• ベストアンサー

犬用の介護用オムツだと横漏れしてしまう・・・

fukunohanaの回答

回答No.4

度々すみません。No.3です。 写真添付を失敗してしまいましたので、再度投稿します。 失礼しました。<(__;)>

ru-ru-ru8
質問者

お礼

ご丁寧に再投稿ありがとうございました、参考になります!

関連するQ&A

  • 子供用オムツ横漏れについて

    こんにちは 子供のオムツの横漏れについて質問です。 現在4ヶ月の男の子体重7、5キロ ムーニー M テープ使用 ウンチの横漏れがひどく悩まされています。 よく言われる解消法は試したのですが解消されません(T_T) (1)こまめにオムツを変える (2)横漏れはテープを下向きにとめる (3)ギャザーを外に出す。 おしっこで吸収が悪いとか、抱っこをしててとかではなく、オムツを変えた直後1回の少量のウンチでもすぐに横漏れしてしまいます。 原因は息子にムーニーのオムツがあっていないのと、ムーニーが横漏れしやすいのかな?と思っています。 そこで、横漏れしにくいメーカーもしくは他に解消法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!!!!

  • 尿漏れオムツでいい商品しりませんか

    オムツの商品名教えてください オムツをはいていますが横漏れするし 量が少しでも多いともれます もれなくても尿でいつもオムツはびっしょり 横漏れしないよく吸収するオムツありませんか できれば尿をしったあとでもサラサラなやつ なかなかないんですよね できればLLサイズがあるといいです

  • オムツをはいています

    高校1年生の男です。 僕は、小さいときからオムツに興味があり、はきたい、はきたいと思っていました。 しかし、中学生の時は田舎に住んでいるため、買いに行くこともできず、そういう動画だけ見て楽しんでいました。 そして、今季の春にオムツを買いました。 その中で、おしっこするのが気持ちいいのですが、最近横漏れがして困っています。おしっこは座ってするか、立ってします。 今は、リフレのはくパンツを使用して、それの尿取りパッドも併用しているときもあります                     ↑気分です そこで、お聞きしたいのですが、僕はあまりオムツを変えずにいっぱいおしっこする事が好きです。 なので、いっぱい吸収する、かつ、横漏れに強い。 このようなオムツを探しています。 ご助言いただければ幸いです(^o^)

  • 犬のおむつのことで・・・

    犬のおむつのことで・・・犬用のおむつで、夜8時から9時に子犬にはかせて、朝の8時までつけていたらむれて、やばくなってしまうのでしょうか。 あと、子犬の3ヶ月から5ヶ月は何時間ごとに一回するんでしょうか。3ヶ月から5ヶ月の柴犬の子犬のおしっこの一回の量はどのくらいなのでしょうか。ご回答おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 新生児、オムツからのウンチ漏れ

    生後18日、パンパース新生児サイズ使用、体重約3800グラムの男児の母です ここ数日オムツの横、足の付け根付近からウンチが漏れるので困っています しっかりギャザーや腰の位置を確認してつけているしオムツもこまめに替えるようにしていますが、毎回ではありませんが漏れてしまいます 保育士の母に相談すると授乳後一時間後に泣き出す時にもしっかりおっぱい飲んでるからおしっこ&ウンチだとオムツの容量超えて漏れるんじゃない?と笑われました たしかに容量超えてあふれている感じです… しかし里帰り出産でもなく夫も仕事が忙しい為頼れる人が居ないので頻回の洗濯はちょっと大変ですT_T 赤ちゃんのウンチ漏れは仕方ないことかもしれませんが、おすすめのオムツや対処法ありましたら教えてください!

