中学生の自意識過剰について

このQ&Aのポイント
  • 中学生の自分自身について、外出時や学校での行動に自意識過剰を感じていることがあります。
  • 特に周りの目や他の人に対する挨拶などに気を使いすぎて、自然な行動が難しい状況になっています。
  • このような悩みは中学生にとって普遍的なものであり、自己表現や自己肯定感の向上につながる練習を行うことで解消できる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自意識過剰?

中学三年生です。 僕は外を歩いたり、買い物に行くときも周りの目が気になってしまい、少し目がキョロキョロしてしまいます。 散歩しようというときも「あぁ、近所の人にあったらどうしよう、挨拶しなきゃな、礼儀正しくしなきゃ」と億劫になってしまいます。 学校で女子に話すときも変に気取ってしまい自然に話しかけたりすることができません。男は大丈夫です。 自転車で学校に行くとき、前方に同じ学校の(違う学年)生徒が走っていたりすると「あぁ挨拶したほうがいいかな、でも面倒くさがられないかな、でもしないで通りすがっても嫌に思われるかな・・・」 こういうのって中学生ならだれでもあることなのでしょうか? 強気になる練習をしてみようかなと考えてるところです。もちろん礼を失さないことを前提に入れてです。 それとも自意識過剰なのでしょうか・・・。 昔から悩んでいます。 お暇な時間にでも回答してくださるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAPUNN
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

あなたは思春期の真っ最中なので、そういう気持ちになるのは当たり前だと思います。 私の場合、小学校高学年からこの傾向が現れました。以前はこんな事意識しなかったのに…なにかおかしい新しい自分が出来ていました。自分ではどうしようもない感情が沸き起こる事もあって当たり前、周りの事を意識しすぎるのも自然な事とだ思いますよ。 頑張って乗り越えてください。真剣に悩んだ分、あなたは成長してるはずですから。

fxchg343
質問者

補足

ありがとうございます。 他の人を見てると、楽しそうだなといつも 思っていました。 ぼくだけじゃないということが分かったので 安心しました。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

自意識過剰とは、この場合は使いません。 あくまで気が弱いだけです。意識すると余計にそうなる。 どうせ多少失敗しても、他人にとっては一瞬のことで、あなたが思うほど気にはされませんし、記憶に残りません。いわゆる明るい子、ひょうきんな子ってのは、他人のことをあまり考えず、自分のペースを表現できる人です。 近所の人や同級生に会えば、とりあえず大きな声で挨拶すればいいし、女子も男子と同じと思って恥ずかしがらずにしゃべればいい。場数をこなせば、慣れるでしょう。 とりあえず山登りでもして見ますか? すれ違う人同士必ず挨拶するのが、山のマナーです。

  • reup_001
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.1

気力を磨け、体を鍛えろ。ですかね。 繊細さは残せたまま、少々のことは気にならなくなります。

fxchg343
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり人間、男たる者は勇敢で強くなければ いけないのですね。

