• 締切済み

新婚ですが、心身が限界です。

共に30代、付き合って2年、結婚して9ヶ月程になります。子どもはいません。 傍から見ると、結婚10年位の穏やかな夫婦にみえていると思います。 もともと淡白な夫ですが、 兄妹のような夫婦関係に限界を感じています。 月に一度あるかないか(私が訴えてようやく)。スキンシップも好きではないようです。不満ならなぜ結婚したのかと思われそうですが、 結婚前は週に1度はありました。 実はそれでも不安で、私はスキンシップを大切にしている旨を伝えたら、「不器用だから努力する」「時間をかけたい」といい、信じました。 今思えば、こういうことは努力とかそういうことではないなと実感しています。 結婚3ヶ月目に二人でカウンセリングを受け、 夫は「悩んでいることはわかったので努力したい」 と先生の前で言いましたが、 依然解決する気配もなく、それが生まれつきの体質だとすれば、夫を責め続けるのも気が引けます。 最近は私自身も気持ちが枯れてきてしまって、あまり望まなくなりました。 でも街中でみかけるいい雰囲気の夫婦や、喧嘩はあっても仲のよい友人夫婦をみると、寂しくて泣けてきます。 もともと私は神経症気質ですので、過敏になっているのかもしれません。。。 いっそ離婚しようかと思っても、 私の実家は離散して帰る家もなく、 遺伝性の持病(側歪症)が悪化して仕事を続けられなくなった状況です。 このまま中途半端に生きるくらいなら死んだ方がましかなと思い始めています。もちろん狂言自殺などでやさしい主人を苦しめる気はありません。 感情的でまとまりのない文章ですみません。 どうしていいかわからなくて、混乱しています。。

みんなの回答

回答No.5

文章をお見受けする限り、セックス以外ではあまり不満はないようですね。 兄妹のような関係ということですから、周囲には、あなたの言うようにおだやかないいご夫婦に見えているでしょうね。それは、あなたがうらやむ「街中でみかけるいい雰囲気の夫婦や、喧嘩はあっても仲のよい友人夫婦」と同じように見えているのではないでしょうか。 しかし、ひとつでも不満があると生活の中でそのストレスはどんどん大きくなるものです。 特に、セックスは夫婦生活にとって重要な部分だと思います。 結婚生活は、恋愛時代と違い、家庭というものを二人で経営していくことがメインになります。その関係は好き嫌いと言うことだけでなく、家庭のマネージメントを協力してできるか?親戚や近所とのつき合いを粗漏なくできるか、ということになります。 その中で、セックスはご夫婦がいつまでも男女の関係でいられる唯一の関係性だと思います。 ですから、夫婦にとってセックスの相性はとても大事だと思いますし、結婚しようとする男女はもっとセックスの相性を気にすべきだと思います。 結婚相手を見極めるときに、相手の容貌や家庭環境、仕事や収入、趣味や性格などいろいろなことを総合して、自身のパートナーとして合うかどうか判断すると思います。 その時、実はセックスの相性は一番ウエイトが大きいはずではないでしょうか。これから一生、その相手とだけセックスをすることになるわけですから。 人間も生物の一種として考えたとき、セックスをすることは生まれてきた目的の3分の1以上のウエイトはあるんじゃないでしょうか?その相性が合わない相手と結婚するほどの不幸はないと思います。 私は、セックスの相性を考えずに、あるいは気づかずに結婚してしまい、若くして家庭内別居になってしまう人たちが多いことがとても残念です。 離婚は無理、ということですが是非離婚をして、新しくセックスの相性の合う相手とやり直すことをお奨めします。 このままでは、本当に生きていてもつらくて苦しい日々しかありません。 または、あなたの責任において(ご主人も相手も巻き込むことなく)セックスのパートナーを探しだして、セックスを純粋に楽しむことができればいいのですが。 スワップなどご主人合意の上で、違うスタイルのセックスを楽しむことも、現代では選択肢のひとつです。

knmt6
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.4

愛と性欲って必ずしもイコールではないですよね。 愛があっても性欲がない 性欲はあるけど愛がないなんてこと 珍しいことでもありません。 バランスが良いのがもちろん望ましいとは思いますが それも様々な要因があってのことなので 性急に求めることなく時間をかけられてはどうでしょうか。 >中途半端に生きるくらいなら死んだ方がまし 24時間SEXのこと考えていなくても それ以外のことで二人が楽しめるものを探されると 長い夫婦生活が豊かになりますよ。

knmt6
質問者

お礼

共通の趣味はいくつかあるのですが、嗜好が違いすぎて互いに共感できず、、、唯一合うのは猫好き(一匹おります)、二人ともこの小さな家族を溺愛しているのが救いでしょうか。 猫のために生きよう、働こうと思った数ヶ月、仕事を離れ食客となった身でできることを改めて考え直してみようと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101129
noname#101129
回答No.3

