• 締切済み

男性の方へ質問。自分から別れを告げた彼女なのに

好きかわからなくなって自分から彼女に別れを告げたのに、別れてみてすぐにやっぱりまだ好きだと気付いて後悔したことってありますか? そういう時に実際に行動に移したことってありますか?

みんなの回答

  • shipei
  • ベストアンサー率12% (14/112)
回答No.2

やっぱり、気に入っていたおもちゃを人にあげる時には あげなきゃよかったなぁ。 とか、後悔する時はありますよ。 情が出ますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132118
noname#132118
回答No.1

私の場合、他に好きな女性が出来てかつ、付き合うとかの話になってから別れますので後悔したことないです。 別れる時の気持ちって、好き・わからない・嫌い・興味がない ↑の内、好き・わからないの状態で別れると後悔するのでは?と思います。 ただ・・・一般的には、別れてみて今まで普通に身近だった相手がいなくなることで、気づく自分の気持ちってありますもんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分から別れを告げたくせに、後悔してつらいです。

    自分から別れを告げたくせに、後悔してつらいです。 昨日、5年付き合った彼氏に別れを告げました。 去年の年末から仕事が忙しくて余裕が無くなったと言って連絡が減り、ひどい時は1週間無視されることもありました。 遠距離恋愛なので我慢なできなくなって2月に一度別れたいと告げたところ、別れたくないと言われ別れず、改善していく方向で話は落ち着きました。 ですが何も変わらず、相変わらず不安で虚しい日々を過ごすことに嫌気が差して、昨日また別れたいと言いました。 その時は何でもいいからもうこの気持ちから解放されたい一心でしたが、朝起きて別れを受け容れたメッセージを読んでとても後悔しています。 5年間楽しかった、体に気をつけて仕事頑張って、と送っているくせに、最後に少し電話がしたいと言ってしまいました。 なんなんだこいつ、って思われるかもしれないけれど本音は別れたくないです。 自分から言ったくせに。 でも、耐えられな買った気持ちも本当です。 昨日別れると送った時に、思っていたことを書き連ねました。その内容を再度読み返して、これを言ってしまったらもう元には戻れないだろうな、って文章を送ってしまっていました。 正直言って、すごく後悔しています。 別れを決意した時も好きだった気持ちはありましたが、解放されたい気持ちが大きかったんです。 最後に電話ができたとして、どういうふうに会話したらいいか分かりません。 自分から別れを切り出したくせに、1日で言っていることが変わったら愛想尽かされますか?

  • 自分で別れを選びましたがやはり辛いです。

    こちらでもたくさん彼との関係について相談させていただき、自分なりに頑張ってきたのですがこれ以上続けていけなくなり自分で別れを決意しました。 これまでも散々メールなど無視され続け、彼の都合の良いときだけ彼の言いたいことだけというコミュニケーションしかとれず、これが最後になってもいいと思い会って欲しいと頼みましたが無視され、だったら彼の家にある荷物だけ受け取りに行くからポストに入れといてと頼みましたが、当日荷物はポストに入っておらず、連絡も取れないように拒否されていました。 これが決定打となり、私の中で終わりにしました。 彼自身には「別れよう」と告げたわけでないので、私の気持ちは知る由もなくその後も連絡が来てましたが、返信せずそのままにしてました。 私と彼はLINEで連絡を取ってましたが、昨日彼がLINEを退会してるのがわかりました。 もちろん直接彼に聞いた訳ではありませんが、おそらく私とは連絡取る気が無くなったのだと悟りました。 LINE以外で連絡を取ったことは無く、私にLINEを教えてくれたのも彼でした。 違う方法でも連絡は取れますが、もうこれで彼も連絡するつもりではないんだと思います。 もう彼に連絡を取らないと決めたのは自分ですが、「もうこれで本当に終わりなんだと」と実感した途端、本当にこれで良かったのかと考えてしまいます。 最後の連絡に「相談したいことがある」と来てました。今更ですがこの相談に乗ってたらまた元に戻るきっかけになったかもと不毛なことを考え自分を責めています。 「別れよう」と決定的なことを彼に伝えなかったのも心のどこかで、彼が私から連絡来なかった事に変わってくれるかもという期待も少なからずありました。 本当に終わったと実感したことで、上記の様なことを考えてしまってる事はわかっていて、あのまままズルズル彼との関係を引きずっていたら「やっぱりあそこで別れとけば」と今も悩んでいた事は明白なのに、別れを選んだ事に少し後悔し始めています。 過去の恋愛では4年半同棲した彼に一方的に振られたことがありますが、その時はただ別れを受け入れる以外にできることは無く、後悔してるまもなく日々過ごしていく中で立ち直りました。 今回は自分で別れを決めましたが、自分の出した結論に心から納得できる日は来るのでしょうか? このまま何年も悩み続ける事になったらと思うと不安です。 ただ、別れを決断してから彼に連絡しようとは今でも全く思いません。 一生連絡することも会う事もないかもしれないと感じ、惜しくなってるだけなのでしょうか? 是非ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 好きなのに別れを告げてしまいました。

