• 締切済み

工学部から経理系の仕事へ

現在私は工学部の修士1年です。 そもそも工学にそんなに興味があったわけではないのですが、 流れで大学院まで来てしまいました。 就職活動も始まってきたころなのですが、最近経理というものに 興味が沸いて来て、今頃ですが簿記2級を取ろうと猛勉強しています。 もっと早くから経理に興味を持ち、準備ができていれば就職もそっちの 方向に行きたかったのですが、就職活動が始まっている今、 どうすれば良いのか本当に悩んでいます。 そのまま工学系の道、機械や電気に関わるところに就職することも 考えてはいますが、そこでやっていける自信はなく、全く気が進みません。 できれば就職してからも、税理士や公認会計士といった試験のために 勉強を続けていきたいと思っています。 そのためにもできれば経理系の仕事に就きたいのですが、そもそも工学部出身でも 企業は取ってくれるのでしょうか? また、経理の仕事といってパッと思い浮かぶのは、銀行や証券会社ですが、 他にも何かありましたら、参考として教えて下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • CIMA2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

外資系の金融は理系の学生を数多く採用していました。 ということで、理系の方も文系区分で応募することは多いです。 あと質問者さまは経理という数字の取りまとめがしたいのか 財務などで外貨などの資金運用がしたいのか はたまた管理会計でのコスト戦略にかかわっていくのかなどの情報がほしいですね。 金融は経理だけ別にということは少なく、まずはみんな営業というのが多いです。 管理会計は基本メーカーかな・・・。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.2

理系の経理?大歓迎です。 ロジカルに物を進めれることができれば文理問いません。 ただ質問者様の考えてる経理って、世間で言う経理と違いますよね。 経理っていうのは、会社の帳簿記録・支払・資金調達を行うところ。 経理系ということでもう少し広く考えると税理士・会計士も含みます。 銀行や証券会社はお金や株といった媒体を使ってお金を儲けるところ ですね。 修士一年というとそんなに時間もありません。 もう少し調べてみてはどうでしょうか。 できれば来年夏に簿記1級取っておきたいですね。

回答No.1

terb1732さんの思い描く経理のお仕事とはなんでしょうか? 需要が高いとは思いませんが、経理のいない企業はないと思いますが。 就職前に、インターンシップでどこかの企業で働いてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 未経験、既卒で経理へ就職希望ですが教えてください。

    既卒、未経験、就職経験なしで経理、税理士事務所への就職を目指しています。24歳です。 簿記2級までとりまして、税理士簿記論の勉強をしていたのですが、おそらく合格は厳しかったと思います。 それで就職活動を始めようと思うのですが、税理士事務所に言った場合は、最終的に目指すのは税理士で受からなければ、だめですが、自分はどうしても税理士になりたいわけではないので、企業の経理部の場合は、それよりもある意味安定した部分があると思い、経理部への就職を希望しています。 非常に狭き門であることは承知しています。 お尋ねしたいことは、就職活動をしながら、また勉強する場合に、税理士簿記論と簿記1級ではどっちが目指すべきかということです。 個人的には、税理士事務所へは簿記論、経理部では1級だと思いますが、実際どうでしょうか? また簿記論の勉強していたなら、簿記論をまた目指せという声もあるかもしれませんが反面、簿記論の勉強していたことは、1級へ役立ちますでしょうか?

  • 短大の工学部を出て税理士を目指せますか

    私は春から工学(機械)系の短大に通いはじめた22歳男です。 なぜ22で短大に通い始めたかというと、一度4年大学を中退したのですが、その後、就職を考えたときに短大くらいは卒業しておこうと考えた為です。 地元での評判は割と良いようで、しっかり学べば卒業後の就職は問題ないだろうと言われてます。 ですが、受験の頃から税理士になりたいと思うようになりました。税法の分野に興味があったことに加えて、お世話になった地元へ貢献したいと考えたからです。 私の場合 A.日商簿記→税理士試験 B.会計に関する事務経験2年以上 の2つの条件を満たす必要があります。 Aに関しては、独学を考えたとき短くて5年、長ければ10年かかるだろうと見込んでます。私は200万の借金があり通信教育等の新たな学費は出せそうにないので独学です。(短大の費用までは親に出してもらえる約束です) 重ねてBの会計の仕事に工学系から就けるかどうかという不安もあり、せっかく見つけた夢も折れそうです。 今後どうすべきかいろいろ考えたのですが 1.税理士を諦めて工学系の企業に就職する。 2.短大を卒業して工学系の企業に就職して、税理士の勉強をしながら借金を返して、機をうかがって経理の仕事に転職する。 3.短大で就職活動する際に経理の求人を探してみる。もし就職できればそこで実務を勉強させてもらいながら試験勉強をする。 4.短大をやめてバイトでもなんでもいいので経理の仕事を探し、そこで実務を勉強させてもらいながら試験勉強する。 借金を返すことも考え、短大を出た後の当面の生活を考えるなら1、2。多少生活が苦しくても夢の実現を第一に考えるなら3、4かなと思っています。 早く親を安心させたいです。 まだ正社員として働いたこともない世間知らずですので、皆さんのご意見を聞けたらと思っております。 小さなことでもいいですのでアドバイスお願いします。

