• ベストアンサー

ネットショプで見つけた物を自分の店(実店舗)で売りたい。

ネット上で買い物をしてとても気に入った商品を見つけました。 自分の店でも売りたいと思っていますが製造元は簡単に車でいける距離でもないので、メール、電話での交渉となりそうなのですが経験が無いので不安です。 1つは1000円程度、もう1つは25000円(こちらは高価の為,取次店となる事を希望)なのですが、どのような契約方法が良いのでしょうか? また実店舗がネットショプの商品を売るメリットとデメリット(品数、売り上げが増える以外で)アドバイスなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4552
noname#4552
回答No.4

実際にネットで購入したのでしたら、その御礼メールの中で自分の店の話をして、自分の店に置きたいという旨を伝えて相手の出方を見るのがいいと思います。 相手の生産体制次第ではそういった話は無理だと言われるでしょうが、一般的には販売ルート拡大は「イイ話」です。自分が初めてでも相手はネット販売をしてるわけですから対応も慣れてるでしょう。誠実な電話やメールなら大丈夫です。岩手・東京(ナムコさん)間でそういう実例ありましたが実際に会う事なくオンラインで話が決定しました。ネットショップでの78%くらいで買い取って120%くらいの販売価格で実店舗販売してるという状況です。1000円で売ってるのなら780円でネットショップから買い取って1200円で実店舗で売ってるわけです。このくらいでないとお互いの利益にならないかもしれません。実店舗がネットショップ商品を取り扱うメリットですが一般の問屋を介するより製造元と直接取引きする分のコストダウンとなるでしょう。また発注から納品までの期間の短さも特徴で在庫を薄めにして対応できます。店舗にはサンプルだけを置き、予約受注制でネットショッピングに発注を流し、直接そこから客に発送して貰うなどの新しい手法等もとれます。デメリットとしてはネットの世界はどんどん変化するものなのでいつまでもそのネットショップが存在するかどうかは誰も保証してくれないって事でしょうか。契約間の両者の信頼関係も普通より重要視されますし。あとは転売という形になると古物商免許が必要だとか古物の仕入れは対面が基本だとか色々面倒くさいって事です。なので転売でなくて仕入れで対応するのがいいでしょう。

rinnyou
質問者

お礼

色々教えて頂き、ありがとうございます。 ショップの継続性に関しては、私も心配してましたので全く同じではありませんが代替品も調べました。(ネット上の相場もわかりました。)  古物商に関しては全く頭にありませんでしたので調べてみます。 新品であっても転売とみなされるケースがあるんですか?

その他の回答 (4)

noname#4552
noname#4552
回答No.5

続けての話ですが。 普通の客と同様に購入した時点で既に「古物」となるので 例え新品未開封品とかで店舗販売したとしても 古物商免許が必要となります。 仕入れという形式なら関係無い話なのですが。 ただ、実際にはよそで購入したものを新品です、と 転売したところでそれのチェック体制は皆無に等しいので そんなに緊急かつ重要な話でもありませんので むやみにご心配させてしまってましたら申し訳ありません。

rinnyou
質問者

お礼

過去に他店で購入したものを試しに売った事があったのでちょっとドキッとしました。 免許自体はそれほど難しい事ではなさそうですね。 1つ勉強になりました。 迅速な回答、アドバイスに感謝いたします。

noname#5980
noname#5980
回答No.3

#1です。 掛け率は、その商品の種類にもよりますが私の知り合いがネット向けにおろしているのは、買取の場合7掛け。委託で8掛け。送料、相手負担。ですね。 1000円の商品1ロット10として10.000円その7掛け利益が3000円ですが、送料を引くと多分利益はチャリ~ン位になるのではないでしょうか・・・。ちなみに、知り合いがやっているのは手作り雑貨の卸です。 服などは比較的掛け率が低いとは思いますが、買取にして売れ残ると悲惨です。かさばるし、流行がありますので。。雑貨関係の掛け率は比較的流行も無く、売りやすい商品ですが、掛け率が高いです。

rinnyou
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。 お客様に送料を負担させるわけにはいきませんので、その分定価をいじるしかありませんね。 問屋であれば文句を言う人はいませんが、個人でやっている方ですと1000円のものを700円で仕入れ1500円で売る、つまり生産者より販売者の方が粗利(純利は当然低い)が高いと不満に思う人もいそうですね。