    付き合って1年ちょい、遠距離(海外:私、日本:彼)をして4ヶ月。 まったく連絡をくれなくなった彼に対して、自信をなくしてしまいました。 好きだから、自分からは別れを言いたくないと思ってたし、好きなのに別れを告げたら絶対後悔すると思ってました。 だけど、このままだと自然消滅になる気がしたのと、彼の気持ちがもう冷めてしまっているんだと感じ出しました。 メールしても返事のない彼に何もせずにこのまま時が経つだけなんて私たちが付き合ってる意味あるのかなって思い出してきて、彼に期待して悲しい思いをするのはもう辛いと思いました。 自分の彼を思う自信もなくなってきてしまい、彼から誕生日に何も言葉も無かったことをキッカケに、別れを告げました。 こんなことになるなら、彼の元を離れなければ良かったと後悔しています。 別れを言うなら、会ってちゃんと話してお互い納得の上で決断したかったけど、現実的にそれはできず、彼も電話に出てくれないし、メールで一方的に伝えました。 本当は別れを告げたこと後悔しています。 でも、ずっと悩んで生活もままならなくなるなら、前を向くためにはそうするべきだったと。 彼が私のことを本当に思ってくれているなら、こんなことにはならなかったと思います。 ただ、今悲しくて、悲しくて、どうしてこんなふうになってしまったんだろうって。。。 きっと彼からはその返事すらない気がします。 これで良かったんですよね。。 好きなのに別れを言うってすごく悲しいことですね。

  • 男性は自分から別れを切り出せないのですか?

    質問させてください。 男性からは別れを切り出せないものなのでしょうか? 若いころは1年くらいの恋愛など振られたことも何度かありました。 2年くらいの恋愛でもお互いあったような気がします。 理由は様々で誤解が大きくなって疑われて別れたりほかの方が好きになってとか… いま6年半ほど付き合っている方がいるのですが最近(1か月半くらい)ぎこちなく、他に相手がいるわけではないようです。 会う気持ちになれないようです。 それを言われてない時に責めた私もいけないのですがいまは冷静です。 今はやることやらないと(仕事が忙しい)そのうちわかるよ(会おうと思えない自分) 焦ることじゃないでしょう? と言われています。 まえに時間も気持ちも余裕がないような話をしていました。 そういうことをあまりこぼす人ではないので疲れているのか… それとも別れを切り出せないのかわかりません。 男性は切り出せないものなのでしょうか? 私から別れを告げてほしいのでしょうか? 私も少し休みたいのでもう大丈夫だから頑張ってねと伝えそれ以来連絡はしていません。 とは言ってもまだ2日ほどですが、メールや電話を入れる気持ちにはなれません。 このままほっておいていいならほっておきたいけど平気なのかは考えますが。 ご相談よろしくお願いいたします。

  • 自分から別れの手紙を書いたのに忘れられなくて・・・。

    はじめまして。32歳。男です。 私はアルバイトで知り合った38歳の女性を好きになりました。 相手も私のことを好きで、実際に面と向かって何度か私のことが好きと言ってくれていました。 そこで今年の一月に自分の気持ちを思い切って打ち明け、告白をしました。 しかし、ダメともいいとも言えないはっきりとした言葉は返ってきませんでした。 それから数ヶ月何も反応を示してくれない彼女に業を煮やしてしまい、相手のはっきりとした答えも聞かないまま先走って一方的にこちらから別れの手紙を書いてしまいました。 別れといってもその相手と付き合っていたというのではありません。 ただ、2人で逢ったり、食事をしたり、飲みにいったり、 ・・・そして正直に話すと数回関係を持ったこともあります。 だいぶ前の話ですが・・。 そんな一方的な手紙を書いたことを後悔しました。 別れの手紙を書き距離をおくことで諦めようと思っていたのですが、逆に想いが募るばかりで・・・。どうしようもありません・・・・。 先日、アルバイトの打ち上げがありました。 自分はお酒は飲まず、しらふの状態で思い切ってもう一度告白をしました。 しかし、相手はこういう楽しいときにそんな話をされても困ると言って その相手を怒らせてしまいました・・・。 こんな状態で、別れの手紙まで書いてしまっていたらやはりもう後戻りはできないのでしょうか・・・? 皆さんの意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 別れを切り出されたのですが…