関連するQ&A

  • 私は自意識過剰なんじゃないかと思っています。

    ちゃんと質問としてまとめられるか心配ですが、 人に聞いていただけるだけで楽になると思って書き込みを したいと思いました。 私は小さいときから少し考えすぎてしまったり、気にしてしまう 性格だったと思うのですが、後悔していることがありまして。 小学6年生のときにお付き合いをすることになった男の子が いたんですが、中学生になったときに廊下のむかいからその 男の子が何人かで歩いてきていて、私も何人かで歩いていました。 声をかけようか迷ったものの結局かけませんでした。 その後、その男の子と友だちが「あいつ、廊下で会ったとき無視するよな」 と話しているのを聞いてしまって。それを気にして、また、 付き合っていることを知らない人が多くなってしまったこともあり 声をかけづらくなって自然消滅ということになってしまいました。 その男の子とは卒業まで気まずい気持ちですごしました。 卒業時には謝りたいと思ったけれどもそれもしませんでした。 中学生時にはもう一人います。 とても仲がいい友だちの、好きな人でした。 ということで、あまり仲良くならないようにしようと ぼんやり思っていました。 しかし、私も友だちもその人も同じ部活ということで あいさつをするくらいにはなりました。しかし、 友だちはまだあいさつをできないでいると聞いて、 友だちがあいさつをできるよう協力すればいいものを、 私は、じゃあ私はあいさつをしないほうがいいかも、 と考えてしまいました。しかし、いざあいさつをしなかったら、 直後に、失礼だったかも、なんて思い直しました。 謝るか話しかけようと思いきょろきょろと探すと 目があったりします。話しかけられそうにないときには 目をそらします。これを何回か繰り返すうちにだんだん 気まずくなり・・・、ということです。 高校のときにはクラスにおもしろい男子がいまして、 友だちになりたいな、と思って見ていたのですが、何回か 目が合うことがあり、不審に思われるからなるべく 見ないようにしようと思いました。しかし、なぜか顔を上げれば 目があってしまったり、どこを見るでもなく見たはずが目が合って しまったりして、だんだん気まずく・・・、ということです。 よく、目があったときに微笑むと好印象という記事を 見ますが、私はそれができません。会釈をしながらそらすか、 ただそらすか、です。 好きなひとほど嫌われるのが辛いです。 女子の場合は多少緊張することはあってもこんなことは あまりありません。 他にもまわりで笑っているのを聞くと、自分の悪口ではないか と思えたり、見られているように感じたり、ということがあります。 今年から大学生で、また同じようなことにはなるんじゃないかと 心配です。例に挙げた体験でも、どうしたらよかったのかと考える ことがあります。気にしないようにしよう、と考えたりもするのですが。 1.私は自意識過剰でしょうか 2.私はこれから何にきをつけるべきでしょうか 3.感想 1~3や、その他なんでも構いません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 自意識過剰を治したい

    自意識過剰な自分の性格がすごく悩みです。 学校で、うざいとかキモいとか言っていたり、笑っていたりする人達がいると、自分のことを言っているのでは、とすごく不安になります。 クラスの人と喋ったり、授業で問題を当てられて喋る時とかも、喋り方キモいって思われてないかな、とか、緊張してうまく喋れなくて、引かれてないかな、とかすごく周りの目を気にしてしまいます。 クラスの人達は、最初から自分に嫌な態度できたということは全くなく、むしろ自分に明るく接してくれた人も沢山いたのに、どうしても内心、うざいとかキモいとか思ったりしているのでは、と思ってしまって、最初は全然まともに喋れません。ずっと一緒にいた人でも、素の自分を出して楽な気持ちで喋れるようになるのは、半年以上かかりました。 部活でも、同じ学年の人数がすごく少なくて、その分、皆仲良くて全員で遊びに行ったりするのですが、私を除いて何人かで話してたり、行動していたりすると、実は私のことを皆良く思ってないのでは、と仲良しな部活仲間にでさえ不安に思うことがあります。 そう言った思い込みが重なると、ほんとに何にも手につかなくなるくらいモヤモヤして、勝手に落ち込んで、酷い時は1人で泣いたりしています。 小さい時からずっとこんな感じで、特に小学生の時は本当に思い込みが酷くて、友達に対して怒鳴ったり泣いたりしたこともありました。あの時は本当に異常だったと我ながら思います。 中学生の時は、家族のようにお互いのことをすごく理解し合ってる親友ができて、自分のことを思ってくれてる彼氏もできて、自分を必要としてくれてる人がいる、と強く感じることが出来る生活が送れて、とても安心感を得られました。 でも、高校に入ってからは、中学の時の仲のいい人が誰もいない状況で、クラスでは、一緒に行動する人は1人いますが、すごく仲がいいというわけでもなく、しかもその子は一つのグループの子達ととても仲が良くて、私となんかいなくても、その子は他の子達と楽しく過ごせるだろうし、他の人達も私とかと、わざわざつるむことなんかない、と思ってるんじゃないかと考えたりして、また落ち込みます。 長文になりました。 どうやったら、この私のめんどくさい性格は治るでしょうか。

  • 好きな先輩がこっち見ます。自意識過剰でしょうか?

