• ベストアンサー

万引き等による入店禁止について

marinn5の回答

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.8

結論から言えば、入った途端に「入店はご遠慮ください」と声をかけられるかもしれません。 食事後かも知れません。 なんにも言われないかもしれません。 ここでは想像でしか答えられない事だと思います。 でも、びくびくしながら親族と食事しても美味しくも楽しくもないでしょう? そして、「入店しない」事は一方的に宣告されたものかもしれませんが、 こちらも納得したのであれば、これは「約束」ですね。 約束とは、自分の都合で「これくらい、いいよね」と破っていいものではありません。 親であれば、自分のした事の重大さ、そして約束は守ることをしっかり教えるべきだと思います。 罪悪感を感じさせることが、再犯しないための一番の方法ではないでしょうか。

acqm0215
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 その通りですね。 今回はやめておきます。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 入店を拒否することは法的に出来ますか?

    書店を経営しております。万引き常習の高校生を、入店禁止、立ち入り禁止にしようと思います。個人経営のお店は、公共の場所でないので、特定の個人が、入ってこようとしたら、入店を拒否することは法的に出来ますか?

  • 万引

    46歳になる姉が居ます。 姉は結婚して、成人している子供も2人いて、 何不自由無く暮らしているんですけど、その姉が万引をしてしまって、警察に捕まってしまいました。 旦那さんにも言えず、親が身元引受人で警察に行ったそうです。 初犯なので、始末書で済んだそうですが、 母親は食事も通らなくなっています。 姉に対して どう対処したら良いでしょうか?

  • 入店禁止を食らう勝ってる人

    ウソか本当か知りませんが、以前職場にいた若い人のその友達が20代なんですが、 パチスロがうまいそうです。出る台が分かるそうで、ものすごく勝ち続けたので、店から入店禁止を言い渡されたそうです。 実際、そういう事(入店禁止)ってあるのですか? あるとすれば、月に何万円以上勝って、それが何ケ月くらい続いたら入店禁止をくらいますか? 店って、勝ってる人が分かるのでしょうか? 目を付けられると、来るたびに勝ち額をチェックされているのでしょうか? たまたまですが、最近私も、新店舗で結構勝っているので心配です。 単なる運で勝ってるだけですが、2か月トータールで数万円だけプラスになっています。 しかしある時は、3千円以内で連日大儲け(強いて言えば中儲けくらいですが)したりしました。 スロットなんですが台を変わってはすぐ当たりの繰り返して、非常に怪しい動きでした。 単にデーター見て良い台に座っただけで、すぐに当たってばかりでした。 ちなみにスロットなので1回せいぜい4万円の換金が最大です。 土日にドカッと負けたのですが、負けをカメラでちゃんと見ていてくれたのでしょうか。 まさか、新入り客だから遠隔当たりのプレゼントをくれたのでしょうか? 以前も同じ事があったんですが。新しい店に行くと最初は勝てる。

  • 仮釈放について

    はじめまして。内夫が保険金詐欺で逮捕され1年10ヶ月の実刑判決で未決20日でした。初犯なのですが仮釈放がつくとしたらどれくらいつきますか? 身元引受人もおり、住む場所や仕事もあります。 教えて下さい。お願いします。

  • 万引きで逮捕された場合・・・

    万引きで逮捕された場合に付いて教えてください。 万引きで店員に捕まって、ちょうどパトカーが通りがかり逮捕されました。 取調べを受けて釈放されましたが、また取調べで呼び出しがあるようです。 釈放されている時に、店に行って示談が成立したら罪はどうなりますか? そもそも、 今は取り調べ中になりますが、取調べ中でも示談交渉に行っても良いのでしょうか?

  • 万引きについて

    今日万引きで警察のお世話になりました。 21歳なので、交番にて身元に関する書類と、寛大な処分をお願いする書類を書き、指紋や顔写真も撮られました。本籍の確認のために、母親の名前と住所も教えました。その後、帰宅していいといわれたので、この質問を投稿しています。 明日店に品物を持って行き、店長さんに謝罪をします。弁償もするつもりです。 盗品は参考書2冊(6000円)とマンガ1冊(450円)ですが、被害届はマンガ1冊で出されているようです。 警察の方には、「あとは店長さんに謝って、怒られてこい」といわれたまま、身元引受人の話などは出ていません。 この場合、身元引受人は呼ばれるのでしょうか?また、どのような処分になるのでしょうか。 今はなんと馬鹿なことをしてしまったんだと反省しています。もう二度とこのようなことはしません。

  • 万引きについて

    こんにちは 知り合いが万引きし捕まり商品のお金を払い、警察で指紋などを取りその日は私が身元引受人になり家に返されました。 その後お店へすぐ謝りに行ったらしいのですが、またお店の人にまた親ときてと言われたらしいです。 警察で謝りに行かないと少年課が家に行くと警察の人に言われたらしいのですがほんとに行くのでしょうか? その子は両親が海外へ転勤中で来られないので、菓子折りもって一人で行くと言っていますが、それでもいいのでしょうか? あとそれで事件は解決しているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 友達の万引きについて

    よろしくお願いします 友達がドラッグストアーで万引きをしました。初犯です。 友達は身寄りがないため、身元引き渡しで、友達の私に連絡がありました。私は仕事中で抜け出せなかったため、仕事が終わったら友達の家に来てください、身元引き渡し人の署名をいただきたいのでたといわれ、大急ぎで友達の家に行きました。 どうやら話を聞くと、万引きしたのはお菓子2つて、300円相当だったので、お店に代金を払ってから警察にいったそうです。写真やら指紋やら取られ、警察処分にしました。と言われました。 警察処分てなんでしょか? お店には代金は払ったが、店長さんがいなかったので、後で謝罪に行ったほうが いいと言われましたが、友達は、謝罪の時私にも一緒に来てほしいと言っています。どうしたらいいのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。

  • 仮釈放の身元引受人について

    現在彼が懲役中なのですが、仮釈放における身元引受人の条件についてどなたか教えてください。 彼の状況は 初犯で1年6カ月の刑期です。 移送前は親が身元引受人でしたが、親が手続きなど協力的でなく 移送に3ヵ月かかってしまいました。 移送後身元引受人を私に変更させてほしいと頼まれたのですが、 私は今現在海外にいます。 おそらく帰国するのは、彼の刑期が1年いくかいかないかくらいの頃だと思うのですが… 海外にいる人でも身元引受人になれるのでしょうか。 またいつまでに帰国すれば可能、とかいうことはありますか? 身元引受人のことで知りたいことがある場合どこに聞けばいいのかわからないので、 もしそのようなところがあればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 万引きで警察が勤務先に通報しますか。

    友人(外国人)が万引きで逮捕されました。手元に身分証明書がないし、身元引受人もいない為、警察に二日間拘置され、裁判所に十日間の勾留許可を出されました。そして、友人の勤務先にも通報されました。初犯で、その場で説教され、勾留までしませんし、警察から勤務先に連絡することもしませんと思いますが、そうではありませんか。もしかして、外国人ですので、厳しく扱いされるではないでんすか。因みに、友人はスーパーで5000円位のズボンを盗んだそうです。

専門家に質問してみよう