• ベストアンサー

最大値の期待値が元の数の期待値を上回る証明

x1,x2は正規分布しているとします. z=max(x1,x2) と,いずれかの最大値を選択するとします. (x1から2つサンプリングしてもいいのですが・・・) このとき,それぞれの期待値について次の関係, E(z)>=E(x1) E(z)>=E(x2) が成立することを証明せよ.という問題を教えて下さい. ガンマ関数とか使う解法はネットで見つけたのですが, 図形的とか,わかりやすい証明はできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99365
noname#99365
回答No.4

何度もごめんなさい。期待値の単調性が使えるなら、z≧x1から直接 E[z]≧E[x1] が導けてしまいますね・・・。ですから、No.3での証明はとても変でした。 No.1で意図していたのは、「常に非負の値をとる確率変数の期待値は非負になる」ことから E[z-x1]≧0 を得て、期待値の線型性から、左辺が E[z]-E[x1] となって、結局 E[z]≧E[x1] となることがわかるというものでした。すみません。

kamiyasiro
質問者

お礼

どうもありがとうございました. とてもよくわかりました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#99365
noname#99365
回答No.3

z-x1≧0 という関係はいいですよね、小さくないほうをとっているので。2つの確率変数 z-x1 と 0 に対して、参考URLにある期待値の性質の単調性を用いると、 E[z-x1]≧E[0] が導けます。左辺に、線型性を適用すると、 E[z-x1]=E[z]-E[x1] になります。右辺は、 E[0]=0 です。なので、 E[z]-E[x1]≧0 となりますよね。もし、kamiyasiroさんが望むものでなかったら、ごめんなさい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E5%BE%85%E5%80%A4#.E6.80.A7.E8.B3.AA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99365
noname#99365
回答No.2

期待値の単調性も使いますね。ごめんなさい。

kamiyasiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. しかし,書いて頂いた語数が少なく, 私には何のことかさっぱりわかりません. もう少し具体的にご説明頂けないでしょうか? お願いします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99365
noname#99365
回答No.1

z-x1≧0, z-x2≧0 と期待値の線型性を利用してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期待値の加法性の証明法

    確率変数Zの確率密度関数をpとするとき,Zの期待値は E[Z] = ∫{z p(z)}dz (ただし積分範囲はZの定義される空間全体) で定義されますが,期待値の加法性: E[X + Y] = E[X] + E[Y] はどのように証明できるのでしょうか? 証明もしくは証明が載っている文献を教えて頂ければ幸いです。

  • 連続型確率変数の最大値と最小値の期待値について

    以下の問題の回答が分からず、困っています。 どなたか、分かる方がいましたらよろしくお願いいたします。 確率変数X1、X2、X3が独立で、ランダム(一様)に[0,1]の範囲の値をとるとき、これらの値の最大値および最小値の期待値を求めよ という問題です。 ちなみに、F(x)をXの分布関数としたとき、一般的に確率変数Xの期待値は E[X]=∫x dF(x) となることは、用いてよいです。

  • カイ二乗分布の証明

    一般に,X1,X2,・・・,Xnが独立にN(0,1)に従うとき, Tn=1/{2^(1/2)・Γ(n/2)}・Z^{(n-2)/2}・e^(-z/2) に従うカイ二乗分布の式Tn(Z)が任意のnで成立することを数学的帰納法をつかって証明したいのですが, どうにもわかりません. n=1のときは普通に簡単なのですが, nで成立すると仮定して n+1を証明する部分ができません. どなたか教えていただけないでしょうか.