30代主婦です。 そんなに夜のお務めは必要ですか???笑 うちも兄妹のような夫婦関係で、夜はもう2年以上ありません。 私も最初は貴方と同じように悩み考えたりしていましたが、それがなくなっても彼は優しいし、普通に仲良くしているし、自然に不要になってきました。 見た目が仲が良い=Sexがある、というわけではないんですよ。 なので、私から見るとそんな事で離婚だなんてバカバカしい!って思います。 あまり思い詰めず、考え方を変えてみてはどうでしょうか?

knmt6
質問者

お礼

夜のお勤めって、、、 手をつないだり、 愛情のこもったスキンシップを望むのはいけないことでしょうか。 バカバカしいですか。 でも、考え方を変えるのは必要ですね。 気さくなご意見、参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.2

あせらなくていいのではありませんか? 私26歳の兼業主婦です。 主人も同い年です。結婚1年経ちましたが、月に2回あるかないか。 正直、正常な26の女ですから、子供もいませんし 求めたくもあります。口では言ってくれますが、主人もかなり淡白 な男です。 カウンセリングまで通われたんですね。 どういう内容でお話しされたのでしょうか?内容がないので ご主人との行為に関してでしょうか。 離婚はいつでもできると思います。 まして、戻る場所もないのでしたらもう少し時間をかけて待ってみてはどうでしょう。 お体に関してもお仕事できない状況なのでしょうから。 お子様をお望みでしたら、とくにあせってしまうことでしょう。 私も友人が妊娠するたびに気が狂いそうになることもあります。 (病気の状態が良くないため妊娠は許可されていません) 主人は見てもなだめもしません(面倒くさいのかもしれませんね) せっかく縁あって、夫婦になられたのですから話しあって、 自分から積極的に動くしかないと思われます。 私も苦手ですが、積極的に行動するようになってきました。 話す時間を増やしたり、一緒の時間を増やしたり。 根本的解決法というものはないと思いますし、夫婦それぞれの方法は あると思います。 自殺など考えないでください。それこそ、ご主人は生涯悔やみ続けますよ。 生きたくても生きれない人もいますよ。 「今日のあなたの命は、昨日の「明日」を切望してやまない亡くなった人の命」 ちゃんとした言葉は忘れてしまいましたが、このような内容の文を恩師から聞きました。 どうかどうか、今日をちゃんと生きてくださいませ。

knmt6
質問者

お礼

親身なアドバイスをありがとうございます。 確かに縁があって今があるのですよね。 好きな仕事をやめざるを得なかった状況に対する悔しさや、体の不調などで気持ちが疲れているようです。 (私も妊娠は許可されていません。友人たちの出産ラッシュも結構応えています) ずっと一人で生きてきたせいか、家事が精一杯の養われるだけの身になるのが絶えがたく、主人の重荷になるのなら、、、と思いつめることがあります。 でも、今日思い切ってこちらに書き込みしてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CD-march
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

混乱している状況、お察しします。 ご実家が皆さんばらばらで、相談なさる先もおありでないのですね。 ご友人も近くにおいでではないですか? 本当に苦しいときは、私も経験がありますが、誰かに話すのが一番落ち着きます。カウンセリングを受けられるのもいいのですが、対面だと高くなってしまいますので、「電話 無料カウンセリング」で検索をしてみてください。電話代こそかかってしまいますが、おっしゃりたいことは吐き出せると思います。 そうやって(必要なら複数回話を聞いてもらって)、ご自分のお気持ちを落ち着けまとまらせてから、ご主人と話し合うのがよろしいでしょう。まとまらないままでは、ご自身も混乱なさるばかりだと思います。 まずは落ち着いて。解決策は必ずあります。時間はかかるかもしれませんが、ご自分から動くことで周囲も動き始めます。 くれぐれもご無理なさいませんよう。

knmt6
質問者

お礼

スキンシップを含めたコミュニケーション不足について、主人とは何度も話しています。 友人とは、この手の話題はしないので、相談する人もなく、 好きな仕事をやめざるを得なかった状況に対する悔しさや、体の不調などで気持ちが疲れているようです。 この書き込み、そして回答をいただいただけで、少し頭が冷えました。 あきらめずに解決策を考えてみます。 親身で具体的なアドバイス参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスレスで悩んでいます