  • 経理事務の志望動機

    先日、税理士試験について質問し、税理士の勉強を始めるつもりだったのですが、税理士試験よりも、正社員で経理事務として働き、実際の経理を経験したほうが自分にプラスになるのではないかと考えるようになりました。そこで、税理士講座が開かれるまでの間、就職活動をして自分の今後を考えたいです。 経歴は、もうすぐ24歳の男です。職歴は実家の家業の手伝いしかしたことがないので、正社員として働いた経験はありません。保有資格は、初級シスアド、日商簿記2級で、今度、ビジネス実務法務検定2級と日商簿記1級を受けます。まだどこの企業を受けるとかは決まっていませんが一応経理事務の志望動機を書いたので添削をお願いします。 志望動機 私は、経理という仕事に興味を持ったので志望しました。きっかけは学校で簿記を習ったことです。そこで簿記の面白さを知り、簿記の知識を生かせる経理という仕事に興味を持ちました。私は、経理という仕事の経験はありませんが、仕事を早くこなせるようになるための努力は惜しみません。将来は、簿記の知識をどのように経営に生かせるかが大事だと思うので、財務諸表分析などの勉強をし、その後は、税法などの分野も勉強し、自分の可能性を広げ、御社の役に立てていきたいです。 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 経理事務の志望動機について

    今、就職活動中で税理士事務所の経理事務を受験するのですが、志望動機が薄い内容になってしまいます。添削していただけないでしょうか。 経理についての知識は全くなく、簿記の資格も持っていません。ですが、就活が落ち着いたら簿記の勉強をして日商簿記の資格を取ろうと考えています。 まったくなっていない志望動機だと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 私は人の役に立つことが好きで、サポートするような仕事に就きたいという思いがあり、自分の知識を生かしてお客様を指導しサポートする経理事務の仕事に興味を持ちました。今はまだ知識はありませんが、学校在学中までに簿記の資格を取得したいと考えています。その後もお客様の役に立てるように勉強し、相談してよかった、あなたでよかったと言われるような信頼される社員になりたいです。

  • こんにちは。大学1年のものです。経理という仕事に興味があるんですが、簿

    こんにちは。大学1年のものです。経理という仕事に興味があるんですが、簿記1級をとれば外資系や大手企業の経理部への就職はどのくらい有利になりますか。(大学は慶応商です。) またそれら経理に就職できた場合、年収はどのくらいいくのでしょうか。

  • 経理という仕事に就く上で

    私は私立4大の文学部の3回生で、経理の仕事をしたいと思っています。しかしながら、音楽系のクラブ活動に専念していたため簿記の試験を受けることができず、(ちょうど演奏会の日とかぶるのです)資格を持っていません。現在勉強中ではありますが、こんな資格もない私が、経理の仕事につきたいというのは無理なのでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 大学院での理学部から工学部への転部について

     私は地方の理学部物理科の(今年から)3年の者です。  センター試験で失敗して自信をなくし、希望してた大学と違うところに入学しました。 さらに工学部で電気を勉強し、環境のことを考えた半導体の研究を行いたいと思っていたのですが、物理科でも勉強できるのではないかと思い、学部も工学部から理学部物理科にかえてしまいました。  しかし、いざふたを開けてみると、私の興味のもてる研究がありませんでした。  そこで院に進学するときに転部をする人がいると聞き、考えています。  良い研究室に入りたいため他の大学院に入りたいのですが、研究室訪問、過去問の入手、以外にやるべきことはあるでしょうか。  また、修士で卒業したいのですが、就職活動をさせともらいながら二年で卒業できるのでしょうか。  回答よろしくお願いします。

  • 経理の仕事について

    こんにちは。 経理の仕事について、教えて下さい。 経理の仕事を通じて、やりがいや楽しさを味わえる瞬間はどのような時でしょうか?また、やりがいは何ですか? 私は、経理の仕事に就こうと考えています。 理由は特別やりたいという理由ではなく、またやりたいと思う仕事もないので、どの企業も経理部は存在するので身に付けていれば良いかなと思う程度です。 現在、簿記3級の勉強をしていますが、やりがいや楽しさがまだ解りません。 宜しく、お願い致します。

  • 経理業務に役立つ資格

    会社の経理課で働いています。 公認会計士、税理士、簿記2級以上。 これらが、経理のスキルアップ、またはゴールであるということは存知ています。 それ以外に、簿記2級よりは難関で税理士などよりは易しく、経理の実務に役立つ資格は 無いでしょうか? 私は50歳を超えており、資格をとって独立しようとかは思っていません。 それよりは、経理・財務の実務に役立つために、勉強しておいたほうが、また取得すると キャリアアップに繋がる資格を教えてください。

  • 編入学 工学部から経済学部へ

    地方国立大学の工学部の1回生です。 工学部に入った理由というのは、やりたいことがあるからというわけではなく、ただ数学と化学が他教科に比べ、できたからという非常に単純な理由のためでした。そのためか、いまだに工学部というものの学習内容に面白さを見いだせないのです。そもそも物を作るとか、実験をするということが好きではないのだということに今更気づきました。 最近、親のすすめもあり、簿記というものの勉強を始めたのですが、これがおもしろいのです。簿記を通じて、経済というものに非常に強い興味を持つようになりました。 それから、経済学部への三年時編入という選択肢があることを知ったわけですが、 編入試験についてどのくらいの勉強とどのようなことを勉強していけばよろしいのでしょうか? これは大阪大学の場合ですが、筆記試験の内容として、英語と経済・経営に関する基礎的な問題とありました。 英語は調べてるうちにだいたいわかったのですが、経済・経営に関する・・が漠然としすぎていていまいちわからないです。 お勧めの参考書等あれば教えてください(思い立ったのは最近なので、経済に関する知識はほとんどないです)。

専門家に質問してみよう