    好きな先輩がいます。私は中1でテニス部に入りました。中3で部活の先輩(Y先輩とします)は学校でも有名な女たらしで、イケメンなので、入部当初は気になる、ぐらいだったのですがある日同じ部活の先輩に 「Y先輩って◯◯ちゃん(私)のファンなんだよ(*^^*)」と言われました。 また先輩から話しかけてくる事も度々あるのですが、クラスの男子に、 「Y先輩が◯◯(私)が俺が空手してたことに気が付いてくれた!」って嬉しそうにしてたよ、とか、他の先輩から「Yが◯◯(私)と話せた」って自慢してたとかいう話を聞きます。 部活中も目が合うことが何度もあって、いつも私が挨拶すると笑顔で挨拶を返してくれます。 今日用事があって、Y先輩のクラスにいった時も、2、 3回ほどこちらを見ていました。 今日学校帰りに、(私も先輩も自転車通学なので駐輪場に自転車を止めているのですが)駐輪場にY先輩がいて、私が駐輪場から出るタイミングを見計らうようにしてほぼ同時に門をくぐりました。先輩は私に好意を抱いているのでしょうか。 私と先輩が通っているのは中高一貫校で、中学の生徒総数は250人ほどで、女子はその半分なのでライバルが少ないのですが、先輩が高校に行ってしまうとライバルが増えるのでなんとかしたいです。回答お願いします。

  • 女性の気持ちが分からない!

    中学生です! 急にあいさつをしだしてくれて彼女の方を見るとたまに目が合います。あとメールでなんとなく君のこときになってますよ…みたいな文を送ったらありがとう❤って返ってきました。これって彼女は僕のこときになってるんですか?自意識過剰かもしれません!あとどのように僕のことを見ているか聞きたいけど学年が違うから会話は彼女からのあいさつとたまに僕からのあいさつぐらいです。メールはしてるけどそんな頻繁にはしてません。メールでストレートに聞くのも恥ずかしいのでなんかいい方法はありませんか?

  • 自意識過剰、人目が気になる

     24の者ですが、僕は子供のころからずーっと気が小さくて家族、友達、赤の他人(通りすがりの人など)、間柄関係なく人の目が気になるんです。 初めて行く場所を歩くときや、たくさん人のいる病院の通路、ショッピングセンターの中、スーパー、コンビニで買い物する時でさえすれ違う人が変に思ってるんじゃないかって思ってしまうのです。  中学の時は給食の時間に自分の食べる姿を見られるのが怖くて恥ずかしくて、顔が真っ赤になり大量の汗をかいていました。今は食べるときはそんなことないですが時々恥ずかしくなります。 でも中学の時の友人は「ん?見てみたけど変な食べ方じゃないし普通だよ」って。   地元の祭りで、太鼓台という大きな山車があって、地元民の中学生~大人がかくのですが毎年帰っては見るだけなんです。小学校の時は子供会で参加しましたがあくまで小学生はついていくだけのようなものでしたし、その時でさえ家族がついてきたのもあって恥ずかしいと思ってました。 もう大人ですし、お酒をすすめられても問題なく飲めますし遅くに出歩くのも問題ないのですが(補導されない)なかなか参加できません。 家族や友人も「あんたも一緒にかいたらいいのに」と言うんです。 しかし地域によって衣装が個人的に恥ずかしく、長襦袢が基本なので余計に「ああいう格好、似合わないし恥ずかしい」と思うんです。   とにかく何にしてもほとんどの人は気にしないことを過剰に、大げさに捉えてしまい「きっと自分のことを笑ってるんだろう」と思ったり一人でも笑ってくる人がいると穴に入りたくなるのです。 「人は自分が思っているほど人のことを気にかけていない」というのはわかってるつもりなんですが、こういう性格って治らないんでしょうか? 子供のころ、親の機嫌を取るために自分を抑えていたのが関係してるのでしょうか? どうすればいいか、アドバイスや経験談をお願いいたします。 