    夫31歳。私29歳です。 交際10年で結婚して3年目の主婦です。 元々淡白な夫でしたが、今年に入って1度しか夫婦生活がありません。 スキンシップやイチャイチャ具合は、未だに付き合いたてのようにあるのですが、 挿入には至りません。 何度かそのことで私が怒ってしまい、余計にしづらくなってしまったようで反省しております。 したいと言っても軽くあしらわれて終わりました。 もう2度とセックスがない夫婦になってしまうのでしょうか。

  • 新婚当時の関係を保ちたいと、切に願う者です。

    新婚当時の関係を保ちたいと、切に願う者です。 幸せな悩み、だと思いますが、私としてはぜひ参考意見をお聞きしたく、質問しています。 いま、結婚して同居し始めて3ヶ月経ちます。 性格は短気(私)とのん気の正反対で、夫は一回り年上(45歳)です。子どもはまだです。 外国とは違いますが、理想としては外国の老夫婦のように、いつまでも仲むつまじい二人でいたいと考えています。 今は互いに思いやり合い、新婚夫婦らしい雰囲気ですが、新婚でなくなっても、いい夫婦でいるためにはどんなことが大切なのでしょうか? 私なりには、 ・思いやり(全てに通じると思いますが) ・キレイでいる努力 ・すぐに怒らない ・怒っても冷静に ・スキンシップ が、大切だと考えています。答えは出ている気がしますが、皆さんの経験や周りの方の様子など、何かコツがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新婚なのに冷めてますか?・・・素朴な疑問です。

    こんばんは。 今春結婚した女性ですが、最近結婚した、ということがわかると、職場の人や友達に、 「いまがいちばんいいときだね~」 「新婚!楽しくて仕方ないときだね。いいね~」 と言われます。 でも、私は(夫も)そんな感じではなく・・・(^^;) というより、むしろ独身時代より、温度は冷めてきている感じがします。 付き合っていたころは、会えばけっこうべたべたしてたのですが、いまでは手をつなぐこともなく・・・。仲が悪くなったわけではなく、まずいちゃいちゃすることが激減しました。 もともと夫は淡泊なので、エッチも月一あれば満足するほうでしたが、いまでは月一あれば多いほうかな・・・といった感じです。 まだ暮らし初めて四か月程度なのに、私はお母さんのように世話をやき、夫は付き合っているときは絶対にしなかったゲップやオナラをするようになり・・・。 パンツも夫にたたまれ、昔は絶対にしなかったうんちの話も普通にします・・・。 もはや熟年夫婦のようになっているような・・・。 みんなの想像するような甘い新婚夫婦!からほど遠い感じになってしまい、ふと、付き合っているときはアツアツ(?)な感じだったのに、短期間でここまでなれ合ってしまったことに、さびしいといえば、さびしいです。 それを夫にいうと「それだけ気を許せるようになったんだよ~」と言います。 私はただ単に、私に女を感じなくなってきただけなんだな~と思ったり、しています。 とりとめのない質問になってしまいましたが、私たちは新婚にしては冷めてますか? 皆様の新婚時代はどんな感じだったのでしょう。 教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 新婚なのにセックスレス