    別れを切り出されたのですが… 3週間程前に電話でケンカをし(その時ちょっと別れ話になったのですが)、その1週間後にメールで別れを告げられました。別れを告げられたメールは返事を出しておらず、そのままになっています。普通であればもう終わりだな、と思う展開ですが、彼はかなり精神的に不安定で少々問題があるので、本当に彼が私と別れたいのかがよく分かりません。 というのは、以前もそういう事があり、別れを切り出されたからです。その時も彼は相当後悔していました。不安定な時期になると二重人格かのように冷たくなります。何もかもうざったくて一人になりたくなるみたいです(ケンカの度にそんな感じです)。 もちろん、今回の場合はその場の勢いというよりも、ケンカをした後に1週間の間があったので、本当に冷静に考えて私と別れたくなったのかもしれません。前々から私の何かが気に食わなくて、「もう限界」とか言っていたので。実際のところ不安定期の話なので分かりません。今頃後悔してるのか、してないのか…。後悔していても、頑固なので向こうから連絡は来ないでしょう。 ただ、そのケンカの3日前までは凄く仲良しだったし、それまでは毎日メールか電話をくれていた彼なので…。 問題は、これから私がどうしたらいいかです。 もう、さすがに振り回されるのにも疲れ気味で、このままさよならしてもいいかな、と思うし、もう一度話してみようか、とも思います。なにより、私は自分の気持ちが分からないのです。今回の事で、特にそれ程傷付かないというか、悲しい気持ちにならなかったんです。 彼の事を好きなのか、好きじゃないのか、情が移ってるのか…どちらにしても煮え切らない状態です。私が彼に「さよなら」とメールすれば終わります。でも、出来ないでいるのはなぜなのか??寂しいだけなのか??よく分かりません。もしくは、改めて彼に別れを告げられるのが怖いだけなのかも…。 少なくとも自分の気持ちがはっきりすれば、先に歩みだせそうな気がするんです。 寂しいのか、好きなのか、情なのか、そういう気持ちの見分けかたってありませんか?曖昧な質問なのですが。 あと、こういう彼ともしやり直したいと思った場合、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 男性へ、彼女との別れについてお聞きします。

    男性へ、彼女との別れについてお聞きします。 付き合っていた彼女と別れたきっかけ・いきさつを教えてください。振られた話ではなく、男性側からフった場合です。(実際には別れなかったけど、サヨナラしようかかなり悩んだ、とかでも結構です) 男性が、どんな時に真剣に恋人と別れたくなるのかを知りたくて、良かったら別れに際しての男性の心情なんかも教えて頂けたら…。 なるべく多くの男性の意見を聞きたいので、お礼は遅くなるかもしれませんが、宜しくお願いします。 そして、差し支えなければ、年代も教えてください。

  • 別れを後悔したことはありますか?

    自分から恋人に別れを告げて、後悔したことはありますか? もしありましたら、別れのシチュエーションや後悔した理由など教えて下さい。

  • 自分から別れを切り出すのが出来ない

    いままでもそうなのですが 恋人ともう別れたいと思う時 よほど嫌なことをされない限りは 自分から別れを切り出すことが出来ません。 今も2年付き合ってて、彼といると本当の自分を出せなくて窮屈になってきてる 状況です。 ただ、彼は人としてはすごく良い人で 優しいし気遣いも出来るし常識もあるし マメだしとても良い人なんです。 なので自分から別れを切り出せなくて ずるずるになってます。 良い人だし2年も付き合って別れるなんて せっかくの縁だし、いざ別れるとなると もう一生、会えないのかと悲しくなります。 しかし好きと言う感情がなくなってきてるのは 確かです。。 どうしたらいいのでしょうか

  • 自分から別れを切り出したのに復縁したい。

    彼26歳 私24歳です。 昨日、四年付き合った彼氏に別れを告げました。 理由は、現在契約社員である彼のお給料では貯金ができないこと、彼が転職しようとしたことです。現在、彼の勤務先は大手会社であり、契約社員でも年二回ボーナスもあります。 大手ということもあり、年一回社員登用試験があるのですが、先月会社をやめたいと言って来ました。 その為、この人とはこの先無理だと思い、別れを切り出したのですが、彼曰く転職の件はその時の精神がよくなかったから弱音として言ってしまった。今はそんなこと微塵も思っていないし、正社員登用にむけて頑張るとのことでした。 ですが私は意志を曲げることができませんでした。 別れた今、 もっと支えることができたのではないか。 性格の相性はあってるのに、現在置かれた状況だけで別れてよかったのか。 将来はこの人と結婚して、この人との子供を産みたかった。 今は後悔しかありません。 できるならば、復縁したいです。正社員登用に受かるよう支えたい、2人で幸せになりたい。結婚したいです。 彼も復縁を望んでいます。 こんな馬鹿で後悔ばかりの私になにか、なんでもいいので、一言いってくれませんか? また、皆さんは恋人が彼のような立場だった場合、別れを切り出しますか?どんな行動をとりますか? 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

ボルトの締付トルク
このQ&Aのポイント
  • アルミ材にM3~M8までタップをあけたところにメッキの六角穴付きボルトを取り付けますが、適正トルクがわかりません。
  • ボルトの締付トルクについて教えてください。アルミ材にM3~M8までのタップをあけて、メッキの六角穴付きボルトを取り付ける場合、適切なトルクはどれくらいでしょうか。
  • アルミ材にM3~M8までのタップをあけて、メッキの六角穴付きボルトを取り付ける際の適正トルクについて教えてください。
回答を見る