回答No.2

 いきなり製造元に掛け合うのは拙速ですね。だって、売れるか売れないかわからないし、売れるとしてもどのタイプのものが月々いくつ売れるのかわからないわけでしょ?  で、ネット上で手に入るのなら、それを買ってきて、儲け抜きで売ってみることですね。そしたら、傾向と対策がつかめます。  いよいよ製造元と交渉する段になったら、どういう物がどれだけ売れるという確証があるんだから、仕入単位や仕切値、支払い方法の交渉がしやすいですよね。必要なら、E-mail、電話などと言わずに面談すればいいでしょう。それのほうが信用してもらえます。

rinnyou
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 経費等考えると直接出向いてまで欲しい製品ではありません。 ネット上の方と顔を合わせずに契約をした事がありませんので、その際の留意点があれば教えて頂きたいのですが。 

noname#5980
noname#5980
回答No.1

そのネットショップには実店舗は無いのでしょうか? あるようでしたら、卸業務があるかまずは聞いて見ましょう。ロット単位での取引になるとは思いますが、掛け率が高くて宜しければ委託と言う形を取る業者も出てくると思います。1000円程度のものの仕入れに対して、送料が幾らかかるのか、掛け率は幾らなのか、よく吟味する必要があると思います。送料は結構馬鹿にならないので気をつけましょう。(返品するときはどちら負担か、特に委託で商品を受ける場合) 製造元と連絡が取れているようなので、製造元から近所の問屋を紹介してもらうのも手です。ネットショップでは現物がどんなものか見れませんが、問屋では現物が見れます。

rinnyou
質問者

補足

早速の回答有り難うございます。 実店舗はありませんし、他のネットショップに卸してはいますが問屋を使うという事はしていないようです。 製造元と書いてしまったため誤解されている様でしたらすいません。 相手は個人のお店です。  委託でなくても掛け率は比較的高いのですか? どうも送料の事も考えると珍しいという事以外には余りメリットが無いように感じてしまうのですが・・・。

関連するQ&A

  • プレミアム商品券参加店舗になるメリット・デメリット

    地方都市で小売店舗を運営しています。 プレミアム商品券参加店舗へのお誘いを受けています。 メリットとしては、販促面などイメージがわくのですが、 デメリットもあるのかと察します。 参加費、および売り上げの1-2%を手数料的なものとして お支払いすることと、現金化できるのが1ヵ月後とのことの ようですが、それ以外のデメリットが存在するのであれば 何でしょうか。

  • 夫婦でそれぞれの店舗で営業しているのですが・・・

    主人と 別店舗(主人テナント 私自宅兼店舗)で小規模美容室を経営しております。 主人が事業主で、私は専従家族で 青色申告をしております。 最近は業績悪化で、昨年度の売上2店舗あわせて1800万円を少し 切る数字でした。 そこで、ご相談なのですが、 私も事業主となり 申告することは 可能でしょうか? お店の仕入れ(薬品等)は別々に 行っております。 また、個々申告が出きるのであれば、メリット デメリットを教えていただきたいのですが・・・

  • Excel2010 で販売管理をしたいです

    Excel2010を使用して、販売管理を行いたいです。 店舗ごと、商品(同一メーカーです)ごと、日付ごととし、ある商品が一日にいくらで、いくつ売れたかを合計します。商品を試飲・試食していただきながらの販売なので、その効果も測定できればと思っています。最終的には月ごとの商品売り上げ数と売上高がわかることが目的です。 商品数は一日に数品目ですが、店舗ごと、また日ごとによって商品や品数はかわり、場合によっては特売等で単価も変わります。 たとえば、 8月4日には、「宇都宮支店」という店舗では、Aが100円で10個売れました。Bという商品は250円で30個売れました。Cという商品は80円で30個売れました。また、「さいたま支店」ではAが100円で20個売れ、Cは80円で50個売れました。 翌8月5日は「宇都宮支店」でBが220円で20個売れました。Dが150円で20個売れました。「さいたま支店」ではAが110円で20個、Bが230円で30個売れました 管理をする店舗は全体で30店くらいで、日付はカレンダー通りですが、日付によっては販売をしないこともあります。 最終的には月ごとに商品別に合計いくつ売れ、いくら売上があったのかがわかればよいです。 ブックは一つで、シートごとに店舗を分けようかと思っています。品数が日にちによって変動することうや、店舗数が多いため、管理しきれなくなるのではと思っています。 なにかよい方法やテンプレートがあれば、教えていただきたいです。

  • とあるショッピングセンターの店舗で働いています。

    とあるショッピングセンターの店舗で働いています。 私の働く店舗の隣の店舗がとても可愛い雑貨やさんで、たまーにお買い物をするんですが そこの店舗が今月で閉店してしまうそうです。 お買い物をするときほぼ毎回同じ店員さんが対応してくれて、閉店のこともその店員さんから聞きました。 私としてはせっかく顔見知りになれたし、いつも対応してくれる方なので、感謝とお疲れさまでしたの意味もこめたちょっとしたプレゼントを渡そうと思うのですが…これってもらった方は気を使ってしまいますか? その店員さんと私は ・お互いどこの店舗の人とかは知ってるけど名前は知らない ・すれ違ったときに会釈する ・お買い物したときにちょっとしゃべる 程度の関係です。 渡すものは自店の商品で、誰でも使えるであろうもの(物を言うと店が特定されそうなので伏せます)で、定価1000円程度の本当にちょっとしたものです。 閉店前にお買い物に行く予定もあるので、渡そうかなぁと思うのですが、もしお返しとか気を使わせてしまいそうならプレゼントはやめて、ご挨拶だけしようと思っています。 皆さんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 価格.comで見つけた商品