    はじめまして。 夫27歳、妻23歳で結婚して4ヶ月の新婚生活を送っている者です。 夫は会社員で、私は週3、4回のパートをしながら家事を全て行っております。 結婚した当初からHの回数は減っていき、付き合っていた当初は夫から求めることが多かったのが、いまでは基本私から求めてHしてもらうというようになりました。 仕事の疲れが一番の原因らしく、帰宅しご飯を食べ、テレビを見て11時か12時には寝てという生活を送るだけで精いっぱいでそういう気持ちにはならないと言われました。 先日も平日は疲れているので仕方ないと諦めつつ、2人とも土日はお休みで、休みの日なら求めてくれるかなと期待していたところなにも無く。。。 私がお友達と遊びに行ってて夫はお昼寝などゆっくり過ごしたと思っていたんですが、夜になると「頭が重い」「なんか疲れた」などと言い、暗に今日もH誘わないでねと言っているようで、結局夜は何もありませんでした。 もともと自分でも淡白な方とは言ってます。 将来的にも早めにできなくなる日がきそうといまから私に釘をさすように言っております。 40歳超えてもしているとこもあるよ。と私が言うと、個人差があるしと言われました。 いまからそういう発言もするということが私にとってはとても寂しく、頑張る気もないのかと思いました。 しかし、結婚する前は毎日したいと言っておりました。 なるべく女として意識してもらうために、夫の好きな服や髪型をしたり、できる範囲で努力はしております。 一緒のベットで寝ているので、それを回避すれば私自身そういうしたいと思うこともなく、断られる辛さも回避できると思い、夫も無理にしなくちゃという重荷になっていた部分を解放できるかなと思い、寝室を別にしようと私から提案しました。 しかし、夫は反対。 ですが、やはり夫は仕事の疲れで応えるのは難しい。 ということは、私に我慢してほしいと伝えているようでした。 夫婦にとってセックスがすべてではありませんが、私としては大好きな夫との大切なコミュニケーションだと思っており、断られたり求められなかったりしていると段々と気持ちが冷めてきてしまっています。 夫は浮気の心配は一切ありません。 風俗などに通っているのも絶対ありえません。 愛情表現も多く、すごく私のことを愛してくれているの伝わってきます。 ですが、正直このままこの生活を送る日々が続くと考えると結婚生活に息が詰まってしまいます。 この場合、どうすれば一番お互いにとっていい方法で解決できるのでしょうか?

  • 新婚だけどスキンシップが無い生活

    夫は不定休。私は土日休みの仕事をしています。 仕事ですれ違いなのに加えて今結婚式の準備に追われてバタバタしていて疲れているからか特にスキンシップがありません。 私は睡眠不足でも大丈夫な体ですが、夫は仕事柄か規則正しい生活をしています。 夜の0時は寝ている時間です。 翌日休みでも夜更かしとかありません。 日中は仲良くてもスキンシップがなくて、夜も普通にテレビ見て寝るので、 友達みたいな関係です。 昔10年付き合った彼氏に対して私がいつも拒否していたのを今やりかえされている感じです。 今月は一度もスキンシップみたいなのもなく、愛されている実感が無くて、悲しみが込み上げてきてしまいました。今まで言った事ないセリフを沢山言いました。 夜スキンシップ無くて悲しい。私達夫婦はもうだめだね。浮気していい?とか言いました。 夫はもう寝かせてよ、いつも何だよ。ノイローゼになりそうだと背中を向けるので余計に悲しくてもっと感情的なセリフをぶつけてしまいました。 この間寝る前にふざけて夫の胸を手で触ろうとしたら、両腕をクロスしてくすぐったがり、拒まれ、変態!と言われました。 まるで私が男みたいで嫌になりました。 旅行行っても夫はお酒を飲んでいびきかいて寝てしまいます。 日常でも毎日お酒を飲みます。 私の女性としての存在価値が無い気がしてきました。 このまま何もしないで歳を取ると思うと何の為に結婚したのかわからなくて辛いです。 仕事も人間関係が辛くて、居場所が無くて涙が出ます。 夫は基本優しいですが、やはりスキンシップが無いので辛いです。 数々の暴言に離婚されるかもという危機感もあります。 明るい気持ちになりたいです。

  • 結婚4年目、やっぱりセックスレスに・・・

    結婚前から、そんなに多い方ではありませんでした。私が淡白なことは、彼も感じでいたようでした。きっと結婚したら少しは改善するのではないかと思っていたのかもしれません。結婚当初こそそれなりにおこなっていましたが、1年半前くらいからやはり、回数が減り、今では全くありません。 原因は、2つあり、1つは、冗談で、「私達はセックスレスだから」と言ったことがあります。彼はその言葉に傷ついたようでした、謝りましたが、ずっと許せないようです。そして、2つめは、私が淡白であったため、何度か夫の誘いを断ってしまったことです。それでも、スキンシップは夫婦にとって大事だと思っていましたので、一緒にお風呂に入ったり、マッサージをしたり、キスはしたりしました。 最近、子供ことも考えるようになり、やはりセックスレスはよくないと思い、仲良くしているときに、私から誘ってみたら、断られてしまいました。私も断ったことがあるので、じゃあ、今度ね~と言いながら、すっごく傷つきました。自業自得だと思っています。 セックスレスもあってか、夫婦喧嘩が絶えなくなりました。最近の喧嘩では、「結局、俺を信じていないんだ、お前もことも信じていないからもういい」と言われ、夕飯はもう作らなくていいと拒まれ、今までつけていた結婚指輪も外しているようです。私は、精神的に疲れてきてしまいました。この先、どのように夫と接していけばよいのでしょうか?アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 新婚ですが、落ち込んでいます

    もうすぐ結婚11ヶ月になる、28歳女です。 短時間で週4日パート勤めをしています。 中距離恋愛だったため、結婚して引越し、夫と2人暮らしです。 結婚して半年ほどたった頃、私が婦人病になり、 すぐ治ると思っていたのですが、なかなか治らず、 5ヶ月たった今も、治療はしているものの、治りません。 ストレスなどでなりやすいらしく、発病した結婚半年の頃は、環境の変化になじめずストレスがかなりあったので、 今思えばそれが原因かな、と思います。 それまでは、普通に夫婦生活を持てていたのですが、 今は治療中という事もあり、医師からも夫婦生活は治るまで厳禁と言われていて、新婚ですが、全く夫婦生活を持てません。 そのため、子作りも出来ません。 発病した頃は、ちょうどお互い「そろそろ子作りしようか」と話していた時期でした。 治すために、日々色々な情報を得て、少しでも「効いた」という方法を聞けばとにかく実践する・・・という生活をしていますが、 良くなっているという兆しが見えず、最近は、このままずっと治らないのでは、という思いに駆られています。 命にかかわる病気ではなく、たいていは1~2ヶ月で治るそうですが、 私は慢性化しているらしく、根気よく治療していかないといけないそうで、気が遠くなってしまいます。 仕事が休みの日に、気分転換に外へ出掛けても、 どこへ行っても子供連れの夫婦ばかり目に入ってしまい、 自分はいつになったら子作り出来るのか、とか、いつになったら夫婦生活を持てるのか、と、そればかり考えてよけい落ち込んでしまいます。 夫は、優しく、私をとてもいたわってくれ、 仕事が忙しいのに家事もすすんで手伝ってくれ、 「子作りは、もっと先になってもいいんだから」と励ましてくれますが、私1人が焦っています。 友人の妊娠報告を聞く度に、取り残された様な気持ちになってしまいます。 元気を出さないといけないと思うのですが、 夫は毎日仕事で帰りが遅く、夕食もほぼ毎日1人で食べているので、 つい考え込んでしまいます。 同じ様な経験をされたかたがいましたら、アドバイスお願い致します。

  • 新婚なのにセックスが少なく爆発しそう。

    新婚なのにセックスが少なく爆発しそう。 新婚6ヶ月妻です。二人とも30歳です。新婚当初からセックスが月に二回くらいしかなくもっとして欲しい、自分には魅力がないの?と悩んできました。スキンシップはあるので、私から触ったりしても、やんわりと手をどけられてしまうことが続き、今では私から求めることはありません。 3ヶ月目に耐えきれず、泣きながら訴えてしまいました。すると、平日は疲れていてできないこと、それから一緒に暮らし始めてからいつでもできる、という気持ちがあること、そして私の体調が心配で求めてはいけないと思っていた、と言われました。私の体調は大丈夫であることを伝えました。とても優しい言い方で私も一度は悩みから解放されました。 私達は交際約一年で結婚しました。交際開始3ヶ月は会う度に(週1ですが)していて、夫もしたそうな感じでいてくれました。しかし、その後私が体調を崩し拒否するようになりました。でも、夫は体をゆっくり治せばいい、引け目に感じる必要はない、僕は大丈夫だから、と優しく見守ってくれました(自分で処理していたそうです)。そして、プロポーズをしてくれて、私の体調が良くなったところで結婚しました。 私も体調が良くなったし結婚もしたから週1くらいはするのかな、と思っていました。しかし月二回といったところ。泣きながら訴えた月は、週末毎にしましたが、すぐ月二回にもどり、今月はなんと一回だけ。しかもお互い気持ちが乗らない義務的なものでした。サッカーが好きでそっちが忙しいのもあると思いますが、結局半年全く改善が見られないことに目の前がまっくらになってきました。 基本的に仲が良く、夫のことは大好きです。 新婚でこの状態なら、子供ができるかもわからないし、もしできてもそれ以降は本格的なセックスレスになるだろうな、と。 夫は淡白なのでしょうか?付き合い始めのころのセックスは激しくないけれど暖かい情熱は感じていました。でも、私もいろいろ工夫しようとしてますが、どこが気持ちがいいか聞いても教えてくれないし、くすぐったがりで性器しか感じないようです。 私を女としてみてくれない夫と同じ家にいることが辛く家出したい衝動にかられています。夫に笑顔で接しられなくなってきた自分が嫌です。でもここの過去の質問をさんざん見て、セックスレスは結局解消しないんだろう、という気もします。夫はなぜ私とセックスしたがらないんだと思いますか?

