• 締切済み

メーカー製(外側・内部も含め)のHDD製品の吟味

noname#142909の回答

noname#142909
noname#142909
回答No.3

内蔵する物はパーツとして販売している物を購入しています 当然システムの移行ソフト等便利な物は何も有りませんが自分でやればいい事です 外付けのドライブはそれぞれ回路や機能付属ソフト等に特徴が有ります 中のドライブが何かはロットによって違うのでわかりません ケースだけ購入して好きなドライブ入れたらいかがですかね

noname#210401
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それまでは電気店に行って「HDDを買いたいのですが…」と聞くと、 よくバッファローやI・O DATAが並んだコーナーに通されるので こういったものを購入するしかないのかなと思っていました。 ですが、色々調べてみるとHDD自体の中身は違うことを知り、 これまでの商品の選び方に疑問を抱くようになりました。 移行ソフトやバックアップソフトは以前から使っている外付けHDDにも付いてましたので そういったコストを下げるためにも次に買うものはダイレクトに購入したいなと思っています。

関連するQ&A

  • HDDメーカーについて質問です。

    WD(western digital)とbuffalo(バッファロー)とI-O DATAのHDDメーカーで、信頼性とデータがの壊れにくさにおいては、どれが一番いいですか?

  • 外付けHDDの中身

    初めまして。 最近I・Oデータの外付けHDDを購入しました。 いつものように、中に入っている内蔵HDDのメーカーを調べようと思って、マイコンピュータ→ハードディスクの上で右クリック→プロパティ→ハードウェアを見たのですが、I-O DATAのままで、中身のメーカーと型番を確認できませんでした。 分解して、調べたくはないので他に調べる方法が有れば教えて下さい。

  • メーカー製パソコンのHDD換装

    現在、6年前に発売されたメーカー製(NEC)のデスクトップを使用してます。 さすがに6年も使っているとそろそろHDD換装をしないと突然起動しなくなるかと思いまして、今考えてます。 バッファローやI/Oデータのサイトで対応表を見てみたのですが、内臓HDDの記載がありませんでした。あるのは外付けのみです。 こういう場合には諦めるしかないのでしょうか。 それともパーツショップで売っているHDD(内臓)でも大丈夫なんでしょうか。

  • HDDの選び方についてアドバイスください!

    アナログTVに 「I-O DATA HVTR-BTL」をつけて使用する予定です。 録画もしたいのでHDDの購入を考えているのですが、ポータブルと外付けどちらがいいでしょうか? 容量は500GB1TBのどちらかにする予定です。 考えている機種は、 ・I-O DATA 外付 HDCA-UT1.0KC ・I-O DATA ポータブルHDPE-UT500 ・I-O DATA ポータブルHDPE-UT1.0 これまで、「BUFFALOのDTV-H500R」を使っていたのですが、壊れてしまいました。 2年ほど使いました。 このチューナーはHDD内蔵タイプでした。 HDDの容量は1TBの方が余裕あっていいのは承知してるのですが、このBUFFALOの壊れ方が、 初めは、録画できる時間が減るようになり、その後、画面がちらつくようになり、最終的には音しかでなくなりました。 当然、録画していたものは見れなくなりました。 バッファローのHDD内蔵のチューナーを再度購入も検討しましたが、どうも多くの方の口コミに故障しやすいと書いていてあり、評価が悪いので、今回はI-O DATAに決めました。 壊れにくいとか、トラブルが起きにくいという点から見たときに、HDDはポータブルと外付けどちらがおすすめでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • HDDの交換について

    今まで使っていたI.O DATAの外付けHDDが壊れてしまいました。 この場合壊れたHDDを外して内蔵HDDを購入し取り付けて使用出来るのでしょうか? PCにあまり詳しくありませんが宜しくお願いします。  

  • USB2.0 eSATAデュアルI/F外付けHDの内蔵HDDは何?

    USB2.0 eSATAデュアルI/Fの外付けHDDに内蔵されているHDDのインターフェースは、何でしょうか。SATAもしくはUltraATAのどちらでしょうか。 内蔵HDDを大容量に交換したいのです。 バッファローのHD-HBSU2シリーズです。

  • HDDについて

    外付けかポータブルのHDDを購入したいと思っています。 現在ノートを使っているので、ポータブルがいいのかなと思っていますが、最大で500Gしかないのが少し不満です。 購入に際しまして、2つのメーカーで迷っています。 ・バッファロー ・I・Oデータ どちらのHDDが評価が高いのでしょうか? 故障が早いなどの情報がありましたら教えてください。 また外付け・ポータブルのHDDのお勧めの物がありましたら、ぜひ教えてください。購入の参考にしたいので。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの中身だけ交換

    3年前に購入した外付けHDDを使っています。 ひとつはバッファローの80GB(白いケース)、もうひとつはI/Oデータの120GB(黒と銀色のケース)です。 最近メルコのほうがHDD間のデータ転送の際「ファイルの書き込み遅延エラー」というエラーが頻繁に出るようになってしまいました。フォーマットしても相変わらずです。I/Oデータのほうもフォルダをクリックすると数秒固まるという症状が出始めました。 そこで、この外付けHDDの中身(HD)だけ交換して、今まで通り外付けUSBとして使いたいのですが、その場合どういったHDを買えばよいのでしょうか?また、HDのほかに何か必要な部品はありますか? もともとUSB2.0に対応している製品ですが、HD交換してからも2.0でいきたいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 外付けHDDの中身

    こんにちは! 先日I.Oデータ製の外付けHDD、HDH-U250を購入しました。 このHDDは中身のHDを複数のメーカーが製造しているらしいのですが、自分の購入したのが、どこのメーカーのHDの使っているのか知るにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • 外付けHDDはゴミ箱はないのですか

    外付けネットワークドライブHDDのエクセルデータ-を削除してしまいました。 修復ソフトは内蔵ドライブは出来るが外付けは出来ない様で何か良い方法はありませんか。 OSはXP、外付けHDDはI-Oで10年程前の製品です よろしくお願いします