが、とりあえず20キロ減の80キロをまず第一の目標としています。これらの目標にいたるのに、私の状況(身長・体重・運動量)で、どの程度の期間がかかるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 高校生ダイエット
こんばんは。 1月~8月にかけてダイエットしようと考えています。 今高校生で、体重71キロ 身長156センチと醜いからだです。 今考えているダイエットは 食事制限 毎日1時間のウォーキング 18時以降食べない です。 これを8ヶ月続けたら-15キロ~-20キロは可能ですか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット。
現在、155センチ、49キロです。 体重が毎日増えたり減ったりで50~48です。 去年の12月からダイエットを始めて 17キロ減量しました。 後、45~43きろほどまで落としたいと思っています。 体重だけでは無くて見た目を重視しないといけないと言うことを知りました。 ダイエットをする前は体重さえ落ちれば 見た目が凄く細くなるものだと勘違いしてました。 でもダイエットをしている最中に体重は明らかに減っているのに対して体型があまり変わってないことに気づきました。 体重はあくまでも目安にして 体型重視で次はダイエットをしていこうと思っています。 下半身が特に気になって今までは食事制限と少しの有酸素運動で体重を落としたのですが 脂肪はあまり減らず筋肉が減りました。 また筋肉を付けなおして食事制限もしますが 食事制限以上に有酸素運動をしていこうと思っています。 最近は、夜(外が暗くなったら)に30分~40分間ジョギングとウォーキングをしてます。 ジョギングをメインに疲れたらウォーキングにしてと交互にしてます。 現在は生理中で4日ほどしてなかったのですが 今夜からまた始めていこうと思っています。 雨の日や体調不良以外は出来るだけやろうと 思っているのですが筋肉を付けたりなどの器具ややり方が分からないためジムにも通おうと考えています。 仕事をまだ始めたばかりで落ち着くのがだいたい8月頃かなと思っているので 9月からスポーツジムに通うつもりです。 ジムはだいたい週3回ほど通えればいいなと思っています。毎日は行けないので一回ずつの時間を長くして2時間~4時間ほどをしようとおもってます。 9月からスポーツジムにいくものの それまで日にちがたくさんあるのでそれまでは家の周辺をウォーキングとジョギングしようと思ってます。 見た目を激変させたいのですがちょうどダイエットを始めて1年が経つ12月を目標にやりたいのですが今からじゃ遅いでしょうか? 体重は後、5キロほど落としたいのですが 体型を激変させたいです。 今のところは、両脚揃えて立ったときに 太股の間に隙間が出来るようになるのと ウエストの下腹がまだ出ているのとくびれを作りたいと思ってます。 太股は、足の付け根まで全て隙間が出来るぐらいです。 ウエストは現在、67なので(服を買うときは58~64センチの物がはけます。)58センチぐらいまで落としたいです。 これをふまえてどうしたらいいのか教えて下さい! すいませんが回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- 効果的なダイエットとは?(5キロ落としたいのですが…)
はじめまして、こんにちは。 最近いい加減、そろそろキツイものがあると思い、ダイエットを決意しました。(21歳・女で、身長155センチ・体重48キロ)身長と体重のバランスがどう、というよりも、ウエストが67センチあり、正直これはもうダイエットしかないと思っています。 太り始めたのは大学に入ってからで、高校まで43キロだったので目標をマイナス5キロと定めました。が、正直なところウエストが60センチにすることが目標です。(完全な下半身デブで、ウエストから太腿あたりがすごいことになっていますが、そのほかの部分は特別痩せたいわけでもありません) 健康的に引き締めることが目標なのですが、効果的なダイエットはないでしょうか。 (7月までにマイナス5キロが現在の目標です。) 現在検討しているのは縄跳びでのダイエットです。他にもオススメがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエットの方法を教えてくだい!