  • たびたび すみません

    たびたび すみません 二変数のX1,X2が独立でそれぞれ正規分布N(0,1)に従う   Y1=exp^-(X1^2+X2^2)/2 Y2=1/2pai arctan (X2/X1) Y1とY2がそれぞれ一様分布(0,1)に従うことを示せ Y1 Y2の最大値Z=max{Y1,Y2}の平均と分散を求めよ

  • 最大化問題について

    max x+y+2z subject to x^2+2y^2+2z^2=1 上記のような最大化問題の解法についてですが、 目的関数 x+y+2z=k とおき、x,y,zのいずれかの 文字を消去するかたちで、制約式 x^2+2y^2+2z^2=1 に代入して求めればいいような気がするのですが、 どのように進めればいいのかが分からず、困って おります。宜しくお願い致します。

  • 逆数の期待値について

    簡単な問題かもしれませんが、思いつかないので教えて下さい。正規分布N(μ,σ)に従う確率変数Xの逆数1/Xの期待値E[1/X]が分かりません。宜しくお願いします。

  • 最大値統計量の密度関数?

    統計の問題ができずに困っています。 問題 確率変数X1、X2が独立で、同じ密度関数f(x;θ)=3x^2/θ^3をもつとする。ただし、θ>0で0<x<θとする。 このとき、最大値統計量 Y=max{X1、X2} の確率密度関数を求めよ。 考え方がわからず、確率分布を微分すれば求められるかなと思い、確率分布を出そうとしてみました。が、、、 P(Y=y)=P(X1=y、X2<=y)+P(X1<y、X2=y)      =P(X1=y)P(X2<=y)+P(X1<y)P(X2=y)      =…      =6y^5/θ^6 と出ましたが、この先どうすればよいのかわからず行き詰まってしまいました。。。 この問題の考え方を教えていただきたいです。

  • 最大値(最小値)の分布

    ある母集団は、平均値がAの正規分布又はポアソン分布であり、その標準偏差は√Aで表されます。その母集団から、N個サンプリングしたとします。(正規分布とポアソン分布のどちらで考えてもいいです。) N個サンプリングしたデータについて、最大値と最小値の標準偏差はどのように表されるでしょうか。平均値Aとサンプリング数Nで表されるはずなのですが、どうしても分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 分布関数の問題

    以下の問題の答えがわかりません。詳しい解説をお願いします。 X1、X2を互いに独立に同一の指数分布に従う確率変数とし、その分布関数をF(x)=1-e^(λx)とする。 1. Z = 2・X1 の分布を求めよ 2. U = X1 + X2 の分布を求めよ 3. V = X1 - X2 の分布を求めよ 4. W = | X1 - X2 | の分布を求めよ よろしくお願いします。

  • 期待値?平均?意味不明!

    統計の勉強をしていて????な内容に出くわし困惑しております。どなたかお知恵をお貸しください。 E(a1X1+a2X2+.....+anXn)=a1E(X1)+a2E(X2)+...+anE(Xn)・・・・(1) X1,X2,....,Xnが独立ですべて期待値μ、分散σ^2の同一分布に従い"a1=a2=...=an=1/n"の時 E(X1)=E(X2)=....=E(Xn)=μ E(X1/n+X2/n+....+Xn/n)=μ/n+μ/n+...+μ/n=μ X~=(X1+x2+....+Xn)/nとすると E(X~)=μ これまではいいんですが後に (1)の性質で"X1,X2,.....,Xn"が独立でどれも平均μとすると E(X~)=E(X1/n+X2/n+....+Xn/n) =E(X1)/n+E(X2)/n+...+E(Xn)/n =μ/n+μ/n+.....μ/n=μ と書いてありました。 μっていったい期待値なんでしょうか?平均なんでしょうか?それともどちらでもこのE(X~)=μは成立するのでしょうか? μが平均の場合はなぜE(Xk)=μ(kは第k項の意味です)とできるのか理由も付けて教えてください。 読みにくくてすみませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iTunes for Windows(Ver.12.12.3.5)でUSBに曲をコピーできません。操作方法によって一部の曲しかコピーされません。
  • 2000曲以上あるプレイリストの曲を、iTunesからUSBにコピーしようとしていますが、一部の曲がコピーされません。
  • iTunesの編集機能を使ってプレイリストの曲をUSBにコピーしようとすると、一部の曲しかコピーされません。
回答を見る