    液晶デレビ購入予定です。 店舗での価格より1万円くらい安いのですが、価格.comに掲載されている店舗での商品購入のメリット・デメリットを教えてください。

  • 問屋さんに商品を卸すには?

    初めて商品を自社製造しました。現在営業活動中なのですが どこの店舗も問屋を通してもらわないと取引できないとの回答が・・・ 問屋さんはどの様にして見つければイイのでしょうか? また問屋さんを通す場合のメリットとデメリットも教えて頂けると ありがたいです。なにぶん初めての事でまるで方法がわかりません。 皆さんよろしくお願いします。

  • こんなお店行ってみたいですか???

    一度だけなら・・・って方や 何度もかようかも???っって方 ぜったい行かないって方 いろんな意見聞かせてください 思った事をそのままゆっていただいたらけっこうですので・・・ 全品290円の焼肉屋があったらどうですか??? 今はまだやっていませんがいろんな方の意見を聞いてもしかしたら・・ だからといって悪い肉ではなくどちらかというと肉の割には他店より安く売っています しかし現状よりももっと集客を期待して変わったことでもしよかな??って今思いました 内容はいたって簡単 今のメニュー値段に対し290円の量にするだけです 例えば290円に満たない商品は290円ぶんいれるだけ・・増量 もっと高いものは290円ぶんに減量です 回転すし100円とは少し違いますがお手ごろ感を客にあたえ少しでも売り上げアップをと考えました 私自身も今メリットとデメリットはたくさん思いつきますがみなさんの意見も聞きたいのでどうか意見お聞かせください ちなみにもう何十年もやってる老舗店です

  • 店舗入口のシャッター・ゲートが欲しい

    皆様、よろしくお願い致します。 現在小さな店舗知人から引継ぎ、経営しております。主に扱っている商品は建設機械、工具です。 ですが雑貨や家電品なども扱っておりご家族でいらっしゃるお客様もおります。 当店は屋根がありません。また閉店後は商品にシートをかけ、雨を凌いでおります。 問題は誰でも入れてしまう入り口です。入り口の幅は11mほどあるのですが 今現在ポールを立ててチェーンを引っ掛けて帰る始末です。 隙間があるので簡単に潜ってはいる事が可能です。中には高価な商品もあるのでとても不安です。 このような状況で3年間経営して順調に売上も伸びてきましたが人件費などの経費で 余分なお金はほとんど残らず、何も解決できぬまま今に至ります。 どなたかオススメのゲートなどございましたら教えていただけると幸いです。 風が強い土地です。その後売上が安定したら波板、単管を使用した屋根も考えております。 予算は出来れば15万円以下で考えております。どなたかご教授お願い致します。 乱文失礼致しました。

  • ショップBTOパソコンを店舗で買うメリット、デメリット

    ショップBTOパソコンの購入を検討しています。 近くに店舗のあるショップがないので通販になりますが、現物を見てケースの感じとかも見たいし高額で長年使う物なので、検討しているショップの店舗がある大阪へ機会を見て行くのも良いかなと考えました。 実際に店舗へ行って直接交渉すると、何かメリットはありますか? ショップ通販のサイトでカスタマイズを選んでいると、選択できるパーツで、自分が選びたい物がない場合に直接交渉して、そのパーツを選べたら嬉しいです。 検討しているショップは、九十九電機、パソコン工房、ドスパラです。 購入契約は店頭で出来ても、もし購入後にPCに不具合が起きても店舗には行けずに、通信・運送でのやりとりになると思います。 デメリットがあれば、そちらも教えてください。

  • ネットショッピングについてです。

    Amazon以外のサイト(楽天などではなく、実店舗がありますがネット上)で、買い物をしようとしているのですが、Amazonを調べてみると同じ品物が安く売られています。実店舗のネットサイトの方が安心安全な気はするのですが、少しでも価格を抑えたいという気持ちもあるため、どちらで買い物をしようか迷っています。 どちらの方がいいと思われますか?ご意見お聞かせください。 また、両方のメリット・デメリットも教えていただければ助かります。 *Amazonの商品ページには【正規品】と書いてあるものです。

専門家に質問してみよう