23歳 女 身長148 体重48 ぽっちゃり体系で下半身太め。 一番痩せているときから、4キロ太ってしまいました。 今まで食事制限のダイエットやサプリメントなどでダイエットしてきて、最大で10キロ位は痩せたと思います。散々食事制限でダイエットして、体を壊したりしたのでこれではダメだと思い、安全なダイエットをしたいです! 今は毎日15分体にいいという筋トレというか、エクササイズをしています。2ヶ月位やって足が引き締まってきている気がします。 ただ、食事が今までベーグルにはまって食べまくっていたのでそのしわ寄せが今きていてぽちゃぽちゃしています。 今は食べる順番ダイエットがいいと聞いたので、野菜を最初に多めにとってご飯を食べています。 夜はご飯より蕎麦のがいいと聞いたのでサラダとそばです。 ただほんとにこれでいいのか、夜などダイエット中の食事はどんなのが理想でしょうか?? お昼は自分で作ったお弁当です。 朝と夜のダイエット中のオススメメニューを教えてください。 目標は6月までに4キロです!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ダイエット中の半身浴やめたいのですが
私はダイエットをして3か月で約7キロ痩せました。 ダイエット方法は 毎日腹筋200回や腕立て伏せなどの軽い運動。 毎朝ヨーグルト。 油っこい物を控えて大豆や野菜を中心とした食事。 1日の摂取カロリーを1200カロリーぐらいに抑える。 毎日夜に半身浴を1時間半。 を毎日きっちり3か月続けました。 体重は順調に減っていきました。 今はこの体重を維持しています。(まだ1ヶ月弱ですが) でも、だんだん半身浴が苦になってきてしまい、それでも毎日頑張っていたのですが、それがストレスになってきてしまい、半身浴をやめ、ウォーキングを約1時間に変えたところ体重が2日で3キロ弱増えてしまいました。 それが怖くてまた無理に半身浴をしたら3日ぐらいで体重は元に戻りました。 食事の量などは全く変えていないし、1日の摂取カロリーも以前のまま。 それに、半身浴よりウォーキングのほうが消費カロリーが多いはず。 脂肪より筋肉のほうが重いといいますが2日でそんな簡単に筋肉がつくはずもなく… そう考えると水分が体に溜まってしまっていたんだろうと思いますが、半身浴をやめ続けたら、体重は増加し続けてしまうでしょうか? また、今から半身浴無しのダイエット方法に変えることは可能でしょうか? また、どのような方法にすれば良いでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット
こんにちは。 ダイエットについて質問します。 私は、身長163.5cmで、標準体重より少し軽い体重です。お腹と、何と言っても脚が気になるので、ダイエットしようと思って、今は、前までしていた間食をなくし、姿勢に気をつけて、半身浴30分、柔軟のストレッチ、腹筋50回を毎日しています。7月いっぱいまでに、6kg痩せたいと思っています。けれど、ダイエットについて調べていると、脂肪より筋肉の方が重いと知り、なんだか、体重を減らすだけのダイエットってなんだろうと思ってしまいます。私はまずは見た目を引き締めたいです。洋服がきれいに着られることが目標です。 ダイエットに成功された方、またダイエット中の方、さらに失敗したダイエットがある方などに、ぜひお答えいただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエット
自分は 157cmの身長なのですが 45キロの体重に なりたくて今ダイエットを しています(>_<) 普段の生活が 毎日Danceをしていて 運動はたくさんしてます!! 食事制限もしてます!! なのに全然体重も 減らないし 痩せません(:_;) どうやったら 痩せるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ダイエットについてです。
こんにちは。 私は17歳の高校3年です。 最近友達から太ったと言われダイエットをはじめました。 腹八分目でほぼ毎日ウォーキングを30~60分して、夜寝る前に 筋トレとして腹筋30背筋30スクワット20やっています。 163センチ体重59キロです。 期間は9ヶ月です。-10キロちょっと痩せて目標は48~49キロです。 まだダイエットを始めて一週間くらいですが、始めた時は58キロでした。 なぜか1キロ増えてしまいました。 これからちゃんと続ければ減っていってくれるのでしょうか。 不安です。 ダイエットに成功された皆様。 最初は体重が増えることありましたか? 教えてください。 アドバイスもいただけるととても嬉しいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ウォーキングの効果
中学生の女子です。 まだウォーキングを始めて2週間程度なのですが、効果はいつごろから出ますか? 毎日、一時間程度のウォーキング+足パカ50回+エアチャリ100回を2週間前から続けています。 食事制限は一切していません。 今は、 身長163・体重 54なんですけど、 中学生になるまでは、 身長157・体重42だったんです。 かなり太っちゃって(-_-;) 目標は48キロです。 あと、ウォーキングダイエットで他にした方がいいことなどありますか? よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
質問者からのお礼
室内でやる筋トレはどうしても三日坊主になっちゃうんですが…歩くのが好きなのでジョギングならやれそうです! たんぱく質はそういえばぜんぜん摂ってなかったです。毎日卵をとるようにしたいとおもいます。 目から鱗の情報ありがとうございます。