• ベストアンサー

私の咳が出る条件なんですが…

私は、ある状況下で咳がよく出ます。 ひとつは、耳かきをしたとき。これは検索すると結構な人がそうみたいなんで安心しました。 もうひとつは、甘いもの(特に甘みが強い飴とかチョコとか)を食べても、のどがイガイガして咳が出てきます。こちらは、検索しても仲間がいないようなんで、がっかりしたのですが、みなさんは、甘いものを食べて、咳が出ることはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 あります。甘いもの→咳 しかも、咳と同時にしゃっくりっぽくなります。 耳かきも絶対来ますね(笑) あと、すごーくしょっぱいものを食べた時にクシャミ出ませんか?・・・私だけ??

kanimiso70
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ 仲間発見! 甘いもので咳が出る人がいたんだ。ちょっぴりうれしいです。(不謹慎かな?) でも、残念ながらしゃっくりは出ないし、しょっぱいものでくしゃみも出ないです。人それぞれなんですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

チョコレートなど甘いもの食べて咳が出るなら アスピリン喘息を疑ってみて下さい^^

kanimiso70
質問者

お礼

お答えありがとうございます^^ アスピリン喘息ですか?あまり聞いたことがないです。ちょっと調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは アレルギーがあるのかな?と思いますが ほかに何か原因があるといけませんので 内科で相談してみるのはいかがでしょうか?

kanimiso70
質問者

お礼

返信ありがとうございます^^ 確かに私はかなりのアレルギー持ちなんで、関係あるかもです。 世界仰天ニュースとかを見ているとアレルギーを馬鹿にしてはいけないとは思います(最悪死ぬこともあるらしい…)が、今のところ咳が出るだけなんで、このまま我慢します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 28aa5
  • ベストアンサー率30% (65/211)
回答No.1

甘いものですか‥? 我が家では全員 メロンを食べると咳が出ます。 世の中色々あるんですねぇ。 勿論耳かき時もです。

kanimiso70
質問者

お礼

返信ありがとうございます。やっぱり、耳かきすると咳がでますよね^^ でも、メロンは大丈夫です^^v 私は、耳の下数センチのところを指で押しても咳が出てきます。咳が出るツボなのかな?ちなみに咳が出るのは家族で私だけなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳の出るとき

    私の祖母が生前「咳の出ているときは、チョコレートや飴は食べない方がいい」と言っていたんです 確かにその言葉を聴かずにチョコを食べたりすると、咳がひどくなったような気がするんです でも、先日旦那に「そんなこと、聞いたことない」と鼻で笑われてしまいました これって、何かちゃんとした理由があることなんでしょうか

  • 耳かきをすると咳がとまらなくなるんです・・・。

    綿棒で耳かきをしているんですが、必ずと言っていいほど咳が出ます。しかも風邪のような咳ではなく、喉に何かへばりついているような「カツッカツッ」と。以前耳鼻科で看護師さんに何気なく言ってみたら笑われてしまったんですが・・。同じ症状が出る方っていらっしゃるんでしょうか?また原因を知っていらしゃる方がおられましたら教えてください。

  • 耳かきで耳掃除をすると、咳が出る人いますか?

    よろしくお願いします。 題のままなのですが、 耳かきで耳掃除をすると、咳が出る人いますか? 私は耳かきを入れて、掃除をすると、咳が出て止まりません。あまり奥まで入れてるとも思いませんが・・。なので、やさしく浅くしか掃除できません。人にしてもらうと、咳がでてしまい、危ないのでしてもらったことがありません。小さいとき、母親にしてもらいましたが、それも咳が出るので、小学校低学年からは自分でしてました。 どうでしょうか? みなさんは、出ますか?よろしくおねがいします。

  • 咳が止まらない

    30歳3人子持ちの主婦です。3人目を産んで1年中咳が出ます。 症状としては ●緊張したときに出る ●夜寝る前になると出て、なかなか寝付けない ●仕事中は飴を常に食べて喉を潤す ●咳が止まらないので水分を取るが咳をしすぎて吐くことも ●喉が常に乾いている気がする ●喋っていると咳き込む 以前耳鼻科にかかったことがありましたが、アレルギー的なもの だろうと薬を処方されたが効きめがありませんでした。 あるブログで同じような症状の方が『女性ホルモン』が少なくなって いて、塗り薬を塗ったら咳が止まったというのですがどの科の病院 にかかるべきなのでしょうか? 『女性ホルモン』を処方していただけるなら金額的にはどのくらい するものなのでしょうか?わかるかたいたら、教えて下さい。

  • 最近咳に悩まされています。

    2週間ほど前から喉が微妙に痛く、ひどく乾燥しているような感じがします。 そして時々むせたように咳がでます。 飴をナメればなんとか治まるのですが、舐めている間も喉はイガイカしていて、舐め終わるとまたむせます。 それを何度か繰り返すと、喉の奥に蓋がついているような違和感と痰がからみ、しゃべっているときに喉がつまり、咳き込みます。 とても苦しいのですがいったいなんなのでしょうか