  • 学校の先生について

    私は今中学三年の女子です。 最近(中3になってから)学校のある1人の男性の先生の視線がすごい気になります。その先生は、2年間同じ学年の先生なのですが教科担任ではなく全く関わりがなかったため、中二の頃は1回も話したことがありませんでした。しかし、中3になってから廊下でその先生に会うと、友達もいるのに私のことを見てきたり、1回だけ道徳の授業で私のクラスにきたとき、他の人の名前は覚えていなかったのか名簿を見て名前を呼んでいたのに私の名前は何故か覚えていて名簿を見ずに呼んできました。また、先程2年の時は1回も話したことがないと書いたのですが、正確にはその先生と先生が持っている部活の生徒と先生の担当のクラスの人達で喋ることが何回かあったのですが、私以外の生徒とは喋っているのに私とは全然話してくれなかったので、嫌われているのかなと思っていました。しかし中3になってよく目が合うなと感じてから先生の方から私が1人の時に数回話しかけてくるようになりました。話しかけてけれるから嫌われてはいないのかなと思っていたのですが、以前その先生にこちらから挨拶をした時に絶対に目が合ったのに挨拶を返されないということがありました。先生がなにを考えて私のことを見ているのかほんとに分かりません。「好きだからじゃない?」といった回答を求めている訳では無いです。目が合うのも自意識過剰ではないと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 最近の子供について

    僕は中学生小学生に勉強を教えているものだす。 最近の子供は言葉使いも礼儀もまったくなっていない。 挨拶もお礼もできない。先生にはため口どういう教育をされているのでしょうかね?みなさんは最近の子供についてどう思いますか?

  • 小学校高学年女子急に変わる心理

    小学校高学年女子って、自分の話をどんどんして来て、ある時期から急に変わる心理が知りたいです。 ちょっかいや気に障ることを言って様子を見るのだと思いますが、離れていくのでなくちょこちょこいろいろ仕掛けてくるのが厄介です。小学校低学年の女の子はべたべた来るし、中学生になると礼儀正しく気持ちを言ってくるからわかりやすい。しかし、小学校高学年女子の一部の子の心理やなぜそうなるか、どうすればいいか対策が難しく感じています。ぜひ、アドバイスください。

  • 犬の散歩の時のあいさつって?

    こんにちは。 最近犬の散歩に行くようになったんですが、1つ気になることがありました。 それは犬の散歩している人に遭遇したとき挨拶はしなきゃいけないの? ということです。 自分は人見知りなので赤の他人に挨拶するのは難しいとおいます。 いや挨拶までは出来るのですがそのあとです。 自分は中学3年生なのでおばさんと楽しく話す自信がありません。 前述でも述べましたが自分は人見知りなので知らない人と話すと話が弾まなかったり表情が硬くなったりしてしまいます。 今日も悪気があってしてるわけじゃないんですが、散歩の人と向かい合ってしまったんです(6mぐらいの距離。) でうちの柴がその人の飼い犬と目が合ってリールを引っ張ろうとしたんですが、とめて別の方向に移動しました。 そのあとチラッとその人の飼い主の表情を見たんですが無表情ですが軽蔑するような少し冷たい顔をしていました。 それで自分は悪いことをしてしまったなぁーと反省して今度からは向かい合ったら挨拶はやっぱり礼儀だからしようと思ってるんですが、 そのあとなんです。 挨拶をしたらおばさんの性質で絶対え話を発展して話しかけてくるだろうとおもうんです。 なので挨拶だけで会話を終わらせるテクを教えてください!

    • 締切済み
  • 式典等での生徒代表の選ばれ方について

    式典等での生徒代表の選ばれ方について 小・中・高を問わず、普通に学校生活を送っていると、生徒代表と呼ばれる人たちを目にすることが必ずあると思います。例えば、入学式で新入生代表として壇上にあがる人、卒業式で送辞や答辞をよむ人など、学年あるいは全校生徒の前であいさつをする人がそれです。また、他の都道府県ではわかりませんが、私が住んでいる所では成人式も地区ごとに行うので、新成人のあいさつをする人も、やはり小・中学校時代によく壇上にあがっていた人です。 そこでお伺いしたいのですが、一般的にこのような生徒代表は誰がどのような基準で選任するのでしょうか。私は、はじめ生徒会役員の中から選んでいるのかと思っていたのですが、必ずしもそうではないような気がするのです・・・。