• 締切済み

C言語でポインタを使ってピタゴラスの定理の関数を作りたいです

私は今あるプログラムを書いていて、その過程でどうしても関数を使ってピタゴラスの定理を作りたいのですが、ポインタの渡し方がうまくいきませんでした。ポインタを使わない場合は次の通りでした。 double pythagoras(double a, double b){ double c; c = a*a+b*b; c = sqrt(c); return c; } これはメイン関数で二つの値a,b(int型)をpythagoras関数に入れて、ピタゴラスの定理を適用させてメイン関数にc(double型)を戻り値として返すものです。 しかし2つの値a,bがint型ではなくポインタだとうまくいかないです。どのような関数を作ればいいか分かる人がいたらぜひ教えてください。ちなみに現在a,bは次のように宣言してあります。 struct node { int a; int b struct node *next; };

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

そもそも、自己参照型構造体を使う必要が本当にあるのでしょうか?

rict-mict
質問者

お礼

他の方法を検討してみようと思います

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.1

>しかし2つの値a,bがint型ではなくポインタだとうまくいかないです。 ポインタを使ってみた場合のソースは?(宣言部、呼び出し部、関数)

rict-mict
質問者

お礼

まだあまり完成していないです。回答どうも有難うございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう