- 締切済み
ネットワークが
世の中善し悪しにかかわらずメデァの一方通行の報道 それを見ろと言う姿勢を感じませんか?政策の意図や世論の起動に対して受け付ける場が有るか聞いて見たいと思いません。 どうせ敵わないでしょうが言えるところを探せないのでしょうか。 電話では拒否されました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
回答No.1
そもそも報道は「事実(でない場合もありますが)を視聴者・読者に伝えること」ですから「一方通行」です。「双方向の報道」って想像がつきません。 「見てもらわなければスポンサーがつかない。スポンサーがつかなければ制作できない。」ですから「見てもらおうとすること」は番組などの制作に当たっては当然のことでしょう。 「見ろという姿勢」は私は感じません。それが私の個人的感覚なのか「見ろという姿勢を感じる」という質問者さんの強迫観念なのかはわかりません。 >政策の意図や世論の起動に対して受け付ける場が有るか聞いて見たいと思いません。 >どうせ敵わないでしょうが言えるところを探せないのでしょうか。 >電話では拒否されました。 それは「報道」ではなく「議論」や「討論」でしょうね。 「朝まで生テレビ」などで視聴者の意見を受け付けているような番組はありますし、一般人が参加して意見を言う番組も時々あります。 それを常時行うのはいろんな部分で無理でしょう。 それに質問文を読むとわかりにくいし、文章も変です。こんな感じで伝えたとしても相手は意味不明だったのでは? ご自身でホームページやブログを立ち上げて意見を言う。 議員に直接意見を言う。 それじゃだめですか?
補足
回答有難う ただそんなこと聞いていないよ。