  • 夫婦のセックスレスの解決方法。

    現在結婚して3年目子供なし。結婚してから半年位経った頃から夫との夫婦生活が減り、今では月1回私から誘ってやっとあるといった感じです。 もともと主人は淡白なところはありますが、自分がいない時に、動画サイトなどで見ているようです。  私は、夫婦にとってセックスは大切なスキンシップの一つだと考えてきました。 なので、これまでに何度も主人と話をしてきましたが、改善されず。相手の考えを変えられないなら、自分から変えていこうと努力もしてきました。 最近もこのことで言い合いになり、私に対して愛情がなくなったわけではない。ただ毎日一緒にいると新鮮さがないし、セックス=疲れる行為という考えがあるみたいで 前のようにはしたいと思わなくなったそうです。 何度も話しているうちに、主人にその気になってもらえるよう努力する自分がむなしく思えてきてしまいました。 こういう経験がある方や、克服された方がいましたら何かアドバイスを下さい。

  • SEXが淡白な男性にお聞きます

    ご主人が淡白な場合、奥さんの方から「主人とセックスがありません。どうやって解決すればいいでしょうか?」という質問が多いと思います。 (淡白なご主人からの相談ってあったとしても、妻が求めてきて困るとかいう、迷惑(?)相談が多いんですよね。) そうすると返ってくる回答としては、 ・奥さんがもうちょっと努力して、きれいな格好をする。 ・奥さんのほうから誘う。 など、たいていはされなくなった側が努力してくださいというような回答で、結局はされなくなった側だけ悩んで、ここに質問を投げているような感じがします(もちろんそうでない質問・回答もあります)。 私としてはどちらかというと、しなくなった側のほうにもっと問題がありそうなので、努力するのはしなくなった側じゃないのだろうか?と勝手に思っています(笑) そういう質問が多い中、3点ほどお聞きしたいです。 (1)淡白な男性は奥さんや彼女に対して悪いな・・・とかどうしようかとか考えているのでしょうか? 例えば、「夫として義務を果たしていない」とか「男としてあまり役に立たなくて申し訳ない(ちょっと言い方悪いのですが)」とか「セックス以外、どうやれば愛情を伝えることができるだろうか」など。 (2)「淡白だから仕方ない」といって奥さんに気軽にあきらめてもらおうとしている男性は、奥さんがどれだけショックを受けているかお分かりなのでしょうか? (3)男性には、自分たち夫婦がセックスレスに陥って、相手がとても悩んでいるという自覚はあるのでしょうか。 あまりうまく質問できなくて申し訳ないのですが、うちも主人が淡白で悩んでいます。 少しでも淡白な男性の気持ちが知りたいので、1つでもいいのでご回答よろしくお願いいたします。 (そんな男性の気持ちを知っている女性の方もよろしくお願いします。)

このQ&Aのポイント
  • Win10最新版で使用しているHL-L3230CDWから印刷ができなくなった。ネットには繋がっており、ドライバのインストールも完了しているが、設定途中でプリンタがないと表示される。
  • 問題なく使用できていたHL-L3230CDWからの印刷が突然できなくなった。Win10最新版を使用しており、ドライバのインストールも試みたがプリンタが表示されない。
  • HL-L3230CDWで印刷しようとするとプリンタが表示されず、印刷することができない。接続は有線LANで行っており、ドライバのインストールも試みたがうまくいかない。
回答を見る