  • オス犬の尿もれ

    こんにちは。 我が家の13歳の中型犬(15キロ)の ことについてご相談させて下さい。 朝晩の散歩で排泄するので室内に トイレは設置していないのですが 高齢になり オシッコが近いので 室内では腹巻きタイプのオス犬オムツと 犬用オムツを組合せて使っています。 ただオシッコの量が多いので 腹巻きタイプのオス犬オムツでは 吸収しきれずに漏れてしまいます。 人間の尿とりパットでも代用しましたが サイズが大きすぎてうまくいきません。 是非皆様のお知恵を貸して下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • おしっこが背中側に漏れる(紙オムツ)

    過去の検索をしましたが、うんち漏れは多いのですがおしっこの漏れ、しかも背中側というのは無いようなので新たに質問します。 生後1ヵ月半・体重5000g弱の男の子なのですが、ここ1週間くらい、突然、オムツを替えてしばらくすると服の背中の下半分がびっしょりになるようになりました。汗等ではなく間違いなくおしっこのようです。でもどうして漏れるのか判りません。 パンパースもムーニーもメリーズも、新生児サイズもその上のsサイズも試しましたが全滅(どれでも漏れる)なので、合わないオムツをしているというわけではありません。オムツ替え後、わずか数分でそうなることもあるので、おしっこを何度もして吸収しきれなくてというわけでもありません。 メーカーに問い合わせましたが、おちんちんがずれているのではと言われました。しかし、おちんちんはオムツの中でちゃんと真ん中に位置し、ずれていません。ギャザーもちゃんと外側に出しています。その他も説明通りに完璧に当てているつもりなのに。 今日はもう3回もぬらして服を替えました。辛いです。どなたか同様の経験をして、理由がわかる方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • 夜用オムツ 吸収率が高いメーカーは?

    1歳3ヶ月の息子はまだ授乳中ということもあり夜中にオシッコが漏れ(横漏れ…ギャザー部分からの漏れ?)てしまいます。オムツがパンパンになっていないのに漏れることもあります。最近は一晩に2回は漏れて着替えさせてる状態です(泣)昼間はパンパースパンツMですが寝る前はテープLにしてみたりパンツLにしてみたりメリーズパンツLにしてみたり…。いろいろ試しましたがどれもダメでした。メリーズは肌に合わないようです。夜用のオムツがあるようですが、吸収率がいいオムツメーカーはどれでしょうか?サイズもいろいろあるんでしょうか?これ以上オムツを無駄にしたくないので経験された方にお聞きしたいと思っています。とりあえず値段は気にしないのでとにかく漏れにくい物を教えてください。よろしくお願いします。

  • おむつがよごれても泣かない赤ちゃん

    3ヶ月の女の子がいます。生まれてこの方、オムツが汚れて泣いたことがない赤ちゃんです。最初は、「いつも寝てるから気づかないのかも?・・・。」とあまり気にしてなかったのですが、よく目覚めているようになっても変わりません。 おしっこは紙おむつは吸収力がいいから気づかないにしても、うんちでおまたがべちゃべちゃになっても(汚くてすいません)泣きません。むしろご機嫌でニコニコしていることもあったりします。音やにおいで気づいてオムツ替えをする状態です。 育児書などには「泣いたらオムツをチェックしましょう」などと書いてありますが、ということは、ほかの赤ちゃんはやはりオムツが汚れたら、不快で泣くんでしょうか?ウンチだけじゃなくて、おしっこでも泣いたりするのですか? とても気になるので、教えてください。

  • 犬のおしっこのこと

    柴犬1才メスを飼ってます。 最近主人が自分の部屋(2階)に犬を入れるようになって、留守の日にその部屋でおしっこをしていました。一緒に寝る(後で1階に下ろしてはいますが)こともあってまさかその部屋で・・・と困っています。何度か、されました。ちなみにいつもは庭でしています。その時におしっこの後を鼻で土をかけていますが、主人は犬ってそんなことするの?と不思議に思ったそうです。私は全く犬のことはわかりません。 ある本を読むと自分の縄張り意識ですると書いてあるものがありましたが、どうでしょうか? それとしてほしくないところでおしっこをした場合、叱ることはどうなんでしょうか?主人は次に粗相をした時、鼻を押し付けて「ここでするな!と教えるつもりだ」と言ってますが。

    • ベストアンサー