• ベストアンサー

気功について

takeshi46の回答

回答No.4

なかなかに難しい質問ですね。おっしゃられている「あれ? なんか温かいような気がする」と思ってもらえる程度というのは非常に簡単です。あなたが冷え性でなく、手先などがごく普通の体温の持ち主であれば、相手に手をかざしていれば「温かいような気がする」と感じていただけると思います。この際に注意するのが「風」の無い状況を作ることにあります。風があれば当然、温まった相手の皮膚の温度を下げる結果になりますので。それと相手とあなたの手の距離も重要になるでしょう。当然、距離が広ければ相手はあなたの体温を感じることができません。1センチ~3センチ位がいい感じだと思います。 さて、気功というのは一時のマスコミの影響で派手な演出が行われていた代物のイメージが非常に強いのですが、実質は中国の伝統的な不老長生に役に立つと考えられていた運動法、呼吸法、自分で行う経絡・ツボを刺激する方法を近代に入って総称する様な形で名付けられた方法と言って良いでしょう。現代で言われる気功は体内にある気を運動法、呼吸法、意識の力等を用いて動かし、経絡を刺激or活発に活動させることを通し、健康になる方法と捉えるのが間違い無いと僕は考えております。最初に書いた事は何かと言いますと、気功としてまとめられた当時、質問者がおっしゃる様な他人が「温かい気がする」というような自分の体から気を出すという概念はあまり無かったということと、今言われている体から気を出すという「外気功」というのは「できる」と言う人はいますが、その実在には大いに疑問があるからです。 気功に興味を持たれたのならば、外気功のような怪しげなものではなく、健康に役立つものを学んだ方がとても良いと思います。ただ、その際には書籍やネットの情報だけではなく、先生について学ぶことをお勧めいたします。先に書きました様に、ある程度内面的な事を扱う分野ですので、他の方も書かれているように偏差という現象が起きる場合があります。これは日本でも古くから言われている「禅病」という症状に非常に似ております。割と知られていない事ですが、指導者について注意が払われている禅でも気をつけないと精神的な病になる可能性があります。気功の場合はまだ体を動かすことで、その危険性を低減できていますが、中国でも偏差という言葉で注意が促されているので、独習はお勧めできません。

関連するQ&A

  • 気功について、教えてください。

    最近、気功に興味があります。気を発することができるようになれば、周りの人に気をあげたり、自分も強くなれると思うのですが…。 お聞きしたいのは、気功って、霊と関係ありますか。余りまがまがしいのは、好きではないので…。 よろしくお願いします。

  • 気功を学ぼうと思っています。

    気功を学ぼうと思っています。 後々将来的には施術書を開設し職業としてやっていければと考えていますが、思ったよりも、気功が上達しません。気功師の先生に聞けば、気の強さが弱いといわれました。 自分なりには、気功の勉強をしつつ、身体も作ってきたつもりではありますが、うまいこといっていないようなのです。 出来れば、気功の熟達した方にお聞きしたいのですが、どのようにすれば、気を強くすることが出来るのでしょうか?何か良い練習方法とかあるのでしょうか?

  • 気功について。

    最近、気功とか超能力系に興味を持っています。 どなたか簡単な使い方を教えてください! オネガイシマス!

  • 気功について教えてください!

    最近不安になったり、胃腸が悪かったり 何となく調子が優れません! 友達が気功とかやってみたら?・・と言っていたのですが。 よく、タウンページや、広告、もしくは 療法としていろいろ目にするのですが 一度は行ってみたいなぁ・・と思ったりもします。 しかし、どのようなところが良いのか どこを選べばよいのか」・・その他あまりよくわかりません。 病は気から・・とも言いますので 受けてみる気持ちは十分にあります。 実際に気功をしてもらった方や、よく知っている方 その他、情報などわかりましたら是非教えていただきたいのですが・・。 また気功の他に何か良い療法などありましたら 教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします!!

  • 気功についてお聞きしたいことがあります。

    気功についてお聞きしたいことがあります。 知恵袋の気功の質問を沢山読みましたが、回答者のみなさん、全くそれぞれ独自の意見ばかりのような気がします。 気功の統一見解等ものは無いのでしょうか?知人が気功で病気の回復が出来たといっています。そしてわたしも気功師の方に気を流してもらいましたら、とても気持ちよくて、便秘などが無くなりました。 気功を学びたいなと、書籍やDVDなどで、調べてますけど、いまいち理解出来ません。気功の良い学び方というのはあるのでしょうか?

  • 東京で本物の気功師を探してます。

    私は持病が慢性的な物なので、気功にとても興味があります。でも気功師は本物とそうでない人がいるそうなので、本物の気功師を探してます。東京で本物の気功師を知ってる方いませんか?よろしくお願いします。

  • 気功についてお聞かせください。

    気功についてお聞かせください。 わたしの知人が、先日身体の不調を感じて、病院ではなく気功師にヒーリングを行ってもらうと、その身体の不調が無くなったとのことでした。 そして、そのようなすごいことが出来るんだと思い、わたしも小さな頃から、なにか役立つ仕事、特に人を癒すような仕事に就きたいという夢もあり、とても興味がわきました。 そして、書籍、DVD、知り合いから借りたビデオなどで、自分なりに勉強を始めたのですが、やはり、コアな部分が分かりません。ま、当然といえば当然ですが・・・。 もし、一人前の気功師になるには、どれくらいの期間、どれくらいの費用がかかるのでしょう? 分かる人がいれば、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 気功と肩こり

    気功の経験のある方へ 私はすごい肩こりです。この前知り合った方が無料で気功をやってくれたました。 肩こりは少し改善したと感じたのですが、気のせいかも しれません。 いつもはマッサージに通っています。 気功を体験した方にお聞きしたいのですが、本当に肩こりに効くのでしょうか? また、私に気功をやってくれた人が言っていたのですが、気功は患者(この場合は私)以外にそれをおこなった人も健康になるといっていましたが、本当でしょうか

  • 妻が気功にはまりそうです。

    妻が気功にはまりそうで困っています。 子宮内膜症という病気で、病院を転々としているのですが、完治できなくてストレスがたまっているようです。 今度、妻の友人と、気功に通うと言われましたが、一回に2(万円)ほどするのと、全裸で行うということで、心配です。 気功の方法や名前も何も言って貰えず、とにかく関東で有名な人だとのことです。 悪徳気功師の話も良く聞くので心配です。 どなたか、気功のやり方や相場など教えていただけないでしょうか? また、気をつけなくてはいけないことなどアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 気功整体について

    以前から気功について気になっていたのですが本当に効果あるのでしょうか? 何年か前にいとこの知り合いに結構有名な気功で病気などを治してくれる人がいたので1度だけ胃腸の調子が悪かったので試しにやっていただいたのですが 特になんともなりませんでした。1度ではきかないのかもですが・・・ 有名な人らしく遠くからも治療しにきてる人もいたりしてインチキとも思えないのですが人によって何も感じない人もいるんですかね? 気功で病気がよくなったとか首とかの痛みが治ったなど気功経験ある方いたら教えてください。 また、神奈川、東京でよい治療院があったら教えてください。