  • 咳について

    咳について 最近、いきなり外で、風邪やぜんそくではないのに、 急に息苦しくなり咳が出ることがあります。 外なので、あまりゲホゲホできないので、咳を我慢していると涙が出ます。 また、咳をしても、喉がスッキリするわけではなく、 その息苦しさはかわりません。 ただ、飴をなめたり、水を多目に飲むとおさまります。 ひどい時は日に何度かあります。 電車の中や、職場でなることが殆どで、家でなることはありません。 ストレスか何かが原因なのだろうかと最近思いはじめましたが、 もし何かの病気のサインだとしたら…と思い質問しています。 宜しくお願いします。

  • 咳が止まりません

    下記のような場合、内科でしょうか?耳鼻科でしょうか? 寝る時の咳を押さえるためには、どうしたらいいでしょうか? 【状況↓】 2週間ほど前に風邪をひき、喉が痛くて鼻水がひどかったです。 市販の薬を飲み喉と鼻水はおさまったので、薬をやめました。 その後、喉が痛いわけでもないのに咳が出始め、なかなか止まらなくなりました。 3日ほど前から寝ている間の咳もひどくなり、寝不足です。 そして、おととい目が覚めたら右耳まで痛くなっていて驚きました。 耳はずっと痛いわけではなく、なにかを飲み込んだり咳をしたりすると痛いです。

  • 長引く咳

    一ヶ月以上の咳。 九月の終わりに風邪の症状がでて、なおったとおもったらまた喉がいたくなりなおりを繰り返していました。 10月半ばになり、子供がマイコプラズマになりわたしも同時に咳がでだして内科に 受診しましたが、とくに検査もされず子供がなってるならということで お薬を出されました。 咳がとまってきたかなとおもうとまたのどがいたくなり、咳がでてを繰り返し 耳鼻咽喉科にいきましたが喉があれてる?ぐらいかな? と気管支炎のお薬と抗生剤をだされました。 喉とさこつのあいだのくぼみがかゆくそこが かゆくて咳をしたくなります。よる布団にはいってからか布団じゃなくても眠いときに なります。 喉痛の風邪のかんじはなおりましたがまた喉のおくがかゆく咳がでています。 お薬をのむとおさまり一週間以内にまた咳がでてのむとおさまりです。 舌もビタミン剤のんでてもひりひりしたり、口内炎ができやすい体質ですがこの2ヶ月はどこかしらできています。 カンジダにもなりやすく、抗生剤のんだらすぐカンジダになっていました。 今は緑ぽい無臭のおりものがでています。 産婦人科ではわたしは雑菌がはいりやすいからと性病検査をされても いつも陰性でカンジダか、細菌性とでます。 近々産婦人科にいっておりものはみてもらう予定です。 胃腸はずっとよわっていて自律神経失調症もあり 舌がいたいのかなとはおもいつつ 伴侶に浮気されていたらとすぐ不安になるので耳鼻咽喉科でも 産婦人科でも口腔の性病検査したほうがといっても三つの病院にいっても笑われます。 そういう仕事しているの?とか、そんなことで性病検査していたら世の中の女の子咳したらみんな性病てことになるよ。みたかんじそんなこと全然ないけど 相手に病院いってもらって陽性がでてからでいいんじゃない?と でも浮気してたら隠しますよね。笑 相手がしてる可能性は低いとおもいますし、 おりものの検査は産婦人科ではみとこうかとしてくれますが 口頭クラミジアとかかかってないかというと心配しすぎだと いわれどこの病院いってもそんな風にいわれるので 調べてほしいというのもこわいです。 でも長引く咳や口内炎や舌のいたさ 心配性な性格のため検査して陰性なら安心するからしてもらいたいの ですがなかなかしてもらえません。 咳は空咳のときとすこし痰がからむときがあります。 私の心配しすぎなのでしょうか、、 性病じゃなくてもクラミジア肺炎とかはなるのですよね。 でもそこまでじゃないと内科では判断され耳鼻咽喉科にいっても いわれ、でも夜になると咳がでてこまっています。 お薬でごまかしてるだけです。 性病なのかどうかも安心したいです。 でもこの長引く咳がなんなんだろうときになります。 同じような症状のかたいらっしゃいますか?

  • 耳を掘ると強い咳が出る

    お世話になります。 表題の通り、耳を耳かきで掘ると強い咳が出ます。 左は大丈夫なのですが、右を掘ると出ます。 また、右耳を掘るとちょっと痛いです。 昔、中耳炎になったことがあるのですが、それと関係があるのでしょうか・・・ 皆さんは耳堀りで咳が出ることないですか?

  • ひどい咳が急に・・・原因は?

    どなたか原因がわかる方いますでしょうか… 先日から咳が出るんですが、少し変わった咳なんです。症状は咳だけなので風邪では無いと思います。 場所・日時・天気関係なしに急に出ます。喉に違和感があり一旦咳が出始めると止まらなくなり、最終的に吐きそうになるくらいです。簡単に説明すると“ゴホッゴホッ→ゲホゲホ→オエッオエッ”っという感じです。電車の中や授業中でもおかまいなしに急に来るのです。お茶飲んだり深呼吸したり飴をなめても効果はほとんどありません。喉の違和感が治まるまでひたすらオエオエするだけです。 周りには当然迷惑がられます。また、医者に診てもらいましたが喉に異常は無いらしく、咳止めの薬を貰っただけでした。どなたか同じような症状の方、もしくは原因が何かわかる方いますか?訳もわからず苦しいのでどなたか教えて下さい…

専門家